
- 2:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:14:11
Gレコ
ターンA
X
ガンダム氷河期だったX?ターンAがやはり商業的には失敗だったろう
Gレコは論外- 4:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:17:23
SEED
OO
鉄血
かな?
Gレコはアニメに革命を起こした神作
なのに対してこの3つの駄作はマイナスしか
産んでない(-_-;)
- 7:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:24:13
※4
これ成功したベスト3だな- 8:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:27:40
※7それな。富野信者って奴なんだろ
- 6:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:23:01
Gレコ
越えられない壁---------------------
ターンエー
エックス
制作費の規模でGレコが別格じゃないか- 11:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:33:41
ターンエーとXは時代のせいもあったからなぁ…
完全にエヴァ人気に負けてガンダムは時代遅れになってた。
もうガンダム自体も畳みに入ってる空気だったし、売れなかったのもしょうがない。
GレコはターンエーやXの頃に比べたらまだガンダムの注目度が高いあの状況で大コケしたからブッチギリでワーストだわ。- 12:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:35:45
Gレコ
∀
X
議論の余地も無いわ- 13:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:35:52
ゴミレコとはよく言ったものですw- 14:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:36:24
X
∀
Gレコ- 17:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:38:56
1.ぶっちぎりでGレコ
2.X
3.∀
結局皆さんと同じだな
Gレコは反面教師としては活躍するかも- 18:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:41:32
ガンダムAGEも相当だと思う
BD/DVDはガンダム00の1/20くらいしか売れなかったらしいし
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ MSオプションセット5&鉄華団モビルワーカー(仮) 1/144スケール プラモデル- 19:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:43:19
数字だけでみればX、∀、Gレコの3作だけど、長い目で見ればZが一番の戦犯な気もする。
Zで何を勘違いしたのか、冨野は娯楽性を捨てて政治的な話や社会的なテーマに傾向して小難しい話を作ってしまい、しかも後々まで「そういう難しい話がガンダム」と勘違いさせる土壌を産んでしまった。
Zで素直にファーストのノリを引き継いだ話とノリをやっていれば、Z以降の急速な人気の失墜も無く、ガンダムは今以上の人気シリーズになれたのではないかと思う。
- 24:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:48:20
Gレコ(言うまでもない)
X(チェストブレイクが出ただけマシ)
ターンA(放送中にプラモ展開中止)- 26:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:49:23
∀は商品展開見るとなんだかんだでうまく逃げた感じはあったけど
20周年記念作品でそれはどうよって感じだし
あのころから始まった他の企画がseedの成功につながったこと考えると足引っ張った感が強い- 35:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:55:10
1位:Gレコ
2位:∀
3位:X
これ以外の選択肢あるの?
せいぜい2位と3位が入れ替わるくらいじゃね?- 41:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:57:38
1.Gレコ…ファンには申し訳ないがこの評価は仕方ないだろ
2.∀…後に評価されてるし個人的には好きだが当時のデザインに対する評価は擁護しようもない
3.X…SDガンダムの展開が落ち着き、放送時間などの不運も重なって話題性にかけた不遇のガンダム。MGがずっと発売されなかった点も加味- 43:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 00:58:53
Xって予算削減につぐ削減で、元々金かかってないから商業的ワースト3には入らないんじゃね?- 48:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 01:02:59
Xは打ち切りじゃないと何度言ったら……
とは言え、X、AGE、Gレコだろうな…- 49:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 01:04:44
そういや、∀の準備のときに冨野が局側に「打ち切りにしない」ってのを条件にしたって話があるね- 50:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 01:05:04
※1で終わってるじゃねーか!- 53:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 01:06:27
∀はプラモ打ち切り言うてもあのデザインで
出せるMSで出せるだけ出したしなぁ…
∀ ターンX カプル スモー
以外出せるわけ無い
Gレコ
AGE
X
だな- 68:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 01:30:24
ガンダムにおける富野信者って本当癌だと思う- 73:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 02:27:26
商業的失敗っていったら
1.AGE
2.Gレコ
3.ターンエー
じゃないかねぇ
意外かもしれんが、Gレコとターンエーはプラモがそんなに商品化されなかったから傷が浅いと思うよ
金型は1/100サイズになれば億だし、資産になるから維持するだけでも場所と税金が掛かるから- 77:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 02:45:10
※73
AGEは海外でそこそこだからそんなに赤字じゃないぞ- 84:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 03:30:03
Xはテレ朝買収騒動とか色々ありすぎた
打ち切りではなく正確には話数削減による短縮。- 85:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 03:38:06
※84
その辺はXの円盤のオーディオコメンタリーでも言われてた記憶がある
短縮はかなり早い段階で決まっていたって- 86:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 03:40:08
∀←オレは好きだよ
Gレコ←見てすらいない
AGE←見てすらいない
ガンプラの種類や売り上げ的にこの三つが妥当だな
- 89:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 04:27:12
※86
いやいや、AGEは少なくともガンプラの種類はHGだけでも35あるし少なくはないぞ?
他にもMG、BB戦士も出てるし。
そしてHGとMGは再販されていて、その中でもGバウンサーがこの前再販した時はAmazonのプラモデル売り上げランキングで少しの間上位にランクインしたぞ
まあ、それでも作品人気が他作品より遥かに劣るのは確か
- 87:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 04:00:05
Gレコ、∀、Vは確実に失敗作
冨野自身もVはダメって公言してるしな
XとAGE、鉄血はまぁそれなりの売上って感じだろ- 91:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 04:29:53
富野作品ひでぇな
宇宙世紀でプラモ売れてるのも派生作品ばっかだし、そりゃ仕事来ないわな- 92:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 04:29:58
Gレコ、∀、V
…全部トミノじゃねぇか!- 93:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 04:34:07
X別に嫌いじゃないけど、
Xだって、GとWで盛り上がったあとにやったくせにそれらほど人気出なかったよね
時代がどうとか言ってる人いるけど、そんなん結果論かと- 96:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 05:10:34
ワースト6にすれば揉めない。
Gレコ、∀、V、X、AGE、F91
個人的にV大好きだけど、皆にヒットするとは到底思えない作品。
他はみんなそれぞれ惜しい。
Gレコがダントツで問題外のワースト1だな。
- 97:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 05:27:03
F91もVも商業的には失敗だったからな。
Vなんかスポンサーとサンライズが何度も協議したらしいし。
ただでさえ重いストーリーでまったく売れないVガンダム玩具。
3クール目辺りで4クール目なしで打ち切るかって話が出て、V2出たしもう少し様子見てくださいって話だったが、それまでもシュラク隊殺しまくるわギロチンだわがあったのに、ウッソの「母です」辺りでキレたらしいぞ?
で、次は商業的にもゲーム玩具路線の熱血ガンダムでって話で、富野が難色示したからじゃあ富野以外でって話になったらしい。
ちなみにこの時の予定後続作品は、実はAGEの元ネタである「ポルカガンダム」だったりする。
その時のバンダイの人曰く「富野じゃ売れない」だったからな
- 99:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 05:48:25
Gレコ
ターンエー
V
ワーストはこの3つ
AGE挙げてるやつとX打ち切り言ってるのは分かってないね。XはTV局問題での短縮だから- 101:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 06:46:53
どう考えてもぶっちぎりでGコレなのは確定的に明らか
他の追従を全くもって許さない独走っぷりだな
視聴率でTV版UCガーとかいう信者いるけど
UCはそもそもOVAで劇場公開&円盤先で玩具も売れてんだし
どう考えてもGコレ以下なんて有り得ないだろw- 103:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 08:00:36
TV放送は大体3回位で萎んで暫く暗黒時代、次に中興の良作の繰り返し
1ST→Z→ZZ
(暗黒=V)
G→W→X
(暗黒=ターンA)
種/種死→00→AGE
(暗黒=レコ)
鉄血が4代目中興の祖になるか?
- 109:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 09:55:30
ワーストはGレコだろう
AGEはトライエイジとかコロコロの紙面獲得で新規層の開拓の土壌作ったからな- 110:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 10:07:02
Gレコ、∀、Zかな
恐ろしいことに監督が全部同じ- 123:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 12:07:02
とりあえずお前らが好みで予想を書いてるだけとわかったw
真実は関係者の中ですら一部しか知らんと思うわ- 126:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 12:16:37
※123
つまりPが赤字だと言ったGレコがぶっちぎりだね- 130:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 12:40:24
そもそも商業的に成功した富野作品なんてほとんどないだろw
- 131:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 12:41:09
Zが失敗とか言ってるのは木を見て森を見ずというか
比較するから当時減っただけで今となっては
そしてどの平成ガンダムより遥かに売り上げに貢献してる- 164:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 17:49:05
宇宙世紀>SEEDは確定だろ
ZやVを叩いてる奴は何を考えてるんだ- 167:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 18:07:47
Zどうなんだろうね
リアルタイム時代はそんなに盛り上がらなかったし、初代みたいなリバイバルブームもなかったから
正直、え?そんなに売れてたの?って感じが強い- 172:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 18:19:56
まぁ、話が脱線がちだがスレ的にはGレコ、AGE、ターンエーあたりで
ターンエーとVを入れ替えるかどうか迷うところだな- 191:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 20:52:09
Z→ZZより初代→Zの落ち込みっぷりがやばいんだってな- 229:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 22:55:48
ぶっちぎりの1位はGレコ。それさえわかってりゃ後はいい。- 274:名無しのガンダム好き[] 2016-07-25 18:06:00
信者がどんなに騒ごうがGレコがワースト
これだけは変わらない- 275:名無しのガンダム好き[] 2016-07-25 18:15:02
Gレコ安定、∀、Xだろな- 279:名無しのガンダム好き[] 2016-07-25 22:20:53
ワーストは1Gレコ 2∀ は確定。
あとはAGE X Vの同率3位- 282:名無しのガンダム好き[] 2016-07-26 06:45:54
商業的だからGレコ∀Xだろ
全て同枠のガンダムも終わらせちゃってるしな
- 81:名無しのガンダム好き[] 2016-07-24 03:06:55
Xは打ち切りじゃないし、予算も最低レベルだからそこまでマイナスが大きくないやろ。やからVじゃねぇのか。初期投資考えると元は取れてるけどねぇレベルかと。
結果
Gレコ
∀
V
ってところかな
【ガンダム】ギャンとそのバリエーションについて語ろう(画像あり)
【鉄血 外伝】黒の新型ガンダムタイプが公開!ナギハタを武装とするガンダムフレーム
【速報】鉄血のオルフェンズ2期でガエリオの生存が確定する!
