
-
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:36:17.381 ID:VGZvewIy0.net
-
ギュネイにやられてた?
それともサザビーにやられてたの?
αアジールは撃墜できなかったの?
アクシズは押し返せないの?
-
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:36:57.388 ID:6S9B/Wq30.net
-
アルバーアジールって落としたのハサウェイやん
-
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 15:23:07.878 ID:1F/por+O0.net
-
>>2
チェーン!
-
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:37:05.830 ID:YuxoV/bsd.net
-
アクシズが押し返せないだけだ後は問題なし
-
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2017/09/28(木) 14:37:24.033 ID:QCKPfcs10.net
-
バズーカがないからギュネイにやられてたんじゃないの
-
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:38:22.561 ID:6S9B/Wq30.net
-
サイコフレーム提供しなかったらシャアもサザビー使ってこないやろな
-
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:38:58.043 ID:L1yr5m+Ra.net
-
ギュネイはシャアが援護に行かなければやられてた
シャアのサザビーには勝てない
アクシズはサイコフレームないから無理
ここまで見てたら分かる事
アジールはきついかな
-
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:39:48.314 ID:Ar3ab4Xhp.net
-
αアジールって図体のわりに防御機能ザル過ぎない?
-
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:40:32.944 ID:fI33prDI0.net
-
αアジール何もせずにスルーしてなかったっけ?
ファンネルの性能見せるように数瞬やりあっただけで
-
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:40:51.317 ID:VGZvewIy0.net
-
αアジールはハサウェイとチェーンが撃墜したんだった
と言う事は焦点はギュネイに勝てるのかとサザビーに勝てるのかだな
-
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:45:13.629 ID:XYLvw16N0.net
-
>>13
その言い方だと
ハサウェイも一緒にクェス潰しに行ったって見えるんだが
-
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:46:12.441 ID:VGZvewIy0.net
-
>>19
小説だとハサウェイが撃墜して映画だとチェーンが撃墜してるんだった
-
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:41:36.743 ID:zkk23tt/0.net
-
3つの敵か6つの敵か知らんが
アムロがνでも「やられる!?」って思ってファンネルバリアしたんだし
リ・ガズィじゃ無理
-
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:49:20.911 ID:L1yr5m+Ra.net
-
>>14のやられる→フィンファンネルバリアーの流れあったし勝てないと思うよ
αアジールはパイロット含めて弱いイメージあるけどクィンマンサとかはガンダムチーム総出で正攻法で倒せなかった上Zとmk2やられてるし
-
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:41:44.002 ID:6S9B/Wq30.net
-
とりまひっそりと死ぬチェンアギ
-
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]:2017/09/28(木) 14:41:46.711 ID:nnKZtHED0.net
-
αアジールはばーっと行って武装ぶっぱなしてばーっと帰るコンセプトだから
防御はあまり考えられてない
-
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:43:15.273 ID:L1yr5m+Ra.net
-
ギュネイは冒頭5分見てたら分かるけどやられてる
同じものだとは思ってないけどベルチル版だとシャアがそそのかしたとは言え中破して捨てられるしな
-
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:43:38.994 ID:Ar3ab4Xhp.net
-
アムロはαアジールの喉元に一発食らわしてスルーしてたよね
-
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:47:17.618 ID:VGZvewIy0.net
-
多分ギュネイにはリガズィのまま勝てそうだな
サザビーには流石に勝てんか
アクシズも押し返せなくて地球に冬が来てエンドだな
-
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:47:20.341 ID:fI33prDI0.net
-
とはいえシャア決起の理由がアムロと戦うためだからもしもリガズィに乗ったままだったなら
シャアは攻めに出なかっただろうし話が進まない
-
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:50:08.746 ID:jLEm1kuHa.net
-
ガンダムとジオング、リガズィとサザビーの戦力差ってそんなに差がないように見えるけどな
-
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:50:57.425 ID:6S9B/Wq30.net
-
リガズィはファンネルないのがな
-
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:52:22.988 ID:VGZvewIy0.net
-
リガズィってそんな弱いのか
冒頭でサザビーとギュネイの二体一でもかなり善戦してたからやれてたんじゃないかと思ったんだが
-
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:53:30.738 ID:zkk23tt/0.net
-
νガンダムのビームライフルだけでも装備させれば善戦できそう
レズンが戦艦の主砲と間違えるほどの威力と
連射モードへの切り替えでファンネルもアムロならなんとかしそう
-
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:53:32.612 ID:Ar3ab4Xhp.net
-
メカニックのチェーンですらサイコフレーム補正でレズンの動き先読みして機銃で撃墜してるし
νとサザビーはサイコフレーム補正相当かかってると思うんだがどうだろう
-
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:57:47.816 ID:XYLvw16N0.net
-
サイコフレーム横流しとか、ジオン末端の兵士からすりゃやってられん話だよな
リ・ガズィですら危険すぎるアムロが更にヤバイMSに乗り換えるんだし
-
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]:2017/09/28(木) 14:59:16.599 ID:qFxas4+oM.net
-
ギュネイと戦ってる時ってケーラが人質に取られてたから対等な戦いだったらギュネイぐらいリガズィでやってるんじゃね
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
飛行形態でサザビーに突っ込む
映画や小説の演出として、リガズィじゃアムロの力を発揮できない感じで描かれてたけど
ぶっちゃけスペック的にはアムロなら埋めれそうな程度な差だからな、リガズィとサザビー
あのシーンあっさり過ぎて違和感半端なかったわ
船に乗ったままアクシズ押し返す
ギュネイ単体ならリガズィで倒せそうだったしなぁ
一応サイコフレームなしでも「νガンダム」と名のついた高級機はアムロの元に届けられる予定だったぞ
それを踏まえて「リガズィのままだったら」という仮定で考えるなら、アムロはサザビーには近づかんだろうね
序盤で一回実質負けてるんだから
んでギュネイ落とすもアクシズ落としは止められず、シャアの天下になって終わるだろう
アムロはまた引きこもるんじゃないか
νガンダムの代わりにリガズィカスタムが配備されてたらどうなってたんだろう
νガンダムのファンネルバリアが無いとアルバとヤクトの猛攻防ぎきれん気が?
