
- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:34:41.039vPqnIPR70.net
あれガンダムアレックスって呼んでいいの?- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:35:25.781Ejf3v4bkd.net
NT-1- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:36:22.898EA6nUBtdd.net
騎士アレックス超かっこいいよな- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:36:38.351WO283v8Ba.net
ポケ戦はかっこいいMS多いな- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:46:44.756vaxGDJ1H0.net
>>5
ガンダムNT-1→かっこいい
ハイゴッグ→かっこいい
ケンプファー→かっこいい
ザクⅡ改→かっこいい
ズゴックE→かっこいい
みんなかっこいい- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:54:08.480Fte5mvYSp.net
>>5
ジム寒冷地仕様→かっこいい
ジム・コマンド→かっこいい
ジムスナイパー2→かっこいい
量産型ガンキャノン→かっこいい
リックドム2→かっこいい
RG 機動戦士ガンダム00 GNT-0000 ダブルオークアンタ 1/144スケール 色分け済みプラモデル- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:37:15.351k+u4iYd2d.net
滅び行く者のために- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:38:37.683iJSRmAbL0.net
確かにNT-1はかっこいい
でも一番かっこいいのはZ- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/03/04(金) 12:43:12.512dZeRodwv0.net
腕ガトリング最高- 10:山田由希 ◆YUKI/oan9Y [age] 2016/03/04(金) 12:46:32.790ntlptHkHK.net
Z>GP-01>NT-1- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:49:41.633vCcBSIVb0.net
ゲルググJがゲルググの中で一番好き- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/03/04(金) 12:51:29.035pOXvDFUM0.net
アレックスの新しいプラモほしいなあ
スケールはどっちでも良いから出して- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:51:42.100k/YpbxZGd.net
昔の出渕デザはいいよね- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:52:24.3193lkP3+tr+.net
RGで出して欲しいなあ- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:54:54.750WO283v8Ba.net
アレックス
ハイゴッグ
ザクⅡ改のRG出ねぇかな- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/03/04(金) 12:56:59.390pOXvDFUM0.net
>>17
RGはフレーム使い回せる機体が優先だからアレックスは意外といけるかも- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:55:21.044WO283v8Ba.net
あとケンプファー- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:56:30.472JWs1uFlJ0.net
ザク改→わかる
リックドムⅡ→わかる
ゲルググJ→お前無印が完成したばっかじゃん- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 13:01:08.3493lkP3+tr+.net
>>19
き、きっとF35戦闘機みたいに元々バリエーションありきで開発されていたんだよ…(震え声)- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2016/03/04(金) 13:07:41.255YNoj/Sgx0.net
>>19
建機開発に携わってるけどバリエーション違いの同時開発なんて当たり前やで- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:57:30.891Fte5mvYSp.net
武者、ガンドランダーでアレックス、プラス、エスの三主役時代
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 12:59:01.311HWc0G05c0.net
Gジェネでの実弾連射の使いにくさ- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/03/04(金) 13:02:33.483dZeRodwv0.net
NT-1にヘビア改のガトリングにユニコの盾ガトにジャイアントガトリング2個積みたい- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2016/03/04(金) 13:03:42.141pOXvDFUM0.net
ガトリングはロマン- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 13:04:59.343wxs6gbbe0.net
あれがアムロにわたってたら
どうなったの?- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 13:05:41.795KfxKYtE40.net
>>28
大きな違いはシャアが死んでたぐらいじゃね- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 13:07:36.4443lkP3+tr+.net
>>29
ぐらいどころじゃねえな- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2016/03/04(金) 13:09:05.567vCcBSIVb0.net
アムロにアレックスが渡ってたらガンダムはセイラさんが乗ってたんかな
【鉄血】今回のオルガの行動についてみんなどう解釈してるの?
【Gレコ】最終回まで見たんだけど‥誰かわかりやすく本編の内容を説明してくれ‥
【画像】ガンダムSEEDで一番カッコイイMSこいつだろ?wwwwwwwwwwww
【ガンダム】珍しいギミックのあるガンプラを教えてくれ!(画像あり)
【画像あり】ルナマリアは何故人気なのだろうか‥?
【画像】ガンダムタイプってどれも格好良いよなwwwwwwww
【ガンプラ】ν(ニュー)ガンダムのガンプラが欲しいんだがオススメ教えてくれwwwwwwww
【鉄血】鉄華団もそうだけど、クーデリアも同じ様な状態になってない?
ガンダムブレイカー3のGP増殖バグwwwwwww
【ガンダム】ジョニー・ライデンとシャア・アズナブルはどちらが有能なの?
【ネタバレ注意】鉄血のオルフェンズ、最終回まであらすじが判明!
【画像】ガンダムブレイカー3で俺ガンダム作ったぞwww
【画像】『食戟のソーマ』で一番のヒロインwwwwwwww
コメント一覧
なんで団長あの色にしたし
>>33
バニング大尉に廻したいw
当時アレックスのデザイン公開まで、かなり長く感じたな。初見はグレイファントムが背景にいるOVAのパッケージ。一瞬で惚れた小学生の頃
ガンダムオンラインでは1時代を築いた機体だったなアレックス。バズーカから追撃の切り替えなしのガトは猛威だった。今では少し火力不足になったが。。
敏感過ぎる所が抜ける(ゲス顔)
腕の関節が操り人形みたいな駆動系があやふやな感じがすごい好き。
言ってることわかるかな?
