
- 1:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:10:32
実際やばかったもんね…
裏にUCとかある中で赤字出すとか…- 2:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:11:02
鉄血は面白いが成功はしたのか・・・?- 3:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:12:32
鉄血は売上が過去最高になるレベルには成功したね…
【朗報】『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』鉄血メインの今期ガンプラは過去最高クラスの売上高となった模様!
- 5:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:17:52
鉄血だめかと思ったらしっかり成績のこしてる
ほんと富野だけだわイラネーの- 6:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:24:02
最近の
非富野ガンダム
UC成功、SEEDリマスターシリーズ成功、BFシリーズ成功、鉄血成功、オリジン成功(ルウム編決定オメ)、
富野ガンダム
∀ボックス失敗(売れず再評価など無かったと証明された)、Gレコ失敗
その前でもF91もVも失敗してるし、
なにやってんだよ、富野さん、、、、、- 9:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:27:06
後ろが富野じゃ無くても、一つのアニメとして面白い鉄血は評価されてただろうけどね
むしろ、Gレコでガンダム自体から離れた人間も見て、更に結果出してた可能性もあるか- 16:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:32:57
鉄血が成功なら殆どの作品が成功したことになるぞ
円盤の売上Gレコと大差ないじゃん
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 7 (特装限定版) [Blu-ray]- 18:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:34:23
円盤の売上、全巻Gレコに勝ってるから、通算すると大変な差額になるな
ガンプラとか、天と地の差どころか、比べられすらしないレベル- 20:ー[] 2016-05-21 18:36:25
流石に総合でSEEDレベルではないだろ
プラモは歴代最高でも、それはAGE以降海外まで広げたからであって
国内の人気はSEEDよりは下がるよ、W,OOとおんなじくらい?
サンライズからしたら10年代のSEEDレベルはラブライブだろう- 23:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:38:03
流石にSEEDレベルでは無いわな
とはいえアニメ自体の出来と言い関連商品の売上といい、ケチつけるところが無い大成功なのは間違いないが- 26:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:41:49
「同じ」と言わないところが謙虚だねw
確かに「似てる」
種の時代と違って「ガンダム」がジャンル化してしまった現在では鉄血1つの成功や失敗でコンテツ全体的には大きな影響はない
ただ別チャンネルで展開されてる鉄板の1st系の大コケとアナザーの失敗が重なったときは危ない
少なくてもこの1990年以降はこの2チャンネルが同時に失敗した事はない- 30:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:52:23
種まではいかなくても
成功なのは間違いないな
ハゲの失敗の後は成功のジンクスなんかいらないからハゲ引退しろ
- 33:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 18:59:27
富野は足引っ張るだけだよなあ
Gレコの存在はゴミ以下だし制作費ドブに捨てるだけだろ。典型的な老害- 34:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 19:00:57
女だけど初めてガンダムの脚本書いてみた結果ww
→えっ、富野さんの作品より結果出しちゃってるんですか…?
いとも容易く超えられる、自称ガンダムの産みの親富野由悠季- 35:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 19:04:58
BFも良かったんだけどファンの頭の中のどこかで「これは本編じゃない」みたいなところがあったから
鉄血の成功がうれしいっていうガンダムファンは多いと思う- 37:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 19:12:51
視聴率→深夜アニメより下
売り上げ→爆死
成功ってなんやろな- 40:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 19:16:42
※37
ガンダムはガンプラさえ売れれば利益出るんだぜ
BFTは視聴率も円盤もイマイチだったけど
ガンプラの売上だけで続編決まるし
- 59:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 19:39:05
鉄血のガンプラが主力の年度に過去最高の売上を出したんだから十分すぎる成果を鉄血はだしてるんだよなぁ
Gレコはもっと貢献して、どうぞ- 65:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 19:46:30
マリーは25話で取り敢えず一期の決着つけたな
そうか、禿げはあれだけの年数やっててマリー以下か…
まあ、結果みりゃ当然の結論か- 69:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 19:53:26
今から考えると種とかは異常なレベルだからな- 71:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 19:59:40
円盤がよく売れる時代だったとは言えあれは本当にすごかった
当時小学生だったけどクラスの半分以上は種見てたよ- 73:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 20:02:51
種も鉄血も脚本に多少の粗はあるが余裕で面白い
Gレコは論外。観てて苦痛レベル
今の時代に深夜枠とか視聴率とか言ってる時点でね
つまらないものは誰が観てもつまらないんだよ- 75:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 20:07:17
面白い言ってる人もいるけど∀もGレコもどっちも売れてないからね
商業面ではっきり結果は出てるよ- 80:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 20:13:01
つうか90年代にリアルガンダムは終わりかけてたからね、SDがヒットしてなかったらどうなってたか分からない- 81:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 20:21:22
実際、SEEDで盛り返さなかったら今ごろガンダムなんてなかっただろ
Gレコは円盤予約キャンセルとか言い訳が集計漏れとか違う意味で伝説だわ- 121:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 22:00:00
Gレコキャンセル伝説は
しばらく語りつがれるだろうな
Gレコのせいで発売前の予約Ptで売上予想するのが信用できない事になったし
- 165:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 23:19:34
Gレコ並の作画枚数で鉄血の戦闘やったら大迫力だっただろうな
- 188:名無しのガンダム好き[] 2016-05-22 00:34:02
Gレコが本当に人気なら2クールだけと言わず続編なり第二期なりのテコ入れがされるはずだよな
劇場版の音沙汰もないし- 190:名無しのガンダム好き[] 2016-05-22 00:38:54
アニフェスのアニメファン投票で見事圏外のGレコ
- 91:名無しのガンダム好き[] 2016-05-21 20:42:01
鉄血は普通に面白いもんな
プラモも過去最高クラスまで売れてるし
【画像】ガンダムのギャルゲーが出ない意味がわからない・・
ガンプラを作ってオークションで売ったら儲けられるって聞いたんだがマジ!?
【ガンプラ】MG、RGよりHGのほうが出来が良かったと思うキットを挙げてく
【画像あり】ティターンズで一番カッコイイMSwwwwwwwwww
【悲報】ガンダム生みの親富野由悠季‥同業者の監督方からも失笑される
【ガンダム】ギレンの野望で一番面白いのってどれだと思う?
逆になんでガンダム鉄血のオルフェンズがこんなに叩かれてんだよ!?
【朗報】鉄血メインの今期ガンプラは過去最高クラスの売上高となった模様!
【画像】ストライクフリーダムガンダムのプラモで1番良い出来のって
【画像あり】ストライクガンダムの新しい換装バリエーションを挙げていこう
【画像あり】ファンネルが似合うニュータイプ←誰を連想した?
【ガンダム】∀、AGE、Gレコこの3つを100点満点で採点すると?
「ペルソナ5」新仲間3人(新島真、佐倉双葉、奥村春)の私服姿やペルソナを公開!
【画像】ストライクノワールとかいうガンダムかっけええええwwwwwwwwwwwww
コメント一覧
実際やばかったもんね…
裏にUCとかある中で赤字出すとか…
鉄血は面白いが成功はしたのか・・・?
鉄血は売上が過去最高になるレベルには成功したね…
鉄血は種ほど爆発的に人気が出たわけでもないし、∀はGレコほどは酷くないからなぁ。
鉄血だめかと思ったらしっかり成績のこしてる
ほんと富野だけだわイラネーの
最近の
非富野ガンダム
UC成功、SEEDリマスターシリーズ成功、BFシリーズ成功、鉄血成功、オリジン成功(ルウム編決定オメ)、
富野ガンダム
∀ボックス失敗(売れず再評価など無かったと証明された)、Gレコ失敗
その前でもF91もVも失敗してるし、
なにやってんだよ、富野さん、、、、、
富野で落として反動で良く見せるパターンか
∀はガノタには受けが悪いんだよな。
後ろが富野じゃ無くても、一つのアニメとして面白い鉄血は評価されてただろうけどね
むしろ、Gレコでガンダム自体から離れた人間も見て、更に結果出してた可能性もあるか
ターンエーはガノタだけじゃ無く、新規すら入らなかった駄作でしたが
Ⅴガン→Gガンはどうなの?
大成功じゃん
これは富野監督の陰謀で策略かね
周期的に落ちては浮上の繰り返しでガンダムという大コンテンツを長くもたせるための手法
ガンプラ販促アニメとしてなら成功だけど、単純にガンダムのアニメとしてはSEEDで例えられるほど大成功だったとは言い難い。
ただこれは現時点での話であって秋からの2シーズン目まで含めて評価したい。大化けする余地はあると思ってる。
※7
決算出たんだから見てみなよ。妄想でない確かなソースがあるから
鉄血が成功なら殆どの作品が成功したことになるぞ
円盤の売上Gレコと大差ないじゃん
ホモヤクザファミリー物語がなんだって?
円盤の売上、全巻Gレコに勝ってるから、通算すると大変な差額になるな
ガンプラとか、天と地の差どころか、比べられすらしないレベル
富信「バンダイの言う事を真に受けるな!
バンダイが過去最高レベルといったってことは
鉄血のプラモは過去最低の売り上げと言う事だろうが!」
流石に総合でSEEDレベルではないだろ
プラモは歴代最高でも、それはAGE以降海外まで広げたからであって
国内の人気はSEEDよりは下がるよ、W,OOとおんなじくらい?
サンライズからしたら10年代のSEEDレベルはラブライブだろう
※16
ガンダムの売上の多数を
しめるガンプラの売上は必死で見ないふりw
そうなの? よく分からん感覚だな。
流石にSEEDレベルでは無いわな
とはいえアニメ自体の出来と言い関連商品の売上といい、ケチつけるところが無い大成功なのは間違いないが
オリジンは売れたけど富野の手柄じゃないぞ(笑)
視聴率に関してはAGE、レコとファンの忠誠心を試すような作品が続いた後だから頑張ってる方だと思うぞ。
2期の出来次第ではリターンガノタはサルベージできるかも知れないが戦闘が且つ主人公側が地味で腐受けしないキャラデザなので大きくファン拡大ってのは難しいだろうな。
「同じ」と言わないところが謙虚だねw
確かに「似てる」
種の時代と違って「ガンダム」がジャンル化してしまった現在では鉄血1つの成功や失敗でコンテツ全体的には大きな影響はない
ただ別チャンネルで展開されてる鉄板の1st系の大コケとアナザーの失敗が重なったときは危ない
少なくてもこの1990年以降はこの2チャンネルが同時に失敗した事はない
>>主人公側が地味で腐受けしない
またおきまりの嘘かな?
既にそっち系の二次創作は多く作られ、客層も1話先行試写と最終話では入れ替わるほどだったのに?
※27
決算報告では随分と大きな影響があったようだが
間違えた※28は※26宛
種まではいかなくても
成功なのは間違いないな
ハゲの失敗の後は成功のジンクスなんかいらないからハゲ引退しろ
∀の頃のガンダムはほぼ毎月新作が出てたMGがメインコンテンツで、さらに小回りが利くアイテムとしてHGUC、総決算としてPGがでてきた
∀のアニメ自体は割とどーでも良くて次のMGが何か、予想つかないHGUCラインナップがどうなるのか、といった事の方がみんな注目してた気がする
実写?ハリウッド?うっ脳が脳がイターイ
注目されてないから売れなくて良いなんてことにはならないがな
鉄血の注目度とか、皆無に近かったどころか、罵詈雑言飛び交ってたからね、放送前は
富野は足引っ張るだけだよなあ
Gレコの存在はゴミ以下だし制作費ドブに捨てるだけだろ。典型的な老害
女だけど初めてガンダムの脚本書いてみた結果ww
→えっ、富野さんの作品より結果出しちゃってるんですか…?
いとも容易く超えられる、自称ガンダムの産みの親富野由悠季
BFも良かったんだけどファンの頭の中のどこかで「これは本編じゃない」みたいなところがあったから
鉄血の成功がうれしいっていうガンダムファンは多いと思う
富野がガンダム潰そうとしたのは確かだな
視聴率→深夜アニメより下
売り上げ→爆死
成功ってなんやろな
というか、髭の頃は宇宙世紀関係が復活し始めた頃で言うほどやばさはなかったし
テレビシリーズだけしかみてないから種がいきなり大ヒットしたとか思ってる人いるみたいだけど
※37
鉄血アンチさん今日も元気っすねw
鉄血が売れてないとか寝言は寝て言えやw
※37
ガンダムはガンプラさえ売れれば利益出るんだぜ
BFTは視聴率も円盤もイマイチだったけど
ガンプラの売上だけで続編決まるし
seedに近いヒットのしかたしたのってユニコーンじゃね
宇宙世紀関係の貯金が爆発する感じ
なんか叩きたいだけのガキばかりじゃないか
ターンエーの良さがわからない奴がガンダム語るんじゃないよ。
鉄血なんかはそれガンダムじゃなくていいだろうってものだったじゃない。
※36
駄作しか作れないからね、なに作っても潰しちゃうから仕方ないね
髭から種に移行したときにオルフェというガンが発症したが、
Gレコから鉄血は何もなかったよな。
まあBFシリーズがオルフェの玩具なんだから仕方ないがね
鉄血は今の感じだとXぐらいの扱いになりそう
まとめてみたら面白い枠
確かに∀の時はガンダムに追い風吹いてた
好条件の中であんだけ爆死する∀の監督って有りえない無能だ
※16
ガンプラと製作費が雲泥の差だわ
宇宙世紀関係も20周年で本格的にじゃなかったっけ
髭がこけたあとに盛り上がって種に繋がった印象だけど
※41
UCは時間もお金もたっぷりかけて、尚且つ昔のMSも登場させて売りに来てるからからなんか違くない・・・?
そか?
直前のXは打ち切りみたいな扱いだったじゃん
髭→種間はGレコ→鉄血より期間あいてたよね?
※42
なんでそんなことお前に決められなきゃいけないの?
なんのガンダム語ろうが勝手じゃん
∀の良さが分からない奴はガンダム語る資格ないときたか
その「資格」とやらを持ってる人は各方面の売上や展開を見る限りずいぶん少ないようですね
※51
クソ老害を持ち上げるのが人生の全ての信者さんなんだよ。察してあげて
種とホモケツじゃ格が違うだろ
※53
そうだね、そっとしておいてあげよう
しゃーねーよ、ゴミレコ売れてねぇんだし
あの時代と違ってUCもBFもオリジンもやってるし
Gレコは尺が足りなかったし萌えクソ共と同じ枠の深夜に放送されたのがなあ。深夜アニメ見てる連中なんて社会不適合者だしGレコを評価できるわけもない
土5で50話構成なら鉄血と逆転してる
鉄血のガンプラが主力の年度に過去最高の売上を出したんだから十分すぎる成果を鉄血はだしてるんだよなぁ
Gレコはもっと貢献して、どうぞ
これは、禿があえて作品を、つまらないものにしたから、こうなっただけ。
本当の禿なら、種()を軽く越える、スーパー作品ができる。
※58
言ってて虚しくないですか?
※58
尺が足りなかった?笑
本当に実力のある脚本家なら25話でもしっかり話をまとめることができたはずだよね?
それに録画やネットで見ることも簡単な今の時代に深夜の枠だから云々は関係ないよね?
Gレコは尺を増やしても全て禿げの自慰に費やされて余計爆死するだけどな
深夜アニメ見てる層も流石に駄作とそれ以外の区別はつくからね
だからGレコはあらゆる層から受けなかった
鉄血面白かったけど
流石に種さんと並べるのはおこがましい
マリーは25話で取り敢えず一期の決着つけたな
そうか、禿げはあれだけの年数やっててマリー以下か…
まあ、結果みりゃ当然の結論か
※58
久々だなぁ
Gレコは尺が足りなかった論
元から2クールで話書いてんだよって何度言わせるんだ?