【画像あり】ZZガンダム格好悪すぎだろwwwwwwwww
【酷い】Gレコ作画監督が富野を語る「監督は偉いのかもしれないけど誰も付いてこない‥」
ガンダムゲーでのウイングガンダムの無視されっぷりwwwww
ガノタがガンプラ制作の失敗談を、しくじり先生となって初心者達に伝えるスレ
【画像あり】嫁にしたい!と思うガンダムキャラを堂々と発表していくスレ
ガンダムUCで関係者達が大爆笑。富野由悠季「台詞はな!指先からだすもんなんだ」→一同「指先?wwww」
【!?】合体変形ガンダムってまだ出てなくね?
【画像あり】ファンネルが似合うニュータイプ←誰を連想した?
【ガンダム】∀、AGE、Gレコこの3つを100点満点で採点すると?
PS Vitaのおすすめゲームベスト30!その2/最新2016年版
ガンダムの台詞に草を生やしていくスレwwwwwww
コメント一覧
Gレコ(言うまでもない)
X(打ちきり)
ターンA(そもそもプラモをまともに展開しなかった)
Gレコ
ターンA
X
ガンダム氷河期だったX~ターンAがやはり商業的には失敗だったろう
Gレコは論外
ちゅ
ちゅ
みぃぃぃ
SEED
OO
鉄血
かな?
Gレコはアニメに革命を起こした神作
なのに対してこの3つの駄作はマイナスしか
産んでない(−_−;)
SEED
SEED DESTINY
SEED 劇場版
Gレコ
越えられない壁———————
ターンエー
エックス
制作費の規模でGレコが別格じゃないか
※4
これ成功したベスト3だな
※7それな。富野信者って奴なんだろ
iglooとかevolveとか影の薄すぎるOVAはなんだったのかと思う。特に後者。
スターゲイザーもプラモの売り上げにはあまり貢献してないよね?
商業的にって書いてある時点でGレコワーストなのは確定だし
初代に次ぐ市場規模になっている種や女性ファン層拡大し歴代ガンダムでも人気上位にくるOOの名前が上がること自体おかしい
ワースト2は打ち切りになったX
ワースト3はガンプラ含む関連商品が単発映画のF91より少なかったターンA
ターンエーとXは時代のせいもあったからなぁ…
完全にエヴァ人気に負けてガンダムは時代遅れになってた。
もうガンダム自体も畳みに入ってる空気だったし、売れなかったのもしょうがない。
GレコはターンエーやXの頃に比べたらまだガンダムの注目度が高いあの状況で大コケしたからブッチギリでワーストだわ。
Gレコ
∀
X
議論の余地も無いわ
ゴミレコとはよく言ったものですw
X
∀
Gレコ
※9
イボルブはあくまでサンライズだかバンダイだかのCG技術向上用に作られた映像であって、元々売るのが目的ではないよ。
※9
スレタイの話題からは逸れるが、イグルーはあの作品から生まれた機体の功績で考えれば成功の部類だろうなあ。ストーリーも泣けるし
挑戦的CGアニメの部分はまぁ・・・ね
1.ぶっちぎりでGレコ
2.X
3.∀
結局皆さんと同じだな
Gレコは反面教師としては活躍するかも
ガンダムAGEも相当だと思う
BD/DVDはガンダム00の1/20くらいしか売れなかったらしいし
数字だけでみればX、∀、Gレコの3作だけど、長い目で見ればZが一番の戦犯な気もする。
Zで何を勘違いしたのか、冨野は娯楽性を捨てて政治的な話や社会的なテーマに傾向して小難しい話を作ってしまい、しかも後々まで「そういう難しい話がガンダム」と勘違いさせる土壌を産んでしまった。
Zで素直にファーストのノリを引き継いだ話とノリをやっていれば、Z以降の急速な人気の失墜も無く、ガンダムは今以上の人気シリーズになれたのではないかと思う。
ファーストガンダムも打ち切りだし商業的ならワースト入り
※18
時代を考えればAGEは∀やXより酷い。
けど、何だかんだで種、種死、00とガンダムがヒット続きでガンダム人気が高まった中で作られたから、そのお蔭で商業的にはAGEはXや∀よりは売れた。
時代って大事。
AG、GBで大爆死HGもボロボロのAGEはワースト1位は当然として2、3は迷うな
gレコも映像には金掛けてたがグッズは大々的にやってなくて90年代(特にVとX)のと争うレベルで済んでるだろうし
AGEが一強過ぎて他はどんぐりの背比べだな正直
※20
打ち切られた後の挽回っぷりがレジェンドなんだよなぁ
種と種死の合計ですらファースト1作の売り上げ越えられない
Gレコ(言うまでもない)
X(チェストブレイクが出ただけマシ)
ターンA(放送中にプラモ展開中止)
放送中だけでの売り上げならAGEは入るかもしれんが、進行形で考えるなら、少なくともV、ターンエーよりはマシだと思う
Gレコもこれから次第ではある(小声)
∀は商品展開見るとなんだかんだでうまく逃げた感じはあったけど
20周年記念作品でそれはどうよって感じだし
あのころから始まった他の企画がseedの成功につながったこと考えると足引っ張った感が強い
Gレコは失敗したといわれるが、深夜と昼の1枠の価格差が数千万ということ踏まえれば金銭的には失敗ではない。
人気作のseedは赤字。
むしろ初深夜で約1万本、視聴率ではUC越えという点から悲観すべきではない。
TVシリーズの目的が青少年に人気が出るガンダムを作るにあるなら、∀、鉄血、AGEがワースト。
※23
売り上げはバンダイのガンプラブームと劇場版の成果
TVシリーズだけだと評価は低い
※27
「Gレコは金銭的に失敗じゃない!SEEDは赤字!」
また富野信者から迷言いただきましたー
オルフェンズ
AGE
∀
※22
落ち着いて皆のコメ見て現実知ろうよ
AGEよりGレコの方がよっぽど酷いんだよ
※26
足引っ張ってるか?逆じゃね?
∀の商品展開を早期に見切りをつけて中止し、その分の予算を次に回したおかげで、SEEDはガンダム史上稀に見るレベルの贅沢な商品展開ができたのだと考えれば、むしろ援護射撃になってる。
ageって∀のdvdより円盤売れてないんだよなw
SEEDで赤字なら1st以外全部赤字やん
1位:Gレコ
2位:∀
3位:X
これ以外の選択肢あるの?
せいぜい2位と3位が入れ替わるくらいじゃね?
※31
いや、※22の言う事も一理ある。
深夜枠だから夕方6時台に比べれば放送枠にかかる金はケタ違いに安く、爆死と言っても多分皆が思ってるよりは傷は浅いと考えられる。
まぁ、どうせ爆死すると見越してあえて深夜枠に飛ばす判断をした人が優秀なんだと思うが。
※27
プロデューサーから赤字公言されてるよ
売り上げがすごくてもどのぐらいコストかけたかになるからな
とはいえ、SEEDが赤字でGレコが大儲けってのはあり得ないわけで
その辺でどうなってるかわからないのは平成ガンダムだな
※2
このキチガイ00を貶さんが為だけに
アチコチに湧いて来やがるサイコパスヤローだろ?
オヤシイヤツの特徴として本来なら半角の「00」を全角で
「00」とするからな出会うサイコ出会うサイコ
悉く00を全角で表記しやがるから分かりやすいわ
2じゃねぇ
※4だ
1.Gレコ…ファンには申し訳ないがこの評価は仕方ないだろ
2.∀…後に評価されてるし個人的には好きだが当時のデザインに対する評価は擁護しようもない
3.X…SDガンダムの展開が落ち着き、放送時間などの不運も重なって話題性にかけた不遇のガンダム。MGがずっと発売されなかった点も加味
すまん勘違い。
※36は※27の主張が一理あるって話ね。
もっとも、seedが赤字ってのはねーわだけど
Xって予算削減につぐ削減で、元々金かかってないから商業的ワースト3には入らないんじゃね?
信者の妄想がGレコより面白い件
Gレコは完全に失敗
AGEは序盤からMGとか1/60とか発売する力の入れようからの爆死だし
このツートップは別格だろうね
ガンダムXは元々低予算だったらしいのでアレでも普通に黒字らしいし、アナザーに舵切りする必要があったVガンか、豪華スタッフ揃えたターンエーかねぇ
というか、∀ですら放送時のDVDで平均5000ぐらい売ってるの見ると
AGEはもとより、Gレコや鉄血もその点だと微妙なんだろうな
今は∀みたいに糞作画上等な時代でもないし
鉄血はプラモで段違いだろうが
※43
金かかってるかかかってないかまで含めて考えると、AGE、Z、ZZ、Vの4つになりそう。
∀もGレコも、スポンサーが「富野か…(察し」って感じで最初から爆死しても良いような商品展開や予算で組んでるっぽいから、傷は浅そうなんだよな。
Xは打ち切りじゃないと何度言ったら……
とは言え、X、AGE、Gレコだろうな…
そういや、∀の準備のときに冨野が局側に「打ち切りにしない」ってのを条件にしたって話があるね
※1で終わってるじゃねーか!
