1: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)10:51:14 ID:Olh
プラモが何種類も次々に発売されて、更にアニメ化まで
同じ漫画作品のクロスボーンなんかは富野原作なのに
プラモ化に10年以上かかり、アニメ化される気配もない
同じ漫画作品のクロスボーンなんかは富野原作なのに
プラモ化に10年以上かかり、アニメ化される気配もない
2: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)10:53:53 ID:zCD
チョコレート製食用ガンダム
3: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)11:11:36 ID:WCf
サンダーボルトの方がストーリーや設定、メカニック共に現実感があるし、なによりファーストのスピンオフだからガンダムファンに受けが良い
メカデザインもおもちゃガンダム的なクロスボーンよりも、より兵器的なデザインでこれもおっさん受けが良い
また、傷病兵や魔改造機、ハードな世界観もおっさん受けの一因かもしれない

メカデザインもおもちゃガンダム的なクロスボーンよりも、より兵器的なデザインでこれもおっさん受けが良い
また、傷病兵や魔改造機、ハードな世界観もおっさん受けの一因かもしれない

5: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)11:18:46 ID:Olh
>>3
確かに一年戦争が舞台というのは大きい
でも一年戦争を扱ったガンダム漫画なら他にも色々あるのに、何故サンダーボルトがここまで別格の扱いなんだろう?
確かに一年戦争が舞台というのは大きい
でも一年戦争を扱ったガンダム漫画なら他にも色々あるのに、何故サンダーボルトがここまで別格の扱いなんだろう?
8: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)11:50:53 ID:bmK
9: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)12:06:18 ID:WCf
>>5
サンダーボルトの方がファーストを絡めてのゲームやプラモ等の展開がし易いからじゃないか
クロスボーン=クロスボーン単体 ネームバリューはそれ程ない
サンダーボルト=ファーストガンダムの世界観を使えるので話題性、拡張性ともにクロスボーンよりも高い
今、アニメ化するなら十年前のマニア向けの作品より、現在連載中のシリーズ最高傑作と同じ世界観の作品の方が断然良い
サンダーボルトの方がファーストを絡めてのゲームやプラモ等の展開がし易いからじゃないか
クロスボーン=クロスボーン単体 ネームバリューはそれ程ない
サンダーボルト=ファーストガンダムの世界観を使えるので話題性、拡張性ともにクロスボーンよりも高い
今、アニメ化するなら十年前のマニア向けの作品より、現在連載中のシリーズ最高傑作と同じ世界観の作品の方が断然良い
10: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)12:08:57 ID:bmK
13: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)12:29:57 ID:WCf
>>10
サンダーボルト単体とクロスボーン単体でならそうかも
サンダーボルトも所詮は一年戦争の世界観を補う作品でしかないから、サンダーボルト単体での勝負できないしな
サンダーボルト単体とクロスボーン単体でならそうかも
サンダーボルトも所詮は一年戦争の世界観を補う作品でしかないから、サンダーボルト単体での勝負できないしな
4: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)11:15:26 ID:CcS
太田垣邦男と大河原邦男で間違えてる奴が居るから
9: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)12:06:18 ID:WCf
>>4
太田垣康夫じゃないか?
太田垣康夫じゃないか?
6: 名無し [sage]: 2015/10/30(金)11:23:50 ID:amu
ごちゃごちゃMS=カッコイイ
海賊MS=は?F91どこいったんねん

海賊MS=は?F91どこいったんねん

7: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)11:48:15 ID:bmK
オレは黒本のが好き
まあ禿が嫌がってるから映像化はゲームまでやな
生きてる間は
まあ禿が嫌がってるから映像化はゲームまでやな
生きてる間は
11: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)12:23:11 ID:Olh
クロスボーンを比較例に出してしまったけれど
サンダーボルトよりクロスボーンをアニメ化するべきって意見ではないんだ
他のガンダム漫画とサンダーボルトでは会社側の力の入れ方が違うなと思って
サンダーボルトよりクロスボーンをアニメ化するべきって意見ではないんだ
他のガンダム漫画とサンダーボルトでは会社側の力の入れ方が違うなと思って
12: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)12:25:58 ID:YH4
キャラにガキがいないからオッさん向けに売れると踏んでんじゃね?