※64
まだ鉄血終わってないからわからんぞ
まあ種はかなり売れたからなぁ
円盤もプラモも
あっちは桁違いだからね・・・
種死ですら円盤平均6万以上とかだよな確か
今から考えると種とかは異常なレベルだからな
マリーってあの花当てて実写化とかさせてるし
その上、ガンダムシリーズでも富野より結果出しちゃったんだよな
いつも口だけで脱ガンダムとか言ってる誰かさん比べると皮肉だ
円盤がよく売れる時代だったとは言えあれは本当にすごかった
当時小学生だったけどクラスの半分以上は種見てたよ
ターンエーは子共のときは見る気も無かった
格好悪い…で興味失った
あとから内容見たら楽しかったんだけど商業的に考えると…
種も鉄血も脚本に多少の粗はあるが余裕で面白い
Gレコは論外。観てて苦痛レベル
今の時代に深夜枠とか視聴率とか言ってる時点でね
つまらないものは誰が観てもつまらないんだよ
自惚れんな禿MSのデザインは大事なんだよ髭はねぇわ
面白い言ってる人もいるけど∀もGレコもどっちも売れてないからね
商業面ではっきり結果は出てるよ
※60
あえてつまらなくした?
それってプロとしては終わってるよね?
プロである以上視聴者に楽しんでもらえるようにしなきゃいけないのにつまらなくするとか愚の骨頂だわ
まあ真面目に作ってあれなんだろうけどね
深夜帯だから〜って言い訳してるけどまどマギとか進撃も深夜帯で結果出してるからね
SEED→商業的に大成功
鉄血、ターンA→普通に人気でた
Gレコ→大失敗
という時点でターンA→SEEDとGレコ→鉄血では状況が違う。
種「よく頑張ってくれた!」
鉄血「いやぁアニキほどには上手くいかないもんですぜ」
Gレコ「種ガー!鉄血ガー!視聴者ガ―!俺はまだ本気出してないから!」
鉄血「なんですかいあれ…」
種「目を合わせちゃいけない」
つうか90年代にリアルガンダムは終わりかけてたからね、SDがヒットしてなかったらどうなってたか分からない
実際、SEEDで盛り返さなかったら今ごろガンダムなんてなかっただろ
Gレコは円盤予約キャンセルとか言い訳が集計漏れとか違う意味で伝説だわ
鉄血叩いたり持ち上げたり、どっちなんだよ、、、
実際は固定ファンのオッサンがプラモ買っただけで若年層は獲得できてない
相変わらず閉じコンなのであった
いや~、こんな事言ったら富野信者とか言われそうだけど
なんだかんだで富野は要るよ
何でもかんでも、あれもこれもと取り入れすぎると、本筋、軸がブレて何がなんだかわからなくなる
特に和食なんかがそうだ。ラーメンだハンバーグだと何でも取り入れすぎて、家庭の和食が失われつつある。これでは本末転倒だ
原作者である富野ガンダムという本流があるから、亜流が映えるんだと思うよ
但し、売り上げ的な意味では、本流である富野ガンダムはもう駄目だとは思うわ。流石にアニメのクオリティが時代の波に乗れてない
本家が廃れて分家が生き残るってのも、歴史ではよく有ることだしな。富野が消えていくのは仕方ないかも
ただ、富野が生きてる間は、富野ガンダムを出し続けるべきだと思うけどね
それがどんなに叩かれる結果になっても、だ
※82
叩いてるのは鉄血の人気に嫉妬した富信だけだよ
どこぞのサイトはガンプラはバルバトスしか売れてないとマジで思ってるから笑えるわ
※83
鉄血のプラモもってレジに並ぶ子どもよう見かけるけどな
それに一部のファンだけでアマラン上位占めるっておっさんの経済力すごいっすね(白目)
グレイズアインがほしくて1日中県内の電気屋模型屋まわったけどどこにもないんですけど
本流は1st系列だろうから心配しなくていいよ
一時期富野という開発者の一人が勝手に本家本元を名乗っていただけ
※84
すでに宇宙世紀が20年以上前から一人歩きしてるじゃないポケ戦、0083、08小隊って感じで
Z~CCAだって今話題になるのはUCがそれらを補完したからであって
それがなければ宇宙世紀は1年戦争~0083までしか話題にならなかったと思うよ
鉄血は普通に面白いもんな
プラモも過去最高クラスまで売れてるし
※88
バルバトスのプラモ売れてないとか
完全に嘘の情報で盛り上がってるまとめサイトよりはよっぽどマシ
※78
さらっと嘘付くな
ヒゲはゴミレコレベルのコケっぷりだよ
当時も今もな
売上が如実に語ってる
いくらなんでも08小隊や0083よりはZ〜CCAの方がずっと人気があるわ
※94
ソースある?
※95
ガンプラやゲームでの扱い見れば分かる
ネットでもずっと話しのネタになってる
逆に08小隊が人気あるソースは?
種の前、髭の前後の頃ガンダムはオワコン扱いだった
しかしそれが従来のファンのうっとうしさが低く新規も来やすかったんだろう
だが今はSNSが発達した結果うっとうしさがかなりある
しかも髭前後にはガオガイガー、ゾイド等ロボットアニメはけっこう生きていたが
鉄血より前は子供向けも戦隊くらいしかなくオタク向けも
オワコン、最初良くても最後でやらかす筆頭とまで呼ばれる始末
種はロボットすらみない新規を大量に集めたヒットだけど
鉄血はいいロボットアニメがないと嘆いている人達を一極集中させたヒットだと思う
もちろん新規もつけたと思うけど、次のガンダムで
自分の知る2作品でファン同士がいざこざ起こされて
うっとうしいと思って消えないように俺達も新規に寛容にならんといかんな
AGE以降ずっとX〜∀〜くらいのままでSEEDに相当するような作品なくね?
08は立体化に恵まれてるし新規で短編作られたりもしてるね
米96
08小隊や0083は1stのミリタリー要素が好きな人向けだよな
それ故オタク向けでスパロボも最近は・・・(デンドロ使いたいよ)
鉄血もミリタリーっぽい所あっていいと思う、08好きな友達も嬉しそうだった
用はそろそろその層が好きそうな炎が突然と蘇る時だ
※96
ゲームやガンプラの扱いなら08系の方が上じゃね?
基本的に一年戦争ってだけでアドバンテージがあるから卑怯っていえば卑怯だけど
OVAがミリタリー要素好き向けっていうか
Zとかが富信向けって感じだよね
1stファンはシャアが出てるから惰性で付き合ったけどなんじゃこりゃって感じで
OVAは本当はこういうの見たかったんだよって感じで支持集めたんだよね
08って連ジとかにもでてたしゲームではかなり優遇されてるね
連邦側の機体が少なかったっていう事情もあったとはいえ
08は登場したMSほとんどMGででてるんじゃない?
陸ガンにEz8陸ジム。グフカスタムもでてたしね
※96
ゲームでの扱いって
スパロボでキラが∀ガンダムのロランを含めた各作品の主人公達に
袋叩きにされてたような扱いって事?
製作者のえこ贔屓以外が関係あるの?
正直スパロボ系の富野作品のゴリ押しは辞めて欲しいね
スパロボZでキンゲのシンシアが最強とかもうね
こんなの全然人気とは関係ないし特定の人種以外みんな不幸になるだけ
ゲームでの扱いだったらΖΖとかはかなりひどいな
クソデブの機動力のない機体扱いされ
ガンガンでは格闘がほとんどプロレスラーみたいにされて
マキブONで機動力は原作に近くなったけど
※106
話の流れに全く絡まないのに逆シャアのアムロが中心となって仕切ってるスパロボとか
数えたらいくつあるかなぁ…
独立部隊ロンド・ベルはもういいよって感じ。
UCでロンド・ベルが出てるからまた大手を振って主人公部隊に出来るけど
この前のスパロボでもUCとかかなり空気だったな。
好きなガンダムランキングでも未だにZ、ZZが上位だからな〜
ZZ?
人気ないだろ
まーた売上でしか語れない奴らが沸いて出たか そもそも視聴者側が売上なんて気にする必要ないんだよ 好きなら好き 嫌いなら嫌いでいいだろ なんでそんな簡単なことがわからない?
売上の話題は十二分にその作品について語れる話の種だよ。
売れない作品を「俺は好き!」「僕も!」って小さなコミュニティーで盛り上がりたいのなら、そういった所で語るべき。
シリーズ化されてるガンダム作品において次作や商品展開に影響する売上の話題は、
ファンにとって重要この上ない問題だよ。
なんでそんな簡単な事がわからない?
いい加減こういう煽りで小銭稼ぎやめろや糞ブログ
ここの住人が他まで出張 ってきてウザいんだよ
アンテナからはずすように願い出したから
売上がすべてじゃないけど
売上を完全に無視して作品を語るのも滑稽なんだよなぁ
赤字出して人気もない作品のファンが
早く続編やれ
とかほざいても
だって赤字で利益出ないんだから
やるわけないじゃんで終わりだし
散々他の作品を貶しまくった上に人の訃報に狂喜乱舞して殺害予告までしておいて今更被害者面ですか
富野信者は都合のいい人達ですなぁ
ここの住人が他まで出張って来てウザい=他所で気持ちよく他作品叩きが出来ない
だからなぁw
売上無視してもGレコはゴミだったよ
むしろゴミだったからこそ売れなかったんだよ
売上で語らない場合、信者ですら擁護できないGレコの作品としての出来の話になるがよろしいか
売上って内容に付いてくるものだからね
売上で語ってもGレコは擁護できないんだよなぁ…
Gレコキャンセル伝説は
しばらく語りつがれるだろうな
Gレコのせいで発売前の予約Ptで売上予想するのが信用できない事になったし
※121
Gレコも少しは貢献することができたってわけやね
売上で言えば鉄血は種よりGレコに近いけど
※123
まだ鉄血は売れてないって嘘つくやついるのか…
※123
でもGレコはガンプラがヤバイくらい売れてないじゃん
鉄血は売れまくりですもん
妄想や願望が混じった※をソースに
更に自分の妄想願望を味付けする奴は絶えないな。
こういう奴等はちゃんとしたソースを調べることもしないからなぁ…
そうだよな
最高順位15位のグリモアが
大ブームはあまりにも酷い妄想だったよな
※91
「ガンプラ」は35周年記念施策などのさまざまな施策が成果をあげ、過去最高レベルの売上高となりました。
鉄血のプラモが最高売上レベルの話ではありません。
鉄血、オリジン、HG(新生HG含む)など全てのガンプラの話です。
ガンプラ売上のうち、どのぐらい鉄血のプラモが売上を占めているのかはわかりません。
鉄血の商品が主力の年なんだから鉄血のキットが売れてるのは当たり前だと思うんだけど
現にアマランの上位を鉄血が占めてたわけだし
※128
では今年一番売れたガンプラは?
鉄血が新作メインで引っ張って最高売上なんだから売れてないってのは無理があるな
ランキングとかで鉄血より売れたガンプラないでしょ
2015年で二ヶ月で年間一位の売上を記録したのがバルバトスなんですがそれは
バカなのか富信…
富野信者
「売上で語るな!」
富野
「幸せに儲けさせることが出来なくて悔しい」
富野信者
「売上で語るな」
富野
「売上が良かったら三部作にできます。」
富野御大(笑)売上が大事って言ってるんだからGレコ製品買ってやれよw
富信とアンチの実態をまじめに記事にしてるのはここくらいでしょ
それで悪行を暴露されたら困るから管理者に殺人予告までするし、今もこのコメ欄にも閉鎖しろとか糞ブログとか書き込んでる奴もいるしな
他のサイトやブログで他のシリーズ散々下げて叩いて貶してるクセにGレコが叩かれると第三者や中立のフリしてこのサイト批判だもんな
売り上げで作品の良し悪しを決める人は
世界で一番うまい食べ物はマックのハンバーガーって言ってるのと同じなのを良く理解した方が良い。
その手の人は総じて程度が低い。
売上以外で語れというのなら、必然的にストーリーの出来がよく考察のしがいもある鉄血の評価が上がり、ストーリーが破綻しキャラの魅力も無く戦闘すら評価に値しないGレコが批判されることになるがよろしいか
ストⅡ人気に便乗した作品作りの方が売上がいいと判断されたから
Vの次作は打ち切られてGガンダムが作られたし
F91の売上が深刻過ぎたからTVでの展開を打ち切られた訳で
好きなら好き、嫌いなら嫌いで済むような話じゃないんだよな。
※135良い事言うね
同じことが視聴率うんぬん言う奴にも当てはまるよな
売上だけ、ねぇ……
もう既にGレコが富信ですら擁護できない内容なのは前提として浸透しちゃってるから、一々蒸し返さないでおいてあげてるんだけど、やっぱりもう一回Gレコがどんなに内容が酷いか話しちゃう?
MSが沢山出る方が人気でると思ってたが、実際はシナリオなんだなと思った。
俺はどっちも途中で挫折したからよくわかんないけど
さんざん鉄血の売上爆死とか言ってた富信はやっぱり程度低いって事ですね
GレコのBDをハンバーガーと同じ値段にしたら売れるかな?
たいして売れないと思うけど
同じ値段ならハンバーガー買うわ
※143
クソワロタww
確かにクッソつまらないアニメの円盤買うよりかハンバーガー食べるのにお金使ったほうがよっぽど有意義だわ
富信「売上が全てじゃ無い!売上でどうこう言う奴は程度の低い連中だ!!」
クルッ
富信「鉄血は視聴率低い!プラモも円盤も売れてない駄作!」
自分の言葉すら覚えてられないって、鳥頭かな?
数が人気に直結するなら
1話ごとに違う敵メカが登場する勇者シリーズ系列が終わる訳ないじゃない。
ザクっていう準主役級の傑作敵メカを登場させたからガンダムは人気になったんだよ。
真逆の方向に活路を見出すのはどうかと思う。
アマランでグリモアだけが1週だけ15位になったら爆売れと言い、バルバトスが年間売り上げ1位になったら爆死と言う
※140宛てね。すまん
利益が全てに決まってるだろプロなんだから…禿はもう同人でもコミケで売っとけ信者が買ってくれんだろ?
ここいつの間にこんなに富野アンチが多くなったんだ?
確かに流れ自体は似てるけどSEEDほどの盛り返しではないな
まぁあれはそういう時代だったんだろうし、あそこ並みを求めるのは酷だが
それにしても純粋に鉄血二期が楽しみだな
そのままの調子で行くのか、種死のようにごった返しになるのか、00二期のように大味になるのか
人気作品を否定するために「MS運動会がウケただけ」なんて穿った見方してたから
現実を見誤るんだよね
色気出してMSバカスカ出したのに全然売れてないGレコはマヌケすぎる
※145
ハンバーガーの値段が同じなら
味で選ぶよな
どの円盤の値段もたいして変わらないんだから内容で選んだ結果です。
その理論は値段が違う料理だから
成立するのであってほぼ値段の変わらない円盤ではあてはまりません
それともGレコの円盤って一本三万とかしたっけ?
プラモはむしろ投げ売りだったよな
安くても売れないGレコ製品は
マックのハンバーガーにもなれないな
富野アンチ?
富野が作った作品の内容が酷いと言うだけで富野アンチになるのか
鉄血アンチと違って嘘は一つも吐いてないのだがな
まあ鉄血二期はマリーが脚本ならば問題無いだろう
鉄血と基本構造のよく似たwixossなど、伏線の拾い方も話の盛り上げ方も分かっている脚本家だ
※150
>ここいつの間にこんなに富野アンチが多くなったんだ?
Gレコを低評価する富信が暴言と妄想願望ソースをばらまく
それを疑問視した人がソースを調べるor当時を知ってる人が現実を暴露する
ガンダム作品に定期的にやってくる寒い時代の原因が富野だとバレる
富野の評価が過去にまで遡って反転する
こんな経緯だったと思う。
※152は135へだった。
同じ値段なら閑古鳥が鳴いて人っ子ひとりいない潰れかけたハンバーガー屋より
行列ができて儲かってるハンバーガー屋のほうが普通にうまいわな
※154
わざわざありがとう
なるほど、まとめそこまで見ないからよく知らなかった
まぁあんまりヘイト溜めるより、好きなこと語ってる方が見てる分には楽しいからちょい残念
残念なことに好きなことを語れるレベルに達しなかったからね
※156
わいもGレコ前までは富野ファンだったんだぜ
Gレコの酷さ、信者の酷さ、富野のいい訳のみっともなさでアンチと化した
まぁどんなガンダムでも業界を盛り上げてくれるなら来るもの拒まず!!
あまり制作者に縛られたらダメよ。
※156
ごめん誤字脱字あった
※150
>ここいつの間にこんなに富野アンチが多くなったんだ?
