- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:04:54.06 ID:I2zYlLn+0
- アムロがゲルググに乗ってもジオングと相打ちになるくらいはいけるの?
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:05:04.05 ID:kM+SVyqD0
- 高宮なすのです!
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:06:25.43 ID:uqILBQUQi
- よく連邦軍勝ったね
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:27:59.83 ID:HL94/Ov9P
- >>3
ゲルググに乗ってたのは素人だし
そもそも連邦は機体性能差関係ない飽和砲撃が主だった戦術だったからね・・・ - 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:40:24.46 ID:uqILBQUQi
- >>7
モビルスーツとか要らないじゃないですか・・ - 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:10:40.04 ID:RJziOaYQi
- >>8
ギレンの野望では連邦はMS一切作らなくても、戦闘機を大量生産して物量で勝つのが最速っていうね… - 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:14:19.18 ID:+Eq/TwHl0
- >>39
ドヤ顔で出撃させたゴッグが、ドンエスカルゴとかいう変なネーミングの蚊トンボに手も足も出ない屈辱 - 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:07:33.21 ID:hVW66lvM0
- シャアが可哀想になるからゲルググの性能アピールはやめたげて
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:08:03.38 ID:WA39wJfY0
- 終盤でマグネットコーティングする際にアムロが動きやすいようにカスタムしてるから量産型ゲルググじゃ無理
HGUC 1/144 MS-14S シャア・アズナブル専用 ゲルググ (機動戦士ガンダム)- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:08:25.90 ID:TsX918jLi
- ザクⅡ改「^^」
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:46:06.62 ID:iBVJM83A0
- てかジムだってカタログスペックではガンダムくらいあったんじゃなかったっけ?
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/11/15(金) 10:46:16.90 ID:4H3gnSkI0
- ベテランの多くは機種転換拒んで慣れたザクやリックドムに乗って機体性能差で撃墜、みたいな有様だったしな
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:46:58.27 ID:PZqZX2be0
- ゲルググイェーガーと、それに単機で対抗できたというジムスナイパーⅡとかいう化け物ども
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:47:18.36 ID:MUPoTrCv0
- 後期になると新兵しか前線に出られないとかどこのジャップだよ
ジオンはジャップ - 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:48:02.13 ID:403SSbpdO
- しかも操作性が違うからベテランは好んでザクに乗り続けたという
雷電と同じく乗りこなすのが難しかった - 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:10:06.80 ID:ylrcqFaV0
- >>15
というか0078年末のスケジュール見ると機種転換する時間もないですし
キマイラみたく優先的に先行量産型割り当てられてるんじゃなかったら青葉区戦に間に合わん - 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:48:46.93 ID:YCNu1IJr0
- 連ジをやると素人パイロットが何乗っても上級者には勝てねえってわかるだろ
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:55:04.72 ID:V+iDtjyt0
- >>16
自分がガンダム乗ってて相手にザクⅡマゼラトップ装備で無双かまされた時にはそれ実感した - 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:49:32.83 ID:lzgJxoee0
- シャアがゲルググで負けたのも慣れてなかったのが大きいだろう
むしろ実践でナギナタを使うのは恐らく初めてだったろうにあそこまでやれたのが凄い - 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/11/15(金) 10:59:37.09 ID:GHE5wOyGO
- >>17
実際劇場版ではガチにやりあってるしな
加えてシャアとアムロの実戦経験の差がアムロ優位な上にNT能力で差を広げられてるという問題もあるんだよなぁ - 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:50:51.89 ID:+Eq/TwHl0
- ギャンとかいうお笑いに走った、明らかにゲルググに勝つ気のないネタMS
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:03:07.90 ID:GHE5wOyGO
- >>18
あれは元々関節駆動系の実験機体みたいなもので、ゲルググの出来レースの当て馬に使われただけらしいな
そもそもゲルググは、ジオンのMS開発チームが総出で取り組んだ集大成なのに、ゲルググの開発にも取り組んでたツィマッドがわざわざ自社のみのギャンを出すことがおかしいし
後は元々地上のみの運用を考慮していたら地上戦線が崩壊しちゃって、仕方ないので次世代機に出してみたら相手がゲルググだったという説 - 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/11/15(金) 10:52:40.11 ID:4H3gnSkI0
- ユーザーインターフェイスにいくら優れててもあんな偏った武装じゃダメだろ>ギャン
- 20: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) []:2013/11/15(金) 10:53:05.84 ID:JPB4056Q0
- 戦場の絆やってると腕というものを痛感させられる
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:53:43.53 ID:yP3mzcH10
- ゲルググ使ってアムロに一回勝ってなかったかシャア
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:53:46.42 ID:JWujqigp0
- 今週のBFではギャンが単機で小規模弾幕を張る姿が見れて感動した
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:54:57.23 ID:YCNu1IJr0
- ギャン ギャンギャギャンときたら
ギャンギャギャギャンだよな - 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:02:10.43 ID:8z6O/mtJ0
- >>23
