
-
1:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 18:08
-
イメージ
藤子不二雄が、ドラえもんの「ノリ」で書いた幼児向けガンダム
-
3:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 18:21
-
目がキモい
-
4:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 18:27
-
デカイ目、デカイ顔、触角みたいなアンテナ…宇宙人とか怪人とかの「奇形」なイメージがあって未だに生理的に受けつけない
愛嬌だよ愛嬌とかいう人もいるけど、作中描写が愛嬌に結びつくかと言われたらとてもとても…
-
5:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 18:29
-
MG出しても大恥かきそうw
-
6:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 18:38
-
どんなデザインであろうともMSに罪はない!
ストーリーや演出次第で如何様にもかっこよく見せれると思ってる
ジュアッグやゾゴックだってかっこよかったじゃん?
-
7:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 18:38
-
ダサい
しかも演出もショボいからそのイメージのまま
-
9:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 18:45
-
なんか顔がビギニングガンダムっぽくて最初はビギニングとターンエーの間の時代なのかな?って思ってた。
(確かビギニングはVとターンエーの間の時代って設定なかったっけ)
-
13:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 19:20
-
ファーストのガンダムを意識しつつも大小異質さを出そうとした機体と言う印象を受けるな。
まあそれは∀ガンダムにも共通してる気がするけど。
デザインは嫌いではないけど、カッコいい機体と言う印象は無いな。
アンケートで本当に1位だったのかなと言う思いは拭えないね。
-
17:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 19:36
-
ぶっちゃっけMGよりHG作り直して欲しいわ
ついでにアルケインも
-
18:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 19:41
-
Gセルフ自体は、なんか小ぢんまりして重量感がないんだよなぁ。
Gセルフはパーフェクトパックありきのデザインだから、軽めのデザインにしたのかな?
-
19:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 19:42
-
不細工でも活躍すれば問題ないけどGレコ自体あまり見てないので活躍が分からない上に歴代一不細工だから両方の意味で救われないガンダムだと思う
-
20:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 19:48
-
ぶっちゃけPセルフは嫌いじゃないデザイン。というのもGセルフがダサすぎて、むしろ「やっとマシになったか」って意味だけど
-
22:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 20:16
-
おもちゃ販促の為のアニメなのに肝心のおもちゃ側いじっちゃダメだろ
AGEだってレベルファイブ絵だけどMS自体ここまで異質では無かった
-
24:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 20:28
-
なんの魅力も感じない機体だよなあ
-
25:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 20:38
-
水色はあかん
安っぽい
-
32:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 21:36
-
あきまんは叩かないでくれ。間違いなく才能に溢れた人だから
Gレコに登場するMSの大半は活躍の場すら与えられず、心血を注いだであろうデザイナーの心中を察すると、胸が痛む。
-
40:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 22:45
-
トルクとか装着したバックパックの能力を取り込んで動くのは面白い
-
45:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 23:42
-
立体化するとカッコいいって事もあるがHGの出来が残念すぎてなぁ
-
54:名無しのガンダム好き[] 2017年10月04日 04:38
-
初見の印象は、キングゲイナーっぽいなだった。
-
29:名無しのガンダム好き[] 2017年10月03日 21:10
-
ガンダムシリーズで1/100キットが出ていない
唯一のガンダム
-
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
イメージ
藤子不二雄が、ドラえもんの「ノリ」で書いた幼児向けガンダム
頭部がもう少しイケメンで胸部のデザインがもう少し宇宙世紀よりで機体配色に青じゃなくて黒、濃い赤を採り入れてくれれば許せた
目がキモい
デカイ目、デカイ顔、触角みたいなアンテナ…宇宙人とか怪人とかの「奇形」なイメージがあって未だに生理的に受けつけない
愛嬌だよ愛嬌とかいう人もいるけど、作中描写が愛嬌に結びつくかと言われたらとてもとても…
MG出しても大恥かきそうw
どんなデザインであろうともMSに罪はない!
ストーリーや演出次第で如何様にもかっこよく見せれると思ってる
ジュアッグやゾゴックだってかっこよかったじゃん?