※28
再放送やで
※28
実はグフやドムとかだしたお陰で後半は普通に人気でてたりしてる
その前に打ちきりが決まっててクローバーも打ちきり撤回しようとしたが間に合わんかっただけ
∀はプラモ打ち切り言うてもあのデザインで
出せるMSで出せるだけ出したしなぁ…
∀ ターンX カプル スモー
以外出せるわけ無い
Gレコ
AGE
X
だな
毎回毎回ハゲ信者の嘘と妄想には
笑わせてもらえますね
8年かけて作ってあの出来じゃあねぇ
フラットがいたかw
なんかお前らのGレコアンチ(と言うより富野アンチ)っぷりには狂気すら感じるわ
富野と富信を免罪符にしてる感がすごいわ
SEEDの時に酷い事言われたのか知らんけど
やりすぎじゃね?
鉄血アンチもGレコアンチの反動なんじゃないかと思えてくる程だわ
あとガンダムXは許してやってくれ
新解釈だと思えば落とし所もつくだろう?
Gレコ、∀、AGEに決まってるだろ
ガンダムブームって実はガンプラブームだから、売れてない&売れ残りの酷いこの3作は失敗と言われて当然
>TVシリーズの目的が青少年に人気が出るガンダムを作るにあるなら、∀、鉄血、AGEがワースト。
ソースは?
※53
あとフラットも出てる
出番が結構あったのにプラモにならなかったのはボルジャーノン2タイプとマヒローとバンディットとコレン専用カプルの5つくらいだな。
ウォドムは大きすぎ(MA)だから最初から厳しいし。
それ以外は1回出たきりの使い捨てMSが大半だったからプラモ化されないのは妥当。
ガンダム20周年記念に米と共同で10億以上かけて作ったTVドラマは含まれない?
※56
すまん。
別に富野アンチってわけじゃない(ファーストもVもF91も∀もブレンパワードも好き)けど、Gレコだけは擁護できんのや…
「富野さんとうとうボケちゃったの?!」と本気で心配するぐらいGレコつまんないんだもん…
※47
1スタ使って作画平均8000枚オーバーで35周年掲げてあんだけ宣伝しといたGレコが傷は浅いとか何それ
死体に鞭打つってこの事なんやな………
※52
終了間際に人気が出たのは確かだが それを商業的失敗という
※62
・深夜枠
・2クール
これで大分傷は浅く済んでる
夕方6時台に4クールだったら大損害になってた
※64
再放送で最高視聴率29.1%記録してるのに商業的失敗と言われても…
※60
10億って言ってもあっちのドラマじゃ標準的な予算ですし
ガンダムにおける富野信者って本当癌だと思う
ターンエー、SDガンダムフォース、AGEの三本
※66
商業的失敗はクローバーの話
※61
ターンA、ブレンは確かに面白かった
※22
他はともかくHGは一部の奴等が騒いだせいやろ
商業的失敗っていったら
1.AGE
2.Gレコ
3.ターンエー
じゃないかねぇ
意外かもしれんが、Gレコとターンエーはプラモがそんなに商品化されなかったから傷が浅いと思うよ
金型は1/100サイズになれば億だし、資産になるから維持するだけでも場所と税金が掛かるから
※19
ZとZZがゴッチャになってねーか?
ガンダムの作風が一変して既存のファン層が崩壊したの、
秋元の「アニメじゃない」主題歌と演出のギャグ路線で、
真面目な作品を期待した視聴者をドン引きさせたZZだろ?
富野作品が救いようのないくらい暗いことがあるのなんて、
トリトンやザンボット、イデオンで分かってたからな。
Gレコは幾ら放送枠が安くても、関連商品が少なくても、結果的に収支がマイナスになってるからガンダムシリーズでは一番の損失を生みだしてると言って間違ってない
放送枠が安い(ソースあるの?具体的にいくら安いの?)分を、作画などにふんだんに費やしたせいで、赤字という酷い損害を生みだしてる
次点はガンダムを終わらせかけた∀
その次は分からないな
どれもある程度の結果は出しているから
※56
鉄血アンチは放送開始前から、放送終了後もずっと粘着してるからGレコアンチとは関係ないはず
仮にGレコアンチによって富野信者が鉄血アンチに回ったとしたら、鉄血ファンがGレコを叩いたという事実もないのに鉄血を叩いている、いつものタチの悪い富信の発狂ということになる
※73
AGEは海外でそこそこだからそんなに赤字じゃないぞ
視聴率で言えば今やってるテレビ版UCもヤバイよねえ。
もうロボットってだけじゃ子供にはウケんのかな。とっつき難い話だから拒否されがちなんだろか。
年350億の売り上げ叩き出した種が赤字ならそれから200億近く売り上げ下げた00は核爆死だなwww
※74
ファンが一気に離れたのはZ
プラモも回収余裕レベルの「数」は売ったが、気合入れ過ぎたため金型代が掛かって予定収益達成できなかったのもZ
そして金型代回収のためにMS続行させたのがZZ
ZZに文句言ってたのはZファンくらいのもんで、それ以外はガンダムの続編の暗い方、明るい方くらいしか思っとらんよ
Xは打ち切りじゃないし、予算も最低レベルだからそこまでマイナスが大きくないやろ。やからVじゃねぇのか。初期投資考えると元は取れてるけどねぇレベルかと。
結果
Gレコ
∀
V
ってところかな
※78
そもそも、ロボアニメが流行っていた時の男児のコンテンツはプラモ、超合金だったんだから
今のトップコンテンツ、つまりゲームでも男児用ロボゲーもやんないと駄目なんじゃないかな
戦隊、ライダーみたいな、ほぼオンリーワン状態の「特撮」と違って
アニメはジャンルが多種多様なんだからロボアニメなんてすぐに埋もれる
※81
たしかにXよりVのが酷いかもしれんな
噂だとLD出すまで赤字だったらしいし
Xはテレ朝買収騒動とか色々ありすぎた
打ち切りではなく正確には話数削減による短縮。
※84
その辺はXの円盤のオーディオコメンタリーでも言われてた記憶がある
短縮はかなり早い段階で決まっていたって
∀←オレは好きだよ
Gレコ←見てすらいない
AGE←見てすらいない
ガンプラの種類や売り上げ的にこの三つが妥当だな
Gレコ、∀、Vは確実に失敗作
冨野自身もVはダメって公言してるしな
XとAGE、鉄血はまぁそれなりの売上って感じだろ
Gレコぶっちぎり
AGE、∀がどっこい
Xはこれらとは要因が違うから微妙なところかな
※86
いやいや、AGEは少なくともガンプラの種類はHGだけでも35あるし少なくはないぞ?
他にもMG、BB戦士も出てるし。
そしてHGとMGは再販されていて、その中でもGバウンサーがこの前再販した時はAmazonのプラモデル売り上げランキングで少しの間上位にランクインしたぞ
まあ、それでも作品人気が他作品より遥かに劣るのは確か
V、X、∀を持ち上げる人はおそらくもういい大人だし、懐かしいとか思い出もあるんだろうな
AGEもそれになりつつあるな
個人的にどれも好きじゃないけど
富野作品ひでぇな
宇宙世紀でプラモ売れてるのも派生作品ばっかだし、そりゃ仕事来ないわな
Gレコ、∀、V
…全部トミノじゃねぇか!
X別に嫌いじゃないけど、
Xだって、GとWで盛り上がったあとにやったくせにそれらほど人気出なかったよね
時代がどうとか言ってる人いるけど、そんなん結果論かと
売れたか売れなかったはのちのバンダイの扱い見りゃわかる
現状
1st>種、種死>Z>W、00>その他
その他のガンダムはぶっちゃけ大差ない
※94
確かにな。てかまあ、ぶっちゃけ、
基本的には初代とZと種系以外は扱い雑
ガンプラも中途半端にしか出さないし
ワースト6にすれば揉めない。
Gレコ、∀、V、X、AGE、F91
個人的にV大好きだけど、皆にヒットするとは到底思えない作品。
他はみんなそれぞれ惜しい。
Gレコがダントツで問題外のワースト1だな。
F91もVも商業的には失敗だったからな。
Vなんかスポンサーとサンライズが何度も協議したらしいし。
ただでさえ重いストーリーでまったく売れないVガンダム玩具。
3クール目辺りで4クール目なしで打ち切るかって話が出て、V2出たしもう少し様子見てくださいって話だったが、それまでもシュラク隊殺しまくるわギロチンだわがあったのに、ウッソの「母です」辺りでキレたらしいぞ?
で、次は商業的にもゲーム玩具路線の熱血ガンダムでって話で、富野が難色示したからじゃあ富野以外でって話になったらしい。
ちなみにこの時の予定後続作品は、実はAGEの元ネタである「ポルカガンダム」だったりする。
その時のバンダイの人曰く「富野じゃ売れない」だったからな
※97は、ちと誤解されそうな書き方だったな。
ウッソの「母です」辺りでキレたらしいのはスポンサーな。
で、予定後続作品が「ポルカガンダム」という火星移民が地球に帰りたがって地球住民と戦争するという、今までのガンダムらしい作品になる予定だったらしい。
けど、バンダイ側からゲーム玩具性の高い作品要求を出して、この予定が完全に没になった。
これはVがまったく売れなかったことが原因で、もっと子供にわかりやすい面白さ=熱血・友情・勝利のジャンプ三原則を要求したからでもある。とにかく小学生をターゲットにしたかったらしい。
蛇足だが、Gガンダムも1クール目は散々だったらしいが、2クール目以降は持ち直して最終的には商業成功を果たしているね。
Gレコ
ターンエー
V
ワーストはこの3つ
AGE挙げてるやつとX打ち切り言ってるのは分かってないね。XはTV局問題での短縮だから
ガンダム作品の失敗、で思い出すのはSDガンダムフォースだけどな
アメリカで打ち切りにあったんだろ?
どう考えてもぶっちぎりでGコレなのは確定的に明らか
他の追従を全くもって許さない独走っぷりだな
視聴率でTV版UCガーとかいう信者いるけど
UCはそもそもOVAで劇場公開&円盤先で玩具も売れてんだし
どう考えてもGコレ以下なんて有り得ないだろw
Xを打ちきりじゃない、局の都合と言っている奴がいるけど、人気がないから局の都合に巻き込まれたんだろ
それを打ちきりと言うんだよ
TV放送は大体3回位で萎んで暫く暗黒時代、次に中興の良作の繰り返し
1ST→Z→ZZ
(暗黒=V)
G→W→X
(暗黒=ターンA)
種/種死→00→AGE
(暗黒=レコ)
鉄血が4代目中興の祖になるか?
