-
887: (ワッチョイ f3b6-lM3r)[sage] 2016/11/27(日) 13:44:17.26MJWm41Hf0
-
シノって一応パイロットとしては三日月、昭弘に続いて3番手なんじゃないの?そんな弱いかね?
-
888: (ワッチョイ d7ab-/sNf)[sage] 2016/11/27(日) 13:45:47.28vIQm7Ytj0
-
>>887
デルマ氏入ってきたからどうやろ
-
885: (ワッチョイ 27ad-9TaZ)[sage] 2016/11/27(日) 13:42:37.85X9aCgTC20
-
シノはイオクと良い勝負しそう
- 889: (ワッチョイ 37a2-Kail)[sage] 2016/11/27(日) 13:46:14.27gkyQuEu50
-
強くはないでしょ
イオクとガチ
-
904: (ワッチョイ 1729-LvT+)[sage] 2016/11/27(日) 13:52:51.37unv5TuAS0
-
>>889
イオク様落ち着け
-
892: (ワッチョイ cbeb-jVuN)[sage] 2016/11/27(日) 13:47:10.57Wi8VASYv0
-
3番目にMSに乗ったパイロットではあるけど3番目に強い印象はないなあ・・・
白兵戦には強いらしいがMSパイロットとして能力的には平凡という感じ
まあそれこそ脚本の都合で急に幹部はみんな強いんですと言われても冷めるから別にシノはあれでいいが
-
894: (ガラプー KK9f-8qZ8)[sage] 2016/11/27(日) 13:47:55.77o39BqOtRK
-
普通に強いだろうな
セイラさんやカイハヤトが実はかなりの腕なのと同じで
-
896: (ワッチョイ 27ad-9TaZ)[sage] 2016/11/27(日) 13:48:21.50X9aCgTC20
-
元からそこまで強くないと思うしそれに加えてシノは調子に乗りやすい性格だからね
- 499: (ワッチョイ f3b6-lM3r)[sage] 2016/11/25(金) 23:57:44.58QfyHT5d40
-
もうフラウロスはシノで確定やろ
ピンクを受け入れよ
-
701: (ワッチョイ b7c8-JQwj)[sage] 2016/11/26(土) 21:08:50.74Qj1CPZLn0
-
>>499
フラウロスじゃなくて流星号だろ
-
706: (ワッチョイ 4b68-sTmH)[sage] 2016/11/26(土) 21:12:48.08gYrAgGC10
-
>>701
ま、まだ銀色ですから!
-
869: (ワッチョイ 577d-JQwj)[sage] 2016/11/27(日) 13:06:38.83kCXcBCaX0
-
シノはなんでそんなにピンクが好きなんだ…目立つから?
-
874: (ワッチョイ f340-/sNf)[sage] 2016/11/27(日) 13:19:50.01vFvGqUOT0
-
>>869
アスラン「……」
-
875: (ワッチョイ a74d-7SM4)[sage] 2016/11/27(日) 13:22:21.96svfCE9Xv0
-
>>960
戦意が高揚するとかなんとか
-
879: (ワッチョイ 27ad-9TaZ)[sage] 2016/11/27(日) 13:27:38.94X9aCgTC20
-
>>960
シャア「エースっぽいだろう?」
-
897: (ササクッテロリ Spe7-rh0l)[sage] 2016/11/27(日) 13:49:19.9887a4Ns8Sp
-
三日月>>>昭弘>>>(超えられない壁)他
ユージン・ラフタ・アジーを除いた鉄火団のパイロットはこんな印象だわ
前2人が圧倒的
-
903: (ワッチョイ cbeb-jVuN)[sage] 2016/11/27(日) 13:52:48.14Wi8VASYv0
-
>>897
俺もこんな印象
超えられない壁ちょい上かギリぐらいにラフアジ
ユージンはMS乗ってないけど戦艦二隻の細かな操縦までやってることを考えると
パイロットになったらボクシングで言うアウトボクサータイプの技巧的な戦闘をしてくれそうだな
コメント一覧
少なくともアストンはシノより上だったイメージ
いや、ヴィダール見るかぎり二期でのちゃんとした戦闘シーン見るまでわからんな
ガエリオも相手が悪かったのか二期始まるまでに腕を磨いたのか、一期は戦績そんな良くなかったけど先週はすごかっただろ?
