
- 1:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:12:38
総集編なら反対。続編なら賛成
- 2:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:18:28
むしろ総集編なら賛成
黒字化目指すなら当然- 3:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:19:05
反対。本編も基本富野信者が騒いだだけで大抵の人がなにこれ?状態だったじゃん。
やっても爆死するだろう。- 6:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:22:12
新規シーンがあるならそれに使うリソースが無駄だから反対
編集して総集編にするだけなら別にいいんじゃね
- 7:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:24:49
別にやりたけりゃ勝手にやりゃ良いんじゃねえの?
当たろうが外れようが俺の人生には関係ないしどうでもいいよ- 8:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:26:59
総集編でも続編でも賛成
ただ総集編は今までの富野作品を見るにちょっと不安かな- 9:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:34:51
中身を整理した総集編なら賛成
要は見てみなきゃわからんけどな
あ、続編は結構です- 10:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:39:46
黒字になんかなるわけねーんだからゲームなり新ガンダムなり他のことに金回せ- 11:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:39:59
頼むからわかりすく作ってくれ- 12:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:41:31
無駄な情報を削って、必要な会話を補填するだけでも分かりやすさは断然かわるんだからやってくれ…
後、金星?最終回組の扱いマシにしてくれ。ありゃひでぇ- 13:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:42:45
断然賛成
絶対見に行く
HG 1/144 ジャイオーン (Gのレコンギスタ)- 14:※10[] 2016-01-05 00:43:49
書き忘れたけど勿論反対- 15:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:47:17
今度こそちゃんとした作品として作り直してくれるなら見てみたい- 16:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:53:29
そもそもGレコの円盤買ったやつおるん?- 18:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 00:58:34
馬鹿でもとは言わんが半分以上の視聴者が理解できるようにしてくれるなら賛成- 19:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:00:51
反対。Gレコの存在ってゴミ以下だよ
あらゆる場所で啀み合いを産み、ガンダムのイメージを低下させているだけ。商業的にも爆死だろうしやる意味がない- 20:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:01:44
反対
もう忘れたい- 21:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:03:53
反対
もう眠らせておけ
HG 1/144 ガンダム G-セルフ(アサルトパック装備型) (ガンダム Gのレコンギスタ)- 22:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:04:56
お禿様は恥の上塗りをする前に勇退すべき- 23:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:09:39
糞つまらないけど下手に影響力あるから、他の作品まで危害が及ぶんだよね
新作とかに労力当てたほうが賢明だと思うけど- 24:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:10:02
反対
どうせ更に恥を上塗りして醜態を晒すだけ
枯れ果てた老害に何度もチャンス与えても時間と金の無駄でしかない
- 25:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:10:04
やるなら勝手にやればとしか
もちろん見に行く気はないし
あ、他のガンダムシリーズに迷惑がかかる場合は反対で- 26:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:12:50
小説やコミカライズで補完なりして完全版みたいにしてから映像化を希望だな。- 27:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:19:04
賛成も何もやる分にはサンライズだかバンダイの勝手で我々の関与するところではないだろう
内容としてはTVシリーズを再構成してわかりやすいようにするか、続きをやるかだろうけど- 28:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:24:28
そんなもんやってるヒマあったら次つくれ、ハゲ
Gレコでリハビリ済んだだろ
次作り終える前に寿命きちまうじゃねえか- 30:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 01:41:47
劇場版ターンエーとか見ると総集編でもろくなもんにはならんだろうと思えるが、短い時間であらすじ追っかけられるのはまあいいと思う。円盤も2クール分揃えるより何部作になるのか知らんけど総集編なら手を伸ばしやすくはなるし。- 32:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 02:06:18
反対
Gレコが絡むとガンダムにとってマイナスの結果しか起きない
- 33:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 02:10:56
反対反対
総集編?ゴミを切り貼りしたとこでゴミでしかねーよあんなもん
続編?もはやGレコである必要がねーよ世界観もキャラも全然魅力無い
登山風景の実写映像+ベルリ少年(アニメ)を登場させる登山ドキュメンタリー風映画ならワンチャンあり(適当
UCのスタッフで閃ハサ作ってください
UCのスタッフで閃ハサ作ってください- 34:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 02:34:08
反対する意味わからん。そもそも嫌いなら無視してりゃいいのに。
「◯◯の劇場版作ればいいのに」とか言うのも無意味。
そりゃ商売として「儲かる見込みがありそう」「需要がありそう」とつくり手側が判断すりゃ、Gレコ関係なく作るだろうし、
作られなかったとしたら、それは作り手側がそう判断したからだろう。
「ボクが嫌いなGレコなんて作っちゃやだやだ」とか子供かよ。
- 53:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 05:06:07
※34
爆死する事によって
「ガンダムはオワコン」と思われる
UCサンダーボルトなどの優秀な作画スタッフの無駄使いをする
反対するにはこれだけでも充分だろ
「ボクが好きなGレコを批判しちゃやだやだ」とか子供かよ。
- 35:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 02:35:17
やれるんならやってみろ。そういう心境
いや、悪い意味ではなくて、やる気があってなおかつ計画として無理がないのであれば是非ともやっていただきたいということです。- 37:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 02:36:27
この劇場版っていつ? 今年?- 38:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 02:42:20
面白くなるなら賛成- 40:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 02:42:32
公開したらいよいよ空気になるな
- 42:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 02:58:56
お金と時間の無駄使い
サンライズって余裕あるんだなぁ- 43:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 03:00:52
どちらでも良い
ただ「ガンダムシリーズ」っていう冠がなきゃあまりに酷すぎて制作の正気を疑うレベルの作品- 44:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 03:05:00
本編がゴミだっただけに不安だが良いものができるのなら賛成- 46:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 03:10:12
誰にも作るモチベーション無いでしょ。
もっと別のことにお金と人を回すべき。
反対。やるなら続編。最終回まで見てないけど。- 47:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 03:13:12
こんなゴミのより種の劇場版作ったほうがみんな幸せになるだろうに- 48:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 03:14:51
本放送は7話くらいで見なくなったっきりなので
分かりやすく総集編でまとめてくれるならありがたい
もし評判良かったら見る- 49:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 03:14:55
禿大往生で劇場版Gレコがお蔵入りになることを心から願ってるよ。
老害の自慰なんて見たくもないし。- 50:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 03:23:56
過去のガンダムを黒歴史にするってことでターンAやって、それで終わっとけばよかったのに。
もう富野をガンダムから解放してやれよ。- 51:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 03:58:05
公開して後悔しろ
- 54:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 05:39:49
Gレコがこれほど嫌われるのは全てを不幸にするから
ガノタなら知ってるでしょ。本当に価値のないカルト作品だと思うしこの世から消えてほしいよ
賛成してる人って本当にガンダム好きなの?- 55:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 05:58:56
反対
そりゃ製作側が作るって判断したならファン1人の意向なんてどーでもいいことだが
だがな、腐ってもガンダムファンクラブっていう公式のコミュニティを大々的に立ち上げて商売を始めるのなら
Gレコの劇場版をやって大半のファンの神経を逆なでしたり荒れさせたりするのは悪手じゃねーの?