F91の頃からプラモを売るための商業戦略が色々あったからなあ
F91は単価の高い1/100を主流にするためにMS の小型化を設定したりVの時はSDに制限をつけたりしてる
∀、AGE、Gレコかな
ZZは当時は大爆死扱いされてたが今の視点で見るとそこまで悪くはない
F91も富野が土下座しまくったくらい興行収入酷くてプラモも大爆死してたけど
今回はTVシリーズという題目なので対象外
VはザンスカMSは売れなかったけど主役は売れたせいで一応Gガンと同じくらいの売上だったから失敗とは言えないし
Xもあれ何気にあの厳しい放送条件でWから殆ど売上落としてないんだぜ
ていうか平成前半4部作は殆ど売上横並びだったと言う
やっぱり、AGEかな
三世代は長かったきがする
「Gレコ」だろ!
ちなみにプラモデル「パーフェクトパック」のみ再販、他のGレコ関連のプラモデルは小売店&大手量販店でも不動在庫が大量に残ってる…
余談
ちなみに1/100のHGも再販され始めた。
キュリオス、セイバー、プロビデンス、レジェンドは購入決定。
グッバイ、パーフェクトパック。君の購入は中止だ(笑)
スポンサー倒産だっけ?切られただけだっけファースト
ワーストはGレコだろう
AGEはトライエイジとかコロコロの紙面獲得で新規層の開拓の土壌作ったからな
Gレコ、∀、Zかな
恐ろしいことに監督が全部同じ
短期的にみれば
AGE、Z、ターンエー
長期的にみれば
Gレコ、ターンエー、AGE
Zはテコ入れでZZ放送まで営業を続けたのと、今日まで常に1stのオマケとして添えることで負債を帳消しにした
AGEもリアルタイムはそれこそ壊滅的ダメージだったが、それからコツコツを負債を返している
逆にGレコはプラモ展開が大きくなかったから上記作品よりもダメージは高くないが
今後の展開が見込めないため時間が経つにつれ相対的に他の作品に差をつけられていくだろう
ターンエーもGレコに近い状態
※104
小型MSは富野が出した要望だったはず
「MSは巨大に設定しすぎた」としょっちゅう発言してる
小さくした方がジオラマも作りやすいとか言ってたが
技術的に無理させた挙句、今はキット化の足かせにしかなってないていう
先を見る目の無さ
AGE
Gレコ
X
Xってプラモは順調に出ていたけどね
売れてなかったとも思えないけど
>>90
Xは放送時間の問題もあってそもそも見てない人多かったから、割と再評価の流れではあるんだけどね。
あの頃のロボット系作品は大体エヴァの煽りで爆死したからしゃーない。
※90
その理屈が通るなら、ドラえもんも人気が無かったってことになるぞ。ドラえもん打ち切られかけたからな。
AGE以外はそれなりだからなあ
泥仕合になる
AGEはゲイジングっていうデカい負債があるからなぁ
※74
いや、Zも当時からうけてねえ。むしろ右肩下がりが伝説的過ぎて当時各雑誌でボロクソに叩かれまくった位だぞ。
視聴率が初回から後半で右肩下がり(初回15%→後半5%)、玩具の売り上げが前作の1/6にも下がればそうもなろう。
※114
Xに限らずアナザー時代のプラモの売り上げは問屋レベルでのSD系との抱き合わせの効果が大きいから評価が難しいのよ
※108
クローバー倒産はダンバインの時。
種は劇場版が製作中止ってのを考えると失敗してるよな
スポンサー関連もそうだし劇場版用の機体も出来てたのにお蔵になったのは残念だわ
とりあえずお前らが好みで予想を書いてるだけとわかったw
真実は関係者の中ですら一部しか知らんと思うわ
一番の戦犯は初代〜MSVで盛り上げたガンダム人気を、富野のZで一気に減らした事だろうね。そこから逆シャアまでずっと右肩下がり。初代の遺産で食いつないだ。それもF91で更に無くした。
Zで離れた当時のお客がある程度帰ってきたのは0083から。
それを受けてのVで富野はまたやらかし、宇宙世紀を未来に発展させる方の道は失敗に終わった。
それ以降は完全に富野以外の監督のガンダムのおかげてガンダム市場が維持できている状態。
ターンエーは作品としてはファンも多いし主要MSのデザインが売れ筋だったらもっとマシだったと思うんだけど
Gレコはどうにもならんがな
※123
つまりPが赤字だと言ったGレコがぶっちぎりだね
商業的に失敗ならGレコ、AGE、∀だろ
∀は1年やってても世間一般からはTHE空気
AGEは初動で手広く商品展開しすぎた
Gレコに至っては失敗を見越してバンダイにダメコンされる始末
※122
体調崩してた両澤さんの手術とカブッてしまたからね・・・
流行ったSEEDでカツカツのスケジュールでスタッフ色々酷使し過ぎてしまったね。
(手術と回復待ってから制作するか、脚本家交代するかで揉めたそうだしね)
その反省あっての00は副監督数名で作業分担に筆の速い脚本家、さらに二期制でスケジュールを確保となったそうだしね。
まあ、失敗作といえばGレコ、∀、Vでしょう。
※90
seed世代だがV X ∀どれも好きだよ
そもそも商業的に成功した富野作品なんてほとんどないだろw
Zが失敗とか言ってるのは木を見て森を見ずというか
比較するから当時減っただけで今となっては
そしてどの平成ガンダムより遥かに売り上げに貢献してる
お前どうせGレコって言いたいだけだろ
F91自体はあれだけど当時のSDガンダム登場作品はほぼすべてで主役級やってたからな
それ含めたら商業的にも息吹き返すだろう
Gレコは深夜枠というのも考慮せにゃいかんだろ
よって
AGE
X
∀
※134
アニメイズム枠ってヒット作多数輩出している枠だよ。
※134
深夜枠という事と、企画時点から失敗を察したバンダイはBFTを同時展開するなどしてダメコンしてたな
ただサンライズは無駄に注力して見事爆死、なにより作品展開がアニメ以降全くないから商業的には半年で死に体になった事になる
むしろアニメイズムって深夜アニメで
最高の枠だよな
ハゲが見せたい中高生なら日5より見てるぞ
枠で言うなら平日17時なんて円盤とかまず買わない小中学生とニート以外ほぼ見れないから不利だよな
実はキッズ層は円盤買わないからね。
買うのはガンプラの方だね。
※131
1stとのセットっていう条件付かな
あと1stから立ち上げたコンテンツに背乗りして殺すのは昔からZで
ZZやCCAに繋げても育てられず衰退してまた1stが別のコンテンツでリブート掛かけてそちらにメインが移ってそれを繰り返す
今はUCっていう終着点ができたから通過点として延命できてるだけで
単体のコンテンツ力では種、00に太刀打ちできないと思う
鉄血は2期でAGEを超える爆死が確定してるからな
鉄血ってどうしてあんなに低視聴率なの?
鉄血はそもそも低予算で戦闘シーン削りまくってるから幾ら爆死しても商業的には大成功なんだよなぁ
毎回戦闘シーン入れて高予算のGレコ(笑)
Gレコっていろんな枠で再放送してただろ
結局人気出なかったけど
鉄血は誰も見ていないことが数字上で証明されてるからな
反論できない
不自然なまでに種死の名前が上がらないけど削除されてるの?
そりゃ80000枚売って商業的に失敗なら
ほぼ全アニメ失敗になるからな
キチガイが因縁つけてるだけで種シリーズは大成功
種死は確か視聴率で歴代一位のはず
再放送含めれば1stだが
種死を擁護するつもりはないが、書き込む前に少しは調べろよ…
※146
種死は不評ではあるがリアルタイム圏の短いスパンだけでも円盤もプラモもかな売り上げたからなぁ
それを商業的失敗っていうのは無理があるわ
劇場版があればさらに上は狙えたかもしれんが・・・・・
うわぁ…
今まで種信者なんて一人もいなかったのに急に擁護が涌いてくるとか不自然すぎるだろ
そりゃ、好き嫌いと実績の評価は話が違うからな
※145
Gレコがどうしても擁護出来なくて、鉄血ガーに移行するのは最早恒例行事だなwww
ハゲ信者は商業的成功と自分の好き嫌いの区別すらできないからな
Z叩きしてる奴には注意しないのに種が叩かれると注意しだす奴って…
※142
無料公式配信してる+録画で見てる+視聴率のデータ収集方法が現実に見合ってない
※145
録画率と外部の人気投票で多くの人が見てることが証明されてるな
視聴率が低いのに売り上げは良いって作品の質は良いのに宣伝に失敗してる証拠だよな
Gレコで無駄にした宣伝費を鉄血に使えてれば種や00も越えてたかもしれないのにな
※155
上にいくつかあるZのあれは叩きじゃなくて実績、経緯の話だからな
長いスパンでリサイクルされ続けてでた結果が今のZの評価であって
そもそも種ファンはZっていう作品の履歴なんてそこまで知らんと思うぞ
※140
甘い
ちょっと調べれば分かるがプラモとか今の比じゃないくらい売れてる
分からないDVD単巻だけでなくビデオもどれほど売れたか分からないし
※160
分からないデータじゃ何も言えないよ?
※141
ソースは?
確定してるんだよね?
※160
何も言えないというレベルでなく、プラモはSEED等よりも遥かに売れてる、比較にならないくらい
DVDもboxが売れてる比較からも失敗でないことは分かる
宇宙世紀>SEEDは確定だろ
ZやVを叩いてる奴は何を考えてるんだ
ZならともかくVは種以下だろww
ここ商業価値底辺と思われる3作品を挙げる※だろ?
