シェアする 2017年04月08日 09:05 117 鉄血のオルフェンズ キャラ語り 【鉄血のオルフェンズ*】アルミリアちゃんのその後を考察しよう(最終回出てなかったけど) こちらコメント募集中の記事になります【ガンダム*】記事タイトルに*または※この印が付いてるものが募集中の記事ですしばらく期間を置き、コメントが集まった後再度編集し記事にしますこちらから、扱ってほしい記事タイトルも募集中です。お気軽にどうぞhttp://g-matome.com/archives/post-66410.html
コメント一覧
反逆者の嫁でありながらバエルを駆ったその反逆者を単騎で打ち取った英雄を兄に持ち、
悪魔と呼ばれたバルバトスを倒した女騎士を兄嫁に持つ
活かせそうな設定じゃないの
まぁガエリオがああいった感じで養生してるのならとりあえず普通に
暮らしてるんじゃない
マッキー思いながらオナヌーに明け暮れてんだろ
闇堕ちしてトドの補佐のもと二代目モンターク仮面に……とか考えてしまう
その場合ライドウ等元鉄華団残党のパトロンをやってそう
ライド並みに、失踪している可能性もあるな
闇のクーデリアという感じで
実はライド達を、後援している
レディAとかいう謎の資産家に化けている可能性もある
いずれにせよ、ラスタルの命が既にライド達にロックオンされかけている不吉な引きだったし、実質マッキーの仇の首魁でもあるし
妻発言がある以上、何もしないとは考えづらい
ガエリオは、彼女出来て舞い上がっているし
だからアルミリアが、普通に暮らしてそうという判断を下すのは
難しい気もする。
マッキーの妻として夫が犯した罪の責任を取ったんじゃない
セブンスターズの地位を放棄して一般人になったとか
夫の罪を償うために後追い…は流石にないか
考察なんて無意味だろ
一切出てないんだからな
岡田がガエリオをハッピーエンドにしたいから出さなかったとかか?
兄が夫を討ったって真実を伝えているなら精神崩壊不可避。
ガルスの屋敷で引篭もってる、辺りが妥当。
普通に戦死と伝えているなら復讐鬼と化しGHに入ってラスタルを殺すべくトレーニングをしているかも。
どっちにしても愚兄とジュリ子のバカップルエンドはあり得ない。
松風とマリーのアバターなんて公共の電波で垂れ流すな。
まあ材料ほぼ無しで考察というのもアレだな
想像という方が正しいか
もう一切出ない方が良いような気がする
岡田の脚本なんて死体蹴りでしかないだろ
マクギリスの罪を暴露されてもマクギリスが好き。早く帰ってきてほしいとか言ってたからマクギリス殺したガエリオ死すべし!と悪鬼になってそう。
擬似阿頼耶識システムでノーリスクで高機動出来るはずなのに車椅子生活はおかしいし、アルミリアに半身不随にされたのかも?