14: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)12:33:24 ID:M4U
ミリタリ需要の高まりじゃないか
鉄臭いガンダムものと言えばファースト世代になるし
何だかんだigLoo以降その手の出てないやろ?
鉄臭いガンダムものと言えばファースト世代になるし
何だかんだigLoo以降その手の出てないやろ?
18: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)12:43:34 ID:n95
ガンダム初心者でも分かりやすくて面白いからじゃない?
20: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)12:45:37 ID:NLZ
スピンオフ中では一番リアリティがあって感動する
ザクのコクピットの手触りまでわかるようだぜ
ザクのコクピットの手触りまでわかるようだぜ
21: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)13:13:17 ID:bmK
(もう少し人物が上手ければ…)
22: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)13:50:40 ID:6Yl
意外とここでは好評なんだな
結構叩きが多い作品だと思ったけど
太田垣は熱心なアンチが多い漫画家だし
結構叩きが多い作品だと思ったけど
太田垣は熱心なアンチが多い漫画家だし
23: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)17:05:37 ID:skT
まずはフルアーマーガンダム出して様子見することもなく、いきなりジムやザクまで一斉発売というのは異例だよな>サンダーボルトのガンプラ
あれには驚いた
しかも数ヶ月後には旧ザクまで発売されて、気付けば6種もガンプラ出てる

