
-
804: (ワッチョイ 1380-eaq5)[sage] 2017/04/02(日) 19:17:09.80XUdzjOZR0
-
ミカもアキヒロも死んだしガンダムも3機とも壊れたし劇場版はないな
-
851: (ワッチョイ b138-nBmW)[sage] 2017/04/02(日) 19:22:33.56C+CHU5Iz0
-
まぁ、三期は無いだろうな
-
463: (ガラプー KK75-dEaG)[sage] 2017/04/02(日) 18:45:51.12TamoF353K
-
複数のMAが封印された場所を発見したイオク、続きは劇場版へ
この展開を期待してたのに‥
- 114: (アウアウウー Sadd-A03K)[sage] 2017/04/02(日) 18:27:40.72wNuOi2OWa
-
本当に2期いらなかったと思う。
迷走としか言いようがなかった。
1期で終わった後に劇場版マッキーの反乱をガエリオ主人公でやって
鉄華団はゲスト的な位置で出るくらいのやつが見たかった。
-
720: (ワッチョイ d929-agmj)[sage] 2017/04/02(日) 19:08:29.56rJ3+/+7t0
-
アルミリアが出てなかったのがね
-
748: (ワッチョイ 0b29-FZog)[sage] 2017/04/02(日) 19:11:09.93D38m8JTW0
-
>>720
なにしてるんだろうなぁ、でっかくなっちゃったんだろうな・・・
-
891: (ワッチョイWW 316d-wljl)[sage] 2017/04/02(日) 19:25:16.86Prz2GSDM0
-
>>720
それ劇場版のネタだから
有ればだけどw
-
723: (ワッチョイ 13a9-QmV0)[sage] 2017/04/02(日) 19:08:35.64NEXD8n9Z0
-
お前らこんなもんで発狂してるけどきっと劇場版やるからな?
成長後アルミリア視点のモノローグだらけギャラルホルン全肯定物やぞ
覚悟しとけ
-
758: (ワッチョイW e96c-Sr0k)[sage] 2017/04/02(日) 19:12:05.50tag06CXi0
-
最後年月飛ばしてやたら説明したってことは劇場版とかの予定はないんだと思う
-
113: (ワッチョイWW 3929-IIp1)[sage] 2017/04/02(日) 19:09:21.49iLXIea0U0
-
ライド主役でラスタルが命乞いしながら死ぬ続編なら見てもいい
-
750: (ワッチョイ 792c-agmj)[sage] 2017/04/02(日) 19:11:23.67i6mUuoKp0
-
>>113
これ刹那の色違いか?
-
764: (ワッチョイWW 53fb-pJ6G)[sage] 2017/04/02(日) 19:12:55.41J5SiqZ+v0
-
ライドが成長した暁を強奪→ミカもお中元片手に失禁土下座するレベルの最強暗殺者に育て上げる→闇の世直し行脚開始
こんな続編なら観たい
-
732: (ワッチョイ 138d-25Qa)[sage] 2017/04/02(日) 19:09:37.38M4C6xN7q0
-
ラスタルの政治的な失点を暴くのなら良いけど無難に治めているラスタルをパンパンするのは単なるテロリスト扱いされるだろうな
ユージンは良く我慢したよ
-
746: (ワッチョイ 9362-7vdr)[] 2017/04/02(日) 19:11:03.28/yFNczYS0
-
ライドがガンダムノンストップ乗って復讐する第三期はよ
-
822: (ワッチョイ b138-nBmW)[sage] 2017/04/02(日) 19:19:09.37C+CHU5Iz0
-
>>746
阿頼耶識一本のライドではMSパイロットとしても狂言回しとしても荷が重いな
三期をやる気ならば厄祭戦かラスタルが暗殺されて第二次厄祭戦勃発で頼むわ
名有りパイロット同士のMSが熱いバトルやMA退治して活躍する感じでよ
-
731: (ワッチョイW d9fb-8qOE)[sage] 2017/04/02(日) 19:09:36.89hTRQIqML0
-
ライドで外伝作って劇場版ナデシコみたいにしてくれ
- 733: (ワッチョイW 2b68-q4OV)[sage] 2017/04/02(日) 19:09:40.12KmfBvFV80
-
劇場版でライド主役でラスタル派粛清を巡って~なら面白そうだけど
-
735: (ワッチョイ 792c-agmj)[sage] 2017/04/02(日) 19:09:42.13i6mUuoKp0
-
ライドはよバルバトス直して乗り込め
三期の主人公はお前しかいない
-
763: (ワッチョイ 01ed-3+/Q)[sage] 2017/04/02(日) 19:12:47.09jLKQrcIX0
-
>>735
アカツキ成長して
ライドがオルガになるんだお
- 784: (ワッチョイ 0b29-FZog)[sage] 2017/04/02(日) 19:15:18.04D38m8JTW0
-
新シリーズとしてアカツキ、おやっさんたちの子供2人、ガエジュリの子供を主役になんかやってくれ
-
770: (ワッチョイ 792c-agmj)[sage] 2017/04/02(日) 19:14:02.50i6mUuoKp0
-
オルフェンズだし、続編アカツキ主人公なら孤児化もあるで
-
738: (ワッチョイ b138-nBmW)[sage] 2017/04/02(日) 19:10:04.53C+CHU5Iz0
-
劇場版鉄血のオルフェンズ逆襲のライド
-
743: (ワッチョイ 1939-agmj)[sage] 2017/04/02(日) 19:10:45.46i4Z9bu8+0
-
三期かOVAあればラスタル暗殺で物語が始まりそう・・・そういえばトド結局どうなったんだ?