設定ガバガバ、キャラが馬鹿になったりと2期はどうしてこうなったと言うほかない。
ほんとガエリオは死んだままで良かった。2期のガエリオは存在そのものが鉄血にとって害悪だったと言うほかない。
マクギリスが悪だという
ことを分かりながらも
悪として捨てることが
出来なかった訳だしガエリオと
一悶着あってもおかしくはない無いなぁ
どうせ脚本家がそこまで考えてないから考察とか無意味だぞ
※14
真顔でなんて事言うのバルバトスくん
改めて夫マクギリスの生き様を知ろうと調べてく内に、アリアンロッドの屑さ加減を知り兄ガエリオとの間に確執が出来る。
数年後、GH内外の元マッキー派と通じて反ラスタルの派閥を作り始める。
夫を殺した兄に妹を殺した女を愛せるのかを突き付けるために、わざとジュリエッタに殺される形にしてガエリオへの復讐をするとかは脚本家がアレだから無いだろうな。
ライド達を裏で支援する立場でラスタルとジュリエッタはヒットマン方式であっさりと始末。ガエリオには四方八方からダインスレイブで打たれて死亡。
ガンダムアミー(58番目の悪魔)でラスタルやジュリエッタ、ガエリオまでもボッコボコにブチ倒して欲しぃ。
もちろんアラヤシキtypeM搭載してまっくす♪
無理無理。
ライド君はノブリス暗殺という悲願を成し遂げた30分後には相手方のヒットマンに蜂の巣にされとるよ
世の中甘くない
幽閉か自殺か失踪か二代目モンターク仮面かどれかだな
脚本家と融合する。
え、ふつーにボードウィン家に戻って
反逆者扱いだと思ったんだけど
流石に10歳かそこらの許婚にまで塁を及ばせる事はしないっしょ、と思いたいが鉄血社会って中世ヨーロッパ並に蒙昧だからなあ。
ラストに一切いない且つマッキー派って時点でお察しだろ
と言いたいが鉄華団の逃げ出した連中ですら追手も一切なく
ガバガバのうのうと暮らしてるくらいだしなぁ・・・
普通に生存してるんだろうなぁ
あの日から4.5年後だから15〜16歳?(生きてればだけど)マッキーまだイケるぞ!
>>20
あーはいはい「世の中甘くない」洗脳された愚者の思考ですね
ラストに居ないのは単純に忘れられてただけって言われても脚本がこいつだと納得してしまうから困る
精神的に病んでそうだがボードウィン家の権力もあるし普通に戻ってるでしょ
若いのに兄貴が夫を殺すとか壮絶な体験したな
ナレーション(シャアの声の人)「家出をした少女アルミリアは、そこでアカツキ・オーガスと言う不思議な少年と出会う」
こう書くと、ガンダムユニコーンみたいな話の展開が予想出来る「ガンダムワールド」の懐の深さよ。最後は、ギャラルホルンの不正を暴き、結晶化したバエルがギャラルと革命軍を和解させるとか
(俺が2分で考えた話)
※27
特にマリーは女キャラまるで興味ないからな・・・
へ?こんなキャラの顛末描く必要あるの?くらいの事言いそう
ジュリエッタすらガエリオ幸せ要員としてしか描いてなさ気
・マクギリスの罪を償うべく地球で政界にいて時おり慈善活動
・モンターク夫人として宇宙に
どちらかだろう
でも続編は要らない
マクギリスの後を追って命を絶ったと思うんだよね
いくらボードウィン卿、ガエリオが説得しようが
マクギリスの妻である、夫の責任は妻の責任って覚悟もしてたのを見るに
それしか考えられんのよな。
イズナリオみたいに離れた場所に移り住んでるかもな
お付のメイドと一緒に
年齢的に素性を隠して(別の親族の名前とかにして)学校とかに通ってるかもしれん
アトラ同様既に妊娠してて、アカツキ、マッキーとアルミリアの子、ガエリオとジュリエッタの子
で一悶着話作れそう
※32
妹がそれで、あのジュリとの夫婦漫才だったら俺たちは遂にベルリを超えるサイコパス爆誕の瞬間を見たことになるなw
※34
流石にアルミリアが妊娠はヤバいw
リアルでも犯罪集団は頭だけ刑に処されて末端は監視とかはつくが普通に生活してるものな、鉄華団はそんな感じだろ
妻や家族なんかもお咎めなしで隠れ住んでるってのはよくある
アルミリアはそっちだろうな
※30
ジュリエッタは大好きでしょ。
ガエリオあんな感じだったし、そう酷い事にはなってないだろう
ジュリエッタはマリーがかなり自分投影してそうな感じだが
あのキャラのどこにそんな魅力を感じたのかは謎過ぎる
マッキーのことは甘酸っぱい初恋の思い出として胸の奥にしまって、普通の貴族女子学生してるんじゃない?