あれには驚いた
しかも数ヶ月後には旧ザクまで発売されて、気付けば6種もガンプラ出てる

24: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)20:10:01 ID:psR
アトラスガンダムとガンタンクマリンに期待している
25: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)20:59:57 ID:zTE
掲載誌のせいもあるけど「大人向けガンダム」って感じだよね
26: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)21:01:36 ID:3cH
パラレルだからみんな割り切って楽しめた
28: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)21:07:56 ID:drt
タイトル見てジョニー・ライデンだと思ったのは俺だけじゃないはず
29: 名無しさん@おーぷん [sage]: 2015/10/30(金)22:22:05 ID:psR
泥臭くて好きだよ
【画像】ガンプラ福袋買ってきたから開けていくよーwww
【画像あり】ベテランガノタの俺がガノタを種類別に解説してやる
【画像】鉄血のオルフェンズの新ガンダムwwwwww
【鉄血のオルフェンズ】ギャラルホルン側の使用する後期搭乗機体が判明!【ネタバレ】
【悲報】ガンダムEXVSフォース、遂に60%OFFに・・何故こうなってしまったのか?
【画像あり】Zガンダムって0.5秒で変形するらしいじゃん!
【鉄血のオルフェンズ】脚本家の岡田マリーってなんで叩かれてるの?
女子「私ガンダムオタクだよw」俺「マジ?好きな機体教えろよ(どうせSEED系だ)」
【画像】ガンダムでクッソドマイナーな機体見付けたwww
【ガンプラ】HG「グシオンリベイク」「流星号(グレイズ改弐)」画像が更新!
【ガンダム】BFで一番好きだった声優
【ガンダム】好きな隠し腕(サブ・アーム)使用シーン
ストライクフリーダムガンダムのフィギュアが格好良いと話題にwwwwww
コメント一覧
ムーンライトマイルみたいにグダグダになんのかな
個人的に漫画家が3DCG起こしてそれを使って漫画描いてるのに、アニメの方は手書きっていうのがちぐはぐ感がある
原作は読んでないけど、アニメは良かった
荒々しくて、勢いがあって、騒々しくて
話やキャラは嫌いじゃないんだが、メカがゴチャゴチャしてるのがイマイチ。ま、1stスピンオフはどれもそうだけどTBは特にね。オリジンももっとシンプルだったらよかったのに。
TV1st並みのディテールのMSが登場するスピンオフ観たいわ、プラモ売り上げにならんだろから無理だろうけど。
魔改造最高やで
このコメントは削除されました。
アニメは受け付けんかった
あのジャズを全面に押し出してどやどやされてるのが気持ち悪い
ロボットアニメの癖にアダルトぶるのは苦手
よって俺の中では歴代最低に近い
ジョニー・ライデンやってほしなぁ
とみのさくひんだこら
富野作品だからアニメ化されねーんだよ
一年戦争中なら許せるレベル
一年戦争後は絶対に許さない
アトラスだけは絶対に許さない
クロボンはガンダム以外の長谷川メカの半端ないダサさがねえ
アトラスガンダムが格好いいってわけじゃないが
今のニュータイプ能力使って信者増やしての宗教設定結構すき
萌えの方向に媚びてなければ別にそこまで叩くほどのことでもないような
ガンダム作品の漫画の中ではダントツで売れてるからね
サンダーボルトは寧ろもっと優遇されるべき作品
アニメはユニコーンやオリジンなどと同じ売り方でやるべきだったろ
タイミングはアニメオリジンが終了した直後にやるのがベストだったな
多分3巻までやるんだろうが、もしその先もやるなら、その時は充分な尺を与えて欲しい
ていうか、よくよく考えたらユニコーンの尺も、原作の量とアニメの尺を比較すると充分とは言えないんだよなぁ…
※7
わかるわ
ガンダムでファーストの世界の癖にかっこつけてるのが気持ち悪い
まぁ大人(笑)の奴らにはウケるんじゃない?
ぶっちゃけHGは思ったほど売れないのと原作のペースが遅くてゲルググとドムは試作止まりで放棄された企画なんだけどな(プロショップオーナー談
アニメ化だってスタッフがコレやりたいって持ち込んで実現したわけだし(エキスポでの発言
プラモもディティールはいいが近年珍しいモナカ祭りの手抜きキットで扱いが良いつうのは錯覚
※17
小学生がこんなとこでなにしてんだ
じゃあ逆にアニメスタッフが
クロボンやりましょう!
と上に持ち込んだらゴーサインがデルのかって話よ
よくよくない
太田のオレガンぶりに辟易する
かたわのジオン兵とかジャズを戦闘中に流すのとか俺解釈でガンダム作りましたみたいな感じが嫌
すげえな 理解できないととたんに叩きだすって
思考回路が俺には理解できん もっと楽な客がいるだろう
大人っつっても20歳と30過ぎじゃ全然違うだろうな
ガンダム歴史からみれば寧ろ40過ぎから受ける方が自然 まぁネットじゃタメだけど
クロスボーンみたいな、僕が作った最強ガンダムに僕の考えた最強のショタ載せて大活躍するよ!みたいなオナ◯ー漫画が優遇されるワケないだろう…
富野のオレガンぶりに辟易する
奇形の金星人とかうんこをコクピットシートに流すのとか俺解釈でガンダム作りましたみたいな感じが嫌
※26
読まずに的はずれな批判してんじゃねーぞゴミ
クロスボーンガンダムやトビアのどこが最強ガンダム,主人公か言ってみろよwww
良い扱いいうてもショートアニメレベルやろ
クロボンはクロボンで原作絵が酷いという感じだし
F91はあの作画なんだし原作絵はなんとかなるんじゃね?無駄に多いサービスシーンとゲテモノMSどうにかすれば
主人公の聞いてた曲がかなりかっこいい
冒頭のジムがコロニーか船の残骸でぶっ壊れたとことかもよかった
ガンダムはかなり性能がいいってのがよくわかったしな
