
-
5:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 18:32
-
わざわざ機体が流されて行くシーンが入っていたのが気になったな。誰かに回収され、外伝にでも登場するのかな? 後付けでパイロットも生きていたとかも、やろうと思えばできそう。
-
7:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 18:40
-
なんならテイワズに回収・修復されてアジーが乗って助けにきたら胸熱。シノも実は無事でしたなら尚更。
-
8:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 18:42
-
確かリアクターは物理的な破壊が不可能だったような
-
11:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 19:07
-
外伝の月鋼で敵が改良して乗ってそう。
-
12:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 19:16
-
案外外伝で復活しちゃうとか……MSその物じゃないがゴールドフレーム天ミナの右腕のみとは言え再登場したブリッツがあるし。
-
13:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 19:19
-
アリアンロッドが回収
ウィダールの装甲と装備を転用
バーストサーベルの刀身をダインスレイブに転用可能とかしそう。
-
16:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 19:40
-
映画化したらさらっと出てきそう
-
17:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 19:40
-
フラウロスは地上戦でこそ活きそうだから、戻ってきてほしいですね。
でも地球から火星までの距離って急いでも三週間くらいでしたっけ?その期間に修理できるのですかね?
イオク様が搭乗してたら、どれだけイオク様にヘイト集中させたいのかと思ってしまいますが。
-
20:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 19:55
-
ガンダムフラウロス
阿頼耶識type-A(アミダ)搭載型とかだったらぐう畜
-
21:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 19:57
-
1、外伝で、戦場漁りの主人公が見つけてガンダムと知らず改造し、GHとの戦いに巻き込まれる
2、GHが回収して白フラウロス化
3、二期ラストで鉄華団が散り散りになってるとしたら、ヤマギ辺りが形見として回収してどっかでマッドエンジニア化
-
22:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 19:58
-
シノかアミダかっていわれたら
アミダデバイスとるわな 性能的に
-
23:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 20:00
-
リアクターはまず残ってるだろうし
そのリアクター使えば「フラウロス」としては認識されるんよな
出来ればコックピットごと回収して
外伝の主人公とかが過去の歴史を暴くとかしてほしいわ
-
24:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 20:01
-
イオクカラーフラウロス見たけど砲撃仕様らしい重厚感あってカッコよかった
でもイオク様に乗せるのはもったいなさすぎると思うw
-
25:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 20:17
-
オルガの専用MSが出撃しようとして巻き添えをくらい胴部損傷、
そこに落ちてきたフラウロスの胴体とオルガMSの手足をくっ付けて
ガンダムフラウロスレッドホワイトとして臨時運用とか
-
26:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 20:59
-
黒塗りされて敵として出てきて欲しい
-
27:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 21:01
-
アリアンロッドが拾っても再利用はしないだろうな
あのまま漂流して海賊やマフィアに拾われる感じだろうか
-
28:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 21:07
-
色々あってラスタルは火星から地球に逃げるが、その途中でボロボロの流星号が現れてシノの執念で動いてラスタルに止めを刺す。
-
29:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 21:10
-
改造された
ジュリエッタが乗ってくるよ
-
30:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 21:19
-
あと3話の中で宇宙で戦闘することがあれば、鉄華団に引き渡すフリしてダインスレイブをブチ込んでくるとかありそう
-
31:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 21:26
-
やっぱピンクの仮面着けた海賊が外伝「流星のフラウロス」で大活躍だな。
-
32:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 21:45
-
可能ならラスタルさんとこが回収してるだろうが最終決戦までには修理が間に合わんだろ
-
33:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 21:48
-
敵として出てきて猛威をふるってほしい
-
37:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 23:04
-
GHともあろう機関が、卑下してる相手のガンダムフレーム回収改造して出す事があれば厚顔無恥も甚だしい。 腐敗の真骨頂を極めつつあるから、無くはないのかな。
-
38:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 23:10
-
崖を変形して破壊
最初にして最後の活躍
ダインスレイブ積んだら最強なのに
シノ共々不憫でならない
-
41:名無しのガンダム好き[] 2017年03月14日 23:22
-
ヤマジン「これは良いモノだw」(ニヤリ)
整備士A「開いてるグレイズのコックピットを持ってきました!!」
整備士B「キマリスの予備の手足を持ってきました!!」
整備士C「キマリスから外したヴィダールの偽装セットを持ってきました!!」
ヤマジン「よっしゃぁ!!お前達、最終回に間に合わせるよ!!」
整備士達「「「イエス、マム!!」」」
ジュリエッタ「!?」
-
45:名無しのガンダム好き[] 2017年03月15日 01:03
-
※41
イエス、マム!がツボッたww
- 44:名無しのガンダム好き[] 2017年03月15日 00:34
-
トーカが回収してシノの脳を使って阿頼耶識タイプE式の機体にして外伝に登場。
漂流しているのを第三者が拾ってレストアして外伝で登場。
ってのが現実的かな?