Gレコを低評価する人に富信が暴言と不特定多数に向けて昔の妄想願望ソースをばらまく
それを疑問視した人がソースを調べるor当時を知ってる人が現実を暴露する
ガンダム作品に定期的にやってくる寒い時代の原因が富野だとバレる
富野の評価が過去にまで遡って反転する
こんな経緯だったと思う。
こうだった。ごめんね。
じゃあ、盛り上げるどころか赤字だったGレコは拒みますね^^
いまさらどんな目線で他人を諭してるつもりなんだろうなぁ…富野信者
富野信者がもっとおとなしかったらここまで叩かれることもなかったろうにねぇ
Gレコが存在しなきゃ
有能なスタッフが無駄に使われることもなく
鉄血やクロスアンジュに予算や人材が回ったんだろうなぁ
やっぱりないほうがいいじゃん
Gレコ並の作画枚数で鉄血の戦闘やったら大迫力だっただろうな
富信が暴れてた反動ってのは分かるけどなんで他作品貶してまで鉄血ageしようとするかね
※161
だから「盛り上げてくれるなら」って言ってくれてるやん。盛り上がらなければ勝手に拒んだらええやろ
他作品を貶して?
日本語読めてないようだが、鉄血が今年度他作品を超える収益を出したのは事実だぞ?
事実を言うことすら貶してることになる可哀想な人なのかな?
※164
クロスアンジュは福田監督の手腕を見せ付ける意味でもあれでよかったのかしれない。
(監督じゃない)
死に掛けたガンダムを立て直した実績があるのに冷や飯食い
新作ガンダムと同じ深夜放送で当て馬気味の扱いとか普通じゃない。
Gレコの予算よりはるかに低いのにあれだけやれるって証明出来る良い機会だったよ。
15点ガンダムの内訳の5点くらいはこれだね。
正直、富信の常套句だけど
「ガンダムである意味がない」∀やGレコなんかより
クロスアンジュを深夜アニメらしい女の子だらけのガンダムとして出したら
どんな反響を呼んだだろうか、と偶に考える。
富野もアレだが最近は鉄血組も横行してるからな。
ヘタすると富野と変わらんようになるぞ。
バンダイはいい加減 禿に夢を見るのを止めろよ
資金と人的資源の無駄だ
鉄血持ち上げる奴多すぎ
まるで鉄血が最高みたいな物言いだな。収益とか関係なくもっと幅広く他作品も見ろよ
好調を喜んではいるが持ち上げてはいないな
不当に叩いてきた奴らが少しおとなしくなっただけだ
それでも未だに爆死だの視聴率だの言ってるがな
おっと責任転嫁し始めたな
鉄血が結果残した事実が認められないらしい
心配しなくても嫌いなのは富野信者だけだから大丈夫だよ
※170
欠片も横行してないぞ?
むしろ未だに嘘を吐いて鉄血の功績を否定する連中なら横行しているが
それとも鉄血を評価する声すら「横行」とみなしたくなっちゃう人種かな?
幅広く見た結果
富野ガンダムって言う程良くは無いよね
って結論に至った※欄だよ?
収益が関係ない訳がないのはここで丁寧に語られてる。
※172
幅広く見た結果、個人の中で鉄血最高って感想になることすら認めたくないんだね
※172
まあ別に鉄血も完璧じゃねえよ
よく言われるコロニー編とか、アインがあそこまで大暴れしたのに死人0とか度々ずっこける場面は正直あったさ
ただ戦闘は少ないながらも迫力あったし、シナリオだって破綻してるわけでもない。何よりプラモの出来が良かった。
少なくとも自分の中じゃ平均点は超えてるわ
つうか細かいことは抜きにして、Gレコも鉄血もくそつまらんわ。作品の体をなしてない。
シリーズとしてのガンダムは好きだから終わってほしくないんだけどなあ。少なくともプラモは終わらないで欲しいから、二期に期待するかね
鉄血大好きだけど持ち上げすぎるのはあかん
売上の対比のソースはなく、利益がプラモデルででたかどうかのソースもない。議論の対象が売上げなのか?脚本なのか?人気なのか?視聴率なのか?基準もない。議論の仕方の基本がわかってないひとたちの議論ほど不毛なものはない。まずわかり得る数値をあげて、どこかに基準を決めて相対、客観でもいいから数値化したら?
ダイヤグラムでもいい。
あ、当然結論出したくない「議論したいだけの議論」であることは承知してますよー
ただ議論の仕方を知らないってことは集団で「ものづくり」をしたことないってことはもろわかりなわけで、作ったこともない人が「産みの苦しみ」について文句ばかりいってるのは
物凄くかっこわるいやあ、と。
※180
いやいや、そこは細かいところを抜きにしちゃいけないよ。
作品の体をなしていないって具体的にどこら辺がなのさ。
そんなフワッフワして雑な感想されても突っ込む事しか出来ないよ。
鉄血とGレコなんてどっちもどっち
じゃないんだよなぁ
バンダイもはっきり発表するくらい鉄血含めたガンプラ売り上げは好調だし外伝機体のアスタロトも尼でランクインするくらいだし明確な差があるんだよ
ストーリー面でもな
鉄血叩きがデカイ声で沢山の場所で千回叫んでも嘘は嘘なんだよ
Gレコのせいで、鉄血はじまる直前までガノタ界隈は全体的にテンション低かったからな
反動で鉄血がよく見えるんじゃね?
グレイズアインはMWを1機機銃で破壊しているから、一応死人0ってワケではないよ(笑)
Xが打ち切られてから鳴り物入りで放送された∀はあの体たらくだし
そんな状況でも種はヒットした
UCとかでかなりガノタの期待が高まっていてもGレコはこけた
反動なんてないよ
視聴者は正直だ
Gレコが本当に人気なら2クールだけと言わず続編なり第二期なりのテコ入れがされるはずだよな
劇場版の音沙汰もないし
もし鉄血があのGレコ以下の売り上げなら、それはそれで
面白い祭りの真っ最中になっていると思うんだわ、鉄血に指差して大笑いだよ。
でも実際には鉄血を罵っているのはガチで富信だけだろうなぁ
アニフェスのアニメファン投票で見事圏外のGレコ
ちなみに「売上げ」を順位でかたることほど無意味なことはない。他が2体しか売れなくて3体売れれば1位です。
もっと具体的で説得力の在る数値がわかるなら挙げないと。
たとえばseedでプラモデル売上げが100億で利益が20億。
鉄血なら売上げ50億で利益が20億ならバンナムにはウハウハ。正し個数では50%
円盤だけの売上げで換算するのてはなく、鉄血は多チャネル放映してたわけでその分の利益も「映像コンテンツ」として総計上しないと資料として意味はない。
視聴率も録画率と合算しないとね。
人を説得したり議論するなら「多分」や「恐らく」ではなく「わかり得る具体的なデータを変換できる範囲で」「伝わる形」にして提示しないと。でそれができないなら「売上げ」を作品評価の対象に入れるのは愚の骨頂。
STAPの存在を証明できないのにありまーす
と言ってた女史と同レベルですかなあー
バンダイの決算報告について話しているんだが、それすら分かってないの?
残念ながら売上高で過去最高になったのは事実で、去年のプラモ売上で鉄血プラモが年間集計の中、二ヶ月で一位になったことも、全プラモがランク入りしてたことも事実だからね
※191
※182と同じ人だよね?
さっきからデータ挙げろ納得しないぞ出来ないぞとかわめいてるけど
なんで自分でやらないの?面倒だから?
人任せにせず自分でやりなよ。
つーかさ、
どうせ駄作の定義君だよなお前。
これ以上叩かせない様に公正な意見を装って話を止めようとする論法
バレバレなんだよ。
映画やって綺麗に終わった∀と未だに放置されてる種
この時点で答え出てるね
∀が終わりでよかったのにな
いまだにプラモの新製品が出てるのに放置?
ターンエーで終わってたら綺麗に爆死して終わったシリーズになれてたね
つか綺麗に終わったって…ターンエーこそ放置されてるじゃないの。
何を言ってるんだ?
バンダイのガンプラ売り上げ報告無視して鉄血は売れてないとか議論以前の問題なんだが
鉄血が種並に売れたとは誰一人言ってないし
議論に参加する意思がないから。
数値ははっきり出してないでしょ?
各コンテンツごとには。
順位は売上ではないということもわからないのかい?
マーケティングの基本がわからない人とは議論の余地愛奈もない。定義が大事なことがわからないなら議論したことないでしよ?
定義君だよ。自分はw
当たり前じゃん。そういうことを毎日やってマーケティングしてんだもん
言いたいことは一言だけ
人気と売上げと順位を明確に分けないで議論していることの不毛さに気づいて欲しいだけ。
図星つかれて悔しいのはわかるけど大人でしょ?指摘は素直に受ける必要もないけど多面的な視点は受け入れる余裕はほしいなあ。
まあ鉄血への批判が嘘のデータによる売上捏造と、実際に書かれてる描写無視のストーリー批判で、Gレコへの批判は実際に出ているデータと、擁護すらできない的確な批判な時点で、白黒付いてるよね。
※194
おまえが見なきゃいいだけじゃないの?
∀と種がどっちが世に出て良かったと思うって人の数なら悪いが圧倒的に後者が多いぞ
数値って
ランキング上位常連の鉄血と一度もベストテンに入れなかったGレコ
これも数字でありデータですね。
※199
じゃあ、実際にデータをどうぞ
出せないよね、出したら都合悪いから
でも、実際に売上高は伸びていて、ガンプラのそれに占める割合は決算報告から示唆されていて、かつ鉄血プラモが好調であることも客観的な結果として出ている
じゃか、プラモ売上だけかといえば、他社の録画率・円盤売上数・売上とは関係しない人気投票と様々なデータで総合的に人気が高いことが判断できる
現実は否定できないんだよ?
数字数字うるさい馬鹿はランキングの数字すら無視して
鉄血爆死って言ってたヤツに言ってやれ
まあまず議論君は、議論云々語るならせめて日本語だけは正しく使えるようになろうな。
てか、バルバトスが年間ランクで一位になったって明確な結果だよね
これで納得しないって、よっぽど認めたく無い何かがあるとしか
じゃあ数字として残ってる
Gレコ脅威のキャンセル率について語れば納得するんか?
富信「現実の言う事を真に受けるな!」
>人気と売上げと順位を明確に分けないで議論していることの不毛さに気づいて欲しいだけ。
>当たり前じゃん。そういうことを毎日やってマーケティングしてんだもん
そんなくだらない事毎日やる不毛さに気づいて欲しいなぁ…
人気ってのは好きか嫌いか、面白いかつまらないかの個人の感想じゃなくて好きな人の数だよね?
なら商品の売り上げはその作品を好き人の数。人気と考えて良いでしょ
バンダイはシリーズごとの売り上げは発表しないから正確な数字はわからないがランキングがあるネットショップだと週間、月間、年間売り上げとか明示される
今回のバンダイの報告会と合わせ考えれば鉄血は間違いなく売り上げに貢献してる
それだけ買う人がいるってことでしょ
そもそもランキング上位多数の作品と
ランク圏外の作品の
売上の優劣なんて数字だす必要ある?
馬鹿でもわかるだろ
わかんないのは富野信者位
人気で言うなら、アニメアワードで残した489作品中9位という結果に集約されてるけど
鉄血ファン全てが参加したはずがなく、それでいてこの結果であれば、人気が無いどころか人気があるとしか言えないよね
爆死したアニメの信者が毎日マーケティングしてるって泣けてくる話だな
グリモアは大ブーム(ソースはツイッター)君にもご自慢のマーケティングで諭してやれよ
そういえば、アニメアワードの投票ではGレコは予選で落ちてるんだったか
他と独立したアンケート調査でも、鉄血と天と地の差が開いてるけど、これはどう言い訳するんだろうか
バカなくせにいつも頭良いフリに必死な富信に笑ってしまう
面白すぎるだろ悪い意味で
はっきりした数字が出てないから無効!無効です!
はっきりした数字はバンダイが持ってるから
その後の商品展開も∀は打ち切りGレコも打ち切り
種と鉄血はガッツリ外伝展開もするよ、となってんだけどね。
そこがわかんない奴は大変だなぁ…
※216
特に株とか決算とかの知識のなさは
ビックリするレベル
鉄血の売上なんかが株価に影響するわけないって断言された時は衝撃を受けました。
断片的な数字でも鉄血の売り上げ好調なのは分かると思うけとな
それでも鉄血を不人気にしたい輩がいるが
富信どもは、早期にGレコ以下のガンダムを作りたくて鉄血を叩き続けてるけど、所詮ネットで騒ぐしか能がない連中には現実を変える力は無かったワケだwwwwww
鉄血が控えめにみてもここ数年のTVシリーズの円盤の売り上げの平均以上と
それに加えプラモ売り上げの国内常時売り上げ上位にいる事を考慮すれば
今回のガンダムブランドの売り上げに相当貢献しているのは簡単に予想できると思うけどな
※208
富信「新シャアで現実見ろ!」
だからな、、、
※170
また嘘をつくな!
ターンエーは酷すぎた
あんなのをテレビで放送しても富野信者以外は得しないというのに
商業的にどっちも成功せずUC地上は投入のような気がする。
個人的には両方とも面白いんだがなぁ。
※225
ニチアサUC投入はあの時間帯のサンライズ枠が振るわなかったからじゃないの?
2期決定の鉄血とハゲ1人が必死で映画化アピールのGレコ、どっちも成功せずと言うのは無理がある
Gガンの成功が無かったら
アナザーガンダム自体が無くなって
ガンダムシリーズは衰退してたな
SEEDにしても鉄血にしてもガンダムというコンテンツの延命に
貢献したわけだから むしろ感謝してる
新しいファン層を増やさないと
ガンダムシリーズを継続できなくなるからな
これで1年戦争の外伝もまたやれる
というかもうやってる
熱血が成功って初めて知った
視聴率が全てを語ってるし。
プラモの売上かって多くの人が1つずつ買うのと
少数が大量買するのとでは数は同じでも意味が違う
SEEDは前者で熱血は後者。
※229
少し調べれば鉄血が録画ランキング上位である事くらいすぐわかるんだぜ。
視聴率が参考にならないかもしれない事ぐらい考えればわかると思うんだけど。
全てを語ってるって?何をかな?
ごめん間違い
※228宛てな…
※228
今更また似たような事いうなよ
過去ログ読めや
円盤の売上は平均よりも高い
ガンプラが過去最高に売れた年の主力商品が鉄血のキット、事実アマランなどの上位も鉄血が占める
録画率はトップクラス
これでも売れてない、成功してないって言えるのかな?
新規も呼び込んでくれたし鉄血は近年のガンダムの中でも成功した作品だよ
富信によれば「熱血」とかいうガンダムシリーズがやってたようだな
名前からして鉄血のパクリみたいだし、鉄血とは違ってろくに売れなかったんだろうな
熱血なんてアニメがやってるのが新シャアでの現実のようだが、残念ながら本当の現実世界ではそんなガンダムは放送してないんだよなぁ
鉄血ガンプラ爆死と言ってたらガンプラ過去最高売り上げ
そしたら今度は売り上げは面白さに関係ないと言う
視聴率低いと言いつつ録画率は完全無視
アンチは嘘しか言わないな
似てるけど、鉄血にSEEDほどの力はないからなあ
二期がどうなるかによって今後のガンダム生命が変わるかもね
SEEDと比較するとそりゃキツイけど
総合的には00程度は超える感じだろ
まぁ、流れとしては全然違うけど
SEEDのころは髭の失敗から時間も経っててガンダム自体は盛り上がってたし
いまはGレコの失敗は大して影響なかったけど、流れ的に大爆発するほどでもなかった
まぁ、髭は大失敗だったけど同時に起こっていた1stリバイバルは好調で
実際は種は上り調子の環境化で生まれているからね
鉄血のようにブランド停滞中で生まれた作品でヒットしたっては過去なら0083、最近ならBFの方が近いと思う
種の時と比べると流石に流れとしては穏やかだね
種の時より急だったのは、その前の下り坂くらい
ガンダムはSEEDで持ち直したなんて言ってるやつは
ガンダムエース:創刊2001年6月25日
ガンダムSEED: 2002年10月5日放映開始
この事実をどう受け止めてるんだろうな。
似てない
ターンエーとSEEDの間にはGセイバーがある
※240
実際∀が大爆死してファン冷え込んでたじゃん
エースが出たから何?ガンダム再興のための企画の一つだろ
※240
ガンプラMG、HGUCやダムAなど古参需要に頼るだけだったガンダム市場が、種にょって新規ファンを大量に獲得したと解釈してますが何か?