-
756: (ワッチョイ 015f-aC9I)[sage] 2017/04/02(日) 19:11:59.865dofwQ+G0
-
上手くまとまって良かったよ
でも3期、劇場版はなさそうだな
- 784: (ワッチョイ 0b29-FZog)[sage] 2017/04/02(日) 19:15:18.04D38m8JTW0
-
なんかもやもやする
-
747: (ワッチョイWW c138-zZ+C)[sage] 2017/04/02(日) 19:11:09.48zZiWbcky0
-
まぁ劇場版あるなら見たいとは思う
ライドたちが不穏な動きしてるし
-
752: (ワッチョイ 1380-eaq5)[sage] 2017/04/02(日) 19:11:28.45XUdzjOZR0
-
2部とかになってもいいから、劇場版かOVAで
新約鉄血のオルフェンズをやってほしい!
流れは一通り同じでも良いから、キャラや世界観を
納得出来るようにしっかり描いて欲しい!
【画像】ガチでガンダムに詳しいやつ来てくれ!この真ん中の機体なに?
ファーストガンダムの兄弟機の戦歴が酷すぎるwwww
【画像】新しいガンダム「ガンダムTR-6[クィンリィ]形態」が発表される
【画像】ガンプラ買ってきたから今から作るぞwwww
【ガンダム】頭部バルカン砲について語ろう!
【ガンダムW】外伝だとヒイロ・ユイは最後どうなったの?
【画像】クワトロ専用「ガンダムMk-III 8号機」が公開!めちゃ格好良い!!
【画像あり】Gジェネシリーズの一番好きなオリジナルキャラを挙げていこう
【画像あり】ガンキャノンって、実はジムよりも強いんじゃないの?
コメント一覧
やるとしたらライドとかアルミリアがメインかな。
敢えて最終回成長したアルミリア出さなかったのは続編を考えてるのかな?
やるとしたらmoeみたいな感じで
ガエリオ編なんかね
二期やり直し一択
暁が成長したあとの話
また戦いが起きて、暁がMSに乗る
見た目バルバトスにそっくりのやつ
なんかこれからの物語は妄想するのが楽しみなので
厄祭戦の映像化をお願いします
グシオンオリジンが見たいんじゃー
厄祭戦当時のガンダム対MAでMS大活躍の劇場版なら見たいな。仲間がどんどん落とされたりガンダムに身体機能を持っていかれる中、奮戦するアグニカとバエル。R-TYPE見たいな救いがないけど最終的に勝つなら安心して見てられる。
種死もそうだけどifやれば良いんだよ。わざわざ新しい話にしなくても売れる。まぁやらないよね。
厄祭戦→ギャラルホルン発足
ライドが使ってた拳銃って三日月がオルガに貸したヤツなのかねぇ。もしそうならそれを使う事の意味はあまりにも重い。
ライドの復讐劇がどのような結末を迎えるのか是非とも見てみたい。
続編よりも厄災戦を描いた方が売れそう
三日月とオルガの関係性の説明がまず足りてないし
バルバトスとジュリスのラストバトルもジュリエッタが三日月が意識ないって言って明確な死を描かず終わってるし
なにより、個人でガンダムフレームを覚醒させMAを倒したから研究対象としても価値ありそうだし、ギャラルホルンが三日月を実験施設に捕えてて、それをライドが知って鉄華団再集結な感じの三期か劇場版やるんじゃねーの?
こんなゴミの続編なんてあるわけねえだろうがw
円盤の売上悪いから無理だよ
厄災戦のバエル見たいけど
1期は人気だったけど2期で失速したってどっかで見たと思ったら初代マクロスか、あれも後半の戦後編イマイチだったが話数少ない分あっちの方がまとまってたか、ぶっちゃけ22クールも使う内容じゃなかったな2期
2期の終盤をまともな脚本でやり直し
>>10
2期のMA出た所から厄災戦の遺産方面に話がシフトすると思ってた。
その後、ヤクザの内ゲバ、GHの内ゲバに巻き込まれるだけなんて思いもしなかったわ。
死亡エンドは良いとして
マクギリスの無能化や味方の雑な殺し方を修正してちゃんと説得力のあるものにしてほしいので
まずは二期全部か二期終盤のリメイク映画やってほしい
脚本のひいきのキャラが都合よく生き残るのもなしで
ライドやアカツキが主人公の続編をやるとしてそれが済んでからだね
無いと言い切れる。
・・というか続編ありきの話で続編が潰れたから無理矢理こんな結末にした
でなければ説明がつかん
ライド主役で見たいけどハサウェイみたいになりそう
ライドはもうオルガの仇をとったから休ませてあげて
今までの暗殺は体勢側だったから良かったけど最終話のノブリス暗殺をやったのは鉄火団残党のライドなんだから話がまるで違う
手口も雑だったし即捕まって元見方も芋づる式にお縄でしょ
まあご都合主義発動して絶対ばれないんだろうけどね
ハッシュに三日月のアラヤシキを移植してギャラルホルンの部隊に所属しバルバトスに乗って新たに存在が発覚したモビルアーマーの根絶作戦
(ライドはグシオンに乗る)
※21
ノブリスをセブンスターズかなんかと勘違いしてね?
