
- 54:[sage] 2015/12/22(火) 21:59:45.35wkpyNs0t0
これはやっぱりチョコの人?- 63:[sage] 2015/12/22(火) 22:06:47.90wkpyNs0t0
見た目はガンダムっぽくなったけどパワーが改造前より無さそうに思えるな
- 70:[sage] 2015/12/22(火) 22:18:14.04zrvSgJBq0
頭部がタクティクスオウガのドラグーンぽい
- 175:[sage] 2015/12/22(火) 23:48:11.47QTdygBbi0
>>174
ギガノスの蒼き鷹マイヨプラート専用機にしか見えない
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 1/100スケール 色分け済みプラモデル
- 101:[sage] 2015/12/22(火) 22:54:49.341CLINmNA0
もう既出だろうけど、ガエリオがキマリス確定だね
このキマリスはちょっと格好いいけど、逆にガエリオが邪魔に見えるw- 105:[sage] 2015/12/22(火) 22:56:34.74PfglQHL70
>>101
キマリスが凶悪な顔しててカッコイイのに
ガエリオの顔がまろーんとしててなんかアンバランスではあるなw
- 66:[sage] 2015/12/22(火) 22:12:50.19wkpyNs0t0
キマリスがガエリオだとしたら旧式に負けた事を気にしてたのに
乗るってプライド無いのか?- 68:[sage] 2015/12/22(火) 22:14:38.22zrvSgJBq0
>>66
逆だろ?プライドが高いから同じ旧式で勝負する気なんだろう- 72:[sage] 2015/12/22(火) 22:20:49.56PfglQHL70
やっぱり確定らしいなトナリス- 81:[sage] 2015/12/22(火) 22:39:28.3544MLzPhp0
アインはガエリオのお古- 90:[sage] 2015/12/22(火) 22:44:23.07b3YmVJDf0
アインがガエリオのグレイズに乗るのはさっき一緒にバレで来た
槍は装備してないんだと
- 99:[sage] 2015/12/22(火) 22:52:32.314VKiEDpl0
ガエリオがキマリスに乗るんなら
マクギリスと一緒に出撃するんじゃなくアインと出撃して散りそう
- 94:[sage] 2015/12/22(火) 22:48:04.58NI+EbQGT0
アイン(ゲロシュワルベ)
マッキー(耳付き(シュワルベ改?))
ガエリオ(キマリス)
役者が揃ったな- 95:[sage] 2015/12/22(火) 22:50:48.88vPi/8bpK0
>>94
ウサ耳は2月発売だからチョコはしばらく青シュヴァルベの販促担当だよ
今までの在庫分捌けるまで戦わないとな!- 103:[sage] 2015/12/22(火) 22:54:55.81W5PrmRXjO
ギャラルホルン側やっと出てくるか
あちら側の話が進まないと全体の話が進まないよね
【画像】ラスボスオーラが最も凄かったガンダムのラスボス機は?
【画像あり】ベテランガノタの俺がガノタを種類別に解説してやる
【ガンプラ】「HGグレイズ」作ったぞwwwwwwww!!
【画像】ストライクフリーガンダムのフィギュアが芸術レベルの格好良さだと話題にww
【ガンダム】Gレコの内容を三行で説明してほしい
ガンダムの名言といえば‥「俺がガンダムだ」「嘘だと言ってよバーニィ」あと1つ
【鉄血のオルフェンズ】お前らはアキヒロとラフタちゃんがカップルになったらどう思う‥?
【悲報】ガンプラオタク俺、引っ越すにあたりガンプラ廃棄(画像あり)
スーパーファミコンのガンダム達がドッチボールするゲーム覚えてるやついるか?
【画像】ガンキャノンってなんであんなにかっこいいの?
【ガンダム】これがゲルググのガンダムSEEDバージョンだ!どんな名前を付ける?
【画像】この画像のガンダム、何が凄いか分かる?
【画像】ハイネが載る予定だったデスティニーガンダムwwwwwww
コメント一覧
マクギリス、ガエリオ、アインのギャラルホルンスリートップですね!わかりますφ(..)
マッキーは昔の機体じゃなくて
ギャラルホルンの最新の技術を投入した機体でバルバトスに立ち向かうんだろうな、
キマリスはギャンクリーガーっぽいな
マッキーの機体って、肩がトールギスで手にフラッグのディフェンスロッド付だなw
ゲシュペンストに見えた
アラヤシキついてないのがガンダムフレームの機体に乗る意味ってあるのかな
つーことは、ガエリオはまだまだ生存か……と、思ったが結局、倒されてキマリスのパーツをバルバトスに奪われるってことか。
>>仁義無きガンダム・火星番外地(笑
帰って来たデブリ無宿(失笑
ジンクスみたいだな
>>6
ガエリオはプライドが高いからあえて同じ旧式で荒屋敷を入れるのに抵抗あるからオートマ
たぶんハンデとか言いそう
みんなはマクギリスはガンダムタイプと新型どっちがいい?
ジンクスみたいなやつ、エイハブリアクター二つ搭載してそう。
最低視聴率更新おめでとうございます
出来たら、マクギリスにもガンダムに載って戦って欲しい…。まぁ、尺もなさそうなので無理かな~。
あの、ウサミミグレイズ?がマッキーの新機体なんだろーけど。
でも前にキマリスに阿頼耶識ついてる画像あった
この人どうすんの?
