-
1:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 09:14
-
35点
でもウッソがシャアの孫だったら100点満点だった。あのニュータイプのなりそこないから、こんな天才児が誕生したのか!という意味で…
富野とサンライズが公式に否定して残念
-
3:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 09:23
-
30点
少年が主人公でガンダムも穏やかなデザイン、女性もいっぱい出る夕方放映アニメ
…の割に話がヘビー過ぎてなんでこんなの見せられなきゃならないのってアニメ
実際途中で観るのやめた
-
4:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 09:37
-
オデロが死んだから-10、カテ公生きてたから-10で80点かな。
-
7:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 09:58
-
40点くらいかなぁ・・・
盛り上がる終盤までがイマイチ過ぎた
-
9:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 10:26
-
70点くらいやな
後半はよかったけど中盤がだるい
V2出てきてからは好きやで
-
10:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 10:33
-
30点。
もう好みの問題。
MS、キャラデザ込みでほんと好きじゃない。
シナリオだけで採点すればもっと低い。
何より悪意の塊みたいな毒のあるストーリーと感情移入不可能なキャラクターたちには嫌悪感さえ感じるほどだ。
けど、この作品がなかったらターンエーは世に出なかったかなと思う。
私はターンエーを傑作と評価してるので、そういう意味で言えばVには意義があったと思っている。
-
13:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 11:21
-
シャクティがやらかして周囲(と視聴者)に不快感を与えるだけで-50点はくだらないだろうね
よって40点以上は取れると思う
-
18:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 11:47
-
90点だな
富野の中じゃ一番面白い
-
24:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 15:13
-
なんで最近こんなに持ち上げられてんの?
-
28:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 17:48
-
ストーリーの本筋がちゃんとしてたから80点
キャラの中ではクロノクルが人間臭くてすごく好き
-
29:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 18:41
-
点数とかいうよりもカテジナとか色々な狂気で記憶に残る作品
アニメとしては雑なので富野の死後リメイクすればいい
-
31:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 20:21
-
なんで面白いのに爆死したのかなぁ?素直に気になる
- 34:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 22:48
-
60点位
ストーリーキャラデザメカデザは大好きなんだが、絵作りがね…
若手アニメーターの育成をなぜ看板のガンダムシリーズでやったのか
今どきBG爆発多用とかねぇわとリアタイで見て思ってたよ
-
38:名無しのガンダム好き[] 2018年02月10日 00:14
-
40点くらいかな。Vガン・V2のデザインは良かったが、敵MSのデザイン(特に猫目)は魅力的だと思えなかった。
ストーリーは戦争であっけなく人が死ぬのは当然なのでシュラク隊全滅はアリだと思うが、バイク戦艦&バイク乗りの楽園とかのくだりは意味不明。
キャラ面では、ウッソがスペシャルすぎる&シャクティがイカれてる点がマイナス。主人公側がアレじゃ感情移入できないよ。
-
25:名無しのガンダム好き[] 2018年02月09日 15:19
-
Vは30点
これでも富野ガンダムの中は見れる方で終盤だけは普通に面白い
未視聴者は見てほしいよ。富野ガンダムのレベルがよく分かると思う
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
35点
でもウッソがシャアの孫だったら100点満点だった。あのニュータイプのなりそこないから、こんな天才児が誕生したのか!という意味で…
富野とサンライズが公式に否定して残念
70点くらい
好き勝手やった挙句 バンダイが悪いスタッフが悪いと喚く富野がクズ過ぎる作品
30点
少年が主人公でガンダムも穏やかなデザイン、女性もいっぱい出る夕方放映アニメ
…の割に話がヘビー過ぎてなんでこんなの見せられなきゃならないのってアニメ
実際途中で観るのやめた
オデロが死んだから-10、カテ公生きてたから-10で80点かな。
80点くらいだな。最後の退場ラッシュはかなりびびったがそれよかった
シャクティだけで-20点
90点くらい
普通に好き
40点くらいかなぁ・・・
盛り上がる終盤までがイマイチ過ぎた
75点くらい。
ラスボスというかラストバトルがもっと盛り上がる感じだったらなぁと。
70点くらいやな
後半はよかったけど中盤がだるい
V2出てきてからは好きやで
30点。
もう好みの問題。