※238
真面目な話
1stリバイバルブームで上り調子だったから種はヒットした
そんな理屈は
ガンダムUCのヒットで上り調子、
放送前予約2万超えだったGレコがこけた事で否定されてるんだよ。
種が売れたのは運とか調子とか関係ない
その時代に求められる作品を提供出来たスタッフの能力だよ。
1stガンダムが当たったのだってその時点でリアルロボット系列といったジャンルが無く
新規需要を開拓出来た事が第一に挙げられるけど、
それを運がよかったとか偶々まぐれが当たっただけとか言わないだろう?
種みたいに新規層開拓出来たならいいけど鉄血はねぇ…
プラモはそこそこ売れたんだけどねぇ
残念ながら鉄血は新規開拓出来てるんだよなぁ
作品人気もそうだが、先行上映の客層の変化やガンダムカフェコラボ期間中の客層の変化を無視して嘘吐いちゃいけないなぁ
ホントに富信は嘘ばっかりつくな…
この※欄だけでも
嘘や妄想願望混じりの※
いくつあるのか数えきれんよ。
F91爆死は前売り券のオマケだった0083が盛り上がり古参ファンを繋ぎ止め、V大コケ時は後続のGとWで新規ファン開拓
富野ガンダムの損失を非富野ガンダムが補ってシリーズ存続という構図は昔から変わらない
富野以外の監督がガンダム作るようになってからの富野はマジ足手まとい
そうしてシリーズを支えてくれた人気作の評価を、
富信が必死に下げようとする構図も昔から変わらないよねぇ…
こんなのガンダムじゃないと頭の固い奴等に言われても大人気で、
第2次ガンダムブームを起こして
リアル含めた売上を右肩上がりにしたSDガンダムなんだけど、
F91の放映された91年から92年でリアルSD両方とも売上が激減したよ!
そのフォローの為か、
当時のSDガンダムじゃF91は美味しいポジションばっかり貰ってたよ!
学校じゃガンダムの話が出来る相手が殆ど居なくなって寂しかったよ…
Gレコ以下の作品を作りたくて仕方無い人もいるんだねぇ。禿げに新しいがんばっ作らせたらGレコ以下になるから満足するかな。
Gレコ以下の作品なんか今後でてくるのかねぇ
※242
逆。SEEDが出る前から1stやZガンダムの再燃があったから
売れるという判断の元、ガンダム専門雑誌が出来た。
SEEDはそれに上手く便乗して新たな市場を開拓したって流れ。
ガンダムが当時オワコンだったら新しく雑誌なんか作らない。
売れる市場があるから新しい雑誌が出来た。
そういった意味では※242は見当違いで
※に同意
そもそも種は1st意識して作ったんだから便乗もくそもないだろ
元々そういう企画だ
で、色んな過去作の機体だして懐古釣ろうとした∀でファンは再燃できましたか?
逆シャアで一度仮死状態になってたじゃん
同時期のパトレイバーの方が模型誌で人気あったし
ポケ戦なんてクズ外伝で細々続いてた様なもんだったぞ
正直F91が最後のそうまとめで終わりかと思った位
ガンダム再燃はむしろヒゲの頃なんだよなあ
プラモはMGやPGが大ヒット、ゲームはスパロボGジェネ、映像作品でも1stTVシリーズのレンタルが開始されたりして過去作品が再評価される中、満を持しての富野ガンダム投入という完璧な布陣だったがそれでも結果を出せないのが富野の凄いところ
※244
なにか勘違いしてエキサイトしてるようだけど種の功績を否定してるわけじゃない
懐アニメだったガンダムを今のブランド化まで昇華、完成させたのは種だと思う
種のヒットは運、1stリバイバルブームのおかげでもない
でもそれらがどれが欠けてもあの成功はなかった
あのキャラ、メカデザ、内容のものをあのタイミングで投入できたからこそだと思うよ
※250
富信はバンダイがF91を支持しなかったなんて言うけど逆なんだよね
バンダイは失敗映画のフォローにあらゆることをやった
そのF91を富野自身が捨てたんだよなぁ。
V放送時はナイトガンダムに人気を取られないようにって、
当初VをモチーフにしたSDを出すことを禁止にしたりした
こんだけ周囲に犠牲を強いて爆死連発してるい富野ってナニ?
※253
いや、あの時点でZはねーからw
1st系、0083だけだな
F91の前売り券にSDガンダムが付いて来る時代だったんだぜ
通常のガンプラを買う世代が離れててSDの対象世代にアピールしないとみてもらえないと判断された作品とか終わってるわ
F91はガンダム冬の時代だったから仕方ない
1st世代がアニメを卒業する年齢になったところにガンダム自体もCCAでアムロvsシャアの構図が完結し、大量のファン離れが起きた頃。
模型雑誌もガンプラそっちのけでF1特集組んでたし
一般人の認識もガンダム=森口博子が主題歌を歌ってたアニメになってた時代だから、富野ごときにどうこうできる状況ではなかった
もっともその後、ガンダム界隈が盛り上がってるときにヒゲやGレコ爆死で水を差す実力はさすがと言う他ないが
鉄血はとりあえず00一期を越えたと思うけど種越えは言い過ぎだな
種を越えるには二期での更なる飛躍が必要だわ
※253
「※243に同意」のミス
※257
同意だわ。SEEDが作られたのは当時のガンダム再燃のおかげ
ではあるけど、成功させたのはSEEDの実力。
アニメアワード2016の9位が鉄血2004のグランプリがSEEDだろ
全アニメの中で種に一位を取らせるほど1stリバイバルブームは一般人に浸透してたのか?
※261
当時の関連商品売上はリアルSD両方とも91年まで右肩上がりだったんだよ…
そこを急落させた91年に何が有ったか、そこに原因が無い訳ないじゃない。
冬の時代だったから失敗したんじゃなく冬の時代をF91が作ったんだよ。
いやあ、最近種シリーズの評価が上がってて嬉しいなあ 昔は種が一番好きなんて言ったらガイジ扱いされたけど後続がコケてるせいもあるのかなw
※261
同時期の非富野ガンダムである0083は大ヒットから最終回を映画版で先行公開まであったぞ。
ここからずっと富野ガンダムは非富野ガンダムに負けっぱなし。
>>244
そういう意見も出るようになったんだな
種は時代が良かっただけとかリバイバルブームのおかげとか景気が良かっただけとか宣伝のおかげで種そのものはゴミって極端なのが多かったなぁ
富野信者の主張もターンエー→SEEDと同じなのがまた笑える
※269
それ全部アンチが言ってそうなもんだから極端なの当たり前じゃん
※266
F91は続編を作りようが無い閉じた作品だったから
ガンプラでバリエーションが少し作られただけで
盛り上ろうとしてもどうしようも出来なかった気が
テレビシリーズに続ける複線とかタイアップも含めて考えてあったらよかったのかもね
※253
全然違う
1stやZが再燃してたのはターンエーの頃からだよ
ガンダム20周年プロジェクトで様々な企画をやっていたからな
ダムAはSEEDが始まってから部数が倍近く伸びたと当時の編集長が言っている
※272
続編がある予定で「THIS IS ONLY BIGINNING」とラストシーンに挿入したんだけど、映画自体は大コケで続編がポシャちゃったんだよ。
バンダイはMSVやらシルエットフォーミュラやらF90やらプラモ展開してかなり力入れてたんだけどね。
今こそSEEDの劇場版を求む
※272
本編見るだけでもTVシリーズにつなげる気満々だったのは明らかなんですが
当時はガンプラスタンダードサイズを1/100に移行するべくバンダイもかなり力入れてたから、同時進行の0083プラモがZ時代レベルのクオリティまで退化することになった
種の前にはリバイバルがあった!
の路線なら当時最新作のЛ
ミスった
∀に人気が集まらないのは何故なのか
※274
そうだったんだ…知識不足ですまない
終わった後突然こじつけたようなF90やほとんど金型流用ででっち上げたガンプラが出てきたから
一回限りのお祭りを無理やり延命させてたのかと思ってた
※265
あの時代に富士急ハイランドにガンダムのアトラクション作るくらいだからね
当時は正直、悪乗りし過ぎだろ・・・・とは思ったが、それがまかり通ったからそこそこ浸透してたと思う
※279
F90は映画F91に先駆けて発表、プラモ展開され、シルエットフォーミュラは映画F91の後に展開されたんだよ。
かなり期待されていた作品で、対する同時期の0083プラモの出来は酷いもんだったんだ。バンダイの期待度や力の入れ方は雲泥の差だった。
でも、結果は今西監督の0083の逆転勝利だったね。
・戦闘シーン少なすぎ
・ガンダムフレーム72体のはずが3体しか出ない これ意味あったか?
・ガンダムグシオンとグシオンリベイクがまるで別の機体すぎて基がグシオンの意味ない
・宇宙ヤクザと会うあたりの任侠チックなノリが意味不明
・グレイズアインに攻撃されたキャラは死んでるはずだろなんで生きてるんだよ
戦闘シーンは全部合わせて約56分
2クールやって戦闘シーンが合計56分って少なすぎ
AGEとGのレコンギスタって放送当時は酷い言われ様だった記憶があるけど鉄血もどっこいどっこいくらいなのか
なんでビスケットは大将乗っけてノコノコ観戦しにいったの?
木の影とかじゃなくてだだっ広いとこに停まってたの?
正々堂々とか言ってたカルタは目の前の強敵を無視して大将首(しかもモビルワーカー)討ちにいったの?
ビスケットのうかつな行動は謎だよな
あんなので死ぬのは悲しすぐる
OP・ED共に後期で改悪
鉄血ってクソアニ認定なの?
F91と83の辿った運命を見ると
Gレコのプラモの出来が悪いなんて言い訳にはならないよね
人気があればバンダイは商品展開を見直してくれるし
むしろ不当に温情をかけてもらっているのは、富野作品の方
※280
アニメアワードのグランプリって千と千尋の神隠しとかハウルの動く城とかのレベルだぞ
富士急ハイランドの1アトラクションごときの影響力で取れるわけないだろ
※284
髭といいGレコといいガンダムシリーズが盛り上がってるところで新作投入させてくれるしな
それでも確実に爆死する富野の実力は相当なものだ
※285
それ以上はいけない
2004年と他の年のラインナップを見比べられるようなことがあってはいけない
※287
鉄が成功?
どうみても失敗だろ
※289
ニート歴が長いと現実見れないのかな?
失敗と思う理由を挙げてみて。どうぞ
序盤は掴み良かったのに最終回が一番クソアニメしてたな
ユージンのセリフだったかな
デブの死妹にお前が知らせろよ→やだ→じゃあ俺が伝えてやるよ?ドヤぁ
ここ最高に不愉快だった
どっちも成功してないからUCで尻拭いさせようとしてるんじゃねーの?
またでたどっちも論者
鉄血が結果を出したっていう事実をまだ受け入れられてないの?
そもそもUCのテレビ放送を古巣のメーテレでやろうという話は数年前からあった話だし
※294
UCの直系の続編でも企画してるんじゃないんですかねぇ
TV版はその布石で
※280
富士急ハイランドにガンダムのアトラクション出来たのは∀の頃な
SEEDの2年も前だぞ
富信は酷いな。
嘘ついて鉄血叩いてばかり・・・
富信は鉄血とか非富野ガンダム見なくていいから、何回も見ると新しい発見があるというGレコを何度も見返してろよ。
近日公開の劇場版Gレコに備えてちゃんと円盤とプラモ買っておくんだぞ。
堂々の三部作だそうだから長い間Gレコが楽しめるぞ。
非富野ガンダムなんか見なくていいぞ!絶対にな!
※291
世間的には最終回はすごい盛り上がりでしたね…
まあ、台詞と状況すら食い違ってるあたり、見てないのがよく分かるが
※282
戦闘シーン少なすぎ→それでプラモ売れたから効果的且つ成功だな
意味あったか?→同一フレームであるから出来たことがあったけど、見てすらいないんだね
元がグシオンの意味ない→グシオンの作中で描写された設定すら知らないんだね
任侠チック→伝統的な手法どころか、ディストピア的世界観では普通の方法、意味不明どころか分からないとおかしい
なんで生きてる→コクピットに当たってすらいないのに死ぬ方がおかしいけど、頭大丈夫?
※283
戦闘シーン→時間だけ多くてもろくな結果を出せない、実際は鉄血でしっかりした描写で短くても結果が出ることが証明された
観戦→1話すら見てないんだね、迂闊どころか全然指揮官として当然の行動だけど
OP、ED→普通に受け入れられてますが?
嘘と捏造に加えて、見てないのに要素だけ挙げて批判
常套手段だねぇ
鉄血:楽しい。プラモしゅごい。ミカとマッキーはすげぇよ。しかもまだ半分。
シード:個人的には普通。でも世間的には超ヒットだらやっぱスゴイ。
∀:牧歌的な雰囲気と地上戦が好き。でもヒットしないのはなんとなくわかる。
Gレコ:知らない。
富信だがZもZZもF91も大・大・大嫌いだぞ。
たまに好きな尖った作品があるから信者を自称しているが、富野ガンダムを全肯定などする気はない。Gレコが叩かれていても、当然としか思わない。
ただね、株主でもないのにバンダイの売上だけで語るのはどうかと思う。
売れそうな作品ばかりになって、尖った作品が無くなったら詰まらないだろ?
たとえ万人受けしなくても、コアなファンを掴む作品も存在は許されるべきだと思う。
売れなかったらシリーズが終わると言う意見も判るけど、80年代のOVAブームみたいに売れ線ばかり狙っても飽きられて終わるよ。
もともと1st.自体が尖った作品だったと思うんだけど、それが当たり前になっちゃったから、そこから更に尖るのは大変だけどね。
好き嫌いは別としてGガンダムとかターンエーは尖ろうと足掻いた良作。
Gレコはあの世界自体が全く理解できなかった。
富野は最初から今のアニオタに向けて作っていないとか言ってたから、きっと次世代の子供たちには理解できたんだろう。(見てすら貰えていないぽいがな。)
なんでMSにトイレが必要なのかなぁ…単機で長時間活動なんて出来ないタイプの兵器だと思うんだよね。
アレを描くんなら、その場で機体から汚水を垂れ流すまでやってほしかったな。ま、ただの愚痴です。
言いたいことは、信者だって地雷からは裸足で逃げ出すんだよ!!
以上。
また嘘つきが出た…
売上の話をする意義についてはこの※欄でもう結論出てるんだわ。
長文ご苦労様だけど今更そんな事蒸し返してこられても
読んでねーなこいつって思うだけ
尖った作品の是非だけど、売れる売れないとか気にしないのなら
小説なりOVAなりネット配信なり、
もっと言えば有志の人間を集めて自腹で作り同人即売会ででも細々とやってりゃいい。
それに
Gレコが完全なエンタメで受け狙いで作られた作品だって事は
こういう所に来る人間は大半が解ってる。
大暴投を繰り返すヘボピッチャーが大御所ヅラしてるから
そんな口だけ達者な老害をたたいているんだよ
戦闘シーンが少なかったのは長井がスタッフ集められなかったからと聞いた
あとコロニー編とかあまりにツマランけど流石にあの辺り全部にマリーが関わってるとも思えん
視聴率とか日5歴代最低クラスやん
成功のラインは知らんとは言ったが失敗のラインは知らんとは言ってないぞ?よく見ろ低能
日5歴代最低クラスをマークした時点で失敗だろ
あれだけ叩かれてたAGE以下だぞ
鉄血と紅白比べるんなら数倍じゃなくて数十倍な
ともかく鉄血の視聴率は大きく右肩下がりになってて視聴者がドンドン離れてってんだよ
その結果日5アニメ枠で平均歴代最低クラスをマークした
続きを見るほどの魅力が鉄血になかったってことだ
失敗ってほど酷くはないと思うけど
でもたしかにコロニー編はいらなかったな
かと言ってコア派なファン層が見れば鼻で笑うレベルのストーリーというね
戦闘シーンもストーリーもキャラクターも何もかもが駄目なんだよ鉄血は
今までのガンダムで一番つまらなかった
ガンダムというかアニメとして最低ランク
そうそう、マリーが関わったのって脚本だけだろ?