Ζにしろ種死にしろ商業的には十分成功しているじゃねーか
Zどうなんだろうね
リアルタイム時代はそんなに盛り上がらなかったし、初代みたいなリバイバルブームもなかったから
正直、え?そんなに売れてたの?って感じが強い
鉄血は低予算だから失敗じゃないって奴に聞きたいんだけど
種の監督曰くガンダムは稼げる見込みがあるなら使いたいだけ予算使えるらしいけど
ユニコーンの大ヒットでお金に余裕があるバンダイにお金使わせて貰えない理由は?
ZZ
∀
Gレコ
※ZZも入らんで
一回富野作品と非富野作品で3作づつ決めようぜ
富野の○○よりマシだって逃げ道があってアナザーはズルイわ
まぁ、話が脱線がちだがスレ的にはGレコ、AGE、ターンエーあたりで
ターンエーとVを入れ替えるかどうか迷うところだな
※168
アホみたいに期間と人材と予算使ったウンコギスタの赤字の直後だし
∀、Gレコ、AGEは失敗確定
V、F91は次回作がお蔵入りした経緯があるから次点で失敗
商業的な価値には、次にちゃんとバトンを渡すってのも大事
そこで新作に尻拭いしてもらう形になったV、∀、AGE、Gレコはヤバい
※168
某大御所監督の最新作が大爆死したからだろww
ちなみに鉄血の戦闘が少なかったのも予算のせいだとPが言ってる。Gレコは足引っ張ってるだけだよ
Gレコ
Age
ターンAorXでわ?
※169に同意する
だからZZ無理だっての
単品ZZで130万越えの販売数+その他サイズそ+の他MSあるんだから
※171
それ逃げ道でも何でもないから。
仮に逃げ道っていうなら、逃げ道扱いされる富野ガンダムの方に問題があるって事だから。
※168
頑張れ頑張れwww
もっと理論武装しないと鉄血を道連れにはできないぞ?www
前作品から売上落としたならそれは失敗って事だ
よってZZは普通に失敗になる
※175
その中で新作に尻拭いしてもらったのって∀→種しかなくないか?
V→Gは売上変わらんしAGE→Gレコはどっちも低調Gレコ→鉄血も尻拭いって言う程売上変わらん
まぁ、ZZはZのテコ入れだからなぁ
ZZに責任を全部擦り付けるのも酷ってもんだと思う
そもそもZの時にバンダイのノルマをクリア出来てればZZを作る必要なかったんだし
※183
>>Gレコ→鉄血も尻拭いって言う程売上変わらん
え?
え?
落としたにしても何にしてよZZ挙がるならその前にXが妥当、売り上げの桁が違う
赤字のGレコは鉄血とは天と地の差があるな
というか逆シャアがピークでVから10年間下降、SEEDが中興の祖のはずだが?
Gレコと鉄血の差は、社会に出てない富野信者以外全員分かってるわ
100分の1すらでてないGレコとバンバン商品がでてくる鉄血
ハッキリと差がついてるんだよなぁ
Z→ZZより初代→Zの落ち込みっぷりがやばいんだってな
※176
確かヒロアカ放送前のスタッフのインタビューで日5アニメは他のアニメよりもお金かかるって言われてたから鉄血は金かかってるだろ。
新規ファンに向けたアナザーガンダム新作、プラモの展開を考えたら低予算はさすがに無いと思うわ。それに戦闘シーンが少なかったのは低予算だからじゃなくて明らかにスケジュール管理が悪い、作画スタッフの離脱だと思う。現に序盤の戦闘シーンと終盤の戦闘シーンにの演出や出来に明らかな差が出てた。(MWの動きや戦闘、MSの戦闘、煙の演出等)。
これも序盤の作画スタッフが抜けた影響だと思うが。
※192
離脱してないぞ?
そもそも予算が少ないってのはPの発言だからな
他の日5アニメがどうだろうと、鉄血自体は予算が少ないと明言されてる
君も短絡的な妄想じゃなくて、証拠を提示できるようになるといいよ
※192
MSの戦闘は大気圏突入時と最終決戦が全編通して特に出来が良いな
カルタとの一騎打ちでも序盤より細かくダメージ描写がなされ、雪煙の表現が特筆すべき点
最終回のグレイズアイン及びバルバトスの一挙手一投足や夕日の表現等は、特に気合が入ってたな
大張さんも最終回は頑張ったと言っていたし、やはり後半は気合を入れたんだろうな
※193
予算が少ないというソースは?
初めて聞いたんだけど。
※195
書いてあるじゃん、プロデュサーの発言
鉄血はスタッフがツイッターで
鉄血はBFTみたいに戦闘をさせることが出来ないからって呟いていたけど
これが予算が絞られてるためか脚本&構成からくる場数のためなのかは分からない
※194
ビスケット死亡の回とかMSの動きはトロいわ、棒立ちしてるわで酷いもんだったぞ。後それ以外の戦闘も同じ分割4クールで6年以上前のOOに負けてるし。
あっちはフラッグの阿修羅回やジンクス登場、ロックオン対サーシェス、ロックオンの死、ジンクス部隊と戦うアレルヤやティエリア、刹那とアレハンドロの決戦、最後の刹那対グラハムそしてソレスタルビーイングの壊滅という流れで怒涛の展開だったからな。
同じアナザーガンダムでもここまで差がついてるんだぞ。
1位:Gレコ
2位:鉄血
3位:∀
※198
難癖のつけ方もなりふり構わなくなってきたなw
負けてるって、どこかでアンケートでも取ったのかい?
そもそも比較対象は鉄血の序盤と後半だったはずだけど、いつの間にか変わってるあたり、自分の発言すら記憶できてないのかなwww?
怒涛の展開w
00と鉄血が違う物語ということすら理解できてないw
ハーブでももとい阿頼耶識でもやっておられる?w
※199
いつもの富信だったか……
鉄血メインで売上数十億伸ばしてるのに、その根拠は?
スレから人が少なくなった頃を見計らって、鉄血ガーし始めるのもいつものことだな
※200
仮にOOみたいな高速な戦闘シーンは出来ないとしてももう少し工夫の仕様はあったんじゃないかってことだよ。
例えば動きの速い戦闘が出来ないなら派手な武器を使った戦闘とかさ。複数のミサイルを打ちまくったり他にも巨大なドリルとかガトリングガンとかロケットパンチとか火炎放射とか電撃を流したりとか核ミサイル打ったりとか。
※200
OOを馬鹿にするなよ。
怒涛の展開で盛り上がる展開だったのは事実だろ。
※203
製作陣がそんな頭の悪い戦闘シーン作らなくて良かったと、今、心の底から安堵した
まあ自分で比較対象すらコロコロ変わる子の発想はそんなものか
やはり結果を残した鉄血一期の戦闘は間違ってなかったな
※204
悪い悪いwww
00と鉄血が違う物語だってことすら分かってなかった事実に草を生やしたんだwww
00一期のラストは怒涛の展開で合ってるぞw
鉄血に00みたいな展開はいらないがなw
※203
作品には方向性っていうものがあってだな・・・・
※207
作品毎の色の違いも理解してないし、一作品内での画面比較も碌に出来ないタイプの子のようだ
察してあげよう
00も無駄に速いだけで面白い戦闘ではなかったからなぁ
途中から敵も味方も真っ赤で見面過ぎるわであんなもん誇られてもちょっと
そっか、もう夏休み入ってるのか
仕方ないな
いや、自分は00の戦闘はすごく良かったと思うぞ
でも他の作品も同じだったらさすがに飽きるけどな
いや、鉄血の作風を考えたらもうちょいバイオレンスな作品にしたほうが良かったんじゃないのか?派手とまではいかないにしてもさ重苦しいダークファンタジーみたいにやるってのは。
また富信が00ファンになりすまして鉄血叩きしてるな
富信は相変わらず卑怯者だなぁ(呆)
俺も00の戦闘シーンは好きだな
方向性の違う鉄血も好きだから優劣つけがたい
まあ、少なくとも※198みたいな他作品sageの為だけに短絡的な比較はしないようにするわ
良い反面教師だ
TVガンダム最底辺はGレコ
ワースト2は∀
ワースト3はAGEかXかV(どんぐりの背比べ)
他は大なり小なり成功。
※212
出てくる例えが悉く底が浅いなあwww
※209
鉄血もグレイズばかりだったじゃん。ガンダム系もグシオンやキマリスしか出なかったし。もっとガンダムバンバン出せよと思ってた。
※217
>鉄血もグレイズばかりだったじゃん
いや、そこが良かったんじゃないかと
だからガンダムタイプや毛色に違うMSが出ると盛り上がったんだし
※217
※209が言ってるのは「敵も味方も真っ赤」
機体にグレイズ系列が多いってのとは根本的に話がズレてるんだけどねぇ
まあ、理解はできないか
グレイズのプラモは全部アマランでも他サイトのランクでも上位入る売れ行きだったから、グレイズだらけで大成功だな
マリー脚本…
アクエリオンEVOL、M3…うっ..頭痛が
お次は脚本ガーか
そもそも鉄血は明らかに儲かってるから
スレ違い
それすらわからないのかな?