いきなり最初から後に遺恨を残すような事するとか頭悪すぎるわ
- 56:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 06:11:24
ボクはアイーダ姫のシャワーシーンが追加されるのなら賛成!- 57:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 06:30:38
富信は反対して損はないぞ
劇場版も赤字で駄作のイメージが強まるだけだ- 58:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 06:47:09
そんなお前らに朗報。
バンナムの大株主になると次期ガンダム作品の展開にある程度口出し出来るらしいぞ!- 59:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 06:52:05
まじかよ
ちょっとお年玉でバンナムの大株主になってくるわ- 60:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 07:35:29
※34
シリーズ物の失敗作の劇場化を反対する事がそんなに不思議か?
俺はその考え方の方が理解出来ないわ- 61:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 08:03:51
ファン向けの総集編、続編ならovaで良い
新規向けならやらない方が良いんじゃない?
どうせ今まで通り批判されたらファンに理解出来ない方が悪いだのなんだの言われて余計な敵増やすだけなんだから- 62:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 08:28:45
新規カットを加えて総集編にするなら賛成。
富野は自分の作品にけじめとるべきだと思う。- 63:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 08:49:03
TV本編自体が
出来の悪い総集編みたいな薄っぺらさなのに
それを映画でさらに総集編やるって一体何の意味があるんだ?- 64:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 08:50:52
円盤の売り上げ・プラモの売り上げだけを見るに
映画なんてやったら絶対に悲惨な数字を叩き出すのが目に見えてんだけど…
それでもやるの…?- 66:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 09:19:16
当時のクロスアンジュみたいにサンライズが並行して作ってるものが低予算になるならやめてもらいたい
まああのジャンクフードみたいなとこがクロアンらしくもあるんだけどさ- 70:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 10:30:18
どうせ総集編でしょ
どうでもいい- 71:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 10:33:56
んなもん賛成に決まってるだろ
振り返ってみるとあの尖がりようは半端なかった- 72:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 10:53:35
嫌味しか書けん富野にはもうガンダム書くべきではない、本当にガンダム終わらせる為に作りそう←色々な意味で
ジーレコさらに叩かれるだけだし映画化なんて反対です。
もうガンダムコンテンツ他が充実してるからジーレコなんて出てこなくていいよ- 73:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 11:05:42
富野が脚本やらないならやってもいい
脚本がGレコの唯一かつ超重大な欠陥だからな
アニメも脚本が別人なら化けるよアレ- 74:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 11:28:23
大爆死か大爆散の博打になるなw- 75:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 11:41:40
総集編なら一人でできるから富野一人で10年位かけてニコ動にでも上げてくれ
劇場版?映画館がもったいない- 76:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 11:47:12
未知のエネルギーの正体を
金星まで確認に行って戻って来るってストーリーは
うまくやれば一本の映画として綺麗にまとまりそう
冨野じゃうまくやれそうにないけど- 77:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 12:13:56
ここは禿の進退をかけた映画3部作にするべきだろう
まあキャラデザで2割は落ちるのが現実- 82:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 14:06:56
アニメZ→劇場版Z並みとは言わずとも、劇場版である以上は多少はアニメーションが進化するだろうから、それが無茶苦茶楽しみ
つまり賛成- 83:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 14:09:34
Gレコ絡みの動きは、総じてガンダム界隈に迷惑しか起こさない
よって反対
- 87:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 16:04:37
映画にして、内容が捕捉されるならやるべきだよ。
ただ単に総集編なら止めるべきでしょ。
本編見て内容が散らかりすぎてて、何を伝えたいのかわからん作品だったからねぇ- 88:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 16:40:57