それでダメになったのってせいぜいキャラクターの性格やセリフぐらいやん
他のストーリーや戦闘シーンは長井が原因なのになんでマリーばっかとやかく言われてんの?って言いたいわけ
よく言えば無難、悪く言えば面白味のないストーリー
まあ、ちょっとでも冒険するとすぐお前ら叩くもんな
連※お疲れさん嘘つきめ。
視聴率ってのは高い方はともかく、
低い方なんざ役に立たないデータなのは周知の事実
鉄血はトルネだの録画率では同期アニメのランキングで
だいたい3位以内をキープし続けていた高評価アニメなんだよ。
鉄血が評価されてるのが気に入らないみたいだけど、
自分の感性がおかしいんじゃないかと疑ったらいかが?
その視聴率に対してお金をだしてるスポンサーのバンダイが歴代最高レベルに儲かってるって現実が見れないのかな?
>長井がスタッフを集められなかった
嘘をつくな。
アニメーター集めるのはプロデューサーの仕事だ。
それに作画監督レベルなら一流が揃っているぞ。
個人的な感想でつまらないってんなら否定はしようがない。その人間の感性に口出しは出来ないからね
ただ、鉄血がつまらない派より面白い派の方が多いのが現実だけどな
一個人の感想を大多数の感想みたいな言い方にして鉄血が人気無いみたいな流れにしようとしても無駄だよ
関連商品の売れ行きや展開みたら不人気って言ってる奴は嘘つきってはっきりわかるからな
お得意の駄作認定が出たが、何一つ具体的に批評出来てなくて草生える
まあ、コロニー編がダメって言ってる時点で見てないってことが分かってしまうが
あと、残念ながら鉄血の視聴率は後半でも回ごとに上下してるから、人が離れていったなんてことは言えず、さらに録画率は後半ほど上がっていったことからも、むしろ見る人は増えていったんだよなぁ
そりゃ元から視聴率低かったから後は上がるだけしかないんじゃないかな
うわ
どっちの信者も必死すぎてキモいな
最初は注目度低かったのが、面白いから評価が上がって多くの人に見られるようになったって事か
※308
これが根拠だよね。つまり視聴率の影響がほとんどない
さらに公式では無料配信までしてる
必死なのは何とか鉄血を人気ない事にしたい、嘘までついて鉄血下げする富信何だよなぁ
すまん、どっちもどっちにしか見えない
と、なんとかどっちもどっちにしたい富信であった
常套手段だよねぇ
いやおれX勢なんだけど…
嘘で作品下げするアンチと、事実で作品を評価するファンじゃ、どっちが正しいかは自明の理だがね
嘘で下げするのは確かにクソだと思う
けどあんたらも過大評価しすぎだよ
良作だとは思うけどね
個人の感想だから流してくれて構わないよ
※320
X勢のフリして本当のX好きなファン達に迷惑かけるなよ
それともX勢とかいうのは、嘘を肯定して事実を認めない集団なのか?
いつ俺が嘘を肯定したんだよ
もうガノタ自体クソッて事でいいよ
過大評価どころか、出した結果から見れば過小評価のレベルだな
過去最高クラスのガンプラ売上
好調な円盤売上
録画率は放送中常時トップクラス
人気投票でガンダム以外のアニメと比べてもトップクラス
内容面で言っても、キャラの心理描写の巧さ、ストーリー構成も良く、機体の見せ方も成功
この米欄程度の持ち上げで過大評価と言いたくなるあたり、どうしても鉄血が評価されるのが許せないらしいな
※324
鉄血否定側と肯定側がどっちもどっちと言うなら、つまり嘘つきと正直者を同列に扱うってことだ
どうやらX勢にとっては嘘も事実も同じ事らしいな
こじつけ過ぎだろ
度が過ぎた左翼と右翼みたいなもんじゃんお前ら
どっちも肯定できんよ
嘘に基づいた側と事実に基づいた側の区別がつかないのがX勢ということか
なんとかどっちもどっちにしたいようだが、明確な差があることは否定しようの無い事実だぞ?
※328
左翼右翼なんて発想が出てきくる君が一番おかしいのでは?ここの鉄血肯定派は根拠に基づいて事実を語ってるように見えるけど
なんとかして嘘つきと正直者を同列にしようとして必死な人間に草生える
少し前の記事に、米の勢い落ちてきた頃を見計らって、鉄血下げ書き込んでるのも常套手段だもんな
アンチが嘘ついてまで鉄血のsageしてることを暴露するとキチガイ扱いですか?
みたいだよ
自称X勢とは嘘と事実の区別をつけられない人種らしいから、本当の事を言うだけでもキチガイに見えてしまうんだろ
左翼だの右翼だのガノタ信者はキ○チガイって発想が一番キ○チガイなんだよなぁ
AGE・Gレコを引き合いに見下して、これまで糞作品が続いてたけど鉄血でガンダムのメンツは保たれたみたいな風潮の鉄血信がまとも?
どっちもキチやん、冗談もほどほどにな
AGEを引き合いに出した?w
ここはむしろ、AGEですら貶すだけではなく評価している所すらあるくらいだが…
脳内妄想で語れるキチガイだったか
利益出てんだから面子は保たれてんだろ
利益出てない赤字作品よりは
赤字を出したGレコより、鉄血が過去最高のプラモ売上への貢献や、外部での人気投票でも評価されて面目を施したのは事実だけど、どうやら事実すら否定する類の人種か
残念ながら、事実から目をそらす人間が一番マトモじゃないんだよな
鉄血がどれだけ不当に叩かれたか無視してさもGレコは引き合いに出された無罪の被害者みたいな扱いやめてよね
あとAGEに謝れ
しれっとAGEをGレコと同列にしようとしてる時点で臭いんだよなあ
赤字作品と同列に並べるとか侮辱にも程がある
赤字のウンコギスタはどう頑張っても
金かからない総集編が精一杯で続編なんてありえないけど
利益を出してる鉄血はまだまだ拡がりを見せるよ
指をくわえて眺めてなw
Gレコ下げて鉄血持ち上げてんじゃなく、鉄血下げの嘘を暴いてるだけだよ
あと記事タイトルどおり富野ガンダムの後に興行収入が盛り返してる点は似てる
額は違うが
鉄血のオルフェンズが失敗したのは、なぜ??????????????
戦闘シーンの少なさと話の展開の遅さ、それに無能脚本でしょうね。
OPで火星での戦闘シーンを写すわりにはすぐに宇宙に上がるし、火星で何か政治的な絡みがあるとか火星ならではの何かがある訳でも無く本当に設定を生かしきれて無い。
戦闘シーンはビームを使わず実弾で戦うがお互い装甲が固くテンポが悪い。厄災戦を終わらせた機体と言う割には他のMSと比べこれと言った「特別な強さ」は無い。
近接武器は何か特別な技術で作られている訳でもなくただのメイス。次回予告は日本刀?呆れますね・・・
戦闘シーンは毎度…と言うほど戦闘してないですが迫力が無さすぎる。お互い実弾をチョメチョメチョメチョメぶつけ合うだけ
魅せ方も悪い。
今までとは違う戦艦もMSも硬い様にしたかったんでしょうが迫力が無さすぎてつまらなくなっています。
話は展開が遅い割にはそこまで面白くない。下品と言うかただ汚いだけの下ネタや風俗や愛人なんかの大人ぶった設定をねじ込んできて気持ち悪いです。
主人公達の世界は過酷で危険な環境だと説明したいんでしょうがどれもこれも狙いすぎて滑っていて見るに耐えません。
腐向けを狙っているのかやたら上半身を見せるし、冷酷キャラのオルガをすっかり丸くして頬まで赤くさせる場面もありました。気持ち悪いです。
低予算なのかそれほど動かないし、バルバトスもせっかくの主人公の機体なのに出てくるとしても整備されている止め絵ばかりで萎えます。戦闘シーンがほとんど無いなんてありえません。
監督、脚本…お前ら向いてないよ?
正直話はあれでもまだGレコの方が盛り上がった。ガンダムワースト3有力候補決定です。つまんねえよ、これ日曜の5時からやって視聴者に醜態晒して…深夜アニメでも見ねえよこんなの・・・さっさと終われ
残念でした!
儲かってるから終わりません(笑)
※343
的外れな長文ご苦労。現実を受け入れられず発狂したのか?
開始早々にトイレがMSの中に有る事を説明する為に用を足したクリムとか
Gセルフの中で女に囲まれてウンコしたベルリとか
法王の愛人の子であるノレドとかを無視してGレコの方ガーですか。
にわかすぎて話にもならない。
コメント書きたかったらオシメが取れてからにしな。
※343
まぁまぁ真っ赤な顔しないで一緒に火星ヤシ食おうぜ
∀の後にもう一回X作られたくらいの感覚じゃねーか鉄血は。SEEDはいくらなんでも盛り過ぎ。
※343
失敗したのは何故?→失敗してない
OPで→本編で火星で戦闘したのも見てないのか…
火星で政治的な絡み→1話すら見てないの?
火星ならでは→1話すら見てないの?
テンポ→ダラダラと長くやらずに短くも印象に残る戦闘でしたね
特別な強さ→あるけど?
メイス→強度高い素材だけど?
日本刀→テイワズで再現された強靭な刀だけど?
迫力がない→毎回動画が挙げられてランク一位になるくらいに盛り上がってましたね…
実弾をぶつけ合う→実弾で牽制して格闘が基本でしたが
魅せ方が悪い→悪かったらプラモ売れてないね
下ネタ風俗愛人→あの世界観なら一般的な事象ですが?日本が舞台とでも勘違いしてるのかな?
過酷で危険な環境→事実その通りだと、視聴者側にも伝わってたから成功だね
上半身→理由すら知らないなら1話も見てないんだね
冷酷キャラのオルガ→せめて1話だけでも見ようか
整備されてる止め絵ばかり→止め絵より動いてる場面の方が格段に長くて多いよ?
戦闘シーン→2話に一回のペースであったけど?嘘はいけないよ?
監督脚本→成功したから向いてたね
ガンダムワースト→決めるなら視聴者アンケートもあるから、そこで下から取ってね、鉄血は下じゃないけど
視聴者に醜態→視聴者に受けて、アニメアワードで489作品中9位だったね
まあ、嘘と妄想で語ってる限りは、全て否定できちゃえるから、もう少し頑張ろう
※348
ターンエーも赤字だったのか
ほんと、駄作しか作れない監督だな
プラモでいつになったら地上用ジャハナム出すんだよ?レックスノーとかも出さないの?
まぁ出しても売れませんがwww
Gレコのガンプラは売れないだろ。MGが出ない辺り終わってるよな
MGじゃない普通の1/100のGセルフすら放送中に出ないとかマジで∀以下だわ
※349
それコピペやぞ
つか貶める為にコピペして
貼り付けまわる異常性にドン引きですわ
そんな暇があるなら
見るたびに新たな発見があるらしい(笑)Gレコでも繰り返し見てりゃいいのに
鉄血はテーマがぶれぶれだったな、中学生の落書きレベルのストーリーだったわ
鉄血は書いてる本人も、いったい何を書いているのか分かってない状態だったんだろうなw
ガンダムである必然性がまったくなかった、ロボアニメである必然性もない、それ以前にお話の体をなしてない、よくこんな脚本が、通ったな、と呆れるレベル
鉄血はガンダムではじめて最終回まで見れなかったな、どうやったらここまで酷い出来になるんだろうな?ってくらい酷かった
死ぬ必然性がないキャラをただその場限りで盛り上がればいいや!って感じで無理やり殺しちゃうとこ、強引すぎて呆れた
とにかくすべてがおかしなことだらけだからな、モビルスーツは都市で戦ったら駄目でモビルアーマーからOKとか意味わからんし
コピペ連投かよ・・・
やめろよ荒らし行為は・・・
まぁ、だから富信と蔑称で呼ばれる所以なんだけどね・・・(呆)
アンチ哀れすぎるぞ
富信の珍発言フォルダがまた潤うな。
※356
これ鉄血の部分をGレコに変えたらすごく納得できるや
※361
だいたい富野が反省してた事と同じだよな
これであと勢力多過ぎさえ
入れば完全にGレコ
クイズでこの批判なんのアニメだ?
って問題だしたら結構な人数がGレコって答えそう
すまんが鉄血にモビルアーマーって出てたか教えてくれ。
モビルワーカーなら出てたと思うんだが。
エイハブリアクターで電気系統がおかしくなるって劇中で説明があったような気がしたんだが…
東映の「仁義無き戦い」を知らない世代が興味をもって
レンタルなり円盤購入してくれたら良いと思う。
鉄血がどれだけ「仁義無き戦い」パクッたか分かるからw
ビームサーベルをスターウォーズから
まるパクリして馬鹿にされた御大(笑)の悪口はそこまでだ!
韓流ドラマから設定まるパクリして
開きなおったあげく
まるで生かせずぶんなげた
御大の悪口はよしなさい
Ζガンダムもマクロスからパクって
変型するようになったんだっけ?
御大はオリジナリティに溢れたアイデアの
宝庫だね(笑)
鉄血叩くフリして、ハゲとゴミレコを皮肉ってるようにしか見えないんだが
∀以上の爆死と脚本つくれるのは富野だけ
15点だからね
黒歴史って造語を世に広めたんだぞ!
それでいいじゃないか!!
別に富野が広めた訳じゃないだろ
山梨グレゴールよ
コピペ荒らしをやめなさい
だから富信は嫌われてるんだよ
富信の現実である新シャアでは、こうやって鉄血を嘘交えて叩いて連呼してれば通用するんだろうけれど、
本当の現実ではそれ鉄血の商品が売れなくなったり、突然不人気になったりしたりはしないんだよ。
富信にとって「現実(リアル)は地獄」だから、新シャアを現実として逃げてるんだろうけどね(呆)
毎月出てるガンプラの量調べてから出直してこいよ。
ここ数年増え続けてるから。
黒歴史って言葉を作ったのは富野だろうけど広めたのは違うだろうね
プラモでGレコと鉄血を比べてみよう
鉄血→ 主人公機のバルバトスは2ヶ月で年間1位をとるほど大量に売れた
ライバル機や量産機などもアマラン上位にランクイン 100分の1も次々発売、新たなモデル、ハイレゾの第一弾に抜擢されるなど結果を出している
売上が過去最高の年の主力商品ということからも十分な人気があることがわかる
Gレコ→HGのみの展開しかされていない そして主役機であるGセルフも全く売れてない 富信曰く大人気のグリモアですらアマラン最高順位15位
下手すりゃHGバルバトス一体にGレコ全体の売上が負けてるんじゃないかと思うほど売れてない
これだけ※がつくってこたぁ、Gレコも鉄血も大人気って事だな!
その通り、Gレコも(これより酷いアニメが存在しないと引き合いに出す例として)大人気だよ
※356はあれ実際にGレコについたコメントの改変だぞ
※357はモビルアーマーとか言ってる時点で見てすらいない事が分かる
この様に鉄血批判は的を外したものしかない
まずヤクザとガンダムって組み合わせが最悪
脚本家とプロデューサーの趣味なんだろうけど、まったく噛み合ってない
そもそも、いまどきヤクザとか任侠とかに興味ある人がどれだけいるの?って話だよ
視聴者を無視した自己満足なんだよな
あと、少年兵とかヤクザとかの表層とは裏腹に、話がものすごく幼稚で子供っぽいんだよな
見てるほうが赤面してしまうほど、あざといシーンがいっぱい
何一つ意外性がなく、これ見てて楽しめるのは、精神年齢が中学生レベルだよ
でも、2クール全体で見ると、ガバガバで滅茶苦茶で支離滅裂だというね
シーンごとでしか話を考えられないんだろうけど、シーンだけで見てもお粗末
敵が間抜けしかいないのもダメ脚本の特徴
ハーレムとか風俗とかゲイの敵とか、寒いギャグとか、脚本家趣味を露骨に出してくるなよ
しつこいな、山梨グレゴールのコピペ攻撃()はw
お前の現実である新シャアではそれが通用しても、本当の現実では連呼してもお前や富信が白い目で見られるだけだぞ。
富野も言ってただろ?