2期になってから一切アルミリアのこと気にしちゃいない奴が元気だからって信じられるかよ
アルミリアが最終回に出なかった理由
1. 無理矢理ハッピーエンドっぽくまとめたのに一人だけ救われない未亡人がいると悲しい空気になるから
(ノブリスを射殺したライドは視聴者の溜飲を下げる役なので良しとする)
2. 実家に座敷牢もしくは措置入院中でお出しできる状況になかった
3. 旦那が兄に殺されたと知った時点でここじゃないどこかに旅立っていたので
4. 実は旦那の忘れ形見がいるのだが妊娠時点での年齢がアレなのでやはりお出しするのはまずかった
5. 既に再婚して旦那が約束してくれた世界(なお実現したのはラスタル)で幸せになってたりするが
先週マクギリスの妻と啖呵切ってそれではあまりに死体蹴りが酷過ぎるというスタッフの仏心
6. スタッフに劣化後のアルミリアたんなんか描きたくないもん!という真性ロリコンがいた可能性
7. 1と被ってるが後日譚で兄を出すのにこの子がいると諸々都合が悪いというマリーの意向
彼女なりに前向きに生きてるかも知れないがそんな尺はわた…ジュリエッタとの絡みに回したいしぃ~
きっと今頃、再封印されたバエルを取りに向かっているさ
夫を殺した世界の中心を潰すためにね
親衛隊長はライドぜよ
闇堕ちしてライドと合流
パンパン組の代表になったりしてナ
マリーにとってのアルミリアとは
ロリエロ微レイプ描写で客釣る要員以上の何者でもないだろ
もしくは変態ロリなマッキーおもしろいって女子間に言わせる為だけのツール
※45
カッコいいですね
映画「極道の妻たち」の路線ですね
鉄血見てると腐女子の敵は腐女子ってハッキリわかんだね
3期や劇場版が確定しているなら出さないことで視聴者の想像を掻き立てれるけど確定してないのに最終話に少しも出さないのは「あっ、忘れてた」程度だろうな
阿頼耶識手術してギャラホの倉庫からバエル奪取
暁も産まれたんやし最終回でマクギリスの赤ちゃん抱いて出てきてもいいんやで誰も怒らんから?(ニッコリ)
わかったらカーテンの影で怖がってないで出てこいよぉ!!アルミリアぁ!!(子安ボイス)
第2期でのアルミリアは、
ガエリオの死を乗り越えるためやマクギリスの力になりたい一心で政治を学び、
最終回では、クーデリアと共に和平活動するという、
構成だったら、まだ良かったかもな。
スタッフ「アルミリア…?」
一瞬でもいいからマクギリスの墓参りするシーンとか欲しかったぞ
※54
あるいは、ダンテたちが働いている孤児院でシスターとして出すとかね。
後ろ姿にすれば、「もしかして、アルミリア?」とご想像にお任せしますになるし。
そもそもマッキーの墓ってあんの?ファリド家関係ないって暴露されたからファリド家の墓には入れんし、反逆者あつかいだから共同墓地とかに名無しのデブリと共に放り込まれて埋葬場所不明にされてそう。
アルミリアは天真爛漫さは失ってそうだけど自殺などはせず、旦那がどうしてああなったかと調べるうちにクーデリアみたいに不幸な子供を救う事業始めそう。いつか長じて苦しみも悲しみも思い出になった頃に家の勧める縁談蹴っ飛ばして優しい一般人と結婚かな。
本編で全くもって接点ないはずなのに、ライドとセットで反社会派になってる前提で語られるのほんと草
岡田ならきっと生ゴミ化できる!!