Gレコはやらなくていい
代わりにユニコーンの劇場版をやるべき
少し追加シーンを加えただけの総集編でもユニコーンなら構わないよ
Gレコとユニコーン
どっちが金になるか上層部はよく考えた方がいい- 91:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 17:21:56
賛成。
但し、前の記事でも※したけど、物語を推敲し尽くして、切る所は切り足りないカット等を追加した、全編これめぐりあい宇宙編なみの大改修が必須だろう。
繰り返しになるが、終盤のグダグダ詰め込み過多はどうあっても擁護出来ないけれど、やはり戦闘や雑用等のMS描写の演出は流石なので、このまま沈めてしまうには惜しいタイトル。
せめて、ガンダムの正伝として、納得出来る形には整えて欲しい所。- 93:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 17:52:10
まあ、一応賛成。だけれども、内容をどうすんのかが全然思い浮かばない。- 96:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 19:04:19
反対。
総集編にしろ、新作にしろOVAで出せばいい程度ファン数の作品で多額の金出してまでワザワザ劇場放映する価値は無い。
ソコに金を掛けるより鉄血に、とは言わんが今後のガンダム作品に回してくれ。- 97:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 19:21:57
反対
その経費を鉄血に回せ- 99:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 19:40:45
賛成
劇場版のほうがわかりやすくなると思わないわやっぱり反対
- 103:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 21:03:45
賛成、これでこの作品の結論が出るだろう- 107:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 21:48:09
反対
富野はもう出来るだけガンダムに関わらない方が良い
ターンエーで一応名目上はガンダムシリーズのグランドエンディングを締めたのに、種やUCのヒットが羨ましいからと余計な作品を作れば作るだけ評判は地に落ちる
事実Gレコのおかげでターンエーの存在価値はほとんど無くなった- 110:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 23:00:03
これが正真正銘最後になるかも知れないんだから好きにしなはれ
一応ガンダムの生みの親なんだし- 111:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 23:08:00
賛成、わかりやすい総集編を楽しみにしてます。- 113:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 23:51:54
反対
サンダーボルトにリソース回すべき- 117:名無しのガンダム好き[] 2016-01-06 00:32:05
劇場版作るのは決定してんだろ?
俺的には、公開時に黒歴史問題がどうなってるかが楽しみだわ。
劇場パンフレット、ブルーレイのBOXの設定集とか出るだろうから、避けては通れんだろうし。
- 69:名無しのガンダム好き[] 2016-01-05 10:23:10
最初はガセだと思ってたけど
なんでサンライズはGO出したんだ?
【画像あり】2015年に発売されたガンプラで一番オススメ出来るやつ挙げてけ
【鉄血のオルフェンズ】ガエリオはどういう流れでキマリスに乗るんだろうか?
【ガンプラ】「HGグレイズ」作ったぞwwwwwwww!!
【画像】ストライクガンダムという平成ガンダムが産んだ傑作ガンダムwwww
【画像】正月から組み立ててたガンプラが完成したwwwwww
【ガンプラ】主役機で「G-セルフ」だけクオリティが低かったのは何故なのか?
【画像あり】何故ガンキャノンは盾を装備してないのか?
【画像】ガンプラ福袋買ってきたから開けていくよーwwwwww
【画像】HG「ガンダムバルバトス」金色にしてみたぞwww
【画像あり】ギラ・ドーガのかっこよさについて語ろう!!
【画像】ストライクフリーガンダムのフィギュアが芸術レベルの格好良さだと話題にwwwww
コメント一覧
総集編なら反対。続編なら賛成
むしろ総集編なら賛成
黒字化目指すなら当然
反対。本編も基本富野信者が騒いだだけで大抵の人がなにこれ?状態だったじゃん。
やっても爆死するだろう。
AGEのOVAみたいに総集編にしつつわかりやすく足りなかった部分を補完する感じにしてくれるならやるべきだと思うけどただの総集編ならいらない。
[ミッシングリング]エピソードをプラスしての再編集、新解Gレコなら見る。続編より、先ずとっちらかったネタを整理してテーマを明確にした一本を作ってくれ!
新規シーンがあるならそれに使うリソースが無駄だから反対
編集して総集編にするだけなら別にいいんじゃね
別にやりたけりゃ勝手にやりゃ良いんじゃねえの?
当たろうが外れようが俺の人生には関係ないしどうでもいいよ
総集編でも続編でも賛成
ただ総集編は今までの富野作品を見るにちょっと不安かな
中身を整理した総集編なら賛成
要は見てみなきゃわからんけどな
あ、続編は結構です
黒字になんかなるわけねーんだからゲームなり新ガンダムなり他のことに金回せ
頼むからわかりすく作ってくれ
無駄な情報を削って、必要な会話を補填するだけでも分かりやすさは断然かわるんだからやってくれ…
後、金星~最終回組の扱いマシにしてくれ。ありゃひでぇ
断然賛成
絶対見に行く
書き忘れたけど勿論反対
今度こそちゃんとした作品として作り直してくれるなら見てみたい
そもそもGレコの円盤買ったやつおるん?