ダサい
しかも演出もショボいからそのイメージのまま
信者は糞みたい出来でもMG買ってやれよー。Gレコ劇場版の応援しないとな
なんか顔がビギニングガンダムっぽくて最初はビギニングとターンエーの間の時代なのかな?って思ってた。
(確かビギニングはVとターンエーの間の時代って設定なかったっけ)
良くも悪くも独特なデザインだし作る分には楽しみ
富野曰く子供に受けようとしたいやらしいデザイン
実際には子供どころかだれも見向きもしないデザイン
富信だけは誰もが見向きもしないという点を選民意識でもてはやすが購入する気は皆無なので
売り上げのランキングだけは欺けないね
初めて見たときこんなデザインが増えるのか…と思ってガッカリしたけど鉄血でまぁ良かったからGレコが異常だなって今思ってる
ファーストのガンダムを意識しつつも大小異質さを出そうとした機体と言う印象を受けるな。
まあそれは∀ガンダムにも共通してる気がするけど。
デザインは嫌いではないけど、カッコいい機体と言う印象は無いな。
アンケートで本当に1位だったのかなと言う思いは拭えないね。
正直前後と比べると異質って程じゃないと思うが
サーベルを回転させて
シールドにしたとこは
かっこいいと思う
Gレコ褒めたら詐欺師に騙されてる馬鹿だと思われるよw
ぶっちゃっけMGよりHG作り直して欲しいわ
ついでにアルケインも
Gセルフ自体は、なんか小ぢんまりして重量感がないんだよなぁ。
Gセルフはパーフェクトパックありきのデザインだから、軽めのデザインにしたのかな?
不細工でも活躍すれば問題ないけどGレコ自体あまり見てないので活躍が分からない上に歴代一不細工だから両方の意味で救われないガンダムだと思う
ぶっちゃけPセルフは嫌いじゃないデザイン。というのもGセルフがダサすぎて、むしろ「やっとマシになったか」って意味だけど
シンプルで格好いい
古くはマークⅡ、最近だとストライクで実現していたことを何故実現できない?
デュエルガンダムとデザイン交換して作り直したらもう少し売れたと思う
おもちゃ販促の為のアニメなのに肝心のおもちゃ側いじっちゃダメだろ
AGEだってレベルファイブ絵だけどMS自体ここまで異質では無かった
富野とあきまんが脱ガンダムを目指したデザイン
両者ともそのまま還ってこなくていいよ
なんの魅力も感じない機体だよなあ
水色はあかん
安っぽい
※23
だよな。
「脱ガンダム」って言うならそもそもガンダムでやる必要が無いを体現したデザインって事だよね。
2000年代に入ってからのガンダムでは一番好き
うわー欲しいわ「棒読み」
ガンダムシリーズで1/100キットが出ていない
唯一のガンダム
まさかMGになってなかったなんて思わなかったわw二回もMG?って思ってた。
最近の作品で主役機なんだし、MG化くらいしてやんなよ。
胸のクリアな膜みたいのも再現して。
Gセルフと同じく、Gが入ったGセイバーもMG化しt・・・言ってみただけ。
あきまんは叩かないでくれ。間違いなく才能に溢れた人だから
Gレコに登場するMSの大半は活躍の場すら与えられず、心血を注いだであろうデザイナーの心中を察すると、胸が痛む。
つーか富野がGセルフだけに注視しつづけた結果だけどね
Kaで出すガンダムに窮してるくらいなら
ジオングとかジオ出してよ
自分はHGの色分け知ってスルーしたガンプラ素人なんで、素組で見栄えするガンダムシリーズの主役機のMG化なら大歓迎だよ
クリアパーツ多用で面白そう
アンチ富野のよくわからんところは機体デザイン叩くところだなー
それは富野の仕事じゃなくてデザイナーの仕事やん?