家から絶縁→893(わらい)に食い物にされる→薬物中毒
→娼館に売られる→心身ボロボロの時に元鉄火丼の誰かか、三日月の子供(大爆笑)に救われる
→なぜかMSに乗る→知らずに親子対決したりラスタル倒したりする
→組織トップに上り詰めたジュリエッタ(岡田の自己投影)に倒される
※57
日本の過激派も反目している様で裏で繋がりが有るからね
闇堕ちしたらどうなるか分からんよ
OPとか作画とかアルミリアにやたら力入れてたから最終回のあれは謎
最初からアルミリアなんて居なくてマクギリスのイマジナリー嫁だったみたいな扱いや
コミカライズの人が、モンターク商会の仮面を被った成長したアルミリアを描いてた。
やはりアルミリアは、夫のマクギリスの意志・思想を引き継ぎ、
世界の秩序を壊し厄災戦を再現することに人生を捧げるに違いない。
暁が主人公で、アルミリアがヒロインとかいう続編が見たい。
年齢差は15と25か。
続編があったら、ラスボスになる資質がある。
廃人になっているかお亡くなりになっているか
だってアルミリアにとってマクギリスの居ない世界は意味が無いだろ
ホント複雑な人たちだな
マッキー→妻の兄○人未遂
ガエリオ→妹の夫を○す
もうどっちにも付き様がないアルミリアちゃん
七次元先の世界に飛ばされたんやで(中の人イオンちゃんやし)
本人は「妻」って言っていたけど、実際は婚約しただけでまだ結婚はしていなかったので、マッキーの妻として裁かれることはないのでは?だけど、マッキーの事を忘れられず、ほかの男性とも結婚する気がないので、世を捨てて修道院に入ってひっそりと暮らしていそう。
※61
お前らいつまで猿みたいな
夫の罪を償うため
阿頼耶識施術の刑に処され
バエルと共に封印されました
※61
コミカライズは知っていたけど、それは初耳。
どこで見れる?
マッキーと一緒罪を払うといったから
マッキーの理想の為に
ラスタルか
クーデリアのスポンサーの1人になってるかも
あと内心ガエリオを嫌ってそう
ガエリオは人としては立派だけど
GHの1員としては子供過ぎる
結局ガエリオは最後になるまで
マクギリスが暴力で統治しようと本気で考えてた節があるし
暗殺されたに決まってるだろ。
>>64
マクギリス殺したガエリオぶっ殺すという復讐があるやろ。
ガエリオに対してどういう感情を持つかで変わるのかな
兄を許せるなら穏便に済むだろうけど
許せないなら虎視眈々とその機会を窺うことになりそう
許したいけど許せないならラスタルの首でも取るんだろう
金髪に変えて性転換手術をして
イズナリオの愛人
兄貴は女とイチャイチャして酷い話だ
団長が殺されたのは間接的にはマクギリスが負けたせい
マクギリスが負けたのは手の怪我のせい
手の怪我を負ったのはアルミリアのせい
ライドが殺っちまった
ガエリオが明るかったのを見ると、普通にボードウィン家に出戻ったんじゃないかな。
宇宙的犯罪者の未亡人ともなるとなかなかに人生ハードモードだが、兄貴がラスタルの腹心だったのは不幸中の幸い。
GH脅威のテクノロジーでマクギリスに関する記憶を消して普通の女の子に戻りましたよ。
私のガエリオには憂鬱なんて似合わないんだから。
マッキー殺したんだからお兄ちゃん(ガエリオ)は許さないとアルミリアに拳銃で撃たれて切り刻まれて豚の餌にでもされればいいのに。
つか、マクギリス殺す路線だったからか2期になってからアルミリアとガエリオ一度も会わなかったな
私と同じ苦しみを兄にも味合わせるとか言ってジュリエッタヤリそう
マッキーの冷凍保存の精子で、子供を作って。
復讐します。
マクギリス騒動より16年。
