
- 4:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 18:16:37
ガンダムスローネシリーズ
001期後期OPで初めて出てきたときは興奮したわ- 6:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 18:28:55
「水の星に愛を込めて」の時のZのオープニングでのシロッコ。
あの顔のドアップはいかにもなラスボスの貫禄を漂わせてるぜ。- 8:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 18:30:55
ガンダムFXつよそう(コナミ- 9:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 18:36:03
ヴェイガン・ギアシド
OPでラスボス感を出していたものの本編であの有様だしな…- 10:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 18:42:55
全国有数のMA使いのカリマ・ケイさん- 12:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 18:47:16
OPでフルボッコにされたW以外なら
機動戦士ガンダムシリーズ 2016カレンダー 壁掛け A2- 13:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 18:47:50
キオ編OPのアッシュ- 14:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 19:07:32
デビルガンダム
10話のOPからコロニー状態で現れたのはなにか意味があるのか- 15:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 19:13:51
SDガンダムフォースの機動武者大神将- 16:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 19:15:23
Wは最後の全員整列のところで顔面半分やられてるからな
泣きながら石破天驚拳ぶっ放してるドモンを推そう
ドモン泣き虫という突っ込みはあるかもしれんが、あの威力は間違いなく強い- 17:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 19:18:06
なかなか有効範囲が狭いお題だねOPやEDに登場しないキャラもいるしね
しかも、その上で強そうなキャラや機体だよね?……かなり限られるよ- 20:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 19:50:22
地球と融合したデビルガンダム- 21:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 19:58:03
1stのOPはホワイトベースが超性能に見える
銀河系をはるか後ろにってどんだけだよ- 22:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 20:02:36
シンとデスティニー
最後のオープニングで裸のシンからデスティニーに変わって光の翼広げるのはどう見ても作中最強キャラの風格
隠者とも互角に戦っててとても噛ませキャラだとは思えない- 23:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 20:02:44
Don't stop carry onのv2
すれ違いざまに適当にビームライフル二発撃つだけで戦艦が轟沈するさりげなさの中にある恐ろしさ
まあ轟沈は、この後多分轟沈しただろうって予測が入るが- 26:名無し[] 2015-11-07 20:19:34
逆にポケ戦なんかは強さが全く存在しないよな。- 27:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 20:53:09
OPでしかろくにサテライトキャノン撃たせてもらえないXとDXじゃねーかな- 29:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 21:34:59
※27
これかなぁ。パッと見でわかりやすいのって、やっぱ火力だし- 32:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 23:50:30
gジェネシリーズのフロスト兄弟の強そう感- 33:名無しのガンダム好き[] 2015-11-07 23:51:08
「一番強い」ではないけど、
002期の最終OPの
爆風を吹き飛ばしてケルディムに迫るガラッゾと、ガデッサを駆り不敵な笑みを浮かべるリヴァイヴ- 34:名無しのガンダム好き[] 2015-11-08 00:28:40
デストロイは設定よりデカい作中描写よりさらにデカいやろアレ- 35:名無しのガンダム好き[] 2015-11-08 00:44:00
これはストフリ一択
雑魚モブ相手に無双してからのタイトルバック
デスティニーとの一騎打ち
フルバースト
ずるいわー- 37:名無しのガンダム好き[] 2015-11-08 02:49:34
チューリップみたいなZっぽい何か- 38:名無しのガンダム好き[] 2015-11-08 02:50:29
Zガンダム前期OPの謎Zガンダムだな
何か凄そう- 39:名無しのガンダム好き[] 2015-11-08 06:47:52
ビルドファイターズのOPの会長はクソ強そう。なお本編- 40:名無しのガンダム好き[] 2015-11-08 08:11:33
BFTのOPのシモンのデスティニーは熱かったな- 41:名無しのガンダム好き[] 2015-11-08 10:08:20
種死二期OPEDの運命ストフリのシルエットは良かったな
その後のストフリの二丁拳銃からのタイトルバックを飾るところは無敵感が凄い- 42:名無しのガンダム好き[] 2015-11-08 10:16:06
ハ イ ザ ッ ク- 45:名無しのガンダム好き[] 2015-11-08 16:56:01
0ガンダム- 46:名無しのガンダム好き[] 2015-11-08 17:26:48
BF後期OPのケンプファーアメイジング。
スタビルを一方的に破壊して行き、最後にビルドナックルと激突熱すぎる。
本編でも見たかった対戦カードだったんだけど
【鉄血のオルフェンズ】クーデリアちゃんてガンダム史上類を見ないほど人気あるけど
【画像】サザビー初塗装してみたwwwwwwwwww
【ガンダム】ジオングの完成度は80%の真偽
【朗報】ガンダム 鉄血のオルフェンズ面白すぎwwwww
【画像】ザクⅡ作ったったwwwwwwwwwwww
【ガンダム】鉄血のオルフェンズは宇宙世紀と繋がってるの??
【画像あり】Zガンダム時代のモビルスーツって何であんなにカッコイイの!?
女「私ガンダムめっちゃ好きだよ!?」 俺「はいはい、どうせ通ぶってザクIIとか言うんだろ」→!?
【ガンダム】鉄血のオルフェンズが今期アニメで一番面白くね?