あきまんの事を富野の被害者とかなんとか騒いでおいてGセルフはボロカス言うし
F91なんかも叩くけどソレおまいらの大好きなフリーダムと同じくデザイナーの手掛けたもんやで
ガンプラ商品が売りの作品でデザインが悪くて叩かれないなんて思うのは
教祖様だけを崇める富信ぐらいなものだろ
富野がここまでプッシュして無双してたのに売り上げはさっぱりというのは
ストーリーだけでなくデザインがダサ過ぎて富信さえ買わないからだろw
それに同じ糞でもZは売れてるだろ
※37
ごめんよくわからん
Zは作品としては糞だけどデザインはいいから売れてるって事?
ならそれはガワラの手柄やんな?
その論法ならGセルフのデザイン悪くて売れないのって富野どーこーじゃなくてあきまんが悪いって事?
※38
Zのデザインは藤田と永野の合作
ストーリーとデザイン、どちらかが特出していればある程度は補えるが
両方糞だとGレコになる
正直、持ち上げる富信が金を落とさないから富野は窮地に陥っているのであって
売れてりゃアンチとか関係ないどころかただの有名税ってことになるな
トルクとか装着したバックパックの能力を取り込んで動くのは面白い
Gセルフ自体は劇中めっちゃ活躍してたし作画も良かったで?
じゃああきまんが戦犯って思ってるんか?
ギミックは悪かないんだけどガワがナイトメアフレームっぽいのがねぇ
誰か他の人にブラッシュアップさせればよかったのかも
まぁ脱ガンに拘るんだったらガンダムじゃない何かでやればよかった
つってもガンダムに少しでもかすってないと撮らせて貰えなかったかw
※41
いかに活躍してようが魅力的に見えないんだから意味がない
デザインがださいあきまんと
採用したハゲ
魅力のない演出が悪い
どっちにしろ買わない。
MGの福袋に絶対1つ入れられてそう。店側がなんとか処分せねばとがんばりそう
立体化するとカッコいいって事もあるがHGの出来が残念すぎてなぁ
デザイン云々よりも、印象深い戦闘シーンとかが一切無い
ガンダムとグフの戦いだとか、スイカバーアタックゼータみたいなのも無ければ、
GP計画のような破壊されるシーンもない
フリーダムのフルバーストみたいな記憶も無い
鉄血メイスみたいな武器も無いし…
語るほどの情報量がないように思えるから、印象論にしかならなくね?
※43
ぶっちゃけそんな無茶苦茶悪いとは思わんのだよなー
ジャイオーンとかがそう言われるように、せっかくの良デザなのに禿が無能なせいで魅力的に見えないって主張の方がより富野をsageられるのに何でそうしないのか疑問なんだわ
HGはもういいからRGが欲しい
普通にカッコいいと思う だがHGの完成度の低さはヤバい
ジャスティマ好きな奴俺だけじゃないはず
何だかんだで、原作者が∀以来で
世に送り出したガンダムだし
MG200番台には相応新だろうな
只、スポンサーとしては
アニメが散々で、∀同様プラモの売り上げが散々だったから
乗り気でない感じは伝わってくる
ルプスが良かった
あきまんデザインだから、ディティールの細かい方が合うだろうな。
初見の印象は、キングゲイナーっぽいなだった。
ストライクガンダムという有名すぎる先達がいるのに
なんで換装システム(しかも初手がエールまがい)なんてパクったのかと。
そんなん印象薄くなるに決まってるやん・・・
ワンピ→海賊
AKB→チアガール
韓流→姉弟生き別れ
で世界狙える気でいた池沼だぞ
富野マーケティングではストライクをパクればガンプラバカ売れの予定だったんだろ
デザインがダサい
もうちょっと角ばったデザインならあるいは・・・・・
資源の無駄使いだから1位になっても作んなくていいよ