超大賛成。2時間にまとめてくれ。
馬鹿でもとは言わんが半分以上の視聴者が理解できるようにしてくれるなら賛成
反対。Gレコの存在ってゴミ以下だよ
あらゆる場所で啀み合いを産み、ガンダムのイメージを低下させているだけ。商業的にも爆死だろうしやる意味がない
反対
もう忘れたい
反対
もう眠らせておけ
お禿様は恥の上塗りをする前に勇退すべき
糞つまらないけど下手に影響力あるから、他の作品まで危害が及ぶんだよね
新作とかに労力当てたほうが賢明だと思うけど
反対
どうせ更に恥を上塗りして醜態を晒すだけ
枯れ果てた老害に何度もチャンス与えても時間と金の無駄でしかない
やるなら勝手にやればとしか
もちろん見に行く気はないし
あ、他のガンダムシリーズに迷惑がかかる場合は反対で
小説やコミカライズで補完なりして完全版みたいにしてから映像化を希望だな。
賛成も何もやる分にはサンライズだかバンダイの勝手で我々の関与するところではないだろう
内容としてはTVシリーズを再構成してわかりやすいようにするか、続きをやるかだろうけど
そんなもんやってるヒマあったら次つくれ、ハゲ
Gレコでリハビリ済んだだろ
次作り終える前に寿命きちまうじゃねえか
今さらだけど1巻の表紙でgセルフ分身してて草生える
劇場版ターンエーとか見ると総集編でもろくなもんにはならんだろうと思えるが、短い時間であらすじ追っかけられるのはまあいいと思う。円盤も2クール分揃えるより何部作になるのか知らんけど総集編なら手を伸ばしやすくはなるし。
反対
Gレコより種の映画作れ
反対
Gレコが絡むとガンダムにとってマイナスの結果しか起きない
反対反対
総集編?ゴミを切り貼りしたとこでゴミでしかねーよあんなもん
続編?もはやGレコである必要がねーよ世界観もキャラも全然魅力無い
登山風景の実写映像+ベルリ少年(アニメ)を登場させる登山ドキュメンタリー風映画ならワンチャンあり(適当
UCのスタッフで閃ハサ作ってください
UCのスタッフで閃ハサ作ってください
反対する意味わからん。そもそも嫌いなら無視してりゃいいのに。
「◯◯の劇場版作ればいいのに」とか言うのも無意味。
そりゃ商売として「儲かる見込みがありそう」「需要がありそう」とつくり手側が判断すりゃ、Gレコ関係なく作るだろうし、
作られなかったとしたら、それは作り手側がそう判断したからだろう。
「ボクが嫌いなGレコなんて作っちゃやだやだ」とか子供かよ。
やれるんならやってみろ。そういう心境
いや、悪い意味ではなくて、やる気があってなおかつ計画として無理がないのであれば是非ともやっていただきたいということです。
Gレコはガンダム最底辺という現実を受け入れられないようだな
富野信者に頭がついている意味はあるのか?
この劇場版っていつ? 今年?
面白くなるなら賛成
とりあえず作れ。そして醜態を晒せ(笑)
公開したらいよいよ空気になるな
つくづくガノタというものは御し難い
お金と時間の無駄使い
サンライズって余裕あるんだなぁ
どちらでも良い
ただ「ガンダムシリーズ」っていう冠がなきゃあまりに酷すぎて制作の正気を疑うレベルの作品
本編がゴミだっただけに不安だが良いものができるのなら賛成
むしろガンダムって看板が付いてなければ 偏狭なガノタのアンチも付かずにひっそり楽しめてたのかも知れないと思うと残念だ
誰にも作るモチベーション無いでしょ。
もっと別のことにお金と人を回すべき。
反対。やるなら続編。最終回まで見てないけど。
こんなゴミのより種の劇場版作ったほうがみんな幸せになるだろうに
本放送は7話くらいで見なくなったっきりなので
分かりやすく総集編でまとめてくれるならありがたい
もし評判良かったら見る
禿大往生で劇場版Gレコがお蔵入りになることを心から願ってるよ。
老害の自慰なんて見たくもないし。
過去のガンダムを黒歴史にするってことでターンAやって、それで終わっとけばよかったのに。
もう富野をガンダムから解放してやれよ。
公開して後悔しろ
反対だね
こんな不人気で駄作の劇場版が黒字になるわけねえだろ
黒字目指すならUCや種の劇場版をやるべき
UCなら作画スタッフ同じなんだからそっちに使った方がいい
失敗作に次を与えるくらいなら結果出した作品に与えるべきだろ
※34
爆死する事によって
「ガンダムはオワコン」と思われる
UCサンダーボルトなどの優秀な作画スタッフの無駄使いをする
反対するにはこれだけでも充分だろ
「ボクが好きなGレコを批判しちゃやだやだ」とか子供かよ。
Gレコがこれほど嫌われるのは全てを不幸にするから
ガノタなら知ってるでしょ。本当に価値のないカルト作品だと思うしこの世から消えてほしいよ
賛成してる人って本当にガンダム好きなの?
反対
そりゃ製作側が作るって判断したならファン1人の意向なんてどーでもいいことだが
だがな、腐ってもガンダムファンクラブっていう公式のコミュニティを大々的に立ち上げて商売を始めるのなら
Gレコの劇場版をやって大半のファンの神経を逆なでしたり荒れさせたりするのは悪手じゃねーの?
いきなり最初から後に遺恨を残すような事するとか頭悪すぎるわ
ボクはアイーダ姫のシャワーシーンが追加されるのなら賛成!
富信は反対して損はないぞ
劇場版も赤字で駄作のイメージが強まるだけだ
そんなお前らに朗報。
バンナムの大株主になると次期ガンダム作品の展開にある程度口出し出来るらしいぞ!
まじかよ
ちょっとお年玉でバンナムの大株主になってくるわ
※34
シリーズ物の失敗作の劇場化を反対する事がそんなに不思議か?
俺はその考え方の方が理解出来ないわ
ファン向けの総集編、続編ならovaで良い
新規向けならやらない方が良いんじゃない?
どうせ今まで通り批判されたらファンに理解出来ない方が悪いだのなんだの言われて余計な敵増やすだけなんだから
新規カットを加えて総集編にするなら賛成。
富野は自分の作品にけじめとるべきだと思う。
TV本編自体が
出来の悪い総集編みたいな薄っぺらさなのに
それを映画でさらに総集編やるって一体何の意味があるんだ?
円盤の売り上げ・プラモの売り上げだけを見るに
映画なんてやったら絶対に悲惨な数字を叩き出すのが目に見えてんだけど…
それでもやるの…?