スカーフを撒いた青年が率いる鉄華団と名乗る革命軍。
その活動を裏からサポートするちょび髭男。
そんな彼が仕えるミセスモンタークとかどうですかね。
トドさんとマッキーの関係は好きだわ
最後に自分以外を降ろしたマッキーも好感が持てる
アインアイン五月蝿いアレとは大違い
あの人のいいガエリオのことだからきちんと手を回してると思う。まあアルミリアの方が赦してるかはわからんけど
ジュリエッタ「可愛い話よ、アルミリア」
アルミリア「ああっ、お姉さま…!」
ガエリオ「俺は放置かよ」
アルミリアってマクギリスが兄をぶっ殺しかけた上に政府転覆狙ってるテロリストってことが解っても
別れようともしなかったしマクギリスとギャラルホルンの戦いが始まって父親が避難するぞと言った時、私はマクギリスの妻だから夫(マクギリス)の帰りを待ちます
と言って家から離れなかったぐらいだからマクギリスに対しての想いはかなり強かったんだろうな。
マクギリス死んだ後は自殺、精神崩壊して廃人、復讐の鬼になってガエリオ、ジュリエッタの破滅させるために動くのどれかかね。
最終話にアルミリア出せんわな。2期はガエリオ主人公だったしガエリオにとって都合の悪い所はカットカットみたいな印象。
そらもう俺と種付けプレスで今はとなりでぐっすりよ
ボードウィン家を出て、出家。教会のシスターになってマッキーの為に毎日祈ってるそう思います。
私はマクギリスの妻です、夫の罪を一緒につぐないます!!って、大人もたじたじ論法で黙らせた立派な淑女だぞ、自殺なんて今更せんよ。マクギリスが目指した「人が生まれや育ちに関係なく等しく競い合い望むべきものを手に入れる世界」(アルミリアバージョンなのでわりと平和)を、自分の心を救うために紅茶の入れ方そっちのけで勉強し初めてるんよ。今は多分新しいことを何かしてないと心が折れちゃうだろうからな…。
いつかまたゆっくり紅茶を共に楽しむ相手が出来たらいいね。
彼女が鉄華団をどう思っているのかも描写されてほしかったな。
兄の仇(実際はマクギリスだったが)と思い、憎んでいたのか、
マクギリスの話から、どういった組織なのかを考えるのか。
最終回にアルミリアが出てこなかったのは、アルミリアなんて忘れた、そんなキャラいなかったという制作者からのメッセージであり、お前らも都合の悪いキャラは忘れろ、いなかったことにしろ、というメッセージでもあるんだよ
まあ視聴者が本当にいなかったことにしたいのは作中のキャラじゃないだろうけどな!
まあ少なくともガリガリとは
罪人の妻と罪人を殺した軍人としての再開になるだろうな・・・
少なくとも家には戻りそうにないな
それを知っててジュリとイチャイチャしてたんなら相当な外道
プロローグで数年は経ってるし普通に第二の人生歩んでるだろ
じゃなきゃガエリオをもっと深刻な状況の描写にしてたと思うぞ
パッパのボードウィン卿の方が寝込んでそうだよなw
心労とかで
ガエリオはたぶん手術を繰り返してるんだろう
アルミリアは案外しっかりしてて二人を看てるかも知れん
他人の世話で忙しくしてる方が、気分も紛れるからな
のでパパの面倒を看ているに一票
俺の希望はいずれはモンタークのトップになってマクギリスの意志を自分なりに継ぐがいいかな
※94
でもあのガリガリだからな~
本当に妹のことをそっちのけでいそうで怖いわ
※96
>本当に妹のことをそっちのけでいそうで怖いわ
もしそんな展開なら、それは脚本が悪いだけでガエリオのせいじゃない
監督「成長したアルミリア出したらロリコン視聴者が発狂して怖いだろ?」(震え声)
幕切りすの娘を名乗る女子が出てきて、世界に反逆する。
案外外伝でいい役回りをするのでは?