ただの武器商人だぞアイツ
ブラックバルバトスがギャラルホルンを襲撃
最後はラスタルのガンダムをバルバトスパンチで片付け
バルバトスの目からオルフェンズの涙
劇場版 鉄血のオルフェンズ お楽しみください!
今までにガンダム3期とかあった?
あるとしてもOVAでいいだろ
深夜枠で厄災戦時代やるとオルフェンズ以上になかなかキツいアニメになりそうやけど自分は是非観てみたい。
セブンスターズによく似たキャラがぞろぞろと出てきそう
ガンダム、MAなどメカ戦闘シーンがメインになりそうだしOVA版で丁寧に作ってほしいなぁ。
セガールみたいなの主役で出だして沈黙の鉄血ならみる。
ライド一味は、復讐するため、仲間に迷惑ないため、連絡とらず独自でテロ活動続けて行くのか?それともあれでお終いにするんかな。
before300 厄災戦
とかで
そこでは
バルバトスのパイロットは三日月
グシオン(緑の方)のパイロットはアキヒロ
アグニカはマクギリスでバエルに搭乗
他の鉄華団メンバーとかも
今とは違う性格で生き写しみたいなので
オルガっぽいのがヘタレだったりして・・・
と、妄想してます。
ここまで来てラスタル暗殺とかそれこそメチャクチャすぎて白けるわ
三期とか劇場版やるなら厄祭戦で決まりでしょ
ガンダムフレームが全て出ない限り外伝なんて幾らでも作れそうだけど本編がこれだからなあ
最終回なんか、ごちゃごちゃしてた。
二期をなかったことにして新しく三期やるなら見たい
もちろん脚本家はクビで。
ダインスレイブの技術は野に下ってるから
本部で演説中のラスタルを月からライドが狙撃で始まる劇場版でいいじゃん
無いからこんな結末なんだろ
マクギリスが初めてバルバトス見た時に、「ガンダムは歴史の節目に現れる」って言ってあたり、厄災戦後に鉄華団のように戦った人達がいたぽいんだよね。それの話とかも見たいな。
今さらラスタル暗殺なんてしたら戦争不可避だし、孤児が余計に増えますわ
元鉄火団が孤児院やってるのにそんなことしたら最悪ってレベルじゃねぇぞ
ライドとアルミリアの今後は気になるけど映像特典ぐらいでまとめてほしいな
ライドに続編あっても幸せにはなれない話しになりそう
もう生き残りキャラの不幸は見たくないわ
ライドたちがテロリズムに走るのはまぁ、許容できるが、そこにアカツキや昔の仲間を巻き込むなよ
とくにアカツキはオルフェンですらない
誰かタイムスリップして歴史を変えたのか?ってラストだったな。
>>37
起きない起きない。
むしろ火種である当時のGHの戦争犯罪をドサクサに全部ラスタル1人にかぶせてしまえば新体制も綺麗にまとまる。
かぶせるっていうか実際そうだけど。
諦めたら?
試合終了だよ
アグニカ・カイエルの
主人公の厄災戦を見たい。
逆襲のライドはありそう。
厄災戦ならみたい、それ以外のクソ企画は要らん
誰か死なせてしか話を動かせないから、続編作ったらまた鉄華団サイドにだけ無駄な犠牲が出るだけ。
なんだろう・・・ライドがハサウェイ(マフティー)に見えてきた。復讐劇でやらかすのもいいかも。
ライドが敵側でアインシステムならぬ三日月システム搭載バルバトスをアカツキが載りそう
総集編は考えにくいが新エピソードは過去かその後の
少年が乗ったガンダムフレーム絡みから始まる可能性が大
尚、バルバトスSTARTで無くひょっとしたら
地球圏での国家紛争か派閥争いか、企業単位で勃発
MA戦で二期を終わらすツモリだった
が劇場版が決まりそっちへ
そのかわり二期が迷走し納期も迫ってたので
ダインスレイブ
※1
バエルを強奪して決起したライドにマクギリスの面影を見るアルミリアとか?
成長したアルミリアが病院でガエリオ殺した後マッキーの夢実現のためバエル強奪
※4
バルバトスとグシオンの残骸ってあの後どうなったんだろ?
たしかエイハブリアクターってかなり頑丈だからリアクターは無事な可能性があるよな?
ガンダムは元々GHの物だから回収されたんだろうか?
(ヤマジンが修理してオリジン化?)
それとも壊れたままの状態で発電機してるんだろうか?
(農場とアトラの家の電力を賄ってる?)
※9
なんか閃ハサのハサウェイみたいな終わり方しそうで怖いな(震え声)
プラモを売る為のアニメ作りなら厄災戦時代がいいんじゃないか?
続編ではなく新アニメとしてなら脚本や監督も変わりそう
次はちゃんと戦争を書ける方にシリーズ構成してもらいたいな
アグニカを主人公に、脇を固めるのがその時代のセブンスターズとか
今、売れ残っているバエルも厄災戦時代のアニメを作れば将来的にバカ売れって事も…
※11
三日月とオルガの関係は本編と回想で出た以上の事はたぶん無い
監督は普通の路地裏の孤児が戦い抜いてギャラルホルン大改革の切っ掛けを作った事に
意義があると言いたいんじゃないか?