総集編で本編軽く補完してくれるんなら賛成、続編でもやれば見たいぐらいには賛成
当時のクロスアンジュみたいにサンライズが並行して作ってるものが低予算になるならやめてもらいたい
まああのジャンクフードみたいなとこがクロアンらしくもあるんだけどさ
対立構造を明確にして、話を至極単純に解りやすくすれば良い
戦争ものでなく冒険ものとして位置付けてるなら、
もっと冒険してる感を出して欲しいね。
フォトンバッテリーの謎をこれでもかってくらい煽ってみるとか、
星間航行中に宇宙の景色を大映しにしたり、
宇宙船のトラブルを発生させてみたりするとか。
最初はガセだと思ってたけど
なんでサンライズはGO出したんだ?
どうせ総集編でしょ
どうでもいい
んなもん賛成に決まってるだろ
振り返ってみるとあの尖がりようは半端なかった
嫌味しか書けん富野にはもうガンダム書くべきではない、本当にガンダム終わらせる為に作りそう←色々な意味で
ジーレコさらに叩かれるだけだし映画化なんて反対です。
もうガンダムコンテンツ他が充実してるからジーレコなんて出てこなくていいよ
富野が脚本やらないならやってもいい
脚本がGレコの唯一かつ超重大な欠陥だからな
アニメも脚本が別人なら化けるよアレ
大爆死か大爆散の博打になるなw
総集編なら一人でできるから富野一人で10年位かけてニコ動にでも上げてくれ
劇場版?映画館がもったいない
未知のエネルギーの正体を
金星まで確認に行って戻って来るってストーリーは
うまくやれば一本の映画として綺麗にまとまりそう
冨野じゃうまくやれそうにないけど
ここは禿の進退をかけた映画3部作にするべきだろう
まあキャラデザで2割は落ちるのが現実
未成年のお子達に伝わるような内容にするって事言ってたけど
結局は「戦争ダメ絶対!」と言いたいだけの作品
※54
ガンダム大嫌いなので是非ともGレコの劇場版希望です^^
続編も見たいなぁ^^
※77
Gレコはライフワークにしてほしいな
もう何でも取り上げられるじゃん
ワナビーアニオタ無職彼女なし、と二股三股出来ちゃったドカチンヤンキーの
文化のズレ、かみ合わなさっぷりを
ガンオタはみんな自分らの歩んできた過去を否定されるのが嫌なんだね
今までガンダム見て、気持ち悪いエクスタシーをひけらかして、よそ様に迷惑かけてきたって現実を受け入れないとね^^
Gレコはそんな自分を見ているようで自己嫌悪しているのかなw
アニメZ→劇場版Z並みとは言わずとも、劇場版である以上は多少はアニメーションが進化するだろうから、それが無茶苦茶楽しみ
つまり賛成
Gレコ絡みの動きは、総じてガンダム界隈に迷惑しか起こさない
よって反対
このコメントは削除されました。
Gレコの良さなんて中卒エリートニートにしか理解できへんやろwww
やるならやれ
絶対に観ないし、アンチ活動するし、ボロクソに叩くけどな
映画にして、内容が捕捉されるならやるべきだよ。
ただ単に総集編なら止めるべきでしょ。
本編見て内容が散らかりすぎてて、何を伝えたいのかわからん作品だったからねぇ
Gレコはやらなくていい
代わりにユニコーンの劇場版をやるべき
少し追加シーンを加えただけの総集編でもユニコーンなら構わないよ
Gレコとユニコーン
どっちが金になるか上層部はよく考えた方がいい
普通に賛成
キモチワルイアンチが騒ぎ立ててて愉快
Gレコ爆死で富信が顔真っ赤で愉快
賛成。
但し、前の記事でも※したけど、物語を推敲し尽くして、切る所は切り足りないカット等を追加した、全編これめぐりあい宇宙編なみの大改修が必須だろう。
繰り返しになるが、終盤のグダグダ詰め込み過多はどうあっても擁護出来ないけれど、やはり戦闘や雑用等のMS描写の演出は流石なので、このまま沈めてしまうには惜しいタイトル。
せめて、ガンダムの正伝として、納得出来る形には整えて欲しい所。
新訳Ζをみる限り、今の富野に良編集が出来るとは思えない。
よって反対
まあ、一応賛成。だけれども、内容をどうすんのかが全然思い浮かばない。
いわゆるSEを劇場版でやるというだけの話だから、特に反対する理由はないな
ただし中身は絶望的だろうけど
3本構成ということは本編をだらだらまとめただけの代物になる可能性が非常に高い
もちろん新規作画はほとんど無いだろう
もし仮に1本だったら、シンプルなストーリーに大改編する必要に迫られたので、ラーゼフォンの映画のように大化けする可能性があったのだが・・・
∀映画や新訳Z見て、リーンとGレコ見ると嫌な予感しかしないから恥の上塗りになりそうで反対かな。
また、どうせサンライズやスタッフのせいにする発言を富野はするだろうし、付き合わされるスタッフが、かわいそう。1スターのスタッフはサンダーボルトに集中させてあげてほしい。
反対。
総集編にしろ、新作にしろOVAで出せばいい程度ファン数の作品で多額の金出してまでワザワザ劇場放映する価値は無い。
ソコに金を掛けるより鉄血に、とは言わんが今後のガンダム作品に回してくれ。
反対
その経費を鉄血に回せ
天才少年が謎のエネルギーの正体を確認する旅に出て世界の広さを知ってシスコン拗らせて失恋の世界一周傷心旅行に出るってだけの話を今の富野が分かり易く作るわけがねえから賛成
構成さえどうにかすれば面白くなるのは間違いないのだからやれるもんならやってみろってことで
賛成
劇場版のほうがわかりやすくなると思わないわやっぱり反対
総集編なら賛成、Gレコ本編が間違いなくライト層にも子供にも受けていないのに円盤は7000枚以上売れているので、まだ富野ガンダムの購買層はそれなりに厚いものだと思われるので、低予算の総集編映画ならそれなりの利益は出るぐらいの集客は見込めると思う。
というかプラモが売れる気がしないので、富野ファン、ガンダムファン狙いの総集編映画ぐらいしかGレコで利益を挙げる策はないと思う。