本編での主人公格たちが軒並みあんな駄目駄目な描写で終了してるのに、アルミリアとか既にどうでもいい
結局マクギリスだって、最後「ガエリオに向かって」アルミリアを幸せにすると約束した云々言ってたけど、アルミリアに直接愛してるとか言葉残して死んだわけでもなかった
マクギリスとの関係がなければアルミリアなんてこの物語の中で誰とも何の関係もないしぶっちゃけ空気
好きな人と堂々と暮らしたい~とか言ってただけのキャラを、今さら今まで何の関係もなかった鉄華団の生き残りとかと無理やり結び付けて話作るとかやめてほしいわ
アルミリアがマッキーを愛してる、妻なのだから一緒に罪を背負うとハッキリ言ってるのに、そんなアルミリアをガエリオがどうこうしないからって非難する奴の気が知れない
アルミリアは自分の意思で罪人の妻であることを選んだ
妹の意思を尊重すればこそ、ガエリオがアルミリアに何を言う権利も資格も義務もないね
そこを分かってるんだろ兄として
>>87
何でアルミリアがガエリオやジュリエッタに復讐せにゃならんの?
愛する兄を殺した男を愛しているからと受け入れたんだから、愛する男を殺した愛する兄を勿論受け入れるだろ
私はマッキーを愛してる、妻として一緒に罪を償うと言い切ったアルミリアの強さを舐めてると思うわ
ガエリオからマクギリスは自分が殺した、お前を幸せにすると約束したのは
本気だった、と聞かされる。
一時はふさぎ込んでたがBパートの時点では立ち直ってる。ただし一生独り身。
アルミリアって、あんまり積極的に
行動するイメージ無いんだよな。
今回の事を全て受け入れ、別の所に
嫁ぐってのがありそう。
鉄血という話の範疇としてはアルミリアのハイライトは「私はマクギリスファリドの妻です!」であって最終回ろくに尺も取れない状態であれ以上下手に語りようがなかったってのは分からないでもない
加えてガエリオを主人公のつもり~ってのが本当なら出したらどうあってもマッキー絡みで泣かせることにしかならん以上出せんに決まってる
そもそもストーリーに何の影響を及ばさないアルミリアとかいうキャラが必要だったのか。このキャラでアニメ作って意味あるのか?
GH本部をたまたま訪れたところでバエルにマッキーの残留思念が残っていて呼ばれる
バエルに登乗するとマッキーの思念を受けて暴走
上でお茶してたラスタルとジュリエッタを握り潰して飛び立ち、兄を磨り潰したのちマッキーの理想の世界の為に立つ
数年後のガエリオが車椅子生活でありながらも元気そうだった所をみると
アルミリアも結構幸せに暮らせてるんじゃなかろうか
どっかの無難なセブンスターズ生き残りの息子にトツギーノ
アルミリアは画面にお見せできる状態じゃないって
まさか「精神を病んでてお見せできる状態じゃない」ってオチだとは。俺の予想の遥か斜め上を言ってたわw
1、全てを受け入れて平和的な方法で差別や貧困を無くしていく活動をする
2、生きて帰ってきて欲しいと願ってたのを実の兄に殺された為に心の奥で復讐を誓う
標的はラスタルとジュリエッタ。
ラスタルは革命残党、ジュリエッタはライド達を支援して暗殺してもらう
最後はガエリオがアルミリアを殺してしまう
ケッコン相手を殺しながらもマリエッタ様と仲良くするように言われてガリレオ兄様を殺しかける→パパに拉致される→精神病院でマッキーを想いながらの毎日
可哀そう過ぎるわ
※94
良くも悪くもマリー様にそんな配慮はな い よ
マッキーが葬られたことで悪い夢から醒めたと思う。
普通の年相応の子供に戻ったんじゃないかな?
仮にマッキーが生きていても幸せになれないでしょ?
マッキーみたいな歪んだ大人になるだけだし・・・
お兄様が正しいよ。
画面で見せれる状態ではない
「ドSに目覚めていた」
コメントする