マクギリスも鉄華団と会わなかったら決起はもっと後だったっぽいし
鉄華団抜きの決起だと政治色が強くなってマクギリスが単なるGH代表になるだけで終わった可能性もある
ビームを否定して殴り合いをするロマンも、
かつてあったMAとガンダムの戦いとされる厄災戦も、
阿頼耶識とかいう無茶で戦うロマンも、
全部!ダインスレイブがぶち壊しました。全部!全部!全部だ!
※18
ガンプラが好調なのに続編が潰れる意味が分からん
(フレームなんて使い回しし放題なのに)
まさか、富野が嫉妬で圧力を?(そんな権限があるとも思えんがしかし・・・)
※21
ラスタルを暗殺したらそうなるかもだが
ノブリスのためにGHを動かす価値があるとは思えん
※22
ハッシュは確実に死んだから無理
ハッシュ機はダインスレイブ爆撃の巻き添えを喰らって修理不能レベルで大破した
ホント、何で死なせたんだよぉ・・・(涙)
※25
でもSEEDは8クールやった
鉄血は4クール
※26
ただ、もし初代セブンスターズが良い人だったら命がけで戦った彼らが世界平和のために作ったギャラルホルンが後に腐っていくと考えると少し悲しくなるな
(マクギリスと鉄華団が生贄になる事で少しは持ち直したが)
※7
マクロス言われるだろうな
まず、ラスカルが突然いいやつになって、ギャラホ収めてる理由がさっぱりわからんのだ。
※34
たぶん再び封印指定になってるんじゃないか?
ダインスレイブを使えばGHが大量のダインスレイブで反撃して来るのは周知の事実だし
それが抑止力にもなってるからGH以外で使う連中もほとんど居ないだろうし
残りのガンダムフレーム軍団が再活動したモビルアーマー軍団と生産工場を破壊する
※65
ラスタルは大河ドラマの戦国武将だと思えばそんなモンよ
(家康に信長を混ぜたカンジかな?)
続編と言っても昔の話でもいいんじゃないか?
厄祭戦以外でも厄祭戦後の混乱期とか若かった頃のマクマードが脇役で出て来る話とか
これ以上あの世界でやることないでしょ。ガンダムがでる幕がない。
ジュリエッタは普通にレギンレイズジュリア乗ってた。
※49
何かの切っ掛けで経済圏の一つが戦争を始めるとかは出来なくはないな
MAを巨神兵の如く使役して決起とかだったら一気に戦乱まったなしに出来る
※71
よく見ると地上用装備(?)で大盾と大剣を持ってる(キット化はよ!!)
子供達の世代にまで戦わせようとするのか。。。
※70
ほんとこれ
今さらMSで暴れたってただのテロリストでしかない
やっぱやるなら厄祭戦だわ
他のガンダムフレームや過去のバルバトス、キマリス、バエルの活躍とかも見たいし
スピンオフでも何でもいいから厄祭戦時代のこと掘り下げてくれよー
それ以外だったらライドが91daysみたいに淡々と復讐を遂げていくストーリーがほしい
※70
OO1stの最終回もガンダム必要ないと思ったし、まだ何があるかわからない
いや何もないんだろうな・・・
劇場版やるんならマクロスみたいに同じキャラを使った劇中劇でええわw
監督と脚本と総とっかえで厄祭戦が見たい
このまま腐らすにはもったいない設定だった(過去形)
本編のやり残しは外伝でやるのでは?
こんなやつ庇って死んだとか
オルガほんと無駄死にだったな
ライドが火星の王を目指すべくテロを開始しクーデリアと敵対する
それを元鉄火団が迎撃するアクションになります
注 MSはでてきません
ここで終わらせたほうがいいでしょ
どうせだいたいのガンダムはしばらく経ったら今思い起こせばあのガンダムは良かったと再評価されて名作扱いされるんだから
余計な事をせずにここで終われば、来年辺りには鉄血は滅びの美学とか
大量のモブが持つダインスレイブのほうがガンダムよりも強いとは監督の考えはリアルで素晴らしいとか誉められてるよ
劇場版なら、厄災戦からギャラルホルンの設立までを見てみたい
種死と並ぶワーストガンダムって地位築いただけで十分だろ
世界観は凄く良いから、何かしらで外伝的なものは見たい。
脚本と監督は変えて欲しいが。
無いからこんな整合性の無い結末なんだろ
確実にないしな
今更ながら一期だけでよかったな。
結果論だが…映画やっても映画いらんかった、一期だけで良かったってまた言いそう笑
※86
視聴率も売上も酷いから種死以上のワーストだぞ
上手くまとめてたと思うしプロットも絵も良いと思うけど、脚本とコンテが下手なのが致命的だよなあ
あの元気だったライドを見たいので
「劇場版 鉄血のオルフェンズ ライド捜索編」
で、最後に元気になったライドが戻ってくる
ハッピーエンド
※80
設定の大半が不明の厄祭戦
アーブラウ以外の経済圏の内情が不明
クリュセ以外の火星の街が不明
月がどうなってるか不明
火星の衛星フォボスとダイモス登場せず
木星圏にも人が住んでるっぽいが詳細不明
実は続編や外伝を作る余地がありまくる鉄血世界
(ガンプラもフレーム使い回しし放題)
※94追加
オーストラリアの大穴って結局ただのサービスだったのか?
