- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:00:07.30 ID:EL4hDbLA0
- A 刹那
B リボンズ グラハム・エーカー
C 超兵アレルヤ サーシェス ロックオン兄
D ロックオン弟 荒熊 ハレルヤ リヴァイヴ ヒリング
E ピーリス アレルヤ ティエリア 一期刹那 - 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:01:26.33 ID:b1BEfreR0
- 何を基準にしているのか
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:01:44.52 ID:NKJ2AHrjT
- S ELS刹那
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:03:00.18 ID:mmmJqEZS0
- リボンズってそんなに強かったっけ?
機体に頼ってた印象だったんだが - 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:05:57.93 ID:EL4hDbLA0
- >>5
出撃すれば無双状態だったダブルオーライザーとまともに戦闘した描写があるだけでグラハム・エーカーとリボンズは別格だろう - 6:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:03:42.36 ID:9mu29Te60
- S メタル刹那
A 刹那 アレハレ
B リボンズ グラハム・エーカー
C サーシェス ロックオン弟
D ロックオン兄 荒熊 ハレルヤ リヴァイヴ ヒリング
E ピーリス アレルヤ ティエリア 一期刹那
こうだろ - 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:16:06.47 ID:VXbpPyPO0
- >>6
アレハレはBだろう
さすがにそいつらに技量で勝ってしまったらな - 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:29:35.87 ID:M1GYi8kD0
- >>6
ロックオン兄はもう一、二段階上がる印象だな
射撃寄りの機体でサーシェスのツヴァイ相手に押してたのを見るに
ついでにサーシェスももう一段階くらい上がってもいいんじゃとは思うけど
イナクト搭乗時が全盛期だったっぽい感じもあるからなぁ…
あと荒熊は一期のエース勢の中で最強と明言されてるんだっけ? - 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/22(木) 01:14:55.15 ID:qHEffgXc0
- メタル刹那の戦闘技術って描かれたことあった?
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:24:50.78 ID:JiKtap3C0
- >>9
コピペ荒らし死ね - 12:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:25:04.98 ID:9mu29Te60
- アレルヤハレルヤ完全体は2期刹那レベルだぞ
マジで
じゃないとエルスがあんなに反応するわけないだろ - 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:29:13.86 ID:VXbpPyPO0
- サーシェス≧リボンズ≧グラハム≧アレハレ
だろう - 15:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:30:29.50 ID:9mu29Te60
- アレハレ>リボンズ>グラハム>サーシェス
だから - 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:31:14.79 ID:EL4hDbLA0
- 終盤のサーシェスはもう最強レベルではないよ
人外が起こすインフレについていくブシドーが異常なんだが - 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:31:42.13 ID:JLfnV5rS0
- 2期マイスター最強はアレハレだろ
サーシェスとグラハムは同格なイメージ - 18:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:31:51.58 ID:9mu29Te60
- そもそも一期時点ではアレハレはソレスタルビーイングで一番強いぞ
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:33:32.62 ID:VXbpPyPO0
- 一期最強はアレハレで認めるが二期はなんとも言えない
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:34:07.35 ID:M1GYi8kD0
- サーシェスだってボリンズさんに人外認定されてるんやで…!
まぁ射撃寄りのデュナメスやケルディムに押されてる場面もあるからしゃーないかなとは思うけどね…
ダブルオーライザー戦も機体性能差が段違いとはいえ印象低下に繋がってそうだなぁ
まさかダブルオー&セラヴィーをボコった場面がピークになろうとは… - 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:35:08.79 ID:mmmJqEZS0
- 単純な戦闘能力ならアレハレは最強レベルだろうな
確かに全くもって普通の人のグラハムがついていけたのは正に愛の力だな - 24:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:35:39.27 ID:9mu29Te60
- リボンズは性格が良くなかったな
驕りがなければ勝ってただろあれ - 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:36:49.61 ID:Y8AjthLt0
- リボンズはイノベ刹那と互角どころかそれ以上まである
汎用機の0ガンダムでエクシアR2と接近戦で互角以上に立ち回ったのを忘れてはならない - 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:42:43.99 ID:M1GYi8kD0
- >>27
リミッターぶっ壊れた量産型人間がガチなバケモンの純粋覚醒者に喧嘩売るって構図は好きなんだけど
一応リボーンズガンダムだかのプラモだかの解説で機体性能はリボガンのが上と明言されてる…んだっけ? - 28:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:38:31.21 ID:9mu29Te60
- 劇場版いれちゃうとハルートだけ他の機体に比べ化け物過ぎるんだよなぁ…2人ひいては4人で操縦してるからだけど
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:44:08.18 ID:M1GYi8kD0
- まぁでも実戦配備型OガンダムでエクシアR2と互角にっていうのは逆ケースで確かに凄いか
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:46:33.95 ID:JLfnV5rS0
- >>34
実際Oガンってどれくらいの性能なんかな?