作りたいなら作ればいいよ。
これ作らなかったら新訳Zのフル新作画版が作られるとかならともかく、
そういうわけでもないしね。
もちろん、俺は観ないし、金落とさないし、観ずに叩くけどね。
このコメントは削除されました。
賛成、これでこの作品の結論が出るだろう
賛成だがOVAでよくね、劇場まで足を運ぶかなー
企画段階で予算も人員も既に区切られてるんだから他作品に回せとか言ってるのはアホなんだろうな
製作決定として企画がスタートした以上金も人も時間ももう戻ってこないからせめて見れるもん作れ
※104
そのOVA(総集編)を劇場でやって宣伝兼小銭稼ぎというところだろう
富野信者の寄付力が試されるな
反対
富野はもう出来るだけガンダムに関わらない方が良い
ターンエーで一応名目上はガンダムシリーズのグランドエンディングを締めたのに、種やUCのヒットが羨ましいからと余計な作品を作れば作るだけ評判は地に落ちる
事実Gレコのおかげでターンエーの存在価値はほとんど無くなった
妥協して暇つぶし見てても20話までしか耐えられなかったし
わざわざ映画館まで行って金出すことはない
商業的には反対
あんまり収益ない気ががが
一ガノタとしてなら賛成やね
総集編(再構成)でも続編でも
やればコンテンツ自体はそれだけ広がるわけだし
評価はとにかくやってから
これが正真正銘最後になるかも知れないんだから好きにしなはれ
一応ガンダムの生みの親なんだし
賛成、わかりやすい総集編を楽しみにしてます。
賛成、地味に散れ。
反対
サンダーボルトにリソース回すべき
大賛成(^ν^)
あそこまで視聴者におもねらないアニメはGレコくらいだろ
賛成
失敗して恥の上塗りをして、また言い訳垂れ流して、またもや醜態を晒す富野が見れるのは確定だからなw
ちなみに劇場版なんか観ません、それでも叩きますww
※114
>あそこまで視聴者におもねらないアニメはGレコくらいだろ
富野はおもねったつもりだったんだけどね・・・
韓流ドラマだのAKB48だのワンピースだの、売れ線を突っ込んだと誇らしげに言ってたし
劇場版作るのは決定してんだろ?
俺的には、公開時に黒歴史問題がどうなってるかが楽しみだわ。
劇場パンフレット、ブルーレイのBOXの設定集とか出るだろうから、避けては通れんだろうし。
やめろ 金の無駄 BFの新規作る方がよい。
っていってもここじゃただのぼやき。
サンライズは金と時間と信用をドブに捨てるのが大好きなんだなぁ……(ほのぼのー)
劇場版自体は好きにしろ、今まで爆死メーカーでしかない富野に奇跡おこせるワケないし
このコメントは削除されました。
高畑監督にとってのかぐや姫に相当するのが
富野監督にとってのGレコ
どうせサンライズもバンダイも∀ガンダムの時と違って
予算をかけないだろうし富野監督が満足するなら良いんじゃね?
※105
世の中には、これ以上の無駄を出すことを避けるために「白紙撤回」というのがあるんですよ。
富野Gレコ関連でした良いことといえば
ターンエーが終着点じゃなくて通過点だって捉えられるような内容の事を言ってくれたことかな
それ以外は何もない
反対
先行上映での苦痛をまた味わう気はねえぞ
賛成
ハゲは最後の悪足掻きをして不様に散って下さい
Gレコに親でもコ◯されたのかってぐらい発狂してる奴多くて(?ワロタwwwww
別に作ってもいいと思うけど、「ガンダムはオワコン」だと思われるのが嫌って言ってるけどもう手遅れだし
話の内容とか組織の関係とかもっとわかりやすく纏めてくれるのなら劇場版もアリなんじゃないかな。テレビで観た時は意味不明過ぎて同時期のトライ共々クソだと思ったが
老い先短いんだから、好きにやらせてあげなよ。
賛成
3本目をどうしたら良いか分からんとか言ってるみたいなのでまた色々仕掛けを考えてるようだし
サンライズやバンダイのリソースの事など知らんよ
その他のガンダムは興味ない
2時間ずっとアイーダ姫とラライヤたんのお風呂シーンだけなら観たいな♪
もうこれ以上落ちることはないからいんじゃない? 製作陣が調子乗らなきゃいい教訓としてこれからのガンダム史をいい物にしてくれるとポジティブになろう
hageも反省してるぽいし、バンダイが金と時間くれてやるなら、仕切り直してまともな完全新作に・
賛成だな
わかりやすく面白くなるというなら見せてもらおうか
富野が面白い作品を作れるのはスポンサーにきっちりと首根っこを絞められている時だけなのでそういう環境でやらせるのなら賛成
賛成
良作も駄作も共に 血肉に変える度量こそが肝心
どうでもいい
このコメントは削除されました。
やる必要性がないからな。爆死は間違いないしスタッフが可哀想。新しい企画進めたほうがみんな幸せだよ
富野も餓鬼じゃないんだからさあ
犯罪者が活性化するだけのゴミアニメ
断固反対したい
※138
総集編はハゲじゃなくてサンライズ側がオファーしたんだぞ
F91見たいになりそうだから総集編は反対かな。やるなら続編のが観る気起きる
※126
>別に作ってもいいと思うけど、「ガンダムはオワコン」だと思われるのが嫌って言ってるけどもう手遅れだし
Gレコ劇場版作っても別に良いとは俺も思うけど
勝手にガンダムを手遅れのオワコン済み扱いにしないで貰いたい
ちょっと前までユニコーンがどれだけ別格なヒットをしてたか。今だって鉄血もサンダーボルトも、ここじゃあまり話題にはなってないけどオリジンも充分健闘してるし、この後BFのOVAだってやるんだぞ
※142
オワコン言われてるのはGレコのせいでしょ
他作品を汚染し続けるゴミ
ガンダムはオワコンなんて00の頃にはもう言われてたんだよなぁ…
劇場版とかやめてほしいわこんなゴミガンダム
総集編って、それだけ見てもなんのこっちゃか分からんもんよ?
