
-
137:HG名無しさん (ワッチョイ 7f3a-/SwB [219.37.14.115])[sage] 2017/02/04(土) 00:37:50.07SiAakdok0
-
すげえなこれ
-
138:HG名無しさん (アウアウエー Sa5f-Ihm/ [111.107.171.97])[sage] 2017/02/04(土) 00:42:06.94gJf5xso8a
-
>>137
ノーマルルプスが1番かっこいいな
-
140:HG名無しさん (ワッチョイ a337-BW3w [116.220.117.187])[sage] 2017/02/04(土) 00:46:04.62opW3d7Yp0
-
>>137
第四形態おちつく…
-
144:HG名無しさん (ワッチョイ 7f45-SU7p [61.89.11.142])[] 2017/02/04(土) 01:08:57.61NtJiWJPF0
-
>>137
レクスが獣物過ぎてワロエナイ
-
147:HG名無しさん (ガラプー KKff-bp9j [07051060002193_ag])[sage] 2017/02/04(土) 01:29:31.61LkGF4H2oK
-
>>137
並べると脚なげぇな
MGユニコーンみたいだな
-
139:HG名無しさん (ワッチョイ 6f86-0MWP [39.111.69.18])[sage] 2017/02/04(土) 00:45:07.16AvDojYhr0
-
ルプスを越えるデザインがガンダムとして今後出るのかってくらい完成形に見える
-
141:HG名無しさん (ワッチョイ bf54-0MWP [117.18.170.124])[sage] 2017/02/04(土) 00:52:31.60CJkKZOhW0
-
やっぱもっと腕に異形感欲しかったな
-
143:HG名無しさん (ワッチョイ a37b-lk6b [180.188.211.75])[sage] 2017/02/04(土) 01:00:17.44pv+3vXHJ0
-
第6形態といい、何故バルバトスの腕を四角くしてしまうのか…
てか紅蓮弐式みたいに片腕だけデカイ方が格好良い
-
146:HG名無しさん (ワッチョイ 4341-7vqQ [220.147.19.112])[sage] 2017/02/04(土) 01:23:14.54rNHbkKyj0
-
rexは二の腕をすこし長くして、前腕にもっと丸みがほしいな。
-
148:HG名無しさん (ワッチョイ c3c5-yene [124.219.144.107])[sage] 2017/02/04(土) 01:29:56.62rg8ED5cN0
-
レクスは間違えて1/100の腕を取り付けちゃったかの様に見える
-
149:HG名無しさん (ワッチョイ 036a-aC2u [118.86.18.136])[sage] 2017/02/04(土) 01:32:33.10n0bCzT9P0
-
巨大MSや異形MSも手首は同寸にして同じスケールだとアピールするもんだと思ってたけど、そのセオリー外しちゃってるから…
-
150:HG名無しさん (アウアウエー Sa5f-Ihm/ [111.107.171.97])[sage] 2017/02/04(土) 01:33:58.79gJf5xso8a
-
レクス駄目だわこれ
異形MSは大好物だがこれはアカン
-
151:HG名無しさん (スフッ Sd9f-PmwT [49.106.207.80])[sage] 2017/02/04(土) 01:46:30.792bx2LGB5d
-
えぇやんレクス 俺は好きだよ
-
152:HG名無しさん (ワッチョイ 7f8b-6RT6 [219.117.104.44])[sage] 2017/02/04(土) 01:54:54.95CgekIg6H0
-
もっと腕をトゲトゲして欲しいよな
でも弄りがいがあって楽しいキットになりそうだな
コメント一覧
ついにミキシングして俺バトスを作る日が!!
狼王は顎さんを殲滅する時にどう動くかやな。
しかし、前の記事でも同じこと言ってるやついたけど、前のパイロットと開発者見たらどう思うんだろうか?
改造するとしたらルプス選ぶかな。バトスピのソウルドラゴンみたいに戦国風に武装する(予定)なの。
敵ボス感
ルプスも最初違和感合ったけど完成形見える不思議。まぁ急成長企業鉄華団の象徴として作られたわけだし、周りに対する宣伝の意味もあるからこその美しいデザインなのかも。
とは言えレクスも刺さるものあるよ。暴力の化身って感じで。何よりポーズ付けるのが楽しくなりそうなデザイン。爪は塗る必要あるけど。
レクスは直立させるより中腰でモンスターっぽいポーズさせるのが似合いそうだ
しかし第4形態からは想像できない方向に進化したなw
レクスもっと吹っ切れてほしい感じが凄いなぁ
ルプスクソカッコイイ。レクスは不気味
※7
もう少し人型から離れても良いかもしれない
レクスこれでデカいメイスと尻尾振り回すんやろ?化物じみててめっちゃかっこいいやん
ほんとワーウルフっぽくていいわ
HGも1/100も出回ってる写真が異常にカッコイイんだよね。全体的に厚みがあるからかな。手は当然として胸、足、尻尾と奥行き感があるデザインになってる。メイスの巨塊感もそれに貢献してる。
ヘイズルのギガンティックアームの方が好きかなあ
レクスの腕はイマイチ思い切りに欠ける気がする
異形は異形だけど、こうやって並べないと解りにくい
レクス見ると牙狼の神滅思い出すわ
こうやって改めて第4形態見ると癒される。
ゲテモノガンダム好きにはレクスがくるわ
ここまでくるとグレイズアインみたく足も延長してほしかったな。
1/100の脚つければいいかな…
どんどんデジモンっぽくなってくる…こういう進化も目新しいな
レクスは直立姿勢だから違和感あるんじゃないか?