-
48:名無しのガンダム好き[] 2017年03月15日 09:10
-
外伝に出て来たら面白いかも。
-
50:名無しのガンダム好き[] 2017年03月15日 11:07
-
たしかにリアクターが無事なら、放っておくのも勿体無いな。
ギャラルホルンにはマッド整備士がいるし、リペアして復活させるくらいはしそうだ。
最悪、初期バルバトスみたく動力にして電池として再利用もできるだろうし。
-
51:名無しのガンダム好き[] 2017年03月15日 11:08
-
アインが「それはクランク二尉の!!」って言ってたように、
今度はヤマギが「それはシノの!!」って言うようになるんかね。
-
52:名無しのガンダム好き[] 2017年03月15日 11:25
-
鬼兵器装備可能に鉄火丼が整備したのをGHが利用しない手はないな
-
59:名無しのAE社員[] 2017年03月15日 18:31
-
さすがに残り3話ではもう出番はないだろう。
出るとしたら「やるかどうかわからない」劇場版か外伝のどちらか。
まぁ外伝のほうでGH側の機体として、だろうな。
-
62:名無しのガンダム好き[] 2017年03月16日 19:59
-
(´・ω・`)外伝に期待
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ガンダムフラウロス
イ オ ク カ ス タ ム
ガンダム・フラウロスは厄祭戦カラーになって戻ってくるんじゃね?
※1
黒と金のイオクカラーのフラウロスは正直見てみたい気も
クジャン家というか他の7星家はガンダムフレーム残ってないのかしら
わざわざ機体が流されて行くシーンが入っていたのが気になったな。誰かに回収され、外伝にでも登場するのかな? 後付けでパイロットも生きていたとかも、やろうと思えばできそう。
※1※3
イオク様機はカラーリングかっこいいからなぁ
俺も見てみたい
なんならテイワズに回収・修復されてアジーが乗って助けにきたら胸熱。シノも実は無事でしたなら尚更。
確かリアクターは物理的な破壊が不可能だったような
リアクターの外殻と同じ構造でコクピット作ればいいのに
ツインリアクターが出来るなら可能でしょ
それともエイハブなんたらの影響で硬いんか?
ガンダムフラウロス(ウェイブライダー形態)
外伝の月鋼で敵が改良して乗ってそう。
案外外伝で復活しちゃうとか……MSその物じゃないがゴールドフレーム天ミナの右腕のみとは言え再登場したブリッツがあるし。
アリアンロッドが回収
ウィダールの装甲と装備を転用
バーストサーベルの刀身をダインスレイブに転用可能とかしそう。
阿頼耶識をどうするかな
外すのは面白くないしアミダやシノの脳みそが生きてれば
デバイス化できるんだが
※9
改修するテマが減ることと
きたいが
映画化したらさらっと出てきそう
フラウロスは地上戦でこそ活きそうだから、戻ってきてほしいですね。
でも地球から火星までの距離って急いでも三週間くらいでしたっけ?その期間に修理できるのですかね?