∀の地球光とかも本編見て無い奴が見ても全く分からんよ?
※144
そんな中でUNICORNがヒットしたんだろ?
前言われてるとか関係ない
Gレコのせいでガンダム終わったな感半端ない
シードの劇場版の方がいいと思うぞ
※147
なんだかんだで今思うとUCやってる間の「ガンダムはさすが化け物コンテンツだな」感はなかなかのものだったな
毎回公開前のPVは話題になってOVAとはいえ常に20万枚近く捌いてホールでオーケストラコンサート開いて万円単位の立体物連発して・・・
やりたいっていってんならやればいいんじゃないの?としか
見る側としては台詞は書き直してくれ、日本語をキチンと話せる人が台詞を書き下ろしてくれとしかいいようがないけどな
まあ見に行くわ
わかりやすいものには絶対ならんだろうけどな
総集編なら良いけど劇場版は絶対に反対。
他のガンダムに回すべきリソースを無駄遣いすべきではない。
種劇場版やったほうがまだ良い。
映画はGレコやるよりSEEDの方が絶対客入る
総集編OVAが濃厚だろう
ロックパイとか出るなら見に行きたい
トワサンガ製MSが好きなんで
まあベルリだけの話だったらいらないかな
総集編を劇場でやるんだと
種や00でやったスペシャルエディションを映画館でやるってわけだ
Gレコは、TV版以外の話なら観に行く かも。
「伝説の巨人イデオン発動編」のようにオープニングの爆破シーンでハローがピューと吹き飛んでいくパロディを入れるとか、富野さんのメッセージを銀幕で感じたい かも。
エンディング曲の「Gの閃光」は、若者への応援歌だったし!!
こんだけリアクションがあるぐらいだからやった方が良い。
まあ、ファースもアニメ人気なくて、三部作映画から人気出たからなぁ。
まだワンチャンあるかもとは思う。
ひとつの世界観が出来あがっているガンダムの中で、連続性をもたせつつ新しい作品を作るのは原作者でも相当困難な作業。
それを示したのがGのレコンギスタだと思う。
テレビ版ははっきり言って失敗作だと思うが、ベースとなる新しい世界観を提示した意味は大きいと思うから、もう一度練り直したGレコは見てみたい気がする。
ガンダムの世界観は後に続く可能性があるんだから、新しい試みは失敗してもやるべきだろう。
Gレコははっきり言って作品の形になっていなかった事については同意するが、ファーストの似たような展開ばかりのガンダム作品よりは好感が持てた。
いい加減、パイロットが素人、マスクの敵役、強化人間の悲劇、ファンネル、最後コロニー落としか隕石落とし、コロニーレーザー、この焼き回しは飽きてくる。
ファーストの金太郎飴みたいなガンダムより、失敗しても全く新しいガンダムの方がワクワクする。
こんな話がつまらない上に世界観も狭く価値観も古い駄作を続けるよりは、他に金も労力をかける方がはるかにマシ
宇宙世紀のスピンオフみたいな作品とかって結局やや設定の違う同じ作品ばっかりだろ。
結局ユニコーンとかも俺にしたら不完全。
さすがにワンパターンの展開は見飽きてきたよ。
富野はその辺に気がついてるな。
ガンダム作品のガンダム作品たる所以は後に様々なスピンオフができて歴史を作る事にある。
その意味で考えたら、新しいリギルドセンチュリーを設定しただけで、Gレコには価値があると思う。
また他の作家があれこれ作品を作ってGレコの意味不明な部分を勝手に解釈して作品がどんどん増えていく。
宇宙世紀がそろそろネタ切れなのに気がついてるとこれが富野監督のセンスだな。
※159
>ひとつの世界観が出来あがっているガンダムの中で、連続性をもたせつつ新しい作品を作るのは…
あのさあ、そもそもそうやって同じ世界観でダラダラ一貫性の無い続編作る意味あんの?
「宇宙世紀ワールドが広がり続けないと死んじゃう病」なの?
種を映画化とかマジでありえないんですけど
爆死したアニメの劇場版って時点で、十中八九爆死するのが確定してるんだけど……賛成してる奴はそこの部分をどう考えてんの?
そもそもGレコの劇場版の話って確定なの?
