-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 15:39:44.059TZRmiQqx0
-
絵よし話よし音楽よしで叩くところ少ない
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 15:40:49.826YoVR15Pi0
-
ヒロイン悪しがな
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 15:41:39.862ontueeUo0
-
テレビシリーズのラスボスとして初代ガンダムパイロットってのも熱いしな
正直古谷はゲスト程度だと思ってたからガッツリ本編絡むとは思わん勝った
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 15:43:47.928TZRmiQqx0
-
やべえな正論すぎるスレたてちまったから伸びない
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 15:44:05.833hzxufmR80
-
そこそこ新しめのリペア機で型落ち機をボコボコにする主人公
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 15:45:58.495KIPMVYMf0
-
映画まで込みでちゃんとやりたい事やりきった点は評価されるべき
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 15:46:55.835TZRmiQqx0
-
マジで批判が少ないな
本当に良作だもんな
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 15:50:53.452ontueeUo0
-
>>8
世代的にそろそろガンダム00が青春の全盛期だった人も増えてるだろうしね
ガンダムSEEDに至ってはリアルタイム時ガキすぎた世代が増えて批判の時期通り越した感あるし
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 15:49:41.49375ZNGPCar
-
コンプリートboxかおうかと思ってるわ
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 16:18:53.610Js+VeN+/0
-
当時は荒れたもんじゃよ…
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 16:30:09.917jTMvzywC0
-
今思えばみんな罵詈雑言吐きながらも実況スレ盛り上がってたな
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 16:31:28.658v+hEkqwR0
-
種ほど恨み買ってないから今まで後を引いてないだけでつまりはでんでん現象じゃね?
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 16:31:55.519J/lx845wM
-
良作だけど小さくまとまっちゃった感がある
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/01/15(月) 16:34:18.397qUN67owWM
-
個人的にキャラデザがゆんさんだったのが良かったと思うの
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 2018/01/15(月) 16:35:16.610u/oGfmveH
-
個人的に00以降で00より面白かったのってBFしかない
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
ベスト3?
1位が1st、2位が0080として、その次が00?
無い無いw
※1
だよなw
1stなんか今見たら古臭くて見れたもんじゃないし
0080も2位に入るほどのできじゃないもんなww
ガンダム作品の中では好きな方だけど、自分の中では入るか入らないか位だな。
個人的には
1位 ファースト
2位 Gガンダム
3位 00もしくは0083もしくはUC
って感じなので。
劇場版まで含めないと高い評価は下せない感じだなあ
名シーンも無いし名セリフも無い
キャラはホモくさいしもみあげのはえたガンダムもいる
戦闘シーンも動くプラスチックってイメージ
要するに普通
どうしても、どのタイミングで見たかでものの見え方って違うからね。
1stもオンタイムに10台位で見てれば神格化するのも解らんでもないけど、今に当時の物をそのまま見てそこまで持ち上げるのはムリだと思う。
自分なんかはSD世代だけど、ロボットがドンパチして楽しいじゃなくシナリオも理解しながら楽しんだのは00が最初ってのもあって思いいいれは大きいなぁ
00は同時期のギアスやマクロスFに負けた作品だろ
話だけ見れば1期で終わっててくれればさらに評価上がった
OOガンダムなんていらんかったんや
敵キャラに魅力あって良かった。未だにサーシェスお気に入りでマキオンでアルケー使ってるわ
おっとBFTの悪口はそこまでだ!
よく学校でトランザムごっこやったなあ
短距離走の前に叫んだり誰かが怪我すると保健室に連れてく前にみんなでトランザムバーストだーって盛り上がってた
ファースト、種、UCの壁が厚い
きっちり締めた事を小さく纏まったと感じてしまうのは
投げっぱなし風呂敷広げっぱなしに慣れてしまって感覚麻痺してるだろ
ガンダム00の名シーンや名セリフって半分以上映画版に集中している気がする
んー・・・この空気ガンダム感・・・当時マクロスF以下もいいとこだったよな
MSのデザ・ギミックが良い
2ndの最後残念
実際当時も今も含めてマクロスFやギアスよりも
00は人気低いとは思うわ
でもガンダムって括りで見たらTOP3に入ると思うよ
つまりガンダムって作品自体がその程度なんだわ
プラモ含めブランドとしては強いが作品としてはそこまでって事
アヴァランチエクシアすき
OOとクアンタはブリーフを履いてるみたいできらい
※11
一周してみると、俺は好きだな
現実世界の延長上にあるようなリアルな世界を描きたいんだったら、黒田に脚本なんか書かせたら駄目だよ。黒田に書かせるなら、その分監督が有能か、現実の世界情勢からSFの世界へうまく昇華させられる監修役のスタッフがいればいいのだが、なんちゃってリアル&演出が臭すぎで見れたもんじゃない。
他の人のコメントにもあるけど、毎週キッチリリアルタイムで追った人と、レンタルや違法に一気に流し見た人では思い入れがまず違うだろうしな
鉄血もそうだが
分割4クールは見る方からしたら入りやすいから
これからは新規は分割でやってほしい
テーマとしてはちゃんとガンダムしてたと思う
人の進化によって人種や果ては種族を越えてまでわかりあうと言う
終ぞ宇宙世紀では無し得なかったことを最後まで書かれてたし
米24
元々ガンダムにそんなテーマ無いぞ
マクロスFは歌で人気出ただけで、もう忘れ去られた。深夜アニメだからオタクしか見てないしな
エクシアとОガンダムが俺の翼だ
※27
どっちがシェリルでどっちがランカですか?