いいともかよ - 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:57:54.14 ID:jeeRlhOn0
- 馴れた頃にはガンダムがマグネットコーティングしてたし苦戦してもシャアない
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 10:58:56.94 ID:PbOyg2ex0
- マグネットコーティングの方が強い
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:00:50.76 ID:+Eq/TwHl0
- ゲルググさんdisるのはやめろ
シャアがゲルググじゃなくてリックドムに乗ってたら、アムロに殺されてたよきっと - 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:34:54.15 ID:HL94/Ov9P
- >>28
その場合、アムロとシャアが共感・和解したけどシャアの部下がアムロ殺してる - 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:03:46.48 ID:zWl9DYSuO
- 操縦に慣れない新兵にロボットビームナギナタ使えとかいうのも無理な話だよな
あんなん自分の体でやるとしても使えんわ - 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:04:36.45 ID:FJbpBb6E0
- ギレンの野望では大抵「ゲルググ選ばなくてよかった」
ってなるからいいよ - 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:07:08.54 ID:+Eq/TwHl0
- >>32
ギャンキャノンとかいうコンセプトからして迷走しまくっている謎MS - 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/11/15(金) 11:12:05.54 ID:yRu3Ug4G0
- >>36
格闘能力を下げずに遠距離攻撃への適正を上げるには肩に獲物持たせるが一番じゃないですか - 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:05:54.14 ID:aBVbagJ20
- シャアは後のジオングにしても初陣でいきなりガンダムと戦うことになったからなぁ…性能面では有利でも相討ちになったのは仕方ない気もする
まぁ後に操作に慣れきってるであろうサザビーでνに大敗した辺り、結局はシャアの方が弱いんだけど - 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:06:31.59 ID:iZV+Lrob0
- アムロがヤバイのは高い操縦以上に敵の位置が分かるって特殊技能の方
同じベテランなら勝てるとかそういうレベルの問題じゃない
ガンダムがザク相手に確実に勝てる強さだったのは確かだけどジオンのMSが
増えるにしたがってその優位性はなくなってる
唯一終戦までトップのスペックだったのはライフルぐらいだろう - 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:08:31.43 ID:Ul2Bv8YQ0
- こういうMS、好きです!
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:16:24.76 ID:Z/wCwxLM0
- しかしただのコロニー国家が地球に喧嘩売って停戦までもってくってすごいよな
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:23:43.10 ID:zWl9DYSuO
- >>43
やり方が凄かったからな
住民を皆殺しにしたコロニー落として全人口の半分をさらに皆殺しってナチスも真っ青だわ - 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:18:06.46 ID:YCNu1IJr0
- 独立戦闘国家やまとみたいだな
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 11:59:16.05 ID:jaUAMKb70
- 出力、機動性、武装は向上したけど、
流体パルスと超硬スチールという点は他と変わらないの? - 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 12:43:33.78 ID:0ylIClFC0
- 先行量産型ゲルググ>ガンダム
先行量産型ゲルググ<G3ガンダム(マグネットコーティング試作機)
高機動型ゲルググ>G3ガンダム
高機動型ゲルググ(エース機)=ガンダム(終盤のアムロ搭乗機 マグネットコーティング済み)
ゲルググイェーガー>ガンダム(終盤のアムロ搭乗機)
ゲルググイェーガー<アレックス
こんな感じだと思う - 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:16:58.73 ID:GHE5wOyGO
- >>49
ガンダム四号機五号機及びBST仕様と六号機、七号機と陸戦型もあるぞ - 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:11:58.62 ID:534PoOF+0
- 機動性は同等っていってたけど火力は下じゃね?
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/11/15(金) 13:13:55.87 ID:0Fwtd67v0
- ゲルググにはハンマーがないからな
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:14:57.00 ID:uQ8IEyR30
- ×ゲルググ「ガンダムと同等の性能です」
○ゲルググ「(MC前の)ガンダムと同等の性能です」 - 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:15:28.93 ID:ESenbVRH0
- MC施す前のガンダムと互角ってことでしょゲルググは
つかそれでも装甲材は互角じゃないんだけどな - 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:18:53.40 ID:usnlhsW90
- 「ガンダムと同等の性能」っていう設定はガンダムシリーズで一番信用しちゃいけない設定の一つ
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:28:54.93 ID:+Eq/TwHl0
- リックドムはいらなかった
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:44:39.60 ID:HL94/Ov9P
- >>63
ゲルググの完成が遅れたからの緊急処置でしょ
あと地上の戦線壊滅でドムが大量に余ってたってのもある - 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:29:21.39 ID:US32xqVK0
- ギレンの野望やると高性能機体ばかり作って負ける
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:42:29.29 ID:o8dQPwl90
- カタログスペックが同じくらいなだけで教育型コンピューターだか
学習型コンピューターだかでアムロの戦闘データ積んでるジムの方がマシ
前面装甲や砲の威力やスピードだけでドイツとソ連の戦車が同じと言っているようなもの - 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/11/15(金) 13:43:07.60 ID:Ond4wRVj0
- 免許とりたてのヤツが一年後にスポーツカー乗れとかいきなり言われても無理だろ?
たぶんそういうことなんじゃないか
コメントする