現実(リアル)は地獄なんだよw
これもGレコ批判コピペの改変かな?
ヤクザをチアガールに変えるだけでほとんど当てはまるし
ダメ脚本家?
ああいつまでたっても駄作を量産し続ける富野のことか
それにお前がいくら喚いても鉄血は受け入れられて人気も出てるから
確かGレコって作画枚数は1話あたり9,000枚とか使って構想にも数年をかけたらしいじゃん?
そんだけ金かけても駄作しか作れない富野とそれよりも圧倒的に少ない予算でも話を面白くしたマリーを同列にすんなよw
リーンの翼にターンエーにVにF91にゴミレコ
ここ数十年まったく結果だせてないし
※381
その通り、これもGレコに対するコメントの改変だね
「監督」を「脚本家とプロデューサー」に変えたり、工夫している点は評価できるが、少年兵とかヤクザとかの表層って風に変えてしまった所為で、実は表層すら鉄血を見ていないことが露呈してしまってるのが、流石富信と言ったところ
この様に鉄血アンチはまとめサイトで情報収集を行い、自分の言葉で文を書くことすら出来ないから、的外れになるんだよね
Gレコは先行試写会を13会場で行った
鉄血は先行試写会を1会場で行った
ここまで優遇してもらえたGレコは、脚本家が素人の為に話に整合性すら付けられず爆死
監督の力量不足の所為でMSですら魅力的に見せられずに赤字に終わった
赤字作品の後を受け、当初殆ど期待されてなかった鉄血は、脚本家のキャラ造形が見事にハマり、Vシネマなど伝統的な表現方法を取り入れながらガンダム世界に昇華させ成功させた
監督の物語構成の妙もあり、長くは無いながらも、印象に残る戦闘シーンで機体の魅力を引き出した
プラモの展開(三日月の胸像まで発売決定、ベルリは参考出品すら無し)、人気投票、円盤の売行など、上記のことを真実であると結果が保証している
未だにグリモアって売れてんのかね?
発売当時に週間15位でホルホルしてたグリモアが何で今さら売れてると思うんだ?
いまだに
って言うかピーク時でもたいして売れてないし
アマラン最高15位じゃ、マンロディや百里ですら抜けてないぞ
毎日毎日
煽って煽って~
煽りに感じるってことは富信なんだね
今更被害者面しても、富信が嘘をついて鉄血アンチした事実もある以上、どっちが問題かは決まってるんだよなぁ
世界観はありがちだけど分かりやすくて良いが、ストーリーが良くない
首相の一人娘の護衛を民間警備会社にまかせる所から先ず無理がある
その後無事地球まで着くが、そこまでが運任せすぎるし、その過程での人々の行動が不自然
特にドルトコロニーでは勢いでクーデター決行するわ、作業着で銃撃戦するわでめちゃくちゃ
地球に着いてからも無理のある設定のオンパレード
現場に対戦候補者が着いたら結果がひっくり返る選挙ってなんだ
そして致命的なのはみんなが敬うオルガに魅力がないこと
言ってることがあまりにも根性論すぎて、ツッコミを入れ始めたら止まらない
おまけに昨日今日会ったばかりのナゼを平気で兄貴呼ばわり
リーダーなんだからプライド持ってくれ
結構弱音吐くしみんなに慕われる理由が全くわからない
そしてビスケットが死んだ後の演説でのみんなに死んでくれと言わんばかりの内容
完全に新興宗教だよこれじゃあ
三日月やその他のメンバーにも魅力無いし
フミタンが死んだ後のクーデリアの言動も、オルガに感化されたかしらんが人の命を屁とも思ってないとしか思えない
オルガと三日月との過去を序盤に描かなかったのも、物語に入り込めない理由の一つか
とにかくツッコミを入れ始めたら止まらない酷い出来
唯一評価出来るのは1話の出来くらいかな
長文くん、今度は何の改変かな?
※391
あらすじ解説ご苦労様。不満はここに書かずに新シャア板で書けば?
クーデリアが鉄華団に正式な仕事の依頼として地球までの護衛を頼んでるシーンあったよね?
それにリーダーなんだからプライドもってくれってテイワズに資金援助してもらわなきゃ鉄華団は資金難で苦しみ続けたのにそれを取り持ってくれた名瀬を信頼するのは当たり前だろ?
クーデリアの言動は今ここで止めたら今まで死んだ人間はなんのために死んだのって話になるし死んだことを悲しむシーンなんて幾らでも入ってるのに屁とも思ってないとかそれはない
三日月に魅力がないって思うのはお前の主観であってフィギュアもでたりしてるし人気は間違いなくある
それに魅力がなかったらまずキャラの人気なんかでるわけがない
キャラに魅力を感じないってのはお前の感性が乏しくて感情移入ができないからじゃないの?
酷い出来って言うけど世間では高評価なんだよね
結局批判する気満々で見たから物語に入り込めなかったんじゃないの?
是非※391にはGレコを長文で解説してもらいたいもんだね
※391
>>ストーリーが良くない
→ストーリーの評価は高い、現実を見よう
>>首相の一人娘の護衛を民間警備会社にまかせる所から先ず無理がある
→任せる必要があったから任せたことは説明されている、画面を見よう
>>そこまでが運任せすぎるし
→数少ない選択肢しか取れないことは説明されている、画面を見よう
>>特にドルトコロニーでは勢いでクーデター決行するわ、作業着で銃撃戦するわ
→事前の計画通り、銃撃戦は突発的なのは見ていれば分かる、画面を見よう
>>現場に対戦候補者が着いたら結果がひっくり返る選挙ってなんだ
→現実を見よう
>>言ってることがあまりにも根性論すぎて
→ビジョンは現実的で根性論はそれ以外に道が無い場合のみ
>>リーダーなんだからプライド持ってくれ
→テイワズ傘下に入り兄弟杯を交わした以上、兄貴と呼ばない方がストーリー上破綻する。
>>結構弱音吐くしみんなに慕われる理由が全くわからない
→弱音を吐くのはビスケットか三日月に対してのみ、音声を聞こう
>>ビスケットが死んだ後の演説でのみんなに死んでくれと言わんばかりの内容
→死を覚悟しなければ果たせない任務だから何もおかしい話ではない
>>三日月やその他のメンバーにも魅力無いし
→大多数の人にとって魅力のあるキャラなのは投票でも証明されている、感性が下劣な証拠
>>人の命を屁とも思ってないとしか思えない
→蒔苗に対して言った言葉を覚えていればありえない感想、音声を聞こう
>>オルガと三日月との過去を序盤に描かなかったのも、物語に入り込めない理由の一つか
→書いている、一話を見よう
とにかくツッコミを入れ始めたら止まらない酷い出来
→ツッコミを入れ始めたら止まらない酷い感想
まずは画面を見るところから始めよう
一番、滅茶苦茶なのは主人公の三日月なんだけど、滅茶苦茶すぎて指摘する気にもならない
ヒイロみたいなキャラを作りたかったんだろうってのは分かるがw
ついでにクーデリアはリリーナみたいのをやりたかったんだろうなw
脚本家の力不足で滅茶苦茶になっちゃったけど
むしろこれまでの無口主人公やカリスマ系ヒロインとは差別化しようとしてるけどな
まあ滅茶苦茶ぶりでは、明るく元気な冒険少年と高潔な女王様のつもりで作ったキャラが脚本家の人格を反映してキチガイサイコパスになった某アニメにはとてもかないませんわ
ヒイロみたいなキャラにするつもりならヒイロの台詞を全く逆の意味で喋らせることは無いんだよなぁ
支離滅裂な意見言う前に、本編見て、どうぞ
不遇な少年たちが自立と同時に成長していく物語かと期待し、ワクワクしながら最後まで視聴した。
しかし、特に注目する点もなく、ただただ邪魔になる敵を撃破するだけの物語に辟易することとなった。
鉄華団は警備兵の仕事をする用心棒に過ぎず、思想も何もない集団のため、共感する部分もなく、主人公にしても最後まで感情の動きもなくオルガと生活のために動くだけの存在だった。
何を楽しんでもらおうと制作されたのか、理解に苦しむストーリーです。
※397
具体的に書くと、さっきみたいにあっという間に論破されちゃうからねw
相変わらず富信は卑怯者だなぁ(呆)
※400
おっ、長文ゥー!
鉄血アンチはアニメを見ずに叩いてる、はっきりわかんだね
批判するならちゃんとアニメ見た上で納得できるような批判してみろよ
まとめサイトで粗筋と少しのスクリーンショットや動画サイトで切り抜きで見られるようになった弊害だね
それだから見てれば分かるはずのことすら分からない
>>不遇な少年たちが自立と同時に成長していく物語かと期待し
→不遇な少年達の自立と成長の物語である、画面を見よう
→ちゃんと画面を見よう
>>特に注目する点もなく
→各回毎に盛り上がらない回は無く、注目すべき点はその時毎に様々な人が様々な場で発信している、浅薄な知識を自覚し広く見聞を広めよう
→浅薄な知識を自覚し広く見聞を広めよう、そして画面を見よう
>>ただただ邪魔になる敵を撃破するだけの物語
→一貫して仕事を成功させる為の物語、画面を見よう
→そんな事はないよく画面を見よう
>>思想も何もない集団のため
→生きる為に強くならねばならない、屑として扱われた自分にとっての安寧の場所、皆で見たことの無い場所へたどり着く等、個々のキャラ毎に思想があり、生に関する思想に溢れているため多くの人の共感を呼んだ、画面を見て音声を聞こう
→そんな考えは一切無かった、画面を見て音声を聞こう
>>最後まで感情の動きもなくオルガと生活のために動くだけの存在
→3話4話8話と序盤から既に怒・楽・不安と感情を吐露する場面がありそれが一貫していた
オルガの為ではなく約束の為であることも言われている、嘘を吐くのはやめて、まずは画面を見て音声を聞こう
→鉄血は糞・2chで鬼叩かれてる事実、嘘を吐くのはやめて、まずは画面を見て音声を聞こう
と、具体的な否定も出来ず鸚鵡返しに終始するまでアンチのテンプレ
なんで、ここのサイトはGレコの事悪く言うの・・・・
何が気に入らんの?
鉄血は普通におもしろいのもあるし
戦闘回が少ないけど
プラモが欲しくなる見せ方とか演出が上手いんだと思う
そりゃ、※406みたいな見てもいない上に現実は2chのアンチが、Gレコ褒める為に散々鉄血始めアナザーを貶してたからだな
>>最後まで感情の動きもなくオルガと生活のために動くだけの存在
→3話4話8話と序盤から既に怒・楽・不安と感情を吐露する場面がありそれが一貫していた
オルガの為ではなく約束の為であることも言われている、嘘を吐くのはやめて、まずは画面を見て音声を聞こう
→鉄血は糞・2chで鬼叩かれてる事実、嘘を吐くのはやめて、まずは画面を見て音声を聞こう
この最後の反論すごいな
日本語分からないんじゃないだろうか
話が全く繋がってない…
※408
富野も信者も今まで散々威張り散らして傍若無人な振る舞いをしておいて、いざ最高の環境で作らせたらゴミがでてきた
こんなん何も言われないわけないよね
それこそ誰もが認める名作なら富野嫌いも「ぐぬぬ」しか言えんし
事実しか書いてないんだよなぁ
二期と外伝楽しみ。
GレコはキャラもストーリーもMSも語る話題が何も無いからね
そこらへんがつまらなさに直結してるんじゃない?
鉄血がーとか禿がーとか言ってるけど
ガンダムがもう既に要らないわけですよ、衰退してどうぞって思われてるでしょ
衰退するのはいつも富野ガンダムの後でそのあとアナザーが頑張って盛り返してんだよなあ
要らないの富野じゃん
衰退してんのは富野の毛根と脳みそだけだぞ
他のガンダムと一緒にしてはいけないよ
そもそもGレコはひとつのアニメとして産廃だからね
ターンエーって当時普通に人気あったと思うんだけど
今ほどネットが賑わってない時代だったけど
掲示板とかで語り合ったり考察しあってたなぁ
ターンエーの作品売上は壊滅的ですが
ターンエーに人気があったなら当時のターンエーのプラモの爆死はどう説明するの?
Gレコはガンダム中最下位
ターンAはかなりの良作
鉄血は普通、演出が良いという人がいるが逆に演出力不足な印象、熱さが足りなかった
全部終わってから再視聴してみる
鉄血が演出力不足なら、こんな人気にならないんだよなぁ
熱い回も多くて、毎回各所で盛り上がってたね
ターンエーが良作って…
中盤だれるし後半グダグダじゃねえか
それに良作ならもっと売上出してるだろ
アデスカ編とギンガナム登場はグダグタの最たる例だわな
前半は良かっただけに
人気あるかないか知らんけど
あれくらいの演出では自分は満足できんかった
ターンエーの演出で満足して、鉄血で満足しないあたり、自分はマイノリティ側だと自覚しておいたほうが良いな
そこそこ面白く十分売れてる鉄血は高水準でまとまってるんじゃね
物足りないものはあっても駄目なところはないと思う
種なんか見るくらいだったら∀見るけど
Gレコみるくらいなら鉄血みるもんな
BOXの売上見るに、∀を見るくらいだったら種を見る人の方が多かったみたいだねw
種はまぁ色々アレだけど、売れまくったのは事実だからな
富野が糞駄作アニメ作ってガンダムシリーズをオワコン寸前にするから、アナザー系が頑張って盛り上げてるだけなんだよね
∀の時に、この流れは顕著に表れてるけど、Vの時にも予兆は出てたんだよな
まったく糞富野はつくづくお荷物だぜ
富野信者種や鉄血sageに必死だな
ターンエーやGレコ持ち上げるのになんで一々他作品貶すかね
Gレコ好きだけど面白いかどうかは別の話
そしてG-セルフのプラモは駄目だ、ポンコツすぎる
まあ出来良かった他機体のプラモやROBOT魂Gセルフも売れなかったけどね
※419
当時大学くらいでリアルタイムでターンA見てたけど、はっきり言って全く人気無かったよ
ガノタ友達もスパロボ友達も、(人気・売上的な意味で)新作ガンダムはこれで終了だな、って雰囲気だった
種もその影響で始まる前は、どうせまた失敗すんだろ、って受け止められてた
不遇な少年たちが自立と同時に成長していく物語かと期待し、ワクワクしながら最後まで視聴した。
しかし、特に注目する点もなく、ただただ邪魔になる敵を撃破するだけの物語に辟易することとなった。
鉄華団は警備兵の仕事をする用心棒に過ぎず、思想も何もない集団のため、共感する部分もなく、主人公にしても最後まで感情の動きもなくオルガと生活のために動くだけの存在だった。
何を楽しんでもらおうと制作されたのか、理解に苦しむストーリーです。
※437
※402で完全に論破されてるから見ておくと良いぞ
※437
ちゃんと見てたら全部描写されてることぐらいわかるはずなのになー
しっかり全部見直してから出直してきて、どうぞ
鉄血はプラモは売れたけど円盤は微妙だったのが残念
OOとまでは言わなくても2万ぐらいはいって欲しかったな
まあgレコより114514倍いいけど
後みんなage、gレコで感覚おかしくなってるだろうけど
ageまでのアナザーガンダムは子供にも受けてたからな
種は小学生でも見てたし、OOは当時中高生だったろうニコニコキッズが色んな動画で俺がガンダムだコメしまくってた
この2つはアナザーの中でも人気2トップだし この流れを断ち切ったageを俺は許せそうにない
鉄血はage.gレコに比べたら頑張ってたが…
>>441
ミス ageまでじゃなくOOまでだった 訂正
鉄血は円盤の売上といい、子供達新規層の取り込みといい、00以来に完全に成功したガンダムになったね
とにかく酷い。主人公メカのキャラ立ちの無さ、戦闘の地味さ加減、火星をテラホームしてるとは思えない科学技術の低さ、公転周期が違う地球と火星に決まった航路なんてないのにあるかのような説明。任侠、ハーレムのなんでもあり設定。ガンダムを付けないなら、頭の悪い世界観でどうぞやってくれって感じですが、現在のところガンダムの看板に傷つけまくり。正直、回を追うごとに観るに堪えなくなってきた。
※444
>>主人公メカのキャラ立ちの無さ
→キャラ人気を前提とする派生作や、実際に行われた投票結果でキャラが立っている事、また人気な事が証明されている、機体人気は言うまでもない、自分の感性を疑おう
>>戦闘の地味さ加減
→戦闘の評価は高く、結果各種売上につながった、現実を見よう
>>火星をテラホームしてるとは思えない科学技術の低さ
→科学技術の高さと技術の制約は劇中でも語られている、本編を見よう
>>公転周期が違う地球と火星に決まった航路なんてないのにあるかのような説明
→そのような説明はされておらず、画面からも分かるように、その時の火星・地球の位置関係から航路を割り出している、本編を見よう
>>任侠、ハーレムのなんでもあり設定
→人種が拡散し、形骸化した文化を維持している世界観である以上当然の設定
頭の悪い批評をする前に、それぞれの現実での歴史的経緯くらいは勉強しよう
>>現在のところガンダムの看板に傷つけまくり
→現在のところ、次々に商品展開が成され、成果も上げ、ガンダムの新たな顔となっている
現実を見よう
サンライズの趣味というよりバンダイナムコの拝金主義がガンダムにオンブダッコしただけのもの。
ロボットアニメとすれば視聴価値があっても、ガンダムタイトルとしては観る価値無し。
※445
>>主人公メカのキャラ立ちの無さ→キャラ人気を前提とする派生作や、実際に行われた投票結果でキャラが立っている事、また人気な事が証明されている、機体人気は言うまでもない、自分の感性を疑おう
→そんな事はない画面を見よう
>>戦闘の地味さ加減→戦闘の評価は高く、結果各種売上につながった、現実を見よう
→画面を見よう?
