
-
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:22:13.467EU21KBtW0.net
-
GN-Xだぞ
-
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:22:52.118wkx4ef750.net
-
ザクなんだよなぁ
-
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:27:07.727dVhgEwmxd.net
-
ジムはゲルググと同性能だぞ
-
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 15:29:36.004Fdh+bL9f0.net
-
>>3
こマ?
ジムってシャアズゴにクローで腹貫かれてるイメージしかないんだが
-
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/01/04(水) 20:07:14.2215tyJdjjta.net
-
>>3
ゲルググ>ドム>ジム>グフ>ザクじゃ無かったっけ?
-
38:【;´∀`】< 隅付き括弧 ◆SUMITUKIIY [] 2017/01/04(水) 20:28:36.755vtnyNMaBM.net
-
>>37
参考になるかわからんがジムスナイパー2のガンプラ説明書手元にあったからうぷるね
-
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:29:00.076clphoS/c0.net
-
スモーだろ
-
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:29:46.0910mHDbujf0.net
-
ターンXの素体
-
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:31:06.564EU21KBtW0.net
-
>>5
説もくそもそれが公式の設定
外宇宙に大量に群がってるターンXの内1機が地球圏に飛来→それを参考にターンAを作りましたってだけ
-
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:31:12.026dVhgEwmxd.net
-
UC限定か、すべてかで変わらない?
-
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:31:50.549qm5SOStnd.net
-
ビクトリーガンダム
-
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:32:02.781alIVNxX0d.net
-
サテライトキャノンうてるやつ
-
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:32:14.3501RVvLZq/0.net
-
Vガン
-
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:33:21.120W1Axe8wB0.net
-
ガフラン
-
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:34:19.811by4SgFpo0.net
-
功績的に大きいことしたのはどれよ
-
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:36:09.753nhAMbUXQ0.net
-
>>13
ザクⅡやろ
-
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:49:14.185zPevRLkLr.net
-
>>13
地球もコロニーも大虐殺したGXビットかな
-
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:35:14.503WNSzHxBs0.net
-
OO劇場板のあれ
-
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/01/04(水) 14:43:11.127jLWGLD4Jd.net
-
ビルゴちゃん!
-
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/01/04(水) 14:52:01.270l8cBzXUjd.net
-
ゲルググじゃね?
量産型キュベレイがありなら量産型キュベレイかな
-
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 14:53:54.997eN7qJw400.net
-
ターンXなんだよなあ
-
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/01/04(水) 15:26:30.524EerJRgda0.net
-
リ・ガズィなんだよなぁ
-
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 15:27:38.038HaQcgJVB0.net
-
ZZのバウ
-
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 15:32:01.599E/HILbRQ0.net
-
性能はビルゴⅣ>スモー>GN-XⅣで結論でてる
-
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 15:33:48.284EU21KBtW0.net
-
>>23
決まってねーよ
スモーは雑魚だしビルゴ4とか後付けのクソだろ
-
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 15:33:08.795AvPiZJwP0.net
-
ジンクスはトランザムで自爆特攻する奴でてきて国力削れるから微妙
-
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 15:35:06.815AvPiZJwP0.net
-
やっぱモビルドールは魅力
-
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 15:35:23.505ou6VI3/j0.net
-
さすがにスモーよりビルゴが強いのは納得できない
-
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 15:40:13.294pGxHZ3620.net
-
性能・武器とか数値化でまずは判断しなきゃなー
-
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 15:42:05.741qlZWyJqUa.net
-
ビルゴはエレガントじゃないのでNG
-
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2017/01/04(水) 16:45:29.288sTrtda6cK.net
-
ブレイヴに一票
-
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/01/04(水) 16:59:27.019W1Axe8wB0.net
-
運用面でも考察していこう
コメント一覧
鉄血だと現時点ではレギンレイズ?
UCに関しては後付多すぎるから論外
>>38の説明書の内容に照らし合わせると
ジムスナ2=ゲルググ>ガンダム>ジム
ということになるよね
コスパ、汎用性、普及率とか、量産機として大事な要素を無視してとにかく強い機体を選んでいいなら、
一年戦争ならゲルググJ、グリプス戦役ならハンブラビ、第一次ネオジオンならドーベンウルフあたりが最強だな
鉄血ではガンダムフレームも量産ちゃあ量産だけど、その辺どうだろう
「設定で量産型とされている」でなおかつ
「少なくとも画面上で同時に3機以上出ている」
ということを定義とすると
・GN-X Ⅳ
・スモー
この2機のどちらかどと思うがね。
ターンXだぞ
ガンダムX‥‥‥量産機のはず‥‥‥確か‥‥‥
ダブルオーファン今日も御苦労様
あと10年はダブルオーの持ち上げ頑張ってね
Gジェネネオのビルゴはほんまうざい
※7
X本体はどうなんだろう
確か3号機まではあったはずだが
GXビットは別にXの量産型ってわけではないし
※7
Xは3機あったはずだが量産型とは違うっしょ。
設定上一応量産らしいとなればターンX、描写のあるのだとジンクスシリーズ、宇宙世紀限定だとVタイプか?
なんか00嫌いなやつがのさばってるが、たとえ気に入らなくてもジンクスシリーズが設定上強いのは事実なんだからそれに難癖つけるのはどうなのよ?