ほぼ本編の再編集でわかりやすくしてくれればOK、新規カットは5分未満でいいよ
むしろ無かったことにして監督共々永遠に封印して欲しい
>>164
ガンダムはその一連の世界観があるから、これだけ長く愛されてる。
この世界観の連続性は、マニアの心を捉える上でも重要。
単発の作品は、記憶から消える可能性が高い。
つまり、ビジネスモデルとしても、消費者を引き付けるために重要な要素なんだよ。
Gレコですら、あれはなんだったんだと考えさせられている時点で心を奪われてるんだよ。
世界観の連続性とか言っても、ロクに売れなかったGレコはビジネスとして失敗だがな。もちろん作品としても
そろそろ広がりすぎて、新規が入るには敷居の高すぎる「宇宙世紀」なんて閉じた世界観は捨てて、アナザーの方で新しいガンダムを構築してくべき。
Gレコはもうここで終わっておくべき
Gレコなんて放送事故みたいなもんだろ
けど劇場版とか続編をバンダイがやるなら勝手にすればいい
ただ才能のある製作者の人達は各自で逃げて欲しい
富野って昔からそうだけど編集して映画にできるようにアニメ作ってるよね
単純な続編としての劇場版アニメとかグレンラガンみたいな新規総集編的な劇場版アニメじゃなくて、ちゃんと映画的な演出と構成になってるからやっぱそこは流石だと思うわ
正直、下手に引きずらずGレコは無かった事にして葬れよ
そして今回の大爆死を教訓にしてクソ老害は斬り捨てろ
非富野宇宙世紀作品群が宇宙世紀らしい要素を維持、活用しつつ世界観の裾野を広げてきたのも事実だろうに
「富野が提示したGレコの世界観を後進の手で広げてほしい」と投げながらそういう後進の作品を金太郎飴だの革新性がないだのと見下す矛盾・身勝手さを自覚してほしいね
禿の作品なんだから大事に見ろよジジイどもwww
※170
そういう意味じゃ成功してるんだなw
富野が言う「子供に見て欲しい」って、「意味はわからなくてもいいから心に残って欲しい」って意味なんだろ
※147
UCの盛り上がりは凄かったけど、劇場公開と有料配信がメインだったし、一度公開されたら次が出るまで数ヶ月空いてたから、元々ガノタだったりガンダムに興味がある人間以外からは空気扱いになってたよ
AGEもやたら叩かれて残念な扱いされてたし、最近の盛り上がりのきっかけになったのはBFからって印象
ゴミは後進の人達も拾いようがないんだよなぁ
爆死の続編なんて富野以外やりたがらないし
※178
でも公開するたびに他のアニメとは桁違いの化け物みたいな売り上げ枚数叩き出してたから
ガンダムに興味ないアニオタからも数ヶ月ごとに「ガンダムってスゲェな」「ガンダムは別格」みたいに毎回一目置かれてた印象はある。ブランド力に箔が付いてた感じっつーか
そんなことやんならZの新訳の新訳作ってくださいよ
※180
盛り上がり方のレベルがさすがだと認められてはいたのは確かだな
こんなもんの続編作るくらいならユニコーンの続編か、クロボンアニメ化、劇場版種をやったほうがいいだろ
※178
ユニコーンが大幅に株を上げたのは事実だが、BFって一部のガノタに受けてただけでメインターゲットの子供からはそっぽ向かれてて、売上も悪かった気が
三部作くらいで好きに作らせるといい。
良ければ伝説、悪ければ黒歴史だけど
新規の材料をたくさんもらったから
バンダイも嬉しいんじゃないかな
他の作家がGレコに手を出して広げればいいって言うけどさ
例えばユニコーンの福井が∀のノベライズみたいにガンオタ趣味全開のやつとかやったらどうよ?
やりそうな感じだと、黒富野感モロ出しのドロドロやりながら、ヘルメスの薔薇から宇宙世紀の技術流出で1stからGセイバーまでのメカ総出演とか、最後は∀の雛形がラスボスで出てきて月光蝶で文明埋葬でそれが黒歴史になって力技で∀に繋げるとか(例の時系列発言は無視で)
何かそういうのスゲーやりそうじゃんw
でもそういう事したら君たちたぶんブチギレるでしょ
まぁそういうのは富野のやろうとした事のある意味真逆だからブチギレもやむなしかもしれんけど
どんな作品であれキット化されてない機体がキット化するかもという期待をこめて賛成
当然反対。
人気のない作品を展開する意味はない。
不人気作をなんで他の作家が広げないといけないのさ?
全く無駄な作業。
で、手柄だけは富野に行くとかあり得ないしね。
やりたきゃハゲが自費製作の同人アニメでやれ
会社に無駄金使わせるな
An another taleof Zくぉアニメ化してほしいなぁ、無理だろうけど。
An another taleof Zをアニメ化してほしいなぁ、無理だろうけど。
※186みたいなのやったら、歴代宇宙世紀メカ総出演バトルロイヤルと∀へのミッシングリンク補完でそれなりに盛り上がって食いつくガノタが増えて今より売れるかもしれないけど
今いるGレコファンからは「Gレコを旧作のノリに引き込んで、未来を拓く御大の志に泥を塗った」とか「客に媚びた商業主義で御大の志を汚した」みたいに激烈な怒りを買いそう
賛成。少なくともまたGレコのプラモ出す口実にはなる
ヘカテーが欲しいんだよ
反対
時間と金の無駄
福田がやってくれるなら見るわ
どうしてもやるなら監督変えた方がいいな
やらんのがベストだが
※184
現実逃避必死だな
2015年6月 バンダイナムコニュースNo40
(株)バンダイナムコホールディングス 代表取締役社長石川祝男
『「ガンプラ35周年を迎えた「機動戦士ガンダム」シリーズは、「ガンダムビルドファイターズ」が小学生男児の心をつかみ、新たなガンプラブームを巻き起こしていますので、ファン層をさらに拡大していきたいと思います。」 』
ターンエーも価値観ねぇだろむしろ逆だろ疫病神だろ
コメントする