1位初代 、2位UC、3位00だな
宇宙世紀の上位作品には敵わないが、アナザーではトップクラス
今批判が多いかどうかって文脈なのに
過去批判が多かったかどうかにすり替わってますぜ旦那
没になった種に代わって劇場化を達成できた初のアナザーガンダムだぞ
1位 初代
2位 Z(TV版)
3位 0083
4位 ポケ戦
5位 OO(1期、2期、劇場版)
という感じだな。
ベスト3にはとても入らないよ
1期がギリギリでベスト10に入るくらい
1.SEEDシリーズ
2.OO
3.センチネル
の順で好きだわ。先に見たのがOOならSEEDと逆になるくらい甲乙付け難い作品よ
※26
00に比べたらマクFのが今でも人気だぞ
※14
00のどこがきっちり締まってるんだよ
マクFをパクった挙げ句に何ら対話を描写してないのに、ラストで「対話しました!終わり!」って無理やりやっただけじゃん
最終的にエクシア(最初の機体)に回帰するって見せ方が大変よろしい
個人的には、脚本としては00はGレコに並ぶガンダム最底辺の作品だと思う
主人公軍団が制作側に甘やかされて好き勝手やって、敵が一方的に悪者扱いされて、主人公がお花畑の中で持て囃されるタイプの作品で嫌い
※39
ちゃんと作品見て発言してね
劣化Wだしありえない
宇宙世紀を全部除外したらベスト3には入るかもね
控えめに見て、
俺は!スペシャルで!!2000回で!!!模擬戦なんだよ!!!!
阿修羅すら凌駕する存在だ!!
俺が、俺たちが、ガンダムだ!!
とかが、名台詞にならないなら、名台詞ってどんなものを言うんだろう?
敵が、恨み辛み嫉妬だけじゃなくて、正義や信念があるかと思いきや、権力志向や戦争中毒の下種もいるのも魅力的じゃないかな?
劇場版は賛否が分かれるけど、まさしくイオリア・シュヘンベルグの予見そのものだし、初期一徹したところがいいと思う。
>>6名シーンはあるぞ
一番好きなのは二期でネーナとルイスの戦い。あれは心に焼き付いた。
他にも有名どころ以外をピックアップするなら一期の覚醒状態のアレルヤハレルヤの戦闘や一期のジンクスがトリニティを撃退する戦闘なんかは印象に残る。
「対話」と言う行為が、危ない粉をばら撒いて強制的に人の心を開かせ同調させる行為なら、そんな物が平和に繋がる事は断じて無い。加えてELSと融合した事で「蒼穹のファフナー」のフェストゥムのパクりみたいなのになってその後戦争に発展したと言うからもう笑うしかない
人類の革新であるイノベイタ―なのに戦う事でしか己を表現出来ない刹那さんはメタル化する事で相手に自分の思いを知ってもらう事が出来ましたって、そりゃないだろ
※45
>「対話」と言う行為が、危ない粉を…..
あくまで手段の1つとして描かれたのに『平和につながる事は断じて無い』ってソレは貴方個人の考えでしょ。
実際に思いがうまく伝わらずに解り合えない事だって、よくあることだし。
>イノベイタ―なのに戦う事でしか……思いを知ってもらう事が出来ました…
刹那の育った環境を考えようね?
00が「ガンダムtop3」に入るかどうかは分からないが、
「宇宙生物と対話するSFロボットアニメ」ならtop10にも入らない
例えばマクロスで主人公が謎粒子撒いてがメタル化して解決、なんてやったら空き缶が飛んでくるよw
ガンダムらしさではなく単純なアニメ的面白さなら、1st映画、Gが1、2位確定で後は08小隊、0083、SEED、00が3位あらそいかな。
※47
マクロスなら罵倒されるが、ファフナーなら有かなーって思ってしまうw
※47
正直、歌を介して分かり合うのと
GN粒子を介して分かり合うのとそんなに違いがないように思えるんだが
※50
歌はほら、ラブ&ピースとかウィーアーザワールドとかあるじゃん
ジョンレノンがイマジン歌ったらなんかいけそうじゃん?w
リアルタイムでずっと見てたからかなり思い入れは、ある
話は、別にして機体のデザインが普通に好きだった
あと劇場版でのグラハムエーカーの台詞がめっちゃ好き
テレビシリーズ限定でも無理
下から数えた方が早い
トップ3は兎も角、映画まで首尾一貫したシナリオも踏まえて結構楽しめた。
ただ二期が大味過ぎて、安っぽくなってしまったのが残念
種・種運命・OOは下からのトップ3
ワーストの間違いじゃあ
戦闘は良かった。一期は好き、あと話が長すぎないのがいい
ただ最後劇場版に繋がると思ったら見直すの途中でやめたw
宇宙世紀
1位 UC
2位 ファースト
3位 逆シャア
派生作品
1位 WG
2位 00
3位 SEED
可もなく不可もなくてスマン
コメントする