コクピット改造するの?
結局出てくるガンダムタイプはグシオンリベイク入れてこれで全部?
まだ出んの?
※15
きっとバルバトスに元々付いてシートが回り回って来るのでは?
※17
いやいや、バルバトスが今使ってるのってだってモビルワーカー流用だからギャラルホルンならいくらでも新規でも改造やら何やらできるよきっと
こういうのをバラすのはどんな人なんだろう
顔がかっこいい
うさ耳は艦これの島風カラー仕様にしたいな
トナリスw
正直ギャラルホルン側のストーリーいらねえ
たいした地位でもないし倒したところでどうにもならん
とにかく、主役機のライバル機のこの不遇っぷりよ…。
ギャラルホルン側の全体が見えてないから地球に行けばもっとウジャウジャ新しいMS出てくるよ
耳付きの腕に付いてるのはディフェンスロッド?
やっぱあれうさ耳だよな…
うさ耳はワルキューレの羽兜がモチーフかもしれないらしい
バラすっつーかガノタなら知ってるだろ ガンダムエースに載ってたし
※21
はやい(確信)
正直最近ギャラホとの戦闘無かったから存在忘れかけてたわ
地球に着いたらドンパチやるんかな
※21
無人連装砲が付くだと
※2
マッキーはOOの擬似太陽炉と同じノリでリアクター2個積みのMSが開発されてそれに乗りそう
チョコ機の背面みると両方のフィンの下にリアクターが1個づつ、計2個ついてない?
エイハブリアクター2個付いてるね
新型は頭部はグレイズ系でフレームはガンダムだろうな
フルメタのベリアル思い出した
これは、ヤクザは1回角笛に負けてポニテを取られてチョコの反乱の旗頭にされる所で1期終了じゃないか?
半年後の2期ではヤクザはチョコ達と共に反乱軍として戦っていると
ポニテ届けるだけで終わるガンダムとかありえんし、@13話で終結する話とは考えにくい
最低視聴率なのか
何やこのシールド。めっちゃ使いにくそう
やっとガエリオが活躍してくれるのか…うれしい…しかもキマリスに乗って…このためにオルフェンズ見てきたようなもんだ
とりあえずキマリスよりは好きなデザイン
耳付きのシールド、
差し込んである両刃剣を引き抜きやすい角度にするため
基部が回転するものと見た
00系の回転防御とは違う気がする
耳付きのリアクターって真ん中のギザギザじゃないの?
耳付きの耳を外して代わりにトサカを付ける
両肩に大型ブースターを付ける
武器は滑空砲で丸い盾も装備
マクギリス「殺人的加速!!」
アインくんの上官って今のところ殉職が続いてるからガエリオが逝かなきゃいいんだけど…
現在のグシオン見る限りはアラヤシキ無しでもガンダムタイプ動くみたいね
予想としてはセブンスターズには、家に伝わるガンダムがあるんだろ。
ガエリオは嫡子っぽいから、うちの骨董品を持ってこれる。
マッキ―は妾腹だから、持ってこれない。が、そこをドタバタやって、最終回間際にガンダム持ってくる流れではなかろうか。
ガエリオのシュヴァルベグレイズ予約しているけど
アイン専用にも使えて良かったわ
※47
ガンダムタイプとはいえ
阿頼耶識使ってない機体は
今んとこ三日月に全く歯が立ってないから
グシオン同様の末路辿りそうだな
無駄にカッコいいだけに
バルバトスに毟られる姿を想像すると泣けるわ
耳付きのMSはガンダムフレームに見える。
色にもよるけどデザイン的にはかなり好み。
ぶっちゃけガエリオはマクギリスが軍を離反する時に裏切りついでに殺されそう
実弾戦闘だからこそディフェンスロッドには意味あると思った
公式HPでキマリスのランスとナイフに名前が付いてた
「グングニール」「コンバットナイフ」だそうだ
スラッシュディスクは仮が取れただけでそのまんま
1/100シュヴァルベグレイズ売る気ねーな
フラッグとトールギス合わせてボチューンの頭つけた感じ。
初めまして。私も鉄血のオルフェンズは、TVやYouTube・ガンダムトライエイジで楽しんでいます。ガンプラで今月30日発売の新型機ですが、流星号はグレイズ改に百練のパーツ等を組み込んだ機体である事は、分かります。ガンプラであれば、百練のブレードを追加して強化出来ますが、もう一つの新型機は、ガンダムタイプであるのは分かるのですが、正式な機体名が分かりません。一応ガンプラで、専用装備のハルバードは確保しましたが、背中にあるバーニアポッドらしきユニットがなんであるか、分かりません。このブログでは、「グシオン・リベイク」と書かれていますが正直理解出来ないと言うのが、本音です。しかも、主兵装がグレイズの120㎜ライフルのロングタイプである事から、如何なる経緯で開発されるのかと言うのが、気になります。皆さんは、どういう風に分析されているのでしょうか?。ちなみにグシオンは、バーニアを換装すれば地上でも、使用出来ると思います。
コメントする