シノも一期はモビルスーツに乗りたてだったし、二期で演練の面倒見てるあたり結構強くなってるかもしれない
昭弘よりは弱いかもしれないが、圧倒的な差はなくて、順当に三番目はっていいくらいはありそう
オルガがMS乗ってるとこ見たこと無いけどどうなんだろう。
阿頼耶識あるだけでもう次元が違うイメージ
鉄火団の中では下のほうだろうけど
鉄血の設定では阿頼耶識プラグの本数も操縦技術にプラスされるから、一本(だったよな?)のシノはその分もミカ・アキヒロに比べると分が悪いね。
中級の操縦技術を阿頼耶識で底上げしてる感じに近そう。
機体の性能の差もあるんだろうけど1期で阿頼耶識無しのアインにワイヤーでグルグル巻きにされてたからなぁ
アストンデルマ辺りの方がMS操縦の経験値も上だろうし
アストンの方が上だろうな。
冷静にマンロディの特性を最大限に活かせるような戦い方してたし。
下手したらチャドの方が上かもしれん。
まあ、他の協力ありとは言え、アストンはマクギリスをギリギリまで追い込んでたしなぁ
少なくとも昔からのマンロディ使いであるアストンはかなり優秀そう
阿頼耶識あるし、多分イオクくらいは片手間で処理できるだろ
シノは操縦技術は並かもしれない
MS乗る前は白兵戦のスペシャリストらしいし部隊指揮で力を発揮しそう
仲間の命が懸かる隊長やってる時は真剣だが個人でタイマンしてるときは気が抜けてるイメージ
阿頼耶識に驚いてた初期アインにも直ぐに慣れられたのかワイヤーで捕らわれてたからなぁ・・・
良くて初期アインかクランク程度の強さじゃね?
今のところはそこまでパイロットとして優れてる描写があまりないし、3番手って感じじゃないよな
ここは割と意見が似てる人が多くて安心した
他でこんな話題をみた時、みんなシノのこと大分評価してるけど、画面上からは全然伝わってこないなって思ってた
昭弘好きだけど強いってイメージあんまないわ
機体がいいだけな気もする
阿頼耶識が増えれば増えるほど回線が増えた分だけ
MSとやり取りできる情報量が増えるから
より器用で精確な動きができるようになるんだけど
アキヒロの力押しの戦闘スタイルって阿頼耶識を活かしきれてない感じ
阿頼耶識の数以上に三日月との差はそこにある気がする。
阿頼耶識一個付けだと訓練無しで熟練パイロット並みの動きができる程度だと
思ってる。
あとはその技量をどう活かすかは個々人のセンスだけど
MSの阿頼耶識使いの練度は元ブルワーズ組の方が長いんだよな。
昭弘はスイッチ入ってゴリ押しモードになると強い気がする。グレイズ改の時から
フラウロスの顔・・・上顎下顎ってかんじで、目のペイント入れられてピンクになるためのデザインだなww
※15
俺もそう思う。
アミダとアジーという歴戦の猛者二人相手に阿頼耶識なしで不慣れなグレイズで持ち堪えてたし、グシオンリベイク手に入れてから多数相手でも負けないし、三日月同様に乱戦に強いのは伊達じゃないと思う。
フラウロスのプラモ頼むからマスクのパーツ分割してくれよ…
グシオンも苦戦したけど画像のシルバーとパープルのパーツが一体成型だったら塗り分けできる自信ない
多分顎は色分けだと思うよ。
組合せじゃなきゃディテールが潰れる。
※19
全部ピンクだから関係ないね(ニッコリ
シノは二期に入ってだいぶ訓練してるよな
あと精神的な鬱屈抱えてる最中だから化けが来るかもしれんね
軽い見た目の割りに内側はやばそうだなって感じるんだけど
ヴィダールにやられそうな予感がする…。
1期だと3番手って感じかな。2期はパイロットが一気に増えたから変動するね。
ミカ>アキヒロ>アストン=デルマ>シノ=タカキ>ダンテ=チャド=ライドって感じ。
一期の、というか古参の中じゃMWの時から三番手なのはプラモのインストにも書いてあった
新しく入ったアストンやデルマがどうかって感じじゃん?
ただシノの真価は部隊単位の指揮ができるってことだと思うけど
三日月も昭弘も単騎の実力は十分過ぎるけど指揮できるタイプじゃないからなー
昭弘も案外熱くなりやすいタイプだからラフタに指摘されるまでライドのこととか気づいてやれてなかったし
むしろミカ、アキヒロ、シノの体制になった戦場で
シノが指揮役になれないとこの先やばいっていう
一期で横並びスタートしたユージンやオルガが別枠にいって
チャドやダンテは着実なロディ組だものな
シノだけがどっちつかずで浮いてたんだよ
※24
記憶違いだったら悪いんだけど、MWの操作3番手っていう記述あったっけ?
他でもそう言ってる人がいて、ネットでインストあさってるんだけど見つからなくて
コメントする