劇場版や3期は厳しいかもしれないけど
あるとしたら主人公アカツキでライドを止める展開かな
なおアカツキ側におやっさんの子供やガエジュリの子供で、ライド側にはマッキーの意思を継いだ仮面アルミリア
代表のラスタルがやられアカツキがライドアルミリア説得して英雄となって第二のアグニカとなる
こうすれば報われる人も多いんじゃない?(主にミカやマッキー)
2期のあの終わり方もいいけどダインスレイブとマッキーの無能を今からでも返して欲しい
※91
視聴率が悪いのはあの時間帯に家に居る人間が意外と少ないのと見逃してもネットや録画があるからだぞ
円盤の売り上げも鉄血だけじゃなく全アニメがここ数年は全滅
どうもスマホゲーとかの課金に金が流れてるっぽいのと
円盤マラソンを完走できる金に余裕がある世帯が減ったせい
あと、鉄血ファンはガンプラ買うのを優先する人が少なくない(俺もそう)
木星圏がヴェイガンの如く決起で1作
並行世界で1からやりなおし
※97
鉄血の売り上げが悪いからって、すべて悪いように言うなよ
おそ松さん、ラブライブ、うたの☆プリとか売れてるのあるだろ
少し古いのだと進撃の巨人とかも売れてただろ
鉄血はガンプラだって二期入ってから売り上げ落ちてるし、単に客が離れてるだけだろ
ぶっちゃけ火星でもっかいMA暴走させるしかなくない?
ボロボロになったバルバトスをヤマギがひとりでコツコツと直してたとか
どれも観たくない
観たいとしたら、二期のやり直しが観たい
ダインスレイヴなし
アトラの子作りなし
これだけでだいぶとマシな鉄血二期が完成する
オワコン
オワコン雑魚アニメ
ラスタルラスタルうるせぇけどさ
どうかんがえてもラスタル陣営が正義だから
プロデューサーが1期と2期の間の物語をやりたいって発言してたけど、最期があれだから辛い
二期のやり直し期待するやつなんなん?
また同じ時間軸のちょっと違うやつ観ても楽しみないやろ?
昔のガンダムをリメイクしたヤツだったらまだ面白みあるけど
マクギリスの遺志を継いだ人間がラスタル失脚させて反乱を起こし闘争のなかで目覚める本当のバエルの能力MAを操る能力を目覚めさせて地球の王を名乗る ライドは失脚したラスタルを追い詰め復讐を果たそうとするがそこでラスタルに自分の命と引き換えにバエルを止めろと秘蔵のガンダムフレームを託そうとする、、、みたいな とにかくライドには憎しみ乗り越えて欲しい
最後はマッキーの声優でデブリーフィングを希望します。
ラスタルを撃てばいい
普通に厄祭戦でいいだろ
すげー見たいぞマジで
なんでTVシリーズの真の主人公死んだのに
三期とか劇場版やるんだよ
もう三日月のことは忘れてほかのやつを主人公として見ろ
ってことか!?
そんなんつらすぎて見てられないし
鉄血の主人公は永遠に三日月だし
※108
マクギリスが死亡エンドならなんで石動を死なせたんだろ?
生き残ったマッキー組がトドだけとか・・・
3期やるならギャラルホルン目線で見てみたい。
もういい、忘れたい。
阿頼耶識がない平凡三日月ジュニアの物語には魅力は感じない
やったとしても脚本もプロデューサーも変わらないから鉄糞のままじゃん?
逆襲のアルミリア…
※117
鉄屑と言ってやれよw
鉄屑に屑信でいいじゃんw
続編をガチで考えてみた結果
~あらすじ~
今はもう忘れられた「鉄華団」
そこに恨みをもった男たちが集い、襲撃作戦が開始された
しかし、元鉄華団側はラスタル・エリオンを味方につけているため
『ダインスレイブ』という兵器を使い、なんと一日で
決着がついた
それ以来、元鉄華団を襲撃しようという者は現れなかった
(一話で終わる)
どうなろうと鉄華団の話は終わったので厄祭戦で
いや…もう3期があろうがなかろうが鉄血からは足を洗いますよ…。
ここまで見るんじゃなかった作品も珍しいかも…何と稀有な
映画が総集編で鉄華団活躍、GHも面白そうなメンツなら見ますが2期のようにご都合主義でパンパン!ならもう、見ても意味ないし時間の無駄だ、とつくづく思いましたまる。
臨時ボーナス的な30万円を円盤に突っ込もう!と思っていたのだけれど、これで心おきなく貯金なり出来ます。あー…本当に酷かった…泣きたい
※115
完全同意です。もうお悔やみですよね。この作品を後半から絶望→鬱で迎えたファンの人たちはどれくらいいたのだろう…。ただGH側の大ファンの方なら嬉しいと思いますが
ラスタル暗殺を目論むライドと夫を殺された恨みを抱えて苦しむアルミリアによるダークなボーイミーツガールなら見てみたい
暁は幸せな甘えん坊に育ちそうだし、物語は起きなそうだ。起きるとしたら、アトラとクーデリアが誰かに殺される重大な事態が起きなきゃ話が始まらんし。
二人が子供つくってたら、異母兄弟の差で物語ができたかもだが。
あとはライドが、外伝でありそう。せっかくID変えて新たな人生を得たのにドブに捨てたし、碌な死に方は待ってないだろう。元鉄血団員とバレかねない事態が起きて、究極の選択とか迫られそうだ。 あと、鉄血世界ではヒットマン最強なので誰かを突然パンパンする役目もあるだろうな。
続編があるとしたら、ラスタルとクーデリアが折角作った新世界が、脅かされかねない訳だしあんまやられてもな。まぁ「これから」だし、格差や貧困を無くす過程の物語はあるのかもしれん。
アルミリアは、マッキーの思想を受け継いで、新たなラスボス化。ってのもあるかもしれんな。最後のセブンスターとなりそうだし。
一応、マッキーのクーデターがあって悪になったからこそ、今の理想的和平はあると、理解はしているだろうが。ガリガリもいるからそうは悪堕ちしないだろうけど…。
ナノマシンで治療出来る位や、義手、義足が神経が繋げて動くなら、人間のクローンを作るのは簡単な時代じゃないの?