いつも思うけどなんでこいつだけ推力飛び抜けすぎてるんだろうな
俺の作ったガンダム最強、ってスタッフがやっちゃったのかな
機体性能は申し分ないのだがトップエースに渡る機体のテストパイロットがあれなのは納得いかない
※6
そういう俺最強をしないという縛りで上げられるのが推力だけだったから
てか推力だけで最強になれるならMSなんか作られないしそもそも劇中でザクと相打ちになってんじゃねーか
※8
推力を活かさないその演出なら尚更
一年戦争末期の最新MSを考慮してのそれ超える程度の設定でいいじゃん
あの時代に大型MAでなく
小型化された普通のMSでZの1.5倍以上の推力とか
スタッフが「俺の作ったガンダムは最強」ってやりたかっただけ
>>Zの1.5倍以上の推力
0083やグリプス戦役で連邦が作るそれ以降のMSがそこまでの性能を有してないのに
NT-1のこれだけがどう見ても異常なんだよなぁ
分かる、アレックスかっこいいよな
でもゴッドガンダムの足元にも及ばない
アレックスのカッコよさがわかってくれる記事が出来て嬉しい
アレックスカッコいいだろ、あの足のスラスターの増量具合とか!!
腕ガトリングも好きだけど、ジム版サイコミュ機のジャグラーの上位版であるネティクスの腕に付いていた腕部連装ビームランチャーに変えるのもいいと思うんだ
Zガンダムの腕部グレネードランチャーでも流用は可能だ
しかしアレックスはNT-1とはあるけれど、ナンバリングされてる辺りNT-2、NT-3もあるんだから、掘り下げる余地はあると思うんだ
作中ではあまりろくな装備はなかったけど、アムロのガンダムのように色々な装備とか付けられてもよかったと思う
かっこいいよなアレックス
でもガンブレではなんかデブなんだよなあ…スマートな印象だったんだけど
当時のプラモや設定画は胴短足長の初代プラモ体型だったよ。
どうでも良い疑問なんだけど、腕ガトリングはやっぱケースレス弾使ってるのかな?
ライフルとシールドを劇中で使ってほしかった
米15
使っている弾薬は貫通力のあるルナチタニウム弾ってくらいしかわからない
ケンプファーがあっさりやられて拍子抜けした。
※10
MS開発&運用が確立していない時代だったからこそオーバースペックで作られたんだと思えばいい
そもそもRX78(アムロ機)もビーム兵器の小型化技術&COM以外は
ザクを可能な限り高価、上質な素材でコスト度外視で作り直しただけのものだったんだから
これをジオンは同等のゲルググをはるかに安い量産できるコストで作る技術があったから「ジオンのMS技術は10年進んでいる」とレビルが言ったんだよ
ガンオンやってたらロビチャで「アレックスの正しい呼び方を知らないやつが多すぎる、正しくはNT1ガンダムアレックス」って言ってたヤツがおったww恥さらすなよ
米20
NT-1は型番の一部で、ALEXは略称でありコードネームだし、ウィキではガンダムNT-1となってるのにね、公式サイトではガンダムNT-1/アレックスだし順番が違うじゃないか
そいつ、ダメな奴だな
好きな呼び方でも構わんだろうが、正しい呼び方とかで間違えてたら恥ずかしいな
ロボ魂待ってます…お願いします後生ですから…
世の中のカッコ悪いと言われるデザインにブチ穴入れるだけで全てカッコよくなるんじゃね?
名称なんてAV98式イングラム アルフォンスみたいなもんだろ
アレックスだーいすき
アレックスはガンプラだとチョバムアーマーを装置した方のバランスに重点を置くから、肩周りが小さくなって上半身が頼りなく見えちゃうんだよな
その辺RGで改善してもらえないかな
あとザク改のHGUCの評判の悪さはすごかったな
そこまで叩かなくても…って位ボロクソに言われてた
クリスチーナマッケンジーがなかなか評価されなくて悲しい…
俺の初めて気にいったガンダムパイロットなんだけどな(´・ω・`)
四代目大将軍に出世するかっこよさってことだ。
米26
クリスチーナは好きだよ
女性パイロットの中でも誰がいいかと言われたら、クリスチーナに帰結する
ただ、いかんせん舞台が「ポケットの中」に収まっているから評価する材料が少ない
このまえZジェネ十連金ガチャやったらアレックスが二体出てきて発狂した
アレックスは正統派というか王道を行く作りに質実剛健さを感じさせるかっこよさが魅力だからね。そいつを覆うあの鎧がまた憎い!
とりあえずケンプファー戦をやり直してくれまいか。
アレックス最高
俺がアレックス好きな理由は幾つかあるが、一番譲れないポイントがある。それはコクピットだ。
設定が変わってなければアレックスが初の全天周囲モニターにリニアシートという次世代の定番のスタイルのフォーマットで構成されたコクピットを採用した機体で、俺はその設定が堪らなく好きなんだ。
ニュータイプ用の特殊なモノが特にあるわけではないのにマグネコとこのコクピットとかでニュータイプ用と言っちゃうのもサイコミュの開発に遅れをとる連邦らしさとも言えるしね。
モチロン他にも好きなとこはあるけど、コクピットの設定がホント好き。
推力なんかは、車でも古いのにバカみたいな馬力のヤツあるから、あんまり気にならなくなったなぁ
あとは推力が大きくてもロスも大きいとか、実際に移動に使うエネルギーとしてはZ等の方が技術革新で高効率化しててそこまでの出力にしなくて良くなったとか色々と妄想の余地はあって楽しい。
VSシリーズで低コスト帯で1、2を争う大物喰い易さ。
話は違うがMBONでケンプ復活希望。
胴体が短い。
ガンダムアレックスって言う人初めてみたわ
※25
初代ザク改のプラモの出来がすごく良かったからじゃね?
コメントする