R2は第四世代程度の性能あるんだっけ? - 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:16:01.15 ID:M1GYi8kD0
- デカさんはエウロパ破壊失敗を能力のみで手に取る様に把握していたりでキレッキレな描写もあったからなぁ
漠然とした感想ではあるが、かなりやりそうではあるな
>>39
どうなんだろうなー、あくまでもベースは第一世代だし
いってもノーマルエクシアレベルかなぁという印象ではあるけれども
R2もどんなもんなのか…
第四世代クラスかあるいはちょい劣るくらいが確かにしっくりくるのかねぇ
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:44:23.97 ID:mR2hWo6xP
- 超兵の女はあまり強そうに見えなかった
一期はほとんど熊にフォローしてもらってばかりで二期はアレルヤとセットだったし - 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:45:39.89 ID:mmmJqEZS0
- デカルト・シャーマンはどのへんだろ
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:46:13.99 ID:Y8AjthLt0
- てかちょっとロックオン弟低すぎじゃね?
1セコトランザムとか乱れ撃つぜええええとか作中でも屈指のレベルだろ
後者はハロ2機とサバーニャの性能もあるけど - 42:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:48:07.17 ID:CH50HWKc0
- >>37
兄の方がかっこいいけど弟の方が能力は高いんだよな… - 40:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:47:07.45 ID:CH50HWKc0
- シャーマンさんこそC.Dくらいだろ
あれこそ機体性能でオラオラじゃん - 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:48:13.97 ID:Y8AjthLt0
- シャーマンさんは全能力トップクラスだけど運だけ飛びぬけて悪いっていうイメージ
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:48:29.69 ID:0nKdTNow0
- ティエリアは自分の機体乗るよりマリーみたいに副操縦席に座らせるべき
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:50:35.44 ID:Y8AjthLt0
- あんだけ活躍期間短いのにEXVSだとサバーニャやハルート、ブレイヴを差し置いて参戦しているラファエルさん
- 47:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:51:36.18 ID:CH50HWKc0
- ハルートが3000コス機体くるとずっと信じてる
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:52:12.88 ID:EL4hDbLA0
- 2期アレハレはファングに対応できてないのが辛い
- 49:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:53:12.84 ID:CH50HWKc0
- リボンズの時か
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:54:07.96 ID:mR2hWo6xP
- 00のハロって戦闘で何処まで恩恵があるの?
あれのせいかロックオンがどこまで凄いかがよくわからない
まあ他のマイスターの3人に比べたら唯一普通の人だったから仕方ないけど - 53:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:55:32.68 ID:CH50HWKc0
- >>51
オートロックはハロの恩恵だったきがするぞ
あとビット系はロックオンは使えないはずこれも多分ハロ - 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:01:00.26 ID:mR2hWo6xP
- >>53
やっぱりハロが頑張ってるのかロックオンの機体は
ならロックオンは移動と細かい修正くらいなのかする事 - 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/08/22(木) 01:54:34.80 ID:KkPcHN4E0
- >>1
なんでヴェーダのバックアップ無しでブリング倒してリヴァイブ捕まえて
最後は一人で二機体と戦ってやられたようにみせて軟着陸したティエリアがヒリングリヴァイブより下なんだよ - 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:57:00.35 ID:EL4hDbLA0
- >>52
あいつコーラに何度もやられるんだもん - 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:59:23.94 ID:BtDwx1WF0
- >>58
何度もだっけ?