腕のデザインなんかはVからの流れを感じられて好きなんだがなぁ、ストライクは華奢過ぎてイマイチ…
MG出るんなら買うよ
ハゲは丸っこいガンダムで滑り続けているのにめげないね
失敗から学ぶことが出来ないから仕方ない
富信がどれだけ金を落とせるかにかかってるよ
禿の威光を取り戻したいなら精一杯買い支えてやれよな
割と下半身は未来感あって好きよ
なお上半身は酷いデザイン…(特に顔)
でもジャハナムはマッシブで好き。ジオン系とのミキシングがはかどるし
ただなぜ近接武器をビームアックスにしたのかな…
あれはマジでダサい
意外とパーフェクトパックとアサルトパックはかっこいいんだけど
顔が…顔がなぁ…
一枚絵とか設定画とか見るとすげぇ凝っててカッコいいとは思う。しかし、HGがクソすぎる上にベルリがやべぇやつだったからそこまで良い印象がない。
しょぼい(´・ω・`)
いらない
目がでかすぎ
エウレカ
毛ほども欲しくならん
MG出たら速攻で買わないと再販とか無さそう
富野の死はバンダイもサンライズも望んでることだぞ、誰も悲しまねえよ
あほ信者も現実受け入れろ
禿から「可愛くデザインしてね(はぁと」とか注文出したんだろうなw
顔は割と好きだけどな
逆に胸部が嫌い、なんか蝉みたいで…
劇中での演出が酷かった
毎回OPで(OP1もOP2でも)変なガニ股ポーズ推ししてたけど意味不明だった
綺麗なイマドキの絵でTVのZみたいな退屈な戦闘を見せられた気分だね
TVのZもデザインと機能が全く活かされていなくて退屈だった
デザインによる陣営の配分がおかしいところもZとみ似ている
決定的に違うのは、Zはデザイン自体はカッコよかった
これで救われている
使い方や演出は酷くて活躍とか酷かったけどMk-ⅡもZも非常にカッコイイし、敵メカもモノアイだし、デザインもカッコイイ
脱ガンダムの強い意志が見えるわくわく感溢れる良デザイン
なのだが、ターンエーという上位機種がいるせいで不当に貶められている
水色パーツだけは個人的にちょっと好みじゃない
何度見てもVガンダムヘキサに見える
顔のラインとかふつうに好きなんだけど。
∀やヒュッケバインの方がよほどガンダムしてるよなぁ
Gセルフはガンダムに見えない
嫌いじゃないけどね
全身から漂うパチモン臭
嘘で固めた巨匠人生を歩んできた富野の遺作にこれほどふさわしいデザインも無いな
自慰セルフ、まあ他人は関わってはいけないな!
富信が汚名を挽回したかったらGセルフを爆買いして名実ともにランキング1位にするしかないよw
公式曰く工作なんてありませんだからなw
純粋に支持がある証拠
残念だったな
SD化したら良くなりそう
富信さえ買い控える不細工なMS
同じブス選でも∀の方がまだ支持かある
人気投票はトップなのに販売数は圏外w
これは富信は口だけというエピソードとしてガノタ界で語り継がれる事になるだろう
F91以来の洗練されたデザインじゃねーか特にパーフェクトバックパック
見る側のセンスが相当追いついてないとしか思えんわ
映像化されているガンダムでアンテナが前に出ている唯一の機体なのに丸みを帯びたデザインなのが好きじゃない
前に出ているアンテナの元祖とも言うべきZGMF-X12Aテスタメントガンダムはかっこいいのに・・・・・
※87
残念、そんなあなたにOO2期を
おすすめする。
映像化、アンテナが出てると言ったら、セラヴィーガンダム。
※86
脚本に関しての意見に対しても似たような意見言う人いたけどさ、
エンターテイメント(しかも玩具反則の側面もある)作品で客にウケなかったら「わからない客が悪い」となったら終わりだよ。
15年前の鈴木良武(五武 冬史)インタビュー
原作と監督を兼ねる富野さんはどういえるのでしょうか?