劇中で一般的な量産機ポジションだった奴らで強かった奴ってなると、
やっぱジンクス系、ビルゴ系、スモーって感じやろな
ターンXはあかんて。。。議論の余地がない
ジェガン
ギラ・ドーガ
マラサイ
それぞれアナザーはジンクス、平成はビルゴ、宇宙世紀はジェスタだろ
ゲルググ=ガンダムじゃなかったか?
ジムコマンドも、拠点防衛限定ならゲルググと同等だったはず
戦犯Gジェネ
Wのビルゴ系一択だろう
疲れを知らない
運用システム破壊されなければ幾らでも
補充される
GN-Xは強いんじゃなくて
本来ガンダムパイロットと同格の実力がありながら
同等の機体で戦えなかった各国のベテランが乗ったからだし
実際劇場版では、フラッグ改にフルボッコにされていたし
火力ならFAZZ
機動力ならネロ、Zプラス、フリント、メッサー、ノワール
総力なら量産型νガンダムファンネル装備
格闘力ならピクシー、ブルーフレーム3nd、ミラージュフレーム、ジムスパルタン、
宇宙世紀ならVガンダム
※18
すまん、ノワール、ブルーフレーム、ミラージュフレーム、ピクシーは量産型じゃあないか
ということで
格闘型ならジムスパルタン、フォビドンブルー、ジムストライカーカスタム、メタルスパイダー に訂正
※4
ガンダムフレームはどちらかといえばアストレイ系にちかいんだろ。GAX系統もそうだけど。
さすがガフラン、100年使っても一線級!
やぞ。
※7
総生産数三機を量産機とは言わないと思う。
GN-Xは三大陣営共闘のシンボルでアロゥズ色も薄く、
後継機はELS戦役で多大な貢献を果たした。
ダブルオー世界での一般的イメージは非常に良いだろうな。
フレームの色違いで5機作られた上に民間機をオプションで完全同型にできるアストレイは量産機に入るんだろうか
もっとも強いのはそれをワンオフ改造した機体であって素ではたいしたこと無いんだけどさ
※17
あのジンクスⅢってロースペックにして払い下げされたヤツじゃ無かったっけ?それにフラッグ改だってGN系武装使える様に改造されてるし何よりパイロットは純粋種のセっさんですよ?アザティスタンの視察団を暗殺する為だけのモブパイロットじゃノーマル仕様の宇宙用イナクトでもヤれたんじゃないか?
>>25
宇宙世紀の機体になるが、イフリートは8機製造されたが、「量産はされなかった」という扱い
実機の世界でも、たとえ複数機製造されたような場合でも試作機、実験機という位置づけなら量産機にはあたらない
でも、試作機にもかかわらず5機も製造されたというのは特殊なケースかもね
5機それぞれで、別々のデータを取る予定だったんだろうか
正直、生産数が一桁台は量産じゃ無くて少数生産だろ。ジンクスや陸戦ガンダムみたいに二桁台まで行って先行量産で三桁台からようやく量産って言えるイメージ。
「最強」とは違うと思うけど、
お披露目の活躍、華々しさではスレ画がダントツだと思う。
戦闘機みたいに次世代機までのスパンが長いと開発期間も長くなるので試験機の数も増えて5~6機は作られるのが普通じゃないかと。ただし改良型とか発展型みたいな継続開発なら1~3機くらいだけど。
「同じ場面に三機以上で運用された」って条件がなんで三機で量産機てことにすげかわるのか。
だが量産機じゃ…
ガンダムタイプなんだよなー
新しい機体の方が強そう
マックナイフかドラド辺りじゃないの
スモーやドラドかのう
好きなのはドーベン
運用面も考慮するとデスアーミー
メンテフリーな上にディマリウム合金+DG細胞の装甲は脅威でしかない
ガンダムシリーズでガンダムと同性能で量産のジンクスはリアルタイムに見てて一番絶望を感じた…
>>36 プラス、ジンクスは擬似太陽炉搭載機だからガンダムタイプだよな
デスアーミーは量産じゃなくって、勝手に増殖するようなw
アレが増えるのは,機能であって、生産計画とか立ててるわけじゃないようなw
ネーデルガンダム
重力制御できない機体は帰れ
※4
鉄血のガンダムフレームは統一規格じゃない気がする
今まで出てきた機体でシルエットだけでも同じ奴なんて全然いないじゃん
むしろ、72種(ワンオフなので一種一機)のガンダムフレームをベースに
後続の○○フレームが作られたんじゃないか?
環境がMFが優位だったとはいえデビルガンダム軍団も
デスアーミーだっで期間が短いが優位に展開が出来たのになぁ(母体ありきだが)最も宇宙から飛来物共が個体数上どうにもならないがELSしかり
単純な量産機展開なら総体数と活動範囲が現状一番評価が厚いがザクは強力じゃないし、最強となると72機のガンダムフレームの行方は・・・
Gジェネのトラウマが強すぎるからビルゴが最強に思える
Vガンしかなくね?アサルトバスターが量産つったらあかんなww
V2も一応、量産機なんでしょ?
原作でコアファイター2機あったって事は
なまじビルゴのチート感がすごかったばかりに後から出てきたザコにしか見えないサーペントェ・・・
エルス豹変時のコーラのジンクス4よりすごい動きしてる量産機のシーンあったら教えて
ガフランだったらジンクスなんて瞬殺だろ
※46
トロワの乗った白トーラス無双シーン
コメントする