イオク様が搭乗してたら、どれだけイオク様にヘイト集中させたいのかと思ってしまいますが。
※5
あの演出の仕方は狙ってるっぽいよな
視聴者の要望次第で叶うって感じかも
※1 ※3
イオクカラーのフラウロス
確かに見てみたいw
黒と金で、豹の悪魔っぽさが増して格好良いと思うわ
誰かプラで作ってないかな
ガンダムフラウロス
阿頼耶識type-A(アミダ)搭載型とかだったらぐう畜
1、外伝で、戦場漁りの主人公が見つけてガンダムと知らず改造し、GHとの戦いに巻き込まれる
2、GHが回収して白フラウロス化
3、二期ラストで鉄華団が散り散りになってるとしたら、ヤマギ辺りが形見として回収してどっかでマッドエンジニア化
シノかアミダかっていわれたら
アミダデバイスとるわな 性能的に
リアクターはまず残ってるだろうし
そのリアクター使えば「フラウロス」としては認識されるんよな
出来ればコックピットごと回収して
外伝の主人公とかが過去の歴史を暴くとかしてほしいわ
イオクカラーフラウロス見たけど砲撃仕様らしい重厚感あってカッコよかった
でもイオク様に乗せるのはもったいなさすぎると思うw
オルガの専用MSが出撃しようとして巻き添えをくらい胴部損傷、
そこに落ちてきたフラウロスの胴体とオルガMSの手足をくっ付けて
ガンダムフラウロスレッドホワイトとして臨時運用とか
黒塗りされて敵として出てきて欲しい
アリアンロッドが拾っても再利用はしないだろうな
あのまま漂流して海賊やマフィアに拾われる感じだろうか
色々あってラスタルは火星から地球に逃げるが、その途中でボロボロの流星号が現れてシノの執念で動いてラスタルに止めを刺す。
改造された
ジュリエッタが乗ってくるよ
あと3話の中で宇宙で戦闘することがあれば、鉄華団に引き渡すフリしてダインスレイブをブチ込んでくるとかありそう
やっぱピンクの仮面着けた海賊が外伝「流星のフラウロス」で大活躍だな。
可能ならラスタルさんとこが回収してるだろうが最終決戦までには修理が間に合わんだろ
敵として出てきて猛威をふるってほしい
アリアンロッドに回収されてそうだけど、出番はないと思うな。たとえ修理できたとしても、単独の砲戦仕様の機体は編隊に組み込み辛そう。
もし、鉄華団に変なプレッシャーを与えるために使うとしても、最前線に置かなきゃならないだろうし。
オルガも戦闘に参加するがジリ貧。
その時ボロボロのフラウロスが現れてチャージ開始。
「お前生きて…」と言いかけたときなぜか反転。
無情にも王の椅子は貫かれるのであった。
※29
それがありそう
ジュリアはボロボロな上に空間戦闘用だし
ただのレギンレイズに乗るとも思えんし
GHともあろう機関が、卑下してる相手のガンダムフレーム回収改造して出す事があれば厚顔無恥も甚だしい。 腐敗の真骨頂を極めつつあるから、無くはないのかな。
崖を変形して破壊
最初にして最後の活躍
ダインスレイブ積んだら最強なのに
シノ共々不憫でならない
ヤマジンさんが今頃フルレストアアンド自分の趣味でマッドチューンしてるよ
活躍は3期で!
シノ好きだけどこれで生きてたらさすがに鉄血見限るかも
今がつまらな過ぎてもう
ヤマジン「これは良いモノだw」(ニヤリ)
整備士A「開いてるグレイズのコックピットを持ってきました!!」
整備士B「キマリスの予備の手足を持ってきました!!」
整備士C「キマリスから外したヴィダールの偽装セットを持ってきました!!」
ヤマジン「よっしゃぁ!!お前達、最終回に間に合わせるよ!!」
整備士達「「「イエス、マム!!」」」
ジュリエッタ「!?」
アミダさんもその機体百錬も名瀬さんもハンマーヘッドも
何かしらで戻ってくる説あったけどなかったし、
フラウロスもないんじゃないかな。
300年前の骨董品だし丈夫なのは分かるけど残り3話だぞ無理だろ。
記憶失って阿頼耶識付けた男女3人の部下引き連れて仮面を被ったシノが出てくる
んで三日月に撃墜されて鉄華団がパイロット助けて仮面外したらシノの顔だけど本人は自分のことをギャラルホルン所属の軍人と言う
最終戦でフラウロスでラスタルが乗る艦に特攻するときにフラッシュバックしてシノに戻るよ
トーカが回収してシノの脳を使って阿頼耶識タイプE式の機体にして外伝に登場。
漂流しているのを第三者が拾ってレストアして外伝で登場。
ってのが現実的かな?
※41
イエス、マム!がツボッたww
製造技術が失われてるうえに現存数が30基以下なツインリアクターの反応を無視できるハズがない!!