いざとなったらバイオセンサーとインコムを搭載した量産型νガンダムみたいな機体になるのかも?
>>1は知らなすぎる
「出元不明なサイコフレームの技術を連邦側が拒否して採用しなかったらどうなったか」の方が議題としては面白そう。
作中では結果的にνガンダムに採用されてああなったけど、普通に考えたら採用されなかった可能性の方が高い。
リガズィのままだったら、サザビーを落とす事にはこだわらず対決はそこそこにして、ブライト達の爆破作業を支援するんじゃないかな。んで、アクシズ押し返せず核の冬到来。アムロとシャア生き残る。
天パなら初戦のパワー負けから
釈迦力にチューンしてリガズィをカスタム化するだろう
足の速さなら変型移動の天下だし、劇場より早くアクシズに取りつく
シャアがタイマンしたいとか言いはじめて余剰戦力がムダになる
アムロの命を捨てた特攻でシャア撃破
ボスが死んだけどアクシズは止まらず
地球の終わらない冬が来て、スペースノイドの勝利
結局はシャアの勝ち
※9
あれってシャアの圧力で強制的にνに組み込まれてなかった?
チェーンがコックピットが何で軽くなったんだ?と食って掛かっていたような?
νガンダムが無い=サイコフレームの技術提供が無いんだから
レズンにラー・カイラム撃沈されてんじゃね?
リガズィじゃサザビーにファンネル封印舐めプされてやっとライフル破壊が精一杯だし頑張ってもサザビーで終わりやろ
スイートウォーターの時にはシャアが来なかったらギュネイ倒せてたからギュネイはファンネルバリア使うことになるクェス戦が来る前に撃破余裕。αジールの戦闘スルーにあってはアムロの目的はアクシズであって構ってちゃんを倒すのが目的じゃないから倒そうと思えば倒してるし余裕。サザビーもエネルギー使わせてパワーダウンに持ち込んで倒すことできる。アクシズ押し出しはブライトが頑張りすぎないようにすればハッピーエンドで終わらすことができるな^^;
νガンダムが届けられない
フィフスルナ戦後前提なら
フィンファンネルとサイコフレーム無いから詰むだろ
ケーラもチェーンもリガズイ乗らないし
情けないMSと戦って、勝つ意味があるのか!
よって、サザビー他、ヤクト、アルパは封印
※15
νが存在しない、以外は原作をなぞるのがこういった議論だろ
なんで突然シャアがフィフスでギュネイ救援に来なくなってんだよ
しかもブライトがアクシズなんとかするなら尚更アムロが全力でシャア止めなアカンやろ
アムロがνガンダムに乗らないでリガズィのままだったら
何だかんだでシャアはアクシズ落としを中断していたかもしれない。
その後「ええぃ、アムロはまだのってこないのか!」と、何だかんだと別の方法でアムロをおびき出す作戦を考えそう。
ただ、それってものすごくシャアが小者っぽくなってくるからつまらない話になりそうね。
シャアの情けなさとアムロの主人公補正考えば、シャアが一瞬優勢になったところで、今までの事例から最終的にはリガズィのままでもアムロが勝つだろ
νじゃなければ、νだけ突出することもないから囲まれての「やられる!」も起こらない。
アクシズ押し返せないだけ
ギュネイは5thの核パルス守りながらだったから仕方ない…と思いたい
対応策考えて武装替えてギリギリでサザビー倒すと思うけど戦闘に必死で対話はできないと思う。
アクシズは無理⇒アムロ生存ルート確保
Regzってバイオセンサー積んでるらしいけどアムロがサイコフィールド(スパロボ用語だっけ)発生できるかによるんじゃない
チェーンでも、ビームちゅんちゅん撃ってたら落とせたし、なんとかなるんじゃね。
サザビーと戦う前にファンネルのおかげで二回くらい命拾いしてたからリガズィでは死ぬ
アルパ・アジールは強いけど天パが「どけ!」って念を送るだけでクェスが精神不安定になってダメになりそう
サザビー相手でもタイマンなら相討ちまでは持っていけそうだがそこまでファンネルバリア無しではたどり着けない。
もう散々※出てるが。
リガズィにもバイセン乗ってるが
サイフレのニューにファンネルバリア搭載までしてること見ても
アムロにサイコフィールドは無理っぽい
あれはテンションマックスで発動する感じ
逆に言えばアムロはテンションの上下があまりない安定感のある強さ
コメントする