- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:49:39.58 ID:pKrM9nvb0
- 母艦とかもっと活躍していいと思う
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:50:54.23 ID:mzezTAWG0
- ひたすら地味だし
毎回リーンホースJr.みたいに特攻させるわけにもいかんし - 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:51:18.21 ID:pZ0klS0a0
- バカかw
ザクに決まってんだろ - 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:51:37.72 ID:q606/wGw0
- 戦闘が単調になるから仕方ないね
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:52:42.89 ID:kb1euzKl0
- ヒント 大艦巨砲主義 航空戦力
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/05(木) 15:52:46.56 ID:uCx42OM50
- ちょっと攻撃受けだだけで爆発しちゃうから・・・
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:53:45.33 ID:KdCmlj8Vi
- 空母みたいなもんじゃないの?
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:54:13.64 ID:mAG5gdZyO
- フルメタのASなんか戦車砲の直撃でぶっ壊れるからな
ガンダム頑丈過ぎ - 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:54:29.72 ID:4L8+ZCWw0
- 0083以降で大艦隊とかあんの?
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:57:08.70 ID:kb1euzKl0
- >>9
ティターンズもエゥーゴもそれなりの艦隊数だった
CCAの連邦軍もロンドベル含めてかなりいたはず - 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:54:30.20 ID:d296fbpI0
- というか戦艦等が弱すぎなんだよ。
あんな紙装甲のに乗りたいやついないだろ。 - 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 15:59:28.04 ID:KeXcAZp10
- 現実でも軍艦とか戦車とか潜水艦ってすごいんだろうけどなんか地味じゃん
戦闘機のドッグファイトとか特攻とかの方が視覚的に受けがいいだろうし - 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/05(木) 16:00:56.66 ID:uCx42OM50
- >>12
戦車は地味じゃないっすね - 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/05(木) 16:11:14.33 ID:4xV/Gvmh0
- >>12
戦艦同士で撃ち合いしてる方が断然見たいが - 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:00:31.30 ID:VdsuRmh10
- そんな中戦艦相手に苦戦したヴェイガンのあいつ
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:04:02.93 ID:/bVqYYr20
- 08のマゼラアタック戦のカッコ良さは異常
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:06:55.12 ID:VloCsXhR0
- 戦車戦とか艦隊戦とかリアルにやりすぎるとMS戦やった時に違和感が爆発するから抑えてるってアークパフォーマンスの中の人が言ってた
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:10:37.35 ID:3L2H+E8B0
- MSが活躍しないとプラモが売れないからしゃーない
機動戦士ガンダムMS大全集〈2013〉+線画設定集- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:12:03.78 ID:oW+A0jD80
- バンダイ「おもちゃ売るからロボットだせ」
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:14:16.11 ID:GooMKToY0
- ここぞで大砲したり特攻するからいいんじゃないか
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:16:16.78 ID:QugZQTHR0
- ドロスやグワジンやデカイ艦船にはiフィールド付けろとは思う
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:26:40.98 ID:MMsAWvng0
- アニメじゃデフォルメされてるけど
戦艦 MS MS 戦艦
くらいの距離感だから - 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/05(木) 16:26:52.71 ID:Or4JTUu10
- 戦艦が強いガンダム作品もあるぞ
SEED、00、AGEは母艦が異常に強い - 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:32:47.84 ID:VloCsXhR0
- >>24
世界観として通常兵器が強いってより話の都合上母艦まで戦わせなきゃならなくなってるだけのような
ただ沈められるだけのモブ艦と比べてアークエンジェル回避力高すぎだろ - 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:35:12.71 ID:VBWfHdpGP
- >>24
AGEのディーヴァは移動砲台として戦術兵器化してるけど格闘戦が強い訳じゃないぞ - 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:43:27.09 ID:Or4JTUu1I
- >>27
フリット編のヴェイガン母艦はほぼ無敵
というかAGEでMSに戦艦落とされてるのが滅多になかった
マッドーナとマジ8とゼハートぐらいだったような気がする - 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:46:23.40 ID:VBWfHdpGP
- >>37
連邦が軍備整えてからはMS戦が膠着してたからな
それ以前は登場するのがディーヴァしかいなかったし - 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:31:09.00 ID:dVl/k3qy0
- F91だとけっこう戦艦がMS落としてたじゃん
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/05(木) 16:36:15.81 ID:4xV/Gvmh0
- アークエンジェルは初期状態で並のビームが効かない強みはあったが
やりたい放題で改造しすぎだろ
どこに艦内に大浴場があってきつねうどん食べる戦艦があるんだ
・・・・なんかヤマトかナデシコにありそうな気がしてきた - 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:49:17.87 ID:R/ZAwE5Oi
- 00の最初の艦なんて武器もなかったんだっけ
砲撃手とかいう奴いらなかったんじゃ - 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/05(木) 16:51:51.64 ID:4xV/Gvmh0
- >>44
ラッセはマイスター候補だぞ - 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:52:18.54 ID:HqcXpyX0i
- UCでシナがゼネラルレビル相手に好き放題やってたのは死ぬほど萎えた
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/05(木) 16:53:42.29 ID:VBWfHdpGP
- めくら撃ちで構わん!
コメントする