MS、キャラデザ込みでほんと好きじゃない。
シナリオだけで採点すればもっと低い。
何より悪意の塊みたいな毒のあるストーリーと感情移入不可能なキャラクターたちには嫌悪感さえ感じるほどだ。
けど、この作品がなかったらターンエーは世に出なかったかなと思う。
私はターンエーを傑作と評価してるので、そういう意味で言えばVには意義があったと思っている。
監督の富野が見れたものじゃないって言ったから0点でいいでしょ
見てないけど
90点くらい。
クロノクルがとにかく好き。あとザンネックのラスボス感。
黒富野が結構好きなのでおいしいれすq
シャクティがやらかして周囲(と視聴者)に不快感を与えるだけで-50点はくだらないだろうね
よって40点以上は取れると思う
0点っしょ。
スーパーロボのハチャメチャから抜け出して
リアル加減がガンダムとか言ってたくせに
シュラク隊だの水着兵士だのバイク戦艦だの
アホみたいな事をやってるハゲ。
ヤる気ないんならしゃしゃり出るな、視聴者だってデタラメみせられて迷惑と講演会ヤってる富野ハゲに毎度言いたい。
まだ一、二話しか見てないが今後も見ようと思うから100点で。戦闘シーンが毎回ある(現時点)し、作画も悪くないのでこの評価。
こんなの全然黒くないだろ
真の暗黒は脱ガンダムとかいいながらガンダムにみっともなく縋りついてるところ
富野の講演会に集まる無職の障害者達とかも、闇よりも深い黒富野って感じだよな
フラニー、オデロ死んでしまったから、80点かなぁ
※4、富野「死より悲惨な末路与えといたぞ。」
90点だな
富野の中じゃ一番面白い
※11
あれそう言うと売れるでしょってネタに過ぎないしなぁ
100点
おかしくなった白富野以降なんかより
この頃の方が面白い作品作れてた
初めて見るなら90点
2回目からは20点
基本的に鬱になりそうなアニメなので
85点ぐらい
個人的にはザンネックとコニーさんが加点要素
リーンホース特攻も名場面
シャクティに関してはオデロが「また病気を発症したんだよ」的なセリフを
言っていたので意図的にそう動かしているのがわかるから大きなマイナスって
ほどでもない
ボンボン版のウッソの性格だったら90点って感じ
許さないぞクロノクルー!!っていう熱さが足りなかった
50点をベースに加減すると・・・
カテジナが好きだったので+10点
カテジナのラストが気に入らないので-5点
ペギーさんが好きだったので+10点
ペギーさんがあんまり引っ張られなかったので-5点
フランチェスカが好きだったので+10点
フランチェスカの最後がカッコ悪かったので-5点
シュラク隊は有りか無しかでいうと有りだったので+10点
シャクティの性格がめんどくさかったので-5点
エリシャのお色気シーンが無かったので-5点
ウッソが子供のくせに大人すぎて-5点
最終兵器が破壊兵器ではなくサイキックウェーヴ兵器だったので-5点
ガンブラスターが中々高性能で+5点
ネコ目の敵モビルスーツが結局あんまりプラモ化されなくて-10点
カテジナのシャワーシーンで+50点
でもルペ・シノには描かれたものがカテジナには無かったので-20点
うーん、80点ってところだな(偉そうに)
なんで最近こんなに持ち上げられてんの?
Vは30点
これでも富野ガンダムの中は見れる方で終盤だけは普通に面白い
未視聴者は見てほしいよ。富野ガンダムのレベルがよく分かると思う
何の注目も浴びないガンダムだってあるのにこんなに注目されてVガンはすごいな
75点
ストーリーもメカもキャラも素晴らしいのにそれを生かしきれなかった印象
作画もいいんだけどBDだと途中から残念になる(>_<)
V2よりセカンドVが良かったなぁ
ストーリーの本筋がちゃんとしてたから80点
キャラの中ではクロノクルが人間臭くてすごく好き
点数とかいうよりもカテジナとか色々な狂気で記憶に残る作品
アニメとしては雑なので富野の死後リメイクすればいい
70点
なお、これでもテレビガンダムだけで言えばトップレベルの点数
ラスト付近が素晴らしい
なんで面白いのに爆死したのかなぁ?素直に気になる
爆死って程でもないんじゃね?
人気とは言い難いが円盤(LD/VT)もプラモもそこそこ
採点はやっぱ70から80点くらいかな
いい所もかなりあるけどやっぱり駄目な部分も割りとある
総合的には中の上くらいの評価
全体として 70点かな
主役MS V2 アサルトとバスターパーツとか、かなり良い
MSだけなら90~95点位でも良いと思うが
ストーリーが、50点位か
クロノクルのヘタレ、シャクティの王女設定とか、いらん
トレーズ閣下みたいなライバルがいたら、人気作になったのではと悔やまれる
60点位
ストーリーキャラデザメカデザは大好きなんだが、絵作りがね…
若手アニメーターの育成をなぜ看板のガンダムシリーズでやったのか
今どきBG爆発多用とかねぇわとリアタイで見て思ってたよ
ん?爆死はサンライズが公式に
いってんだよ?
高得点つけてる人
低得点つけてる人
それぞれの理由に納得が出来るのがVの面白いところ
※31
>なんで面白いのに爆死したのかなぁ?素直に気になる
子供受けを狙ったのに子供にそっぽ向かれたから
あと爆死というのは不正確
単に売り上げだけならTVガンダムの無かった92年より大幅にプラモ売り上げを伸ばしてるから
Vの狙いは売り上げ以上に子供支持層の開拓だったんだよ
当時は子供がSDで留まっていて、SD辞めるイコールガンダム卒業になっていたからね
それを打破したかった
結局、Vでは適わずGガンでそれを成し遂げたというわけ
40点くらいかな。Vガン・V2のデザインは良かったが、敵MSのデザイン(特に猫目)は魅力的だと思えなかった。
ストーリーは戦争であっけなく人が死ぬのは当然なのでシュラク隊全滅はアリだと思うが、バイク戦艦&バイク乗りの楽園とかのくだりは意味不明。
キャラ面では、