
- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:25:55.34 ID:SJsXKMRwO.net
- ケンプファーは?
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:26:42.55 ID:eAMtknfP0.net
- なかなか強いよ
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [ageteyon]:2014/10/23(木) 22:27:14.26 ID:5p9PVcgK0.net
- 出力がオーパーツ
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:28:16.14 ID:SXwYi/b60.net
- ケンプ+ミーシャが強いのかスカーレット隊が雑魚すぎるのか
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:28:23.04 ID:vy2NB5dq0.net
- ジムカスタムより少し強いくらい
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:29:20.96 ID:B0xKClJv0.net
- ガノタから見て0080はつまらない
あれはただのお涙頂戴の感動アニメ - 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:29:48.12 ID:ygRy21rE0.net
- >>7
1話の攻防戦良いだろ - 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:31:31.14 ID:skjV20DN0.net
- あの腕もチョバムアーマーも以後使われてないよな
実用は微妙だったのかね - 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:32:56.22 ID:vy2NB5dq0.net
- >>9
チョバムアーマーはフルアーマーΖΖとかV2アサルトとかが発展系じゃないんけ? - 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:35:06.20 ID:eAMtknfP0.net
- >>11
ジムキャノンⅡかな - 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:33:30.92 ID:SXwYi/b60.net
- >>9
最近は漫画でちょっとだけGP01が着てた - 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:37:38.49 ID:B0xKClJv0.net
- >>9
ALEX自体はジム・カスタムに技術を流用されてるけどね - 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:33:19.07 ID:1ZPw3it00.net
- せいぜいフリーダム余裕でワンパンするくらいだろ
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:33:29.35 ID:VzOnO6eq0.net
- スパロボではガンダムより使えないよね
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:36:37.00 ID:vy2NB5dq0.net
- >>13
GCだと強いぞ - 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:34:07.79 ID:1IbYt+Ia0.net
- ガトリング砲ってすごいの?
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:36:13.87 ID:SXwYi/b60.net
- >>15
照準狂いまくりか腕自体が吹っ飛びそう - 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2014/10/23(木) 22:35:01.53 ID:un0Vs3q40.net
- ケンプファーの紙装甲好き
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:35:25.03 ID:rUViw6I+0.net
- フミナちゃんもジムにガトリングつけてたからすごい
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:37:03.17 ID:z9bCLFYI0.net
- むしろ中立の人物が主人公っていうUCでは珍しい設定だろ
HGUC 1/144 MS-18E ケンプファー (機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争) - 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:37:28.30 ID:1ZPw3it00.net
- どれか忘れたけどガンダムのゲームでアレックスものスゲー強かったやつあったな
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:37:47.45 ID:+1XmHN6d0.net
- ニュータイプのために作られた機体だっけ?
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:39:05.29 ID:eAMtknfP0.net
- >>25
アムロ専用機じゃない? - 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:39:27.73 ID:vlY0YgTMO.net
- 本当はNT用、主にアムロ用の機体だったんだろ?
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:40:34.55 ID:sB8JHAzq0.net
- アレックスがアムロに渡されたらアムロがシャアを無傷でぶっ殺せるくらいの性能って聞いたけどマジ?
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:41:11.58 ID:SXwYi/b60.net
- サイコミュは使ってないからヤザンとかでも乗れそう
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:41:48.65 ID:ygRy21rE0.net
- 軍属3カ月のガキに専用MSを作る連邦はキチガイか何か
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:44:27.41 ID:eAMtknfP0.net
- >>30
マチルダ→レビルの繋がりがあるからかも - 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2014/10/23(木) 22:48:14.09 ID:UWOysnGt0.net
- NT専用機なのに弾ばら撒くなんて似つかわしくないなとは思ってたんだ
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:49:15.73 ID:nWgkMiTh0.net
- まぁとりあえずあの時代では最高級の性能なのは確かだよな
強い弱いは戦況運用によるからひとえには言えんけど - 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:51:38.39 ID:gIgzVM3+0.net
- >>35
バーニーとの決戦前は中立地帯で暴れたもんだから弾丸補給出来なくなってたよな - 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:50:05.96 ID:olV26caY0.net
- アムロなら絶対チョバムアーマー外すだろう
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:08:06.24 ID:z9bCLFYI0.net
- >>36
アムロは機動性確保のためにまだ使えるライフルや盾平気で投げ捨てるからな - 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:51:51.49 ID:pk0IPg8I0.net
- NT専用機でOTのパンピーが乗ったらそりゃ弱いわ
- 40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:53:19.27 ID:nWgkMiTh0.net
- >>39
いちいち説明面倒だがクリスは優秀なパイロットだぞ - 41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:53:45.69 ID:IK5NdHJ30.net
- ガンコンならアレックス最強なんだよなあ
- 42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2014/10/23(木) 22:54:01.93 ID:bT58Ybtt0.net
- 超反応の化け物パイロット専用機のくせに
数打ちゃ当たるのガトリングが固定武装なのはおかしい
ジム砂2にアウトレンジから掘られちまえばいい - 43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2014/10/23(木) 22:54:13.96 ID:UWOysnGt0.net
- ケンプファーのカッコよさは歴代トップ
赤のガーベラテトラ改、青のケンプファー - 45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:56:50.12 ID:B0xKClJv0.net
- >>43
白のコルレル
紫のザンネック - 44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 22:56:05.43 ID:olV26caY0.net
- あの腕バルカンってそんなに特殊な口径なのかね
戦艦とかの機銃と同口径にしてないのか - 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:09:06.51 ID:cjySNZG80.net
- ガンダムアレックスってガンダムのどの部分が強化された型なの?