三日月のDNAとアトラので作れそう?
思いの外、綺麗に終わったので、正直、続編の余地がない。
主人公側が悪であるというのも、キッチリ描き切ってるし。
これといって描きこぼしがない。
暁は幸せにすくすく育つだろうし、オルフェンズ(孤児)は消えている。
今までマリーさん天才か、と思っていた自分が阿呆でした。
ヒットマンとしてすっかり擦り切れた一匹狼のライドが、ミカの面影を見に暁に会いに来るも、
甘々に育った正統派主人公然とした暁に出会って「幻滅だぜ」って悪態ついたりするとか、そんなの妄想してた。
なんやかんやあって、しばらく二人で過ごすとか。お互い、ミカとかの形見持ちコンビ。
ovaはあるんじゃない?
ageもあったし
あってもみたくないな…
アルミリアが自殺、それにもめげずにジュリエッタとガエリオがキッズに囲まれて倖せ、アルミリアの分も幸せになろうね!うん!
とか予想してしまう。そしてリビングの中にはアルミリアの遺影が。とか
72機もガンダムがいるのに、眠りっぱなしは勿体ねぇな。
まだもう少し、次の世代か、別の年代で、新たなガンダムを出して欲しい。
まぁ一番動かしやすいのは、厄災戦だが。厄災戦アニメ化して。
最初はガンダムフレームのみで戦って、徐々に装甲つけてどんなガンダムか分かってくとか。あとバエルの名誉挽回させてあげて。
※26
ガンダムでマブラヴシリーズをやる様なもんかな?
あれ位絶望的前提な世界なら余程整合性無い限り何が起こっても受け入れられる。
鉄血のイベントで監督が
アグニカの性格は正統派熱血系、みんなに助けられながらも厄災戦を戦い抜いた
みたいな事を語ってらしいし
アグニカ主人公のアニメも数年後にはできそうな気がする
ほんとバエルのいいところを見せてほしい
続編なんか作ったら鉄火団の存在がホントに無意味になるからなぁ
反乱軍と鉄火団つうGHの明確な敵を人柱として打倒して平和になったのにまた続編作って戦闘になったらマジで鉄火団とマクギリスはなんだったの?何のために犠牲になったの?ってなる
続編続編言ってるキャストやスタッフ、ファンは結局自分たちの都合良くしてほしいからあーだこーだ言うが鉄血好きならこのまま終わらせてやれと思うがね
※135
今回で悟った
マリー様ならもういい、書かなくていいし頼むから続編を作ってくれるなお願いします。これ以上、鉄血を嫌いになりたくない
タカキとライドのその後の話。
タカキは議員秘書、ライドはテロリスト。
昔の仲良かった二人の進む道が真逆すぎるので、マッキーとガリガリのようにタカキがライドを止める話を見てみたい。
ダムA磯部コミック版はアニメ41話分で
ラフタを鉄華団入りさせるifルート希望。
革命戦でマーベット的にMSから下ろし、
昭弘最後生き残ったなら子供は7~8人、
戦死でも昌弘、アストン双子転生の方向で!!