そもそもクロボンは映像化しない前提で漫画始まったんじゃなかったか?
富野ガンダム全盛の時代にポケ戦や0083
リバイバルブームの時は08小隊、イグルーが作られた事を思い出せば
今サンダーボルトをやってるのは別におかしい事じゃないと思うんだが
別チャンネルの主力がSDからアナザーに変わったくらいなだけで
話題にすら上らないアグレッサーw
万乗の絵がどうしてもダンドーにしか見えなくて草
漫画の絵がごちゃごちゃして見にくいから切ったわ
こんなんやるならブルーとかコロ落ちとかにしてくれよ
キンケドゥは少年だった…?
このコメントは削除されました。
小学館だからじゃね?
クロボンがだせぇからに決まってんだろ
最初からパラレルと割り切っているTBと正史に組み込まれるかどうかで論争になる黒本だと前者のほうが扱いやすいに決まってんでしょ
クロボンなんて今更ウケるかよアホじゃねえの
ワンピのパクリガンダムって記事が連邦軍にまとめられて終わりだよ
一年戦争なのに、やたらアムロとシャアにこだわらないからじゃね
※39
※41
屋上
※43
風邪ひくなよ
※17
>ファーストの世界の癖に
この部分がよく分からんわw
なんだよ癖にってw
ファーストをどんな目で見てたんだ?w
かつて若者に古い古いとバカにされた1stも1週して今の若者には新しいんじゃないかね
UCだって懐古のオッサン向けに作ったらなぜか新規が飛びついたっていうくらいなんだから
サンライズはそれでお、いけるじゃんって思ったのかな
プラモに関して言えば新規にならざる得ないクロボンより
既存の使い回しの効く分やりやすいわな。
クロボンは連載初期から好きだけど
アニメ化は作品の抱える事情とタイミング外したのとで
今更どうにもなんないと思うし無理にやんなくていいよ。
サンダーボルトは旬なタイミングで上手くアニメ化された気がする。
90年代に色々でた漫画から一線越える様な質ではないよな
消えてった名作が居るなか、この扱いが気にらない奴はいるだろ
オッサンウケがいいUCやオリジン路線ができる作品として
ちょうどよかったってだけなんじゃ
太田垣だとフロントミッションの漫画が好き
あれ面白かったけどサンダーボルトはなんか読んでないなあ
まぁ宇宙世紀でもニーズがあるのは1年戦争かそれに近い時系列のものだからねぇ
始めからある程度商品展開からめての企画だろ
クロボンって正直つまんねーし絵も酷いから嫌い
あんなの好きなやつは脳がおかしくなってる
現実感??
あのサブアームまみれの機体だらけの世界観が?
オールドタイプに認識出来るわけないやん腕三本以上なんて
盾をたくさん持てば良いのにって考えた事はあるけど実際やるとブサイクだな
やっぱMSはカッコ良くないと燃えないわ
※54
MSの一挙手一投足を人間が制御してると思い込んでる奴が未だにいることに驚いたわw
むしろメインで使用する人型部分の腕の片方を「盾のホールド」だけのために潰しちゃう方が現実感無いっての
まあここそこの上層部にコレが気に入った人がいたのかもね
※53
自分の嫌いな物を好きな奴は脳がおかしいとか言っちゃうお前のほうがよっぽど頭おかしいわ
お前らの意見ってなんの根拠もないよなぁ
※56
※54の中でrはMSは全部モビルとレースシステムで動いてるんだろ
カッコいいから
ただそれだけ
こいつら本当にガンオタかよ
下らねえ事をべらべらと
このコメントは削除されました。
ハードな世界観で泥臭く仕上げました
どや!!カッコいいやろwww
このコメントは削除されました。
負傷兵のロマンだよ
肉体を置換して尚失ってそれでも戦場へなんてそうそうない
生臭い人間関係と血生臭い戦場と硝煙に鉄の臭いさね
良くも悪くも話題性がある、FAガンダム・サイコザク戦あたりで一区切り付けられて作るのにはちょうど良かったんじゃない?
クロボンは作ろうとしたら切りどころ無くて長くなりそうだし・・・
ウンコみたいな機体増やすのやめーや
内容とかは脇に置くとして、今のバンダイがプッシュすれば
これくらいのことは出来るって事だな
おもちゃ売るためでない所から作ったのがよかったんじゃない?
クロボンは敵MSに原因がありそう
敵MSは世界観に合ってて結構好きなんだけど、結局のところプラモを売れそうにないとアニメにはできないんだろう
このコメントは削除されました。
クロボン好きってのは何でこんなにも自作品を過剰に持ち上げるんだろ?
累計160万部いってるサンダーボルトと対等になってるつもりの時点で
ソコが大きなうぬぼれでおこがましいって何で気づかないかね…?
持ち上げて無駄に対抗意識燃やしてんのサンダーボルト信者の方だろ
つか作者でもないのに痴がましいとか謎の上から目線に笑うわ
クロボンアニメ化されるとVガンのセリフに矛盾点が出るからして欲しくない。
クロボン好きは自分の作品持ち上げる為に
他作品を貶めるのがもうクセみたいになってるから
マトモに相手するだけ無駄
このコメントは削除されました。
サンダーボルトのアニメの話題やってると
どこでも必ずクロボンファンが大暴れしてるな
黒本とかそんなマイナー漫画の名を出されても知らんがなっていう…
色々ゲームにも出てんのにマイナーは流石に厳しいわ……
信者呼ばわりされるだろうけどそれはただお前がにわかなだけじゃね
アニメ出たのに一向に新プラモのアナウンス無いな
アッガイとかかなり好きなんだが
黒本は期待がダサいんだよ
救いがないレベルでな!あと、物語が糞詰まらん
サンダーボルトはお察しの内容なので、そろそろ消えてくれませんかね?
いい年してガンプラの話してて草
どんなおっさんだよwwww
南洋同盟出てきたところで見たくなくなった。
気持ち悪すぎる。
坊主どもが念仏唱えながらモビルスーツに乗ってるのみてドン引きした。
ああ、ホント気持ち悪い…………
メカニックに現実感?
おいおいおい、初代時間でビームライフル二丁付きとか細っちいアームでの大量シールド。
果てはサイコミュ搭載?
ただ作者が俺ガンTUEEEEEしたいだけだろ。
コメントする