※221
鉄血の不安要素はそこだよなw
1期の時も言われていたが結果的に成功だったから、2期もそうなることを祈りたい
また鉄血の信者が暴れてるのか
この人少しでも鉄血が言われたと思ったら他の話題なのも関係なく暴れ出して、自分で大成功だなとか連投して何とも思わない人だから
過剰な絶賛はアンチが増えるのになぁ
※224
完全オリジナルのwixossを、年間売上予想の5倍の売上まで引き上げた脚本を指して不安要素ってのは中々面白い冗談だなぁ
過剰な絶賛はアンチが増えるwww
鉄血アンチは作品内容見てなくて、鉄血が褒められるのが気にくわないからってことを、自分で白状するなよwww
※226
迷家「せやな」
キズナイーバー「ほんまやで」
M3~ソノ黒キ鋼~「ワイもそう思うわ」
ぶっちぎりの1位はGレコ。それさえわかってりゃ後はいい。
まぁ鉄血に話題反らそうとしても、いつもの如く多少の粗をつつく程度で終わるのに飽きないな。
ワースト1、2はGレコ、∀で確定だが3位がなかなか難しいな。
AGEは初動の商品展開を手広くやりすぎて、その分のマイナスが大きそう
Vは色々あるが宇宙世紀シリーズを一旦終わらせたのは事実
富信の話題逸らしの方法
種叩き
鉄血叩き
岡田麿里叩き
UC叩き
手を替え品を替え、てかいつも通りだけど
どんなに話題逸らしても、赤字出したGレコ、ガンダムを低迷させた∀のツートップは揺らがないのに
Gレコ、Age、ターンAの順だろ
円盤はそこそこだがGレコもターンAもプラモが期待できない、特にターンAの場合は
Vは円盤はかなり売れてるし、相当期待より下がったと言っても比較対象が宇宙世紀シリーズだと相手が悪いからこの場にはそぐわんだろ
鉄血ってGレコから平均円盤売り上げ千枚以上上げたらしいし成功じゃね?
※233 プラモにいたっては天と地の差やで。Gレコ商品全部
鉄血をお蔵入りさせるほど爆死したAGEの方がGレコより酷いよ
円盤平均約2000枚
信者絶賛のMOEも約4000枚
日5枠でこの体たらくのAGEが深夜枠なのに円盤売れまくったGレコより上みたいな扱いはないわ
深夜枠なのに円盤売れまくったとか
皮肉かよwww
全く同じ枠のまどマギはGレコの10倍以上売れてるぞ
ガンダム35年記念作品って前評判で放送前から二万枚以上売れるはずが半分以上キャンセルした伝説を持つ駄作w
どう考えてもGレコがワースト
戦闘シーンとか脚本で他アナザーの粗探ししてる奴いるけど商業的には結果残してるんだよなぁ
やっぱりAGE、Gレコ、鉄血の三強か
鉄血もAGEもGレコも好きだけど一般アニメファンの評価的にはこの3作品が最下位だろうな
一般アニメファン的には、鉄血は好評だから入らないな
※235
深夜枠ってのは全くハンデにならないんだよなぁ…
円盤売れまくったって言っても1万まではいってないしガンプラの売上がもう見てられないレベルだから間違いなくGレコは歴代ガンダムで一番商業的に失敗した作品
掛けた時間や金に対して出した利益が少なすぎるだろ
赤字っていうPの発言もあるし
Gレコ・・事実上の打ち切り
X・・ちょうどガンダムシリーズ氷河期時代で、放送時間の変更で視聴率が低迷に・・・・・・
∀・・・そもそも商品展開が悪かった
商業的に失敗してるのはGレコとターンエー
三番目はAGEだろうが、AGEも一応は結果残してるから、上記二つとは随分差がある
プラモ売るために
中身スカスカで視聴率爆死の作品を
最高と言われてもなぁ・・・
5年後にも同じこと言える自身ある?
プラモさえ売れたらいいの?
ここはバンナムに貢献してない作品の話だからプラモで貢献してる鉄血は入らないよ
放送時間が関係ないと言えるのは都合の良い解釈だけど
ただ条件のたらればは今更意味がないから、もう結果が出てる話
※74
※19が言う「勘違い」をしてる奴はまさにお前みたいなやつのことなんだよw
※242
Gレコ打ち切りじゃねーだろ
再編集映画がぽしゃったこと言ってるなら確実に言葉の使い方間違ってるぞ
1 Gレコ
2 Z (すべてのMS・MAがキット化された1stからすれば酷い有様。ラスボススルーとかwww。しかも今で言う富信の起源がここにあると思うとその後のガンダムに与えた商業的マイナスは計り知れないコンテンツである。)
3 V (敵ダサすぎ。おかげでその後ガンダム偏重になるきっかけとなった作品。ガンダムタイプが売れることはいいのだがおかげでガワラのデザインは無い引き出しを掘りつくし、どんどん陳腐化することに。結果的にXで限界がきてしまった、Xの戦犯はこのコンテンツで決まり。)
※248
2も3も個人の願望書きすぎ
この場で富野アンチの自己紹介しても仕方ない
低視聴率ワースト3だとX、BF、BFTか?
BFとかSDを除くとX、AGE、Gレコかな?UCも怪しいか?
1、ゴミレコ
2、∀(髭ガンダム)
底が見えない谷
3、VかAEG
かな?
最低辺はGレコ(ゴミレコ) 次は∀(髭はないんじゃない(T_T))までは確定 三位が微妙 チップを使いプラモとゲームを結びつけたAEGが赤字谷(ガンダム墓場)に落ちずに頑張ってる感じ
全てのガンダムが好きなので決められない……
BFはAGEよりも視聴率高かったはず
途中で切った率は最初のフリット編が糞過ぎたAGEがワーストだろう
Gレコは2クールだった分頑張って完走した人それなりにいると思う(内容がAGEよりマシとは言ってない)
>>プラモ売るために
>>中身スカスカで視聴率爆死の作品を
>>最高と言われてもなぁ・・・
はっきり言えやゴミ屑が
※240
誰も見ていない事が数字の上で証明されてるのに
「一般アニメファン」って何?この世に居ない一般視聴者か(笑)
Gレコ、Ageの牙城は崩せそうにない
BFは円盤自体の売り上げはともかくプラモに貢献できている
問題は劣化の声名高いBFT
3番手がX、ターンA、BFTの争いでは?
※250
ワーストはXだが、日5準ゴールデン枠と言う条件を加味すれば鉄血の低視聴率は絶望的低さ。史上最悪のガンダムに相応しい数字
視聴率ガー
お前ンチ録画機器ないの?
録画率なら全アニメ中トップクラスなんだけど
BFのプラモが売れるのは当然
歴代MSの中から売れた奴だけを選んで出してるからな。
こういった商法を展開せざるえなかったのはAGEでの失敗が如何に酷かったと言う事だが
鉄血芯者の泣き言いいわけが心地いい
鉄血は超低予算ガンダムだから幾ら爆死してもノーダメジなんだと何度言えばw
鉄血好きって貧乏人が多そう
鉄血の信者もアンチもいらないんだが
鉄血はプラモが売れてるからここのお題にはそぐわない
円盤はあれだがトータルそれなりに売れてる
視聴率=放送枠の値段だからなw
これだから社会常識のない貧乏人は困るなぁ
日5と言う枠の電波代考えたら「低予算」は有り得ないな
鉄血アンチも随分と必死だなぁ
事実を隠すには嘘を喚き散らすしか無いのが悲しいところ
まあ、いくら喚こうと、録画率に人気投票、円盤売上にプラモ売上と、多数に評価されてる事実は覆せないけど
※255
録画率・人気投票は新シャアの現実的には無かったことになってるんだもんな
しかし、残念ながら現実はそうじゃないんだ
※249
>2も3も個人の願望書きすぎ
お前は「願望」って言葉の意味調べてから使おうな。
※249は願望を非常に正しい意味で使ってるな
※262
貧乏人の集まりはウン百円のプラモすら
大好きな富野の為にも使えない富野信者だろがwww
※249
あれまさしく願望そのものじゃん
数字とか完璧無視、こうあって欲しいという好みを言ってるだけ
鉄血はアニメアワードで9位だし世間的にはヒット作だよ
種AGEGレコとかが入賞してたら信者が鬼の首を取ったかの様に宣伝するだろうに鉄血の功績となると何故か無視するんだよな
鉄血が失敗なら1st以外全部失敗だろw
信者がどんなに騒ごうがGレコがワースト
これだけは変わらない
Gレコ安定、∀、Xだろな
Xは低予算の不人気だけどAGEは高予算の不人気だしAGEの方が格下でしょ
∀はローラ、Xはティファ、Gレコは、、、、うん、
種と種死はいまだに分からん
あれ別にガンダムである必要ないだろ
ワーストは1Gレコ 2∀ は確定。
あとはAGE X Vの同率3位
Gレコ
ターンA
AGE
これで決まりだな
鉄血 種死 AGEでいいだろ
商業的だからGレコ∀Xだろ
全て同枠のガンダムも終わらせちゃってるしな
評価が最底辺の種死
視聴率が最底辺の鉄血
理想と現実の落差が最底辺のGレコ
ZとZZも失敗じゃないか?
MSVはキット化されないし、ZZのプラモは使い回しばっかりだし、このあたりからガンプラが一気にしぼんだように見える。
※284
種から種死と違って1stからZは大成功って言われてるだろ
前作主人公の扱いが良かったおかげで失速せずに右肩上がりの成功だったはずだぞ
※283
評価が最底辺なのはGレコだぞ?w
視聴率が最底辺なのはGレコだぞ?w
次点はどちらもターンエーだったなw
※278
じゃあガンダムである必要ってなに?
具体的に説明して?
※280
異議なし
※285
Zガンダムは右肩下がりですよ。
むしろ、アムロの扱いが不評でした。
機動戦士Ζガンダム
第01回…11.7%→第50回(最終回)…5.6%
視聴率は「あのガンダムの続編!」ということで期待値から第一話の視聴率は高かったですが、期待と違う、ガンダムの続編というよりも談灰やエルガイムの類と同じ路線、との印象でどんどんとお客が離れ、最終話には視聴率が半減しています。
とはいえ、Zはワースト3とかではありません。
最底辺はGレコ、その次が∀、あとはAGE、Xのどちらかでしょう。
あ、談灰ではなくてダンバインの変換ミスです。すみません。
ちなみに機動戦士ガンダムΖΖの第47回(最終回)の視聴率は8.2%と、テコ入れによってZの時より視聴率は回復しています。
視聴率だけで語るならZもZZも上位だぞ
下位のBF系とかAGEとか鉄血とかの話をするべきだ
ガンダムの”平均”視聴率
19.40% 1982 機動戦士ガンダム 再放送(3回目)
17.85% 1981 機動戦士ガンダム 再放送(11月)
13.93% 1983 機動戦士ガンダム 再放送(4回目)
13.12% 1981 機動戦士ガンダム 再放送(2月)
*8.60% 1984 機動戦士ガンダム 再放送(5回目)
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ(*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED(*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.51% 1996 機動新世紀ガンダムX (早朝移動前)
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX(早朝移動後含む)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE(フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.24% 2015 鉄血のオルフェンズ(●20話まで)
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
2014年11月1日から2015年10月31日までの一年間、日本国内で放送・上映された全489作品から、アニメファンがもっともよかったと思う作品に投票して選出される「アニメファン賞」。
総投票数は約21万票。
鉄血(2015年10月4日 – 2016年3月27日)は9位、対するGレコ(2014年10月 – 2015年3月)はランク外(ベスト20に入らず)
30年前の視聴率と今の視聴率比べて参考になるとでも思ってるのかな?