このまま続編やるとして暁が少年になる頃だとするとあと10年位後か
ライドとかタカキの世代が28とかで戦士として一番脂が乗った頃くらいだろうか
ガエリオが40前位、ジュリエッタが30ちょい過ぎでこの2人が強くて有名なMS乗り扱い
ダークヒロイン候補としては阿頼耶識付けた仮面の女騎士アルミリアがバエルを狙い
年上の綺麗なお姉さんとしてフウカ、クッキー、クラッカ、
年下の弟分・妹分でおやっさんとメリビットさんの子供とかかね
ラスタルとマクマードは完全にじぃじになってそう
ライド編が見たいとは思うけど、事実ギャラルホルンが火星をいいようにまとめてくれちゃってるからな。
ラスタルが政治から身を引いてなんか問題起きて、マクギリス事件のときにまだ若かった人たちが中心となる物語とかどうかな
ライドがバルバトスに乗り
ジュリエッタをぬっ殺せば満足
もうお腹いっぱいなんで畳んで下さい。
三日月がバアルに生体阿頼耶識として封印されていることを
アルミリアから聞いたアカツキが奪回に乗り出す話がいいなぁ~
バエル以外のガンダムが皆大破してる時点で続編決定だろ
これで新しいガンプラが売りやすくなる
すごく楽しめたことにお礼を言いたいと同時に
ここまで楽しめたと同時に逆にここまで終わりが酷いと胸焼けが出てしまうほどのアニメでした。2期を作り直して欲しい、いや数話前からでいいからお願いします。でももう切ります。ありがとうございました。※結論→やっぱりアニメは自分には合わなかった
鉄華団って知ってるかい?昔、火星圏を粋に~
納得できないとか作り直せとか言ってるやつは何見せても納得しないだろ
叩きたいだけなんだから
いえ、好きだったから矛盾に哀しいだけです
※145
バエルの格納庫の回りの扉にキマリス含む7体のガンダムが封印されてるっぽい
あとエイハブリアクターは異常に頑丈らしいから
バルバトスらも動力炉周りは残ってる可能性がある
ヤマジンが鉄華団の3機のガンダムをオリジンの復元で修理してたりして
(とくにグシオンオリジンが見たい)
そんでクーデリアに取引材料として引き渡す
クーデリアは鉄華団のような孤児達が二度と理不尽な戦いに身を投じる事が無いように
戒めとして新生火星軍のシンボル機として配備とか
※142
そこでライドが負けたうえに生かされて
ジュリエッタに「私が憎いですか?」と言われる所から始まるストーリーとか
ラスタルとの口論やらアルミリアとの邂逅やら意外と面白いかも
ライドがマフィアのドンでMS乗りに逆戻り
それを聞いたタカキがなんとかして止めようと
元鉄華団団員集めて戦闘が始まるっていう物語
エヴァやマクロスFみたいに1期最初から完全作り直しで
前編は1期の再編集をベースにラスタルを伏線登場させたり、
ガエルオは生存で完全作り直しの後編へ
※153
鉄血2期はいくつか新シーンを追加するだけでだいぶ変わるな
※151追加
『ジュリエッタ「私が憎いですか?」』
ライド「そう言ったこの人はとても悲しそうな表情(かお)で俺を見ていた」
ジュリエッタ「貴方の仲間も全員捕らえています、ついて来なさい」
ライド「くそっ、なんで殺さないんだよ!!」
とか、どう?
もうジュリエッタさんはマリー様だから出なくていいよ
そうすると必然的に旦那(ガエリオ)とのラブストーリーが想像できてしまう
ライドもオルガの敵を取ったし、そのままで良くないかね
どうしてもやりてええだったら、あっちのアスタロットの方の外伝やってくれ
せっかく世界が少し良くなったのに、なんで戦争期待するの?
戦いなんかしなくていい場所に辿り着いたのに、なんで暁を戦わせたいの?
頭マクギリス?
続編作るなら、暁オーガスの阿頼耶識2世ってのが重要になる気がする。阿頼耶識システムは使い捨ての少年兵に施されているシステムだから、子をなすまで生きていないと思う。
バエルは再度封印されたし、バルバトスも貴重なガンダムフレームを破壊したままでいるとは考えにくく、改修されていると思う。
クーデリアの暗殺もしくはギャラルホルン兵士による火星でのテロにアトラが巻き込まれた等して復讐の為に暁がバルバトスを奪還するとかかなぁ。
アカツキが母親より年上のお姉さん(クーデリア)とオネショタではぁはぁしてアカツキの赤ちゃんを妊娠するとか18禁な展開でたのんますw
地球圏で、
火星に人が住んでるのを忘れ去られた世界
アグニカの末裔を名乗る連中が出てきて、カイエル家をセブンスターズに採用されなかった腹いせに、無数のモビルアーマーを投入して、それに対し元鉄華団のメンバーが招集され、セブンスターズのガンダムフレームに乗り込み、ギャラルホルンと共闘する。その時に、ラスタルとジュリエッタは殉職したが、苦戦の末勝利を得て、終盤では鉄華団のエンブレムが刻まれた、ギャラルホルンのマークが出てきて、成長した暁が登場するという、シナリオでしょうか?