【ガンダム】実際にコーラサワーがいたらモテるの?
【ガンプラ】鉄血のオルフェンズ:HG「百里」のパッケージが公開!パイロットは新キャラの女の子だぞ!
【悲報】ガンダム鉄血のオルフェンズ BPOにクレームをつけられる・・
【ガンダムSS】アムロ「これがνガンd…あれ?」
【画像】ハイネが載る予定だったデスティニーガンダムwwwwwww
コメント一覧
えぇと・・・クワトロ大尉?
そら毎度毎度何様のつもりかってくらいパクリ記事上げ続けてグレゴール君のメンタルが最強でしょw
御題の意味が分からん
こんなん聞いたところで何になるの?
ガンダムスローネシリーズ
001期後期OPで初めて出てきたときは興奮したわ
※3
君の存在がブーメラン。発言しないでいいと思うよ(呆)
「水の星に愛を込めて」の時のZのオープニングでのシロッコ。
あの顔のドアップはいかにもなラスボスの貫禄を漂わせてるぜ。
?
ガンダムFXつよそう(コナミ
ヴェイガン・ギアシド
OPでラスボス感を出していたものの本編であの有様だしな…
全国有数のMA使いのカリマ・ケイさん
*2
擁護するわけじゃないが、臭いぞ君
OPでフルボッコにされたW以外なら
キオ編OPのアッシュ
デビルガンダム
10話のOPからコロニー状態で現れたのはなにか意味があるのか
SDガンダムフォースの機動武者大神将
Wは最後の全員整列のところで顔面半分やられてるからな
泣きながら石破天驚拳ぶっ放してるドモンを推そう
ドモン泣き虫という突っ込みはあるかもしれんが、あの威力は間違いなく強い
なかなか有効範囲が狭いお題だねOPやEDに登場しないキャラもいるしね
しかも、その上で強そうなキャラや機体だよね?……かなり限られるよ
※2、11
まあまあ、落ち着いて。
OPで一番強そうに見えるのは運命かなあ。一応設定だと間違いなくストフリや隠者に並ぶC.E.最強機体なんだけど、まあ、うん…
燃えあがれ 燃えあがれ ガンダム
オープニングを独占状態の歌詞だし強そうだと思う
地球と融合したデビルガンダム
1stのOPはホワイトベースが超性能に見える
銀河系をはるか後ろにってどんだけだよ
シンとデスティニー
最後のオープニングで裸のシンからデスティニーに変わって光の翼広げるのはどう見ても作中最強キャラの風格
隠者とも互角に戦っててとても噛ませキャラだとは思えない
Don’t stop carry onのv2
すれ違いざまに適当にビームライフル二発撃つだけで戦艦が轟沈するさりげなさの中にある恐ろしさ
まあ轟沈は、この後多分轟沈しただろうって予測が入るが
5.名無しのガンダム好き
※3
君の存在がブーメラン。発言しないでいいと思うよ(呆)
こういうのをブーメランっていうんだよな(呆)
有効範囲が狭い?
ここのサイトってOO寄りだからOOに有利な書き込みじゃないと引用されないと言う意味ではどんな御題でも狭くなるよ
逆にポケ戦なんかは強さが全く存在しないよな。
OPでしかろくにサテライトキャノン撃たせてもらえないXとDXじゃねーかな
キオ編OPの暗闇からレギルス開眼のシーン
※27
これかなぁ。パッと見でわかりやすいのって、やっぱ火力だし
リリーナ様
※30
ライオン二匹を素手で掴んでるし強そうだよねw
ED入ってすぐ睨んでくるし…
gジェネシリーズのフロスト兄弟の強そう感
「一番強い」ではないけど、
002期の最終OPの
爆風を吹き飛ばしてケルディムに迫るガラッゾと、ガデッサを駆り不敵な笑みを浮かべるリヴァイヴ
デストロイは設定よりデカい作中描写よりさらにデカいやろアレ
これはストフリ一択
雑魚モブ相手に無双してからのタイトルバック
デスティニーとの一騎打ち
フルバースト
ずるいわー
まさか、本編のリリーナ様があんなに弱弱しいとは思いませんでした
チューリップみたいなZっぽい何か
Zガンダム前期OPの謎Zガンダムだな
何か凄そう
ビルドファイターズのOPの会長はクソ強そう。なお本編
BFTのOPのシモンのデスティニーは熱かったな
種死二期OPEDの運命ストフリのシルエットは良かったな
その後のストフリの二丁拳銃からのタイトルバックを飾るところは無敵感が凄い
ハ イ ザ ッ ク
同じ~夢がある~♪ → フロスト兄弟
ビルドファイターズのop2の会長のバックの奴と不敵な笑みはちょっとかっこよかった
0ガンダム
BF後期OPのケンプファーアメイジング。
スタビルを一方的に破壊して行き、最後にビルドナックルと激突熱すぎる。
本編でも見たかった対戦カードだったんだけど…
ジャスワイビー(ババババババ)コミュニケーション( ̄ー ̄)ニィ ←コイツ
「巨大な~敵を~」のシャアザク
イグルー見てからザクが最強に見えた
OPからかっこよかった
コメントする