※294
Gレコと鉄血は同時に投票対象になってたんだな
テレビぐらいしか見る手段のなかった時代と録画やらネット視聴やらが当たり前の時代の視聴率を比べるのは流石におかしいわ
※292
※289で言いたかったのは、Zは右肩上がりではなく右肩下がりだったという事だけです。
視聴者はどんどん離れていきました。というところだけです。
※293
AGE、鉄血、Gレコで決定じゃん
これ見るとZ、ZZ、種死とかにいちゃもん付けてた奴がアホなのが分かるな
※299
鉄血はガンプラ好調(バンダイ発表による)により二期が決まっているので、商業的に失敗ではないでしょう。
ガンダムで失敗なのは初代だな。
Gアーマーは売れそうだったけど結局売れなかった。
当時結構投げ売りしてたよ。
ちなみに人気が無くて打ち切りになった作品は少ない。
ガンダムは珍しいその一例。
00って鉄血と同じ枠なのに視聴率倍以上あるのな
地味に00って凄いんじゃないか?
OOは凄いよ。あくまで鉄血とでの比較だけど
OOにとって比較されるのは失礼なくらい完成度の差がある
単に視聴率の比較でなら
種は鉄血の3倍偉大なガンダムになるんだがw
298
鉄血の視聴者離れも半端なかったなぁ…。ガンダムって名前付けるなよと思た
日曜5時と言う枠代の損失で言えば1%台とか計り知れない損失なんだけど。信者はどう言い訳するの?
人が離れたスレを狙ってお得意の鉄血ガー連投かwww
00にすり寄ってくるなよwww
※307
ソースは?
※305
バルバトスはストライクの3倍売れてるからセーフ
※306
放送開始から視聴者増え続けた鉄血は成功ってことか
ガンプラ個別パッケージの売り上げ数はどこで見られますか?
※307
結局、鉄血アンチは妄想でしか叩けないって白状してるわけか
Vが失敗だと同じ売上のGも失敗という事になってしまうが・・・
Gレコ
商品も視聴率もワーストを記録した
AGE
今でこそ補完されているとはいえ、当時は薄っぺらいストーリー性に視聴者達の反感を買ってしまった
人が離れた後で散々鉄血アンチが粘着して※伸ばしてたのか
鉄血アンチは本当に粘着質だな、まぁ実質富信だから当然か
Gレコ、∀、Vだろ
富野が気合いれて作ると、それに比例して爆死するのは数字が証明している
X信者の擁護がなにげに富野信者なみにウゼェwww
※318
分かる
予算掛かってないから爆死じゃないっ!
って喚いてるけど
そういう問題じゃねーよ
X大好きな俺でもXはワースト3の商業失敗に入ってると思うわ。
1.Gレコ
2.ターンA
3.X
って言うこの順位は不動レベルだとは思うけど。
そもそも映像と玩具どっちが金かかってんだよ
キャプテンガンダム(チラチラ
※320
多分どっかにAgeが入るやろ
冨野は大嫌いなロボット物の話しかアニメの仕事が来ないから
わざと暗い話や投げやりな内容にして
自分で自分の首を絞めて稼ぎ口をなくしている
しかし、冨野ファンはそれを予言だのお告げだの黙示録だのと勝手に受け取って
完成したのがエヴァンゲリヲン
それを観た冨野がいかに自分の作品が社会に毒をまき散らしていたのかを思い知った
全国的にはどうか知らんが、Gレコは関西ではずっと深夜枠
ある程度人気があれば、平日帯での再放送とかもなくはないのに、
そのお呼びもかからんって
富野は実写が撮りたくて撮りたくてしょうがないけど、
全くお呼びがかからない
喋り場みたいな公開番組で、そのコンプッレクスを全開にして、
大学生相手に持論を展開してた
見下してた庵野のキューティーハニーが大ゴケして溜飲下げてたのに、
シンゴジやることになってまた更年期ヒステリがブリ返したらしい
富なんとかさん無能すぎる
※20
の書いてる通り
商業的に大失敗したのはファーストガンダムだよ。
唯一の打ち切り&クローバーがバンダイに権利売るぐらいにぶっちぎりで。
度重なる再放送で商業的に成功してるけど
それを言ったら他の作品だって再放送しまくればTOPになる可能性を秘めているワケで…
議論の余地なく鉄血、BFT、AGEだろ。
Gレコ叩きたいからあげてるやつはニワカ。
※328
結果と可能性は違うんやで
※329
じゃあなんでゴミレコだけ外伝もガンプラも出ないんだ?
議論の余地なくGレコ、ターンエー、Vだろ。
Gレコ擁護してるやつは犯罪者予備軍の富野信者。あほすぎww
お前らほんと、ガンダムXに対しては妙に優しいな
Gレコ、ターンエーは確実
あとは、ZZかVかXかAGEかBFTのどれかだけど、恐らくX
鉄血はガノタ、アニ豚からは不評なだけ
ゴミ筐体を産み出したAGEがぶっちぎりだろうな
こいつらいつも貶し合ってんな(呆れ)
ところでワーストじゃなくベストだとどうなるんや?
AGEに関してはゲイジングもトライエイジも糞
トライエイジは昔(ビルドMSまで)は面白かった。今は糞すぎる
ゲイジングは説明したくないけど今のトライエイジよりはマシかな
ベスト3は初代、Z、Gだと思ってる
次点で種無印、W、001期のどれか
※329
少なくとも外部で結果出してる鉄血はないな
商品価値及び人気の無いGレコをinしなくちゃ、他のガンダムに申し訳ない
VのころはSDの方が人気だった
こんなに情けない事はない
ベストなら1st、種、Z
ワンツーは確定だろ
※340
まぁ、そんな感じじゃないかな
ただ、Zって今一つヒット成功したイメージがないんだよな
Z、マークⅡ、百式、キュベレイはメジャーなんだけど・・・・
ベストは
初代、SEED、Zだな
ワーストは
Gレコ、∀、Xかな
※339
それはF91の話
Vの頃はSDは下火だよ
このコメントは削除されました。
※343
え、そうなの?
Vが商業的に失敗した理由をSDで説明するのが、数年前くらいは主流だった気がしたけど
それF91と勘違いしてるだろ完全に
Gレコ、∀、Vでしょ。
・Gレコ
説明不要の失敗作。商業面に限った話ではない。
・∀
内容は傑作だが、そもそも商品展開にはやる気が見られなかった。HGUC開始と同時期に旧来型フォーマットのやる気のない設計のプラモで、種類も少ない。1/100スモーはカラバリすらやらない有様。もう、なんか放棄しちゃった感がすごい。
・V
敵かっこ悪い。主役ガンダムがやたらかっこいいから余計目立つ。大失敗。おかげで次作から「敵もガンダム」が標準化。
Xはどうなんでしょうね。印象がわかない。
商業的に失敗だが内容は傑作って、随分と視聴者を馬鹿にした見方だな
まあ、典型的な症例か
こと商業的ベストならファースト、Z、SEEDかSEEDデスのどちらか
ワーストはGレコ、Age、その上にターンA、X、BFTのどれか
ターンAは確かにレベルが高かったとは思う
※348
自覚ある馬鹿でよかったね。
※351
自覚の無い馬鹿には困ったもんだよな
世界名作劇場の劣化に過ぎない
ストーリーが余りにも雑で見ても得るものがない
だから視聴者は、∀を見切って、結果商業的にも失敗したんやで
ターンAは見切るというより見られてない
顧客満足%は高いと思ってる
鉄血アンチがよく挙げる視聴率からすれば、鉄血より見られてるでしょ
その割に商業的に大失敗なんだから、やっぱり内容が結果に響いたんだな
顧客満足%www
本当に高いならこのザマはなんだよwww
そもそもソースは?
ターンAが見られてないのは特異なデザインからも充分分かるだろうし
満足度は見た人からアンケートでも取らないと分からないしな、事実好評価も多い作品
ただしプラモ買うかといえば買わない
当時、業界関係者に聞いた話で、Xには平均視聴率0%の回があったそうだ。
調査機械のある家庭ではだれも見ていないが、機械の無い家庭で見られている可能性があるから公式に0%と発表しないとか。
バンダイは昔から広告費を使いすぎるから大概の作品で失敗してるが、最近は失敗の反省から数字を誤魔化すのが上手くなったと親戚のバンダイ関係者に聞いた。
(嘘かホントかは判らないが、内部確執があるのは確かだろう)
※357
数字が見られてること証明してるんだけどwww
好評価が多い(信者内では)じゃないなら、どこか外部でアンケート取ったのかい?
結局、妄想でしかないんだな
てか顧客満足%ってなんぞ
※359
悪く書きたいだけなのは良いけど自分が矛盾してること書いてることすら分からない?
こちらの言葉じりだけとらえて妄想とか言ってるけど
名作劇場の劣化、こういう物言いも個人の妄想でしかない
アンケートでも取ったの?この質問することが自分の感想が感想、妄想の範囲を越えれないことを認めてるのと同じことなわけ
名作劇場の劣化ってみんなが言ってるアンケートでも取ったの?