やっぱり中腰の獣みたいなポーズが似合うわ
狼王てか猿王
ルプスは最初は肩の赤色がダサいと思っていたのに、今となってはあの赤色が良いと思える。
レクスの角ばった腕は単純に成型上の問題なのか?設定上は軽いアールがついてたりして。
てか、ルプスの時の腕の曲面増やして被弾率云々の話はどうしちゃったのよレクス?
レクスの腕は武器だからそんな小細工無用の強度があるんだろ
レクスの手のサイズなら、MSの頭部を片手で掴むことも出来そうだな。そしてそのまま片手でMSを持ち上げたり出来そう。
こうして並べると、何だかんだで全装甲1話から変わってるのな。
腿や上腕は同じだと思ってた。
共通するは両腕がごつくなるより人間らしく
大きさからして違うやんとか思ったら、ハイヒールの分か。
形は好きだけど、腕の長さが人類と違うのって阿頼耶識的に戦いにくくとかならんのかね?。まあそれいったらグシオンとかフラウロスとか完全に人外だけど。
ノーマル第4形態を標準とすると
ルプスは純粋な「強化」「アッパーバージョン」
レクスは暴走に近い「獣化」「スパロボOGで言うマ改造」
って感じがする。
第4形態が1番落ち着くな。
ルプスは多分デザインからしてあの手で敵を薙ぎ払ってく感じなんだろう
レクス大好き
ルプスレクス、狼男がモチーフだってよくわかるねぇ
暴力の化身って表現はすごいしっくり来るねレクスは。
レクスは敢えて異形の姿にしているのだからもっと獣っぽくても良い。
上腕部はもっとデカくても良いと思う。
なんかデジモンが進化していく過程みたい、ルプス=完全体 レクス=究極体
第4形態⬅腰以外はMSとして標準体型で見ていて落ち着く
ルプス⬅第6を経てデザインが見直され現状一番まとまってる
レクス⬅つよい(確信)
ヒトカゲ→リザード→リザードンって感じ
レクスの手アインくらいの大きさと思ってたけど、1/144に1/100つけたくらいでかいのね。
二の腕の長さが変わらないのに肘より先が伸びてるのがルプスでも違和感あったけど、更におかしく見える。
肩がヘルムヴィーゲくらいボリュームあればとも思うな。
米35
わかりたくないけどわかるわそれ
肩は明らかにルプスの方がレクスより良いな
確かにボリュームは※35の言う通りだろう
肩→前腕までのバランスとしては「ボンッ、キュッ、ボボン!」ぐらいの方がいい気ガス
やっぱり第4が一番かっこいいな
プラモのレクスは出来損ないのギガンティックアーム装備感がある
デカいメイスとデカい腕…
ギガバロルナイザー持ったベルアルさん感
羽根のついたガンダム苦手だからバルバトスはみんな好き
巨大化したメイスを振り回すために腕を巨大化してバランスとってるとか・・・
※43
メイスもデカすぎるし腕も長いしでポージング決めるのそうとう面倒やぞこれ
つかあんまりバリエーション持たせられない
俺も異形感だす方向性そのものは良いんだけどちょっとバランス悪くて微妙だわルクス
言われてる通り1/100スケールの腕部って感じがする
もうちょっと大胆にデザイン変えてよかったんじゃないかなぁ…
並べてみるとチマチマパーツの形状地味に変えてるだけで終わるのは残念
強化されるにつれて体のバランスに違和感を感じる…
アニメでどう動かしてくるかによって評価が左右されますね…
このサイズの手のひらなら指可動入れられたんじゃないかな~欲しいなぁ~
※44何か混ざって照度単位になってるぞ
ポケモンの進化っぽいと思ったのは俺だけじゃないようだ。
第四形態の実家の様な安心感すこ
好きな人には悪いけど不格好だな
どうせアニメだと各部ディフォルメしてカッコよく描かれるんだろうし
余計にキットとの違和感が出るだろうな
こう見ると第4やっぱりかっこいいな。シンプルイズベストだ。これだけ進化したけど、厄祭戦当時の第4の姿のバルバトスが一番強いという所が面白い。
レクスは腕を劇中より大きくし過ぎてる印章
この程度でポージング難しいとか言ってるって余程センス無いんだな
たしかにいっそ振り切って欲しい感はあるかも。ゲテモノ感を遠慮してるところがあるな。トゲがたりぬよ
なんにせよちゃんと動くのが楽しみ
レクスはもっと冒険してよかったかもしれない、と思った
※54
腕が等倍で大きくなってるならまだ何とかなるけど
これ肘から先だけが伸びてるから難しいよ
腕をある程度曲げるだけで人型ロボットとしては違和感出ると思う
例えばメイスを肩に担ぐポーズとかはこの腕だと難しいだろうね
この腕なら肩幅というか胸部も横に広がって欲しかった
改めて並べて見比べると、バルバトスのデザインはルプスで完成されてるんだなぁと思うわ。レクスも悪くないけどねぇ〜
EXVS的に言えば
第四が2000、
第五・六、ルプスが2500ずつ、
レクスで3000かなぁ?