フラウロスがギャラホの機体として帰ってきた時、誰が殺されたらショックか考えるとユージンかオルガだな
だからきっとフラウロスは帰ってくる
フラウロスは
外伝に出て来たら面白いかも。
3期か映画でヤマギが乗るんじゃ…
たしかにリアクターが無事なら、放っておくのも勿体無いな。
ギャラルホルンにはマッド整備士がいるし、リペアして復活させるくらいはしそうだ。
最悪、初期バルバトスみたく動力にして電池として再利用もできるだろうし。
アインが「それはクランク二尉の!!」って言ってたように、
今度はヤマギが「それはシノの!!」って言うようになるんかね。
鬼兵器装備可能に鉄火丼が整備したのをGHが利用しない手はないな
※51
ヤマギ「よくもシノの流星号をそんな下品な色に!!」
あまりこういう言い方はしたくないけど、貴重な阿頼耶識パイロットがついたガンダムフレームだし後々回収されてそうではある
でももし改修されて戦線復帰した場合「この固体識別反応は、もしかしてシry」ダインスレイヴドオオオオオン!!!!!っていう、鉄華団が最高に可哀想なことになる可能性もあるわけで・・・・
そうなるくらいなら復帰しなくていいし、どうせならパイロットも一緒に返してやってくれ
でないと視聴者とヤマギくんの心が廃になってしまう・・・
???「パイロットの脳を大事に使わせてもらってるよ何が悪いの?」
話に齟齬を生まないようにって考えると、今期だと敵対組織としてが時間的にも妥当だろうな
もし続編があるなら第三勢力も含めてどこかで拾われて再登場か、意地で鉄華団が見つけ出すか
ただどちらにしろパイロットの生死は・・・・
阿頼耶識って別に生命力が強くなったりっていう強化人間タイプではないよな?
パイロットの生命が止まった後の繋がれたままの阿頼耶識ってどうなるんだろ
果たしてアインくん状態にできるかすら・・・
頼む!色が変わってもいい!復活してくれ!
復活しないと見せ場が変形してぶっ放すのと最後の特攻失敗的なやつしかない!
なにより1/100出る可能性が完全につぶれたままは諦めきれない!
フラウロス、戻ってきてくれええええ!!!
(ついでにシノは生きててほしい)
47話にヤマジンの出番が無い
つまり・・・
さすがに残り3話ではもう出番はないだろう。
出るとしたら「やるかどうかわからない」劇場版か外伝のどちらか。
まぁ外伝のほうでGH側の機体として、だろうな。
フラウロスの出番はないもうないから(話数的に)
最近子に手の記事多いけどいい加減あきらめろ
ヤマギが回収。
オルガが乗る→オルガ死亡
(´・ω・`)外伝に期待
フラウロスがもう出てこないわけがない。活躍したのMA編だけだし。絶対テイワズに回収されて厄災戦カラーに戻されただろ。鉄華団ヤバイってときにフラウロスに乗ってアジーさんが助けに来るパティーンだな。
悪名高い鉄華団の使用機体なので体裁を気にするギャラルホルンは使わないと思う
完全体アスタロトですらあんな扱いだったし
何処かのデブリ帯で漂っているところを海賊が発見、使用するとかかね
阿頼耶識手術してないのにタイプアミダなんてできねーだろ
リミッター外して固定砲台でどうぞ。
シノの無駄死に感、酷すぎて笑ったわ。
可変もリミッターも忘れてて、その上突貫とか。馬鹿じゃねーの。
乗る奴いないから、外伝だろな。ラスト1話、どうなるかな?
生態デバイス云々言う奴いるけど
そもそもパイロットとの信頼関係は必要じゃねーの?
さすがに普通の阿頼耶識だと、アインデバイス化みたいのは無理なんじゃね?
※66
固定砲台いいよな
MSの姿をしてなくてもダインスレイブとしては特級のはずだもの
リアクター二基による真のダインスレイブって謳い文句を見せやがれ下さい
フラウロス再利用は切に願うが、シノが実は生きてました〜は絶対辞めてくれ。
ナンセンス。
こういう考察考察言ってる人達って、自分の妄想で期待高めて、結果鉄血叩いてそうだよね。
流されていくシーンに意味あるとかこの脚本見て本当にあるとおもってんのか頭マリー?
※71
結局自分たちの妄想をこじつけてるだけでなんの考察にもなってないしな
普通に考えて今まで鉄血見てきたならフラウロスやシノはもう出番無いってわかるような事を考察考察って話にならんでしょ
ラスタルの言う「例の部隊」として再登場予定
出るとしたら続編か外伝だろう。
ちょうどマッドサイエンティスト気味な整備士いるし、
キマリスでガンダム整備は慣れてるんだし、直したいと疼くだろう。
GHに回収されてる線が濃厚だけど
リアクターだけ戦場漁りに回収されてグシオンみたく別の姿になってるってのも良いかもなw
あ、本編とは関係なくね
ヤマギが乗ってなんかスパロボしそう。
コメントする