>>火星をテラホームしてるとは思えない科学技術の低さ→科学技術の高さと技術の制約は劇中でも語られている、本編を見よう
→そんな事もなかった、画面を見よう
>>公転周期が違う地球と火星に決まった航路なんてないのにあるかのような説明→そのような説明はされておらず、画面からも分かるように、その時の火星・地球の位置関係から航路を割り出している、本編を見よう
→画面を見てないのがバレバレ
>>任侠、ハーレムのなんでもあり設定→人種が拡散し、形骸化した文化を維持している世界観である以上当然の設定
頭の悪い批評をする前に、それぞれの現実での歴史的経緯くらいは勉強しよう
→画面を見よr
>>現在のところガンダムの看板に傷つけまくり→現在のところ、次々に商品展開が成され、成果も上げ、ガンダムの新たな顔となっている現実を見よう
→現実を受け入れよう
※447
反論になってねえww
結局、富野の作品はガンダム未満だったってことだよ。本物のガンダムはG以降の作品。
宇宙世紀はガンダムじゃなくてガンダムっぽい何か。
ガンダムの名をつけているがガンダムではない。名前付ければ売れると思ってるバンダイは潰れるね。アニメとしても見る価値なし。幼稚園児のようなキャラ、説明ばかりの台詞、無駄なシーン展開、粗いアニメ、面白くない脚本、魅力ないメカ。すべてが酷すぎる。これはまさしくガンダム詐欺アニメ。最悪です。
じゃあガンダムの名前ついてるのに全く売れなかったGレコやターンエーは一体なんなのかね
今気が付いたがこれモンハンガンダムだったんじゃね?
それに893と火星開放とマリー女史風女が考えるお花畑世界をぶち込んだら
この聳え立つクソが出来上がった訳だが
世界観とロボの存在意義とやりたい事がここまでかみ合ってないのも珍しい
ガンダム荘で893と女の取り合いでもしてりゃ良かったのに
ゴミレコに関してはバンダイも売れると思わなかったから深夜枠に回して商品展開控えめ、BFTで予め損失補填という形にしたんだろう
結果、見事に期待に応えたわけだがw
※443
微妙じゃね?種は7万、OOは5万売れてるのに鉄血は平均8千枚そこらじゃあアカンでしょ。よく円盤が売れない時代になったからとか言ってる人がいるけど近年でもおそ松さんが10万、Fate/Zeroが5万、ヤマト2199が3万、うたプリやFreeが3万等…といったように売れてるんだから面白ければ基本売れるんだよ。鉄血もさすがにこれ位売れてないとアカン。
腐向け狙うんだったらそれこそうたプリやFreeみたいなキャラデザでガンダムやるべきだった。それだと世界観、作風とキャラデザがあってないだろって批判が出るかもしれないが売れないよりかはよっぽどマシ。
キャラデザ微妙だから間違いなく今後も円盤売り上げ見込めない
とりあえず、ここまでネチネチ文句いってる連中よ
お前らの感性が時代遅れなだけだよwwwwww
部屋に引きこもって大好きなGレコで満足してろよwwwwww
鉄血2期は監督谷口悟郎でやって欲しい。
長井よりかはロボアニメ作れる監督だし何より谷口作品にハズレは無いからな。
【悲報】富信発狂
急に富野信者活発化しだしたな
発情期か何かかな?
いくらなんでも長すぎ
3行以内にしてくれ
今時萌えれるキャラデザじゃないとガンダム売れない模様
最近特別内容の良いガンダムもないし
アプリランキングで変な女子育てるやつ?が一位になったと聞いてびっくりした
鉄血のこの状況みてると水島努辺りに次のガンダムのオファーが来てそう。
ここの鉄血批評コメのほとんどがむしろGレコにこそ当てはまるんだが
やっぱり潜在的にGレコが酷いってのは解ってるんだな
鉄血アンチ必死だな
どんなに鉄血や他のガンダムsageしようがGレコの評価が変わることはないのに
批判するならするでしっかり本編見ようや
的外れな批判多すぎだよ
∀もGレコも、好きな人はいるけど絶対数はかなり少ないのは事実でしょ
ガンプラや円盤といった関連商品の売り上げで分かる
グッズを欲しいと思うほど人気のある作品ではないよ
※454
鉄血は他アニメより円盤の巻数毎の下降が少ないから、巻数平均での売上は寧ろ高い部類
加えて大規模のプラモデルの市場の売上が加算されるため、総合して見ればそれら作品群より商業的価値は高くなる
残念だったね
※450
ほんと言う通りだよ
Gレコはガンダムの生みの親(自称)が作ってこれだからどうしようもないな
※461
やっと特別内容の良い鉄血が出てきたから安泰だね
すまんが言うほど良くはなかった
※462
鉄血の人気と売上が好調なのを見れば、富野では無くて、今回の長井監督とかマリーみたいなまともな作品を作れる監督や脚本家に仕事を回そうと思うだろうから当然だね
※469
言うほどどころか、近年でも特に良かったから売れてる事実がある、安心して良い
よく訓練された富野信者すらGレコを誉めない。内容にも触れない。詳しく語るほど粗やボロしか出ないから
それでやってる事はといえば執拗なまでのアナザー下げ
富野も信者も∀から、いやVからなんにも進歩してないね
ガンダムを盛り上げてきたのは非富野ガンダムの方なのに
まあ、※447の様なあからさまに本編を見てすらいない連中しか、鉄血sageが出来ない時点で、富野信者の質は知れてるな
円盤売れてないんやろ?
で富野ガンダムとかそうでないとか何にこだわってんだ?無意味な
Gレコの円盤売上は悲惨だったからな…
その点、鉄血は同期でも上位レベルで売れたから、ガンダムの円盤も作品次第では良く売れる事が証明されたわけだが
本当に意味無いよな
てか富野とか一番いらんわ
富野は確かにもはやいらんけど
鉄血最近のガンダムに比べて円盤売れてないんやろ?
売れてないで
ガンプラはアホほど売れてるけど
鉄血以前で一番最近のGレコよりは売れてるから安心して
円盤売上重視してる奴は察しだよな
重要なのはガンプラの方だよ。鉄血は決算説明会で過去最高レベルの売上と公言されてる
そもそもガンダムはおもちゃ屋のバンダイが親なのに、円盤枚数か見てどうすんだよ?
鉄血とGレコ売上枚数同じくらいだけど、Gレコは大赤字だからね
Gレコと比べるのはガンダムの底辺と比べてるのと同義なんだがそれでいいの?
そちらが言うには売り上げ=面白さなんでしょ?
ガンプラの売上に天と地、月とスッポン並に差があるからね
鉄血がGレコと同レベルってのはない
え、鉄血とGレコ同じくらいなの…?
それ酷すぎる
※481
勝手に意味不明な解釈してるけどw
君の前提があほなだけで同義じゃないよ
最初から相手にしてないけど
円盤やガンプラ爆死って最初に言ってきたのはGレコの方でしょ
ガンプラの売り上げは面白さとはそこまで関係ないはずだが、元々ガンプラ買う人なんてそうたくさんいないから
鉄血のプラモが安くて出来が凄いのは良く出てる話だし
引き籠りが事実を捻じ曲げて必死に思い込もうとしているようだww
Gレコはゴミ以下の産業廃棄物だが、鉄血は公式からアナウンスまでされた金脈だぞ
Gレコと比べて喜ぶ時点で終わってるが…
鉄血は個人的に普通だったよ
そもそも1stですら、視聴率が悪くて短縮したし・・・・まあ短縮した方が面白かったのが富野の限界!
小説だとアムロは死んでるしねww
※488
誰が喜んでるの?Gレコなんか全てのガンダムシリーズの中でも最大の汚点でしょ。赤字のゴミだよ、ガンダムどころかクロスアンジュにも負けてるし
Gレコは存在意義がないゴキブリみたいもんだよw
比べられて迷惑してるのは鉄血なんですが
むしろ圏外のGレコと比べられる作品が無いというね
最近だとUCにもちょっかい出してるよな
円盤もガンプラも人気も凄いからね
擦り寄りってやつかな?
富野に粘着して連投して何なの?
かなり気持ち悪いんだが
ファーストも今となっては画像も悪いし面白い作品でもないし、Gレコに至ってはガンダム至上最低だったけど
鉄血も現評価では言うほどの作品じゃなかったけど
Gレコと比べるのはかなり痛い
Gレコ以下の作品はもう出ないだろうな
AGEだって赤字のラインは越えてるのに、Gレコの作画枚数で仕上げて赤字って相当だろ。そもそも富野以外だと企画すら降りないだろ
※494
散々他作品に粘着して叩き続けてきた富信がそれを言うかww
※494
おっと、また損切りが始まったが、残念ながら鉄血は円盤プラモ両方とも売上は良い上に、作品評価はシリーズ関係無く単体で見ても高いのが現実だから
※486
プラモの出来が良ければ売れるなら、何でGレコプラモは半額になってすら売れないんでしょうねぇ
実際は、プラモの売れ行きって作品人気に直結してるから
富野作品より人気が出ると富信に逆恨みされる
富野が好き勝手やって作った赤を帳消しにしてるだけなのに
その自分の言ってることと違うこと言われた時、富信認定する頭幸せ構造どうにかならないんかね?
話にならんのだが?
ちゃんと仕事とかしてる?
※494
お前が言うかwwwwww
一周して笑ったわ
※500
その理論が飛躍した思考回路で、社会でやっていけるの?
※500
言ってる事と違う事じゃ無くて、事実と異なる事を言ってるから、実際に嘘で以って鉄血アンチを続ける富信と区別が付かないから
※500
自覚ないだろうけど病気入ってると思う
話にならないと思うなら来なければいいのでは?シャア板の基地外達と傷の舐め合いしてなよ
凄い連投に脱帽ですわ
可哀想…
こんなに言ってるのに理解できず、まだGレコと比べて喜んでる(笑)
ロボットに愛着を感じる そういう演出をするアニメってほとんどないな
鉄血もそう
技術的な説明も皆無 上手にウソを付くことを放棄したSFってもうSFじゃない
ほんと、富信は良くGレコと鉄血が比べられると思ってるよな
実際は全てにおいて天と地の差で、比べものにすらならないのに
まあ、新シャアが現実だから仕方ないのか
親でも殺されたかのようにGレコを叩く鉄血信に草
※505
もう帰れば?共感してくれる人いないから
君の親御さんが一番可哀想だよ
※506
嘘、二話すら見ないで嘘を吐くとは、流石に脱帽だわ
鉄血は近年でも特に、設定面をよく練り込んでたガンダムだったね
※506
三日月がバルバトスに愛着を持ってることが伺えるシーンいくつもあるんだけど見てないの?w
※508
と、日本語すら読めないのが富信である
エイハブリアクターの特性を利用した24話の演出は見事でしたね
※509
お前が言うかwwwwww
一周して笑ったわ
※510
その理論が飛躍した思考回路で、社会でやっていけるの?
※513
グレイズアインが街中に入ってきたときだったよね?
あのシーンはかなり印象に残ってるな
※512
と、日本語すら読めないのが富信である
富野信者必死すぎクソワロタw
もう哀れすぎて見てられねぇww
Gレコが鉄血と比べられてるって被害妄想でしょ
もしくは疑心暗鬼、思い込み、勘違い
誰も比較してないから
そう思ってるのは一方的に富信だけだから
※515
大丈夫?
反論にすらなってないけど、その崩壊した思考回路で世の中で生きていけるの?
※520
大丈夫?
反論にすらなってないけど、その崩壊した思考回路で世の中で生きていけるの?
俺の中では下から
Gガン(ガンダムではない!)<<<Gレコ<<AGE=∀<V<<鉄血=種死<<<
なんだけどねww
鉄血信発狂からの連投中
別に参考にならんけど
※521
とうとう思考すら放棄したか
>>518
見てられないからって発狂して書き込みまくるのはどうかと
※523
富信が毎度鉄血sageの為に連投してるよな
※525
お前が言うかwwwwww
一周して笑ったわ
※526
どうやら鉄血を庇うのが少数の連投する人間と思わないと耐えられない人種の様だ
発狂されても敵増やすだけだよ。ほんと幼稚帰ればいいのに
また嘘ついた
発狂してるのはお前だけだろ
富信そろそろ呼吸困難になりそう
富信は嘘を吐くから分かりやすい
むしろ嘘をつかないで批判する能力が無いのだろうな
鉄血がGレコの赤字分を取り戻したのは事実だからなぁ
どう足掻いても、評価は覆らないよね
比べるどころか鉄血がGレコの負債を取り戻したのは事実だからな
現実すら認められない富信には、分からない話みたいだが
事実の話すら出来ないんだからな
富野信者暴れてんなあ
平日の夜に他にやることないのかねぇ
鉄血好きな人が暴れまわってるとこなんて見たことないけどなぁ
富野信者はこんなことして虚しくないのか
富野という無能を持ち上げてどうなるのか?現実を受け入れようとしないのは何故なの?