何か時代に逆行してる感がスゴイ。
第四が現代(平成)
ルプスが昭和のバブル期。
レクスは一気に原始~古生代まで行っちゃった感じ。
獣機兵ガン(ダムバルバトスルプス)レクス
近接重視改装でレクスっていうがこんなオランウータンが機敏に動くの?
手足の爪、ヴァルキュリアブレードと同じ素材だからな。抉り、引き裂き、潰す機体。
敵を「倒す」のではなく「屠る」という言葉の方が合ってる。
MA とやって壊れたから腕を近接戦闘に特化って、別に苦戦したのMA とだけで、今後戦うことまずないだろ
対MAに不完全不完全な威力しか発揮出来なかった腕をMAに対応しうる腕になったんだから対MSに使えなくは無いだろ…
バルバトス、各形態に好きなパーツあるから、
それぞれ組み合わせてミキシングして作るかなぁ。
大は小を兼ねるかんじかな。壊れたルプスを直すだけじゃなくレクスにしたのが、なんかピンとこなかったからさ。
そういえば前腕部分のフレームは新造したんかね?
もうどう見ても延長とかのレベルじゃないんだが…
どうせレクスも、
三月下旬には肩と胸部に追加装甲が追加されて
そのうちバランスよくなるっしょ
厄災戦の時はオリジナルのバルバトスでMA狩ってたんだろうからルプスでも性能的に足りない事は無いでしょ。
レクスは専用特大メイス持って動いてる所見ないと評価し難い。
やっぱルプスいいわ。
あの足の大きさとか、肩とか、角とか。
量産機、主人公機、イロモノの並びに見えるけど、どれもいい味出してるわ。
ルプスレクス動いたらきっと格好いいからな〜
見とけよ見とけよ〜
昨日アキバで展示品見たけど
超巨大メイスと一緒だと納得の腕のデカさだった
これはこれでカッコ良い
これはきっとまだまだ進化途中の段階なんだ・・・。
ガンダムで言えば、そう。ゴッグの出た辺り!
この作りだと物は握れても、握り拳にはできない仕様なのかな?
ヒールバンカーというと、やっぱり足に仕込んでるのかな…
踵の外側に追加してる
レクスは黄金比というか調和のかけらも無いけれどそこが堪らんな。純粋に力だけを追求させていった存在だぜね。
かっこいいよ。でもなぜかっこいいかっていうと永野のラインだから。
ロボットがハイヒール=永野って思ってそう
何かに似てる似てると思ってたが、やっと思い出したヴァサーゴのトリプルメガソニック時だ
レクスは直立じゃなく前屈みがいいかも。
レクスのこの腕のアンバランス感というか獣感がめちゃくちゃいいな
腕をもっとデカくしてバイアランカスタムや
マークニヒトみたいにして欲しかったな
逆に細くしてアルケーみたいにしても良かったような気はする
どちらにもなれそうでどちらにもならなかった独特感
どうせここまでやるならもっと腕でかくてよかったろ
ルプスそんなにいいかぁ?
最初はルプスって外伝かIFの機体かと思ってたわ
代わり映えもしないし正統進化とは思い難いデザインすぎて…
変にいじるよりも第4形態がいいわ
まぁ自分的には全部良いわw
ここ最近またガンプラ熱まで出て財布の中身がヤヴァイ
第4形態が最も美しく感じる。
手足とか尻尾とかそういう所の変化ばかり見てたけど顔とかコクピット部分まで結構変わってるんだな
でもちゃんとバルバトスだわ
コメントする