鈴木・それが前はいいと思ってた。それだけのパワーを持ってる人だから。でも、逆にすごく悪い面も持っていた。テレビの視聴者あっての作品なのに、自分で突っ走ってしまうから。
そうすると、 自分だけがわかっていて視聴者がわからないという。さらには、わからない視聴者が悪いんじゃないか、というそっちへ転がっていく危険もあるわけです。
だから『機動戦士ガンダム』の後ぐらいでしょうが、難解でよくわからない、という声が上がってくるようになったわけです。それが積み重なってきた結果、またそれについての現場サイドやプロデューサーの判断もあって、彼は10年間くらいの間、現場から 離れる結果になってしまったのではないかと僕は思うのです。
(中略)
組んでやることがあった場合は、もうないと思いますが、絶対に原作はやってもらいたくないです。僕も意見は聞くけれど、原作を兼ねるのはやめてくれと言うでしょう。
※86
脚本に関しての意見に対しても似たような意見言う人いたけどさ、
エンターテイメント(しかも玩具販促の側面もある)作品で客にウケなかったら「わからない客が悪い」となったら終わりだよ。
15年前の鈴木良武(五武 冬史)インタビュー
原作と監督を兼ねる富野さんはどういえるのでしょうか?
鈴木・それが前はいいと思ってた。それだけのパワーを持ってる人だから。でも、逆にすごく悪い面も持っていた。テレビの視聴者あっての作品なのに、自分で突っ走ってしまうから。
そうすると、 自分だけがわかっていて視聴者がわからないという。さらには、わからない視聴者が悪いんじゃないか、というそっちへ転がっていく危険もあるわけです。
だから『機動戦士ガンダム』の後ぐらいでしょうが、難解でよくわからない、という声が上がってくるようになったわけです。それが積み重なってきた結果、またそれについての現場サイドやプロデューサーの判断もあって、彼は10年間くらいの間、現場から 離れる結果になってしまったのではないかと僕は思うのです。
(中略)
組んでやることがあった場合は、もうないと思いますが、絶対に原作はやってもらいたくないです。僕も意見は聞くけれど、原作を兼ねるのはやめてくれと言うでしょう。
結局演出が悪いからカッコよく見えないという事だね
まて、あきまん自身はGレコの富野の演出を褒めていて
さらにはオリジンに富野を起用すべきと言っていたぞ
富野様に至り付くせりでこれでもかと無双ぶりを発揮したGセルフは
歴代でもNo.1の売り上げるポテンシャルがあるはず
高品質のモデルが売り出されればトップ売り上げを記録して
Gレコの劇場版が、、、なんてことあるわけねーだろw
>あきまん自身はGレコの富野の演出を褒めていて
あらら
監督も監督ならデザイナーもデザイナーだね
不人気作には、なるべくしてなったんだね
>さらにはオリジンに富野を起用すべきと言っていたぞ
新約Zや初代特別版DVDみたいに滅茶苦茶になるだろうから絶対にやめた方がいい
動画サイトとかで初代劇場版の特別篇DVDの一部とか見れるだろうから見てない人はぜひ確認してみてほしい!音声と音楽と効果音を富野が変なのに変えちゃったそりゃもう酷いもんだから!音関係だけであそこまで酷くなっちゃうんだから、初代のリメイクであるオリジンには絶対に関わらせてはいけない!
あきまん曰く「子どもはデカい目のロボットの方が好きなんだ!」
富野 「Gレコは韓国ドラマからアイディアを頂いて、AKBの支持のされ方を意識」
こいつら似たもん同士だわ。バックパックで子供を釣れるとか何十年前の感性なんだよ
客観的に観てもGセルフはガンダム作中でもっとも演出の比重が多かった機体
富野がなれ合いで、あきまんが言うからというセリフもあっただろ
それがこの惨状を招いた一因の一つ
>自分だけがわかっていて視聴者がわからないという。さらには、わからない視聴者が悪いんじゃないか、というそっちへ転がっていく危険もあるわけです。
これを富野が自分の悪いところとちゃんと認識出来て、なおせていたらGレコはもっとちゃんとした作品になったかもしれないけれど、富野はそういう心ある自身には耳が痛い指摘は聞き入れないで逆切れするタイプでしょうね。
そういうのが積み重なってみんな富野から離れていった。
残ったのはあきまんみたいなイエスマン(Gレコ当時)。
そのあきまんもGレコを経てどうなったかね?
>組んでやることがあった場合は、もうないと思いますが、
これが全てだね
何か批判してるやつサイコパスだな。
ビームの色がふざけてるし、話の内容がつかめない
Gレコ叩いてる奴=種好きって風潮あるけど俺はどっちも好きだよ。
コメントする