※361
妄想で※353と同一人物認定するなよwww
顧客満足%とかいう珍妙な数字にツッコンだんだよwww
結局妄想でしかないのか?www
こういう記事なのに荒れてなくてワロタ
鉄血キッズガーとか富信ガーとか言ってる奴もいない
※299
恐らく視聴率だけで見てるならAGEじゃなくてBFが入るぞ
※345
SD はF91の頃が全盛期と言っていいけどVの頃もS人気はあったよ、人気に陰りが出ていたとは思う
Vの時はSDに制限を掛けていたのがV失敗の理由の一つに上げられることが多いからかな
種と種死はガキ向けの糞だし長期間に渡って市場を荒らしてるからワースト候補
メタルビルド青枠とかガキ以外誰が欲しがるんだよ?
それより先に作るべき物がいくらでもあるんじゃないのか?
※362
珍妙なと言うけど意味は分かるだろ
視聴者から集計して、全体から満足した人の割合ってことだよ
ターンAは見られてる数の割に好評価の人やコメントが多いと思うけどね
もちろんこれは感覚、そしてどうしても悪評価なのも感覚
双方の言い分確かめるのはそう簡単にできることじゃないし
もちろんプラモはデザイン上期待できないし展開もされてないのでダメダメだが
Gレコはガンダム最底辺
次点で∀
この二作品は固い
※367
だから視聴率から見られてるってのは事実として出てるんだってwww
結局そうあってほしいって願望でしか無いのかよwww
今や視聴率なんぞ持ち出すこと自体ナンセンスな時代なのは常識
しかも昔の作品で今より圧倒的に録画機器が揃ってない時代の視聴率をもって来る上、見られてるとか言ってるがターンAより視聴率低いのってXとAgeくらいなんだが?
これを見られてるって言うのか?
※369はアホだから意味が分かって無さそう。
アホと会話してくださった方、ありがとうございました。
私が代わりに礼を申し上げます。
こういう言い方はGレコ信者みたいでいやだけど
やっぱアホにはわかんない作品と言うのはあるんだなと改めてアホを眺めながら実感いたしました。
富信はやっぱり現実を見れない人種なんだなぁwww
現実?
俺は富信ではないし、アンチ富信だし、アンチ富野だし。
アンチ富野でも1st、∀は推すからね、俺は。
また※369がアホなのも現実だし。
※372こそ現実見よう。植松みたいになるぞ。
何が現実かも理解してないのかwww
さすが新シャアが現実だと言う事が違うなwww
※374
ほらまた現実無視して妄想で語ってるよ。
新シャアなんぞもう何年ものぞいてない俺に対してw
お前の中では「∀あげ=富信=新シャアが現実」と、視野狭窄なものの捉え方しかしてないから現実を見れてないんだよ。
植松も自分の中の妄想世界で偏った思想を膨らませた結果アレだからな。
お前も気をつけろよ。
新シャアを覗いてないのに現実を見れないってことか……?
怖いな
それは真性のアレかもしれないから気をつけた方がいい
なんにせよ、現実が何かってことをしっかり考えた方がいいぞwww
ガンダムlog管理、人が自演
※376
あらあら。自分の思い込んでいた現実が瓦解して動揺してるのが丸わかりな文体ですね。
アホの※369に俺からも一応説明しとくか。
わかりやすく仮定する。
視聴人数(鉄血はアホの思考に合わせて録画視聴あえて無視して∀より低めに設定)
Z 100万
∀ 50万
鉄 40万
視聴満足度(俺の独断と偏見)
Z 30
∀ 90
鉄 70
商品数(放映時のプラモを基準に切りのいい数字にしてある)
Z 20
∀ 10
鉄 30
満足した人が商品全種1つずつ買うとして
売上個数
Z 100万✖0.3✖20=600万(さらにこれに1st補正が加算)
∀ 50万✖0.9✖10=450万
鉄 40万✖0.7✖30=840万
あくまで上記は仮定の話だが、このように、視聴率・満足度に関わらず売り上げが変化する可能性はあるということだ。
※369君はその可能性を想像できていないからアホと断定できる。
※379補足
放映時のプラモの数は尼で検索してみてざっと数えてみた結果ね。
Zなんかひょっとするともっと多かったかもしれん。
Vガンが人気無いのは同意するが、あの企画自体ぽしゃったF91のゾンビ企画だからどこまで予算がかかったのか分からんと思うぞ
寧ろF91の赤字分を最初から背負い込んでいたからこそやけくそでバイクやらタイヤやらで開き直っていたフシがあるし
※379
その通り
売り上げと作品の出来は別の話
作品の出来の評価も人の数ある
が、それをまともに世間の評価として出すならあらゆる面が公正な相当数の満足度アンケートくらいしかない、そう簡単にできない
ターンAはあのGレコ以下とも言えるデザインながら好評価の人も多く、作品としての出来は良いと思っただけの話
何でも富信とか言い出すからアンチ仲間だけの脳内会話が続くだけで信用がない
あとZは洒落にならんくらいの数プラモが売れてるSEEDの比じゃないくらい
※379
うひゃあwww
何を馬鹿にされてるのかすら理解できてないかったなんてwww
妄想もここに極まれりだなぁwww
それにしてもオルフェンズをわざわざ挙げるあたり、いつものやつなんだろうなぁwww
鳴り物入りで製作されたGレコと
陰りが出始めた上にテレ朝の都合で短縮されたXは状況が違うから
Xを単に『失敗』で済ますのは製作者さん達が可哀想だと思う
X終了決定打はバブル崩壊が原因だよ。
あの頃くらいからバタバタと色々なシリーズが止めざるを得なかった。
人気が無くて打ち切られたのは初代くらいだぞ。
なーんかまたちらほらと種アンチが湧いて発狂してるな
※358
そら予告もなく早朝に移動して視聴率キープしてたら化け物だろうが
録画機がろくにって話であんな早朝に機械設置してるようなまともなモデルケース家庭が見るかよ
ちなみに俺はリアタイで全話見たから機械がない家が見たので0ではないってのは一応真実だな
>>382
さすが富野信者だ!狂ってやがるw
一部の声の大きい人の話しか拾わないと高評価になるよ
これマメ知識
作品自体の人気無いなら、単純に面白くないのと一般受けしない内容だと思う
髭は正直な話、面白くなかった
ストーリ-
・平たく言えば、イスラエルとパレシチナ問題
・指導者が地球入植に固執しているキチガイ
・全体的に焦点が曖昧
・グダグダ展開
・主人公の戦う理由はもっと曖昧
・主人公がキチガイ指導書の信奉者というギャグ要素
・最終的に指導者と平民のソックリさんが入れ替わり、
寒いギャグ丁で終了
これが種をバカにする富野信者には大好評の名作らしいけどねw
AGEとかいうビデオ売上がGレコ以下の糞だったアニメ
しかも100万本売るつもりで作ったらしいゲームは36000程度しか売れていない
PSPゲームとしては十分に見えるけど
ビデオがAGEより売れているGレコは何でこんなに失敗扱いなのか
内容はそびえたつ糞だがビデオは5000~8000近く売れている
これは鉄血とそう変わらん売上でAGEの数倍である
しかも2クールしかないし深夜だから予算も少なそう
まあ実際作品全体でどのくらいの利益か知らんけど最終的には玩具売上では大きい差があるだろうな
Gレコは結局1/100も出さずにそうそうに玩具展開やめてるから傷は浅そうだけど
AGEは変な玩具とか出しまくってガンプラ以外はことごとく失敗してたからな
Vも玩具展開ムチャクチャ頑張ったけどコケたよ。
まぁGで救われたが。
その2つ売上変わらんのじゃなかったか?
※388
横からだが、
一部の声の大きい人の話しか拾わないと低評価になるよ
とも言い換えられる以上、意味のない話だ。
>作品自体の人気無いなら、単純に面白くないのと一般受けしない内容だと思う
これに関してはGレコも同様だが、単純に視聴者の期待している内容との剥離があったってだけで、どちらも作品の出来は良かったよ。それを指して一般受けしないというなら否定はしないが、面白くないは君の個人的な感想だろ。
あと、別コメにあったプラモの話だけど、∀はどれもガンプラとして欲しいって感じじゃなかった気が…結局ボルジャーノンや、モビルカプールだっけかを一番欲しくなる悲劇。
※392
作品としての出来が悪かったから、反響も呼ばず売り上げも伸びず、ガンダムを低迷させた実績があるのがその二作品だろうがwww
庵野秀明のような一部のマニアにもてはやされるばかりで、子供には見向きもされなかった初代だろうな。
テレビシリーズ限定なら初代で決定だな。
人気が無くて打ち切りだもの。
※393
作品の出来と、エンタメ性としての面白さ、そして売上は、必ずしもイコールではないよ。
必ずしもイコールではない
が、その全てにおいて評価が低いのが∀とGレコ
このコメントは削除されました。
そりゃ、曲がりなりにもバンダイが出した物だからな
まあ、どんなに出来が良くてもアニメの出来が最悪なら売れないという結果を示した点では有意義だったんじゃない
X∀Gレコやろって思いながら開いたらそうだった
XはOPのイントロのがピーク
しかし、
平日16:30~17:00と
土曜18:00、日曜17:00の
視聴率を同等に扱うのは酷だと思うんですがね。
AGEはゲイジングビルダーが物凄く爆死したし、ガンダムウォーもAGEを軸にNEXAで一新したのに結果は事実上終了。
まぁこれはNEXAに移行するときに色々やってしまってたからってのもあるけどね。
※402
その通りだな
子供が大抵家にいない平日・日曜17時代とギリギリ家に帰り始める土曜18時代と大抵の人が家にいる深夜、それぞれの状況を加味しないと
AGEってそんなダメだったの?
MOEは普通に結構高評価な気がするしプラモも最初は投げ売りされてたとかみたけど普通に出来はよかったみたいだし再販かかったりしてるんでしょ?
AGE
SEEDが売れたとか言ってる馬鹿は
劇場版消滅、
プラモはフリーダム、ストライク、デスティニー、レッドフレーム以外爆死
円盤は店頭在庫化
成功と言えるのは連ザのみ
これでSEEDが商業的成功とか、何を考えてんだ?
コメントする