15時間戦闘のあとに罠にかけられた時と
大使に半壊させられたナドレでコーラのGNXと撃ちあって引き分けた時ぐらいじゃないのか - 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:01:10.67 ID:EL4hDbLA0
- >>61
半クールのアニメで2回あったら十分だと思う - 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:56:09.09 ID:Y8AjthLt0
- まぁ元々戦闘用イノベイドじゃないって設定もあるし言っちゃ何だがティエリアはあんまりパッとしないな
ただここぞと言う時には戦い以外で活躍するイメージ
トライアルシステムとかリボンズの説得とか - 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 01:58:26.80 ID:Y8AjthLt0
- 人外
徴兵
人造人間
って面子の中普通の人間のロックオンにはサポート必須だしねしょうがないね - 62:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 01:59:27.39 ID:CH50HWKc0
- 周りがどんどん人外化していくからしょうがなくハロを増設したロックオン
- 63:ふぇぇ紳士 ◆Gzzr1HcUEI []:2013/08/22(木) 02:00:28.92 ID:CH50HWKc0
- 最終的にハロをいっぱいのせてロックオンが不必要になったサバーニャ
- 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:24:53.24 ID:Eg6GfPWr0
- トリニティが嫌いすぎる
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:27:06.09 ID:IZak8tsE0
- けどトリニティって嫌うほどは出番なくないか
ネーナはある程度出番あったけど - 107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:27:48.77 ID:Bw8q82vE0
- トリニティはヨハン以外の二人がキチガイすぎた
特にネーナ - 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:28:02.23 ID:QdKKZ0nfP
- そのネーナがドクズだったんだよ
- 110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:30:40.60 ID:+puhIDwS0
- まとめ役の短パン長男
ぐえーのファング浪川
二期で扱い雑だったネーナ
文字通りの使い捨てキャラとはいえ
- 115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:37:18.96 ID:M1GYi8kD0
- トリニテーは唯一淡々と任務を遂行していて最期に嘆きまくってた長男だけは憐れみマックスだったなぁ
次男と妹は…うんまぁ…
そして可愛いは正義なんやな…
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:01:26.37 ID:GtTzwedEP
- ちょっと待て私の炭酸がいないではないか
ラック値だけだったらSSランクだぞ
あと映画予告編で神回避してたGXはあれ炭酸操縦だぞ - 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:03:24.87 ID:JLfnV5rS0
- >>67
一応AEUのエースだし小熊よりは強いんじゃない - 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:07:48.98 ID:Tz3TvkjS0
- ティエリアはヴェーダがナドレに併せて作った戦闘型だよ公式で出てるだろ
機体制御が追い付かないからライルのためにハロ増やした話も出てる
イノベイドで思い出したけどこないだヒリングはリボンズの特注だから性別あるとか言ってる奴みたけど
ヒリングは数多く量産された無性だし、刹那がELSと合体したから変形できる(本当は出来ない)とかにしても
VIPってなんでこんなわざわざ作ってる人が註釈付けて説明してるものと違う話が流れてんだろ
いつも不思議 - 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:07:54.84 ID:Bw8q82vE0
- アレハレ>熊>グラハム>サーシェス>その他
公式だとこうだったはず
でも初代ロックオンはたぶんサーシェスより強いよな - 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:13:38.01 ID:JLfnV5rS0
- >>74
熊ってそんな強いのか
一期刹那が弱いのかと思ってた - 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:16:29.71 ID:RlFAs6UR0
- >>81
いやそんな公式設定一回も出た事無いから…
サーシェスが1期で最強ぐらいか - 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:10:13.76 ID:Tz3TvkjS0
- 公式が言ったのは「サーシェスが1期では最強だけ」だろ
こういう強さくらべのレッテル貼りを気にしてスタッフがもう一回それ以外言ってないですって言うぐらいだから
- 112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:33:31.80 ID:utYAZnzN0
- リボンズはかなり強いと思うわ
量子化がなければ撃破してたでしょあれは - 114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/08/22(木) 02:36:38.54 ID:utYAZnzN0
- パイロットは知らんがガデラーザはクアンタを除けば間違いなく作中最強の機体ではあるよな
コメントする