鉄血叩きが酷いからフォローしただけで勝手に鉄血の信者呼ばわり
終わってるわ
鉄血は正直中堅上位って感じがする
Gレコはおっさんホイホイそれ以上でもそれ以下でもない感じ
Gレコは今までガンダムを見続けてきた層まで逃げ出すレベルの作品なんだよなぁ
作品の出来といい作品人気といい売上といい、結果が示しているのは、上位の出来ってところだな
鉄血を下げてもGレコか上がるわけじゃないし現実も変わらないので暴れないように
富信が発狂してくれるほど、鉄血に加勢する側が増えるからありがたい
このコメントは削除されました。
鉄血が始まった時これも富信に粘着されるんだろうなと思ったけど
予想通りで草生えるわ
※544
他の作品を攻撃しまくってきた富野信者が言うかね
実際Gレコの最終結果からして次のガンダム作品が粘着されるのは目に見えてたろ。
ここまで売り上げ好調なのは素直に予想外だったからより浮き彫りになってる
このコメントは削除されました。
Gレコなんか作らなくてよかったよ
なんの価値もないのに他のガンダムを駄目にするだけだよな
※539
おっさんガノタはUCオリジンでお腹いっぱいだよ
ゴミレコが好きなのは富野の脳内子供だろw
鉄血は技術関連については細かい説明が本編中でしっかりされてるんだけどねえ。富信てほんと嘘つきだな。
それからこんなのガンダムじゃないとかガンダムでやる必要がないなんてコメントがあるけど保守的になって新しいものを取り込んでいく貪欲さがないとコンテンツの衰退を招いてしまうよ。そういう意味では鉄血は新しい可能性を提示した作品だと思う。
富野信者でもなければGレコも酷かったと思うけど、鉄血も相当酷かったでしょ
茨城のDQNがヤクザにケツを持ってもらって永田町に殴り込みに行くみたいなストーリーもはじめは面白いかと思ったけど、最終的にまるで面白くなかったし、ドラマ中心のストーリー展開だった割に登場人物の中身は大して成長もせず、終始薄っぺらいまま
NDRだったはずのお嬢様のヤクザにお薬でも盛られたんじゃないかと思うような突然の覚醒にはただただ唖然として萎えたし、その後キリッとカッコいいことばかり言うようになってる様を見ては引っ叩いてやりたくなったわ
ドルト以降の展開の雑さに辟易して見るのが苦痛だったし、ラスト数話序盤のハードな展開を少し取り戻したかと思って期待して見てたけど、アレだけ致命的なダメージを受けていた鉄華団サイドの人々が誰一人死ぬことなく、皆元気に帰還するというご都合主義の安っぽい感動ドラマを見させられてただひたすらに絶句した
おまけに三日月をふたりで挟んで、気持ちの悪い戦闘頑張ったで賞授与式でハッピーエンド。総じて恋愛描写が幼稚すぎんだろ
大まかなストーリーとか機体とか、開始時点でのキャラ設定とかは斬新だと思ったし、かなり期待してた見てたけど、それを活かすことなく全てが安っぽく終わったと思うわ。BPOの件とかなかったらもうちょっと違ったのかもとか思うと残念ではあるけど
っていうか「ガンプラ全体」が好調ってだけで「鉄血」が好調とは一言も説明した覚えがないんだが
言語パッケとか企業努力が当たったって言ったよね
富信は相変わらずだなぁ(呆)
夕方に誰も見てないガンダムが放送せれていたらしい。
>>最終的にまるで面白くなかったし
→多くの人間が面白いと思えた事は結果が証明している、自分の感性を疑いましょう
>>登場人物の中身は大して成長もせず、終始薄っぺらいまま
→成長型主人公のオルガを始め、クーデリア、昭弘、ユージン等々、大きく成長し、加えて三日月すらクーデリアとの交流で成長している、嘘を吐くのはやめて本編を見ましょう
>>突然の覚醒
→一話から登場毎に成長を描いて、大きく成長する契機すらあった、本編を見ましょう
>>その後キリッとカッコいいことばかり言うようになってる様を見て
→初めから言ってる事自体は変わらない、内実が伴う様になっただけ、本編を見ましょう
>>展開の雑さ
→世界観設定、メカニック設定まで活かしつつ、キャラの心理による行動の整合性も付いた丁寧な展開であったことは、各話の反響も証明している、本編を見よう
>>鉄華団サイドの人々が誰一人死ぬことなく
→ガット・ディオス他多数死亡、多数重症
嘘を吐くのはやめて画面を見よう
>>ご都合主義の安っぽい感動ドラマ
→作中で描写は首尾一貫しており、欠片も御都合主義でキャラが助かったりした事はなかった、嘘はやめて画面を見よう
>>総じて恋愛描写が幼稚すぎんだろ
→総じて所謂恋愛描写はアトラのみ、かつハーレムという特殊な環境での感情描写が効果的に働き、キャラの魅力を引き立てたことは結果が証明している、現実を見ましょう
>>それを活かすことなく全てが安っぽく終わった
→世界観設定・機体設定・キャラ設定全てを丁寧に構成しない限り出来ないストーリーで、全てが上手く働いたことは結果が証明している
嘘を吐くのはやめて画面を見よう
※556
夕方にGレコやってたんだ
それは知らなかったが、そうか再放送があったな
※554
鉄血が2015年度の主力商品であり、2015年度のバンダイ決算も上々
かつ二ヶ月で2015年度のプラモ売上一位を取ったことは覆しようの無い事実だから
鉄血のおかげで全体の7割を占める市場での売上が好調になったから、今後の展開として名前が挙がったのが事実
なんだこの異様な鉄血推しは?
誰もこんなに極端に絶賛してなかったが
鉄血が褒められる事を認められない人からすれば、驚くのも無理はないかな
ただ、ここで褒められてる以上に好評という、事実が結果として出ているから
鉄血信てネトウヨと同じやな、逆らう奴は全て在日認定=鉄血批判する奴は全て富野信認定
2chであれだけ叩かれてんにそんなわけねーだろw
ネットの片隅で叩かれていようと、世間的に人気があるのは結果が証明しちゃってるからなあ
残念だったね
※562
逆に2ちゃんで人気あるのは。無能富野が作ったGレコだからね(察し)
鉄血つまらない、自分に合わないって意見は解るけどなんでその一個人の意見をさも世間一般の意見の如く語れるんですかねえ。gレコなんて幼稚アニメ観てる富信はやっぱり頭が弱いんだねw
※562
お前の中では2chの評価=世間の評価なのか
残念ながら鉄血は世間からも認められてるからね
プラモの売上や人気投票で結果はでてるから
※554
昨年度の主力が鉄血関連のキット
そしてアマランなどでもバルバトスやグリムゲルデなどの鉄血関連のキットが数多くランキング上位にランクイン
してる
他にも家電量販店とかでも一部のキットは売り切れが続出するレベルに売れてたんだよなぁ
これ一人が粘着して自分の意見垂れ流してるだけやないか
※562
でたーっ!いただきました!富信の「新シャア(2ch)で現実見ろ!」wwwww
マジかよ・・・
そろそろ富信の「売り豚ガー!」が始まるかな?
ワクワク
アニメファン投票492作品中圏外
予約円盤キャンセル
一巻の売り上げは集計漏れ()
ガンプラ売り上げ最高はグリモアの15位
未だに劇場版アナウンスなし。何故かOVAになる可能性が浮上
これがGレコの現実
はやく受け入れてね
※568
実際その通り
この前もクソコテ粘着があったばかりだし、今回も鉄血アンチの文体が、ほぼ同じなことも臭いわな
※568
実際その通り
この前もクソコテ粘着があったばかりだし、今回も富野アンチの文体が、ほぼ同じなことも臭いわな
※573
モノマネ富野信者兄貴オッスオッス
粘着してるのは富野信者のほうなんだよなぁ
※573
クソコテ粘着があったとかいう捏造をしてる時点で、どっちがタチが悪いか分かっちゃうんやで
鉄血も種もどちらも富野の後に女性の脚本家がシリーズ構成担当して成功してるって共通点があるのが興味深いねか
頭の錆び付いた老人作品の後に女性の別角度からの視点の脚本作品が来ると受けるのかな?
Gレコつまらない、自分に合わないって意見は解るけどなんでその一個人の意見をさも世間一般の意見の如く語れるんですかねえ。鉄血なんて幼稚アニメ観てる鉄血信はやっぱり頭が弱いんだねw
※576
そんな単純なものでも無いだろう
前作と比較したがるのはガノタだけで種や鉄血から入った層は富野なんて興味ないだろうし
特に種はターンエーから間が空いてたからあまり比較されることもなかった気がする
まあ女性の考える男性キャラの方が女性受けしやすいというのはあるかも知れんが(逆もまた然り)
※577
Gレコがつまらないのが世間一般の意見だから円盤キャンセル祭が起きたし、
ガンプラも全く売れないんだよ
※577
Gレコがつまらないってのは世間一般の常識なんだよなぁ
現実見て、どうぞ
自分がつまらないから全てつまらないという鉄血信
相変わらず頭イッちゃってるなぁ^^;
極小数だけがつまらないと思ってるだけなら
巨大市場のガンダムコンテンツで
商品展開がなくなるなんてありえませんけどね
金も使わない奴がネットで賛美してるだけの
痛い駄作それがGレコ
※581
富信ってホントに新シャアが現実だと思い込んでるんだ。ワロタ
Gレコはつまらないんじゃなく、面白いつまらないの前段階で、赤字出して商品展開も止められて見限られてるという事実の話だぞ
新シャアが現実だと、本当の現実は認められなくなるみたいだから仕方ないが
※581
実際9割9分の人がGレコはつまらないと言ってるんだよなぁ
人気投票でも圏外になってる事実を受け止めて、どうぞ
うわぁ、鉄血信て自分がつまらないと思ってる物は全てつまらないとか本気で思っちゃってるのかぁ・・・
ガチで頭イッちゃってるなぁ^^;
結局、爆死するような駄作ガンダム作る富野が悪い
うん、じゃあ質問に答えてもらえるかな?
なんで半分以上が円盤キャンセルしたの?
なんで商品展開が完全に止まってるの?
ガンプラが全然売れないの?
人気があったらこんな事起きるはずがないんだけど
やっぱ富野信者てキチガイしかおらんのやな
種に10年以上粘着して叩いてる富信が、2年弱叩かれた位で富野アンチを粘着質とかいうのはギャグのつもりですか?w
あと、新シャアを現実というのは勝手ですが、その現実の前には「仮想」の二文字が付いてる事をお忘れないようにwww
このコメントは削除されました。
もう頼むから富野信者はガンダムに関わらないでくれや
存在そのものが迷惑
>>557
えっ?つまらないと思ったり、期待外れだったと感じる事の何がいけないの?
色々論理的に反論して下さってるけど、つまらなかったものはつまらなかったんだからしょうがないじゃん。細かい設定云々なんか俺ヲタクじゃないんでどうでもいいし
つまり感性がお互い違うねってだけの話だよ
じゃあお前はつまらないと感じる作品にいつまで粘着してるの?
感性が違うだけって思うならいつまでもネチネチと批判するのやめたら?
それともかまってほしいのかな?
粘着なんかしてねーよ。初めて書いたわ
自分がつまらないものは全てつまらないと思ってんのは富信の方なんだよなぁ
鉄血の売り上げ爆死とか平気で嘘ついて評判下げてるよね
確実に一人は粘着してるだろ
つまらないものはつまらない
それがGレコ
しょうがないよね
鉄血は面白いから人気がある
だから商品が売れる
Gレコはつまらないから人気がない
だから商品が売れない
それぞれ面白いかつまらないは人の感性の違いだからどうしようもないけど、どっちが集客力があるかは明白だよね
※593
つまらないと感じるのは別に構わないけどそれをさも世間一般の意見のように拡散したりまともに画面から拾える情報を拾わずに批判してるからそれに対して懇切丁寧に返してくれてるだけなんだけどね※557の人は
日本語理解する力ぐらいはつけようぜ
お前らどんだけ富野好きなんだよ。
※601
そら毎回大見得切っては大爆死&無様な言い訳で笑わせてくれる最高のガンダム芸人だからな
富野も嫌いだけどそれ以上に意味のわからない批判で非富野ガンダムを貶す富野信者の方が嫌いだわ
ガンダム界の癌だから富野信者は早く隔離するなり排除するなりしてくれよマジで
※601
アンチも信者も冨野が気になって気になって仕方がないからね
あれだよ、好きと嫌いは紙一重ってやつだ
例え個人の感想でも、前提の読みが間違えてたら間違ってる感想になるから
自分の中だけに留めておけば、どんな間違った感想でも否定されないけど、他人の目に触れる所に書き込んだ時点で、正誤の判断をされても仕方ないね
その通り、富野がいつガンダムシリーズに寄生するのを止めてくれるか、気が気じゃないんだよね
事実誤認だろうがなんだろうが、つまらないものはつまらない。大体面白いと思ったら、興味が湧くから色々調べるしね。
まあ、いいじゃん。そんなキレるなよ。君の好きな物を否定した俺が悪かったよ。ごめんね
事実誤認と言い繕っても、実際言ってることは嘘でしか無いぞ
面白いつまらないと不特定多数に発信できる段階に無いんだよなぁ
もし仮に君の指摘通りに自分の事実誤認を修正したして、でも結局つまらないと感じるのはかわらないだろうからじゃあ細かい事なんて関係ないんじゃないってことになるだけだけど
発信する段階も何も、コメント欄で面白いかつまらないかを意見してはいけないなんていう事を誰かに指図される筋合いはないと思うけど
どんな感想持とうと自由だよ?
ただし、その根拠が間違ってる限りは、その感想は間違ってる事になるってだけで
間違ってる感想に間違ってると指摘するのは自由だよねぇ
いつものGレコ叩き速報
事実を書いてるだけなんだよなぁ
実際に、種がなかったら∀でオワコン化したガンダムは、かつてのウルトラマンと同じような道を辿ってた可能性は高い
ついでにGレコの後に鉄血が無かったら、Gレコは今以上に叩かれてたよ
まあ売れようが売れなかろうがとりあえず棚保守で出す時はあるけど。
その場合プラモオリジナルでテレビシリーズは基本的に売れてくれなきゃ意味が無いが。
鉄血は予想外に好評を博してよかったね
普段、富信は
「富野はバンダイに媚びない!」
とか
「富野は商売に媚びない!」
とか言ってるくせに、実際に富野ガンダム爆死の反動で非富野ガンダムが売れると発狂するとか、本当に面倒くせぇキチガイだな富信どもは
管.理人は何かキメてらっしゃる?
富野関連だけやたら叩き記事出して正直気持ち悪い
叩き記事では無く事実だぞ?
安心しろ、成功は間違いないけど順調にガンダムブランドは衰退してるから
本当に子供にうけてると思ってるなら頭お花畑としか言いようがない
露骨な鉄血アゲGレコサゲブログ
ガンプラ売れてれば大成功ってなんだかねぇ
ガンプラだけじゃないから大成功で間違いないな
鉄血は模型店の人やガンダム好きの同僚と話が盛り上がった久しぶりの作品
「久しぶりに毎週楽しみなガンダムだね」
と皆言っていたわ
ガンプラすら売れないのにくらべりゃ遙かに大成功だね。
富信は、世間に理解されないものがわかる俺かっこいい!とか
思ってる連中だから、Gレコ人気ないほうが都合いいだろうに、
なんで他作品にケチつけてGレコ持ち上げようとするかねぇ…
もうGレコと鉄血比べんのやめーや、他作と比べてしか評価できない作品みたいなっとるやんけ
大体、Gレコ好きな人がどんな思いするかとか考えられへんの?
富信とかスルーすればいいのに、言い争ってたら同レベルやで
鉄血二期楽しみや、今度はもうちょい戦闘増やして欲しいな
一期最後でギャラホ以外の武装勢力とか言うとったから、グレイズ以外のプラモ展開も期待やな
Gレコ信者が鉄血に喧嘩売ってきてるから仕方ないね
鉄血からしたらGレコなんて眼中にすらない作品なのは間違いないけど
※627
言い争えるのは同レベルの人間だけなんやで
作品の出来に関わらず、他作品貶す奴は同じ穴の狢
ガノタなら「ガンダムは全部好き」くらい言えないとな(実際どう思ってるかは別として)
作品の出来が悪いものを褒めるのはファンじゃ無いぞ
Gレコは信者ですら反論できない駄作
それほど粗がある作品の批判をするのは当然
事実駄作であって褒めることの出来ないものを好きということを強要する富信には分からないだろうが
ってか、ここまで行くと、Gレコたたき気持ち悪い。
まあ、1週目は、名称がわけわからんかったけど、再放送で、楽しめたw
感じとしては、Zとか初代な感じだよなー。淡々と進むとことか
犯罪者を排出して、内容的にも受けなかった駄作で間違いのないGレコを擁護する方が気持ち悪いな
赤字を出した作品自体も、犯罪者を出す上に未だに嘘で他作品のネガキャンに余念の無いファン層も、ガンダムに害しか与えないから
※627
たぶん、Gレコ信者は、鉄血も楽しんでると思うよw
Gレコも楽しめるんだからw
あえて言うなら、なんか知らんけどGレコをどうしても落としたい連中が語ってるんだろうね。
無理無理、Gレコ以外を貶めないと生きていけない連中だから
鉄血が失敗に終わったからって信者発狂しすぎや、、、落ち着け
※634
鉄血が成功して続編まで作られてるからってアンチは現実逃避しすぎや、、、落ち着け
SEEDまでの流れとはちょっと違う
鉄血はVガンの後のGガンなんだよ
いわばガンダムシリーズのブレイクスルー
ちなみにGレコは宇宙世紀のブレイクスルーをやった
ターンAでシリーズの終着点を描いちゃったからその後を描けなくなってた
なのでGレコでその先を描いてもいいんだ、と提示したわけ
禿叩きたいからって鉄血持ち上げるのは流石に草
作品として面白いは無理あるだろ
コメントする