腕のガトリングガンとかあるけど - 52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:11:51.59 ID:tRB+tME10.net
- >>49
スラスター出力が数倍になって操縦がメッチャ敏感になってる - 53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:12:49.77 ID:SXwYi/b60.net
- >>49
NTの反応速度について行ける機体って意味でNT用 - 50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:10:37.31 ID:wM8HFC+x0.net
- 全天周囲モニターの元祖ってこいつだっけ
- 79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/24(金) 00:13:42.01 ID:ifTmhUvH0.net
- >>50
せやで - 54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:13:50.77 ID:pKhhUp5F0.net
- マグネットでコーティングすると何故反応速度がよくなるのか
- 55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:14:39.50 ID:u46wHuga0.net
- モニターが全天周なところ
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:18:08.33 ID:u46wHuga0.net
- 装甲も地味に強化されてるしビームライフルは火力と最大射程が下がった代わりに貫通性と連射性が向上
- 61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:31:50.67 ID:u46wHuga0.net
- 構造を単純化して剛性アップ+軽量化
ちなみに脚のスラスターとプロペラントのおかげで稼働時間も可動範囲も増加 - 62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:32:14.88 ID:cjySNZG80.net
- アムロが搭乗して活躍してもらいたかったね
- 63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2014/10/23(木) 23:32:54.65 ID:tTMkzFd10.net
- 騎士アレックスや新荒烈駆主ならかなり強い
- 64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:38:52.14 ID:eAMtknfP0.net
- 騎士アレックスはゼータとダブルゼータとニューの上官だから相当強い
- 66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [hageteyon]:2014/10/23(木) 23:42:57.03 ID:hZG/3vBu0.net
- ケンファーが紙装甲とかいう後付け
- 67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:43:31.68 ID:ygRy21rE0.net
- ケンプファーは明らかにオーバーキルだよなあ…
あっ、エコールでケンプファー活躍するから見とけよ~ - 68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 23:44:55.16 ID:PXqoytiX0.net
- ウィキから
型式番号 RX-78-2
頭頂高 18.0m (※比較資料:1 E1 m)
本体重量 43.4t
全備重量 60.0t
出力 1,380kw(65000馬力[1])
推力 55,500kg
センサー
有効半径 5,700m
型式番号 RX-78NT-1
頭頂高 18.0m
本体重量 40.0t
全備重量 72.5t
出力 1,420kW
推力 計174,000kg(OVA)
35,000kg×2
7,000kg×2
8,000kg×6
センサー
有効半径 5,900m - 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [ageteyon]:2014/10/23(木) 23:45:11.44 ID:5p9PVcgK0.net
- 165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし ます:2011/09/02(金) 20:48:00.41 ID:384fScjL0
カタログスペック
ガンダムNT-1
型式番号 RX-78NT-1
頭頂高 18.0m
本体重量 40.0t
全備重量 72.5t
出力 1,420kW
推力 計174,000kg(OVA)
35,000kg×2
7,000kg×2
8,000kg×6
センサー 有効半径 5,900m
装甲材質 ルナ・チタニウム合金
ガンダムNT-1 チョバムアーマー装備
型式番号 RX-78NT-1FA
重量 95.0t
推力 計216,000kg(OVA)
35,000kg×2
7,000kg×2
8,000kg×6
7,000kg×2
まあガンダム世界のカタログスペックは全くアテ にならんけどな スラスター推力だけならZガンダムやSガンダム、 F91までも凌駕するというオーパーツ - 73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2014/10/23(木) 23:47:34.61 ID:tTMkzFd10.net
- ガンダムのスペックってどういう基準で設定してんだろ
適当? - 83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2014/10/24(金) 00:28:54.07 ID:FRVFvw/J0.net
- アレックスってF1カーのイメージがあるんだよな
素人が乗ったら事故確実だけど技術のある人間が動かすとスペックに見合った働きをするところなんか
コメントする