キャラは良かったな。毎週楽しめたのは事実だけど着地点がこれなの?っていう感想
ハシュマル戦後から作り直してもっとMAバンバン出すような感じにしてください。
序盤でプルーマ襲撃。アトラが暁を隠し、惨殺される。ミカの夢だった農場のトウモロコシ畑が炎で燃え、暁がオルフェンズ(孤児)に。
MAが火星で突如起動し、MAがMAを起動して雪だるま式に増えていく事件が勃発。
宇宙軌道からラスタルが指揮し、ダインスレイブでMAを宇宙から駆逐しているが、命中精度とダインスレイブ隊の数、MAの自己修復で、まるで駆逐が追いつかず、ラスタルは、ガンダムを発掘・改修し、撃ったダインスレイブの回収&阿頼耶識新型で直接討伐する計画を立てる。
火星の人口の数%が死に、地獄の蓋が開き厄災戦が再び起き、ラスタルとクーデリアは、自分らの進めてきた平和な世が容易く壊され膝を落とす。
暁は、MA駆逐が目的になり、暗殺者ライドと行動を共にする。幸せに生き甘い性格に育ち典型主人公然とした暁に不安になるも、ガンダムに乗るとミカ譲りの才能を発揮する。
ガンダムは幸福や勝利を呼び込む悪魔名の新たなガンダム。のちに修理したバルバトスに乗りミカの戦闘データに触れるとか。
ガエリオも再び阿頼耶識をつけ、アインとともに戦場へ行く。キマリスのダインスレイブも撃つ。
ラスボスはアルミリア。マッキーの思想・理想を実現すべく、バエルに乗りMAを起動して周り、世界を戦場へ変えていた。
MAを駆逐し終えると、暁はクーデリアの養子となり、オルフェンズ(孤児)ではなくなる。
暁の部隊名は、鉄華団で。
164
それならBlu-ray買うわ。
主役機はバルバトスとグシオンの二個一、ライドのはフラウロスの
ダインスレイブを無理矢理付け足しグレイズ、アルミリアはバエルにbeam法搭載
そんな感じです
そうだなぁ
主人公は ライド。 マクギリスの事件後に自暴自棄になって
阿頼耶識の手術を3回追加で行い ピアスは計4つに。
ノブリスを殺した後 目的を失ったライドに モンターク商会を
名のる人物からアプローチがかかる。(ヒゲでも良いかも)
接触の際にモンタークが入手したオルガとラスタルの会話(命乞い)を聞かされ矛先をラスタルに決定する。
戦力・人材共にまったく足りない状況で 元鉄華団のメンバーやテイワズに
頼るわけにもいかず。
モンターク商会の狙いはラスタルとマクマードが交わした密会を世間に公表して 世界的なスキャンダルによるギャラルホルンの政治的失墜
MSに関してはTV最後に壊れた廃棄ガンダム2体の回収をして(放置してあるとは思えないけどそこはアニメってことで)
フレーム再建(エイハブリアクターは壊れないって話なので)
名前とかは特に気になる名前無いけど
ダインスレイブの弾道を歪曲できるほどの電磁波を発生させるとか?
+ゲリラな人たち(笑)
ぶっちゃけ 和平が進んだ世界で ラスタルを打倒する話とか
なかなか難しいかもしれんね
※163
木星圏にも人が住んでるみたいだし
木星の衛星で大量のMAが目覚める話ならどうだろう
新主人公が木星の孤児出身ならオルフェンズになるし
とりあえずライド達残党組以外の鉄華団メンバーを戦いに巻き込む話は作って欲しくない
三日月達の頑張りが無駄になってしまうから
木星圏に遺棄されていた謎のMAが地球に向けて航行を開始しはじめる。ギャラルホルン艦隊はなんとかMAを撃退するもその破片が地球に飛来し付近の軍用施設と融合してしまい暴走事件を起こす。その事件の検証によりMAの破片はギャラルホルンから異星体と認識される。その事件の数ヵ月後、木星圏からMAの時とは比にならないほどの異星体群が出現し地球に向かってきているという報告を受け、ラスタルは虎の子のダインスレイブ隊を出撃させることを決意した。
劇場版や続編は出さなくていいので、小説版やスペシャルエディションを出してほしい。
バエルが一次的に破壊されたことにより、一部のMA復活、密かに地球へ。
ED直後、MA地球到達。一部がギャラルホルンの式典を偶然襲撃、ラスタルらトップが死亡、ジュリエッタ、ガエリオが撃退。アーブラウをMAが急襲、タカギ相討ち。MAがバエルの完全破壊に成功。なんとか地球に来た輩は全滅させたものの火星でラスボス的MAと愉快な仲間達が復活、火星蹂躙開始。ガエリオ、ジュリエッタ火星救援の為、艦隊派遣。火星放棄決定、テイワズ支援のもと脱出計画開始。ユージン、チャド、ダンテ、ライド等旧鉄火団メンバーがクーデリア主導でGH火星支部と共同し、MAの侵攻遅滞のため戦闘開始。続く消耗戦のなか親玉の弱点を発見し、救援に来たGHと合流してMA打倒の為特攻紛いの作戦へ。激戦の中、ユージンが弱点にたどり着き、大量の敵の前に相討ちに果てるが、弱点の破壊に成功。なんやかんやあって火星に平和は戻るものの表向きはGHの手柄。火星のわかってる人は旧鉄華団によるものと悟り感謝して終わる。チャドはちゃっかり生き残る。
>>172
主人公の三日月がいないとしっくりこないな。
>>173
いなくなったのに出せるわけないだろ。
ガンダムと思うと微妙だけど、普通に面白かったぞ。リアルタイム視聴(W以降、オリジンは除く)のガンダムの中では一番好みだ。
3期ないだろうけど、あれば、アルミリアとライドで、ラブロマンスを期待したい。っていうかこれで終わりなら、アルミリアがロリである必要はなかった。クーデリアや、ジュリエッタと同年代で、立ち位置の違いを見せたほうが、良かった。
設定は面白かったので、やるとしたら更に50年後で、ふとした事で鉄華団を知った若者が復活させて、それを聞いた元鉄華団の生き残りがサポート的な感じでお願いします。
主題歌はき○こホテルの「ぜんぶちょうだい」って曲があってる
バルバトスにピッタリ
↑すまん
おねだりストレンジだ曲名
鉄華団って新選組に似てるよな。
オルガ=土方歳三、三日月=沖田総司、シノ=原田佐之助、ライド=市村鉄之助って感じ。
そう考えると、新作は平和な新時代を生きている日常系アニメがいいかも。
政治家になったアルミリアも、ヒューマンデブリ廃止を初めとした和平活動に乗り出す。
いや、マジな話、第2期でのアルミリアはガエリオの死の影響やマクギリスの役に立ちたい一心で、
政治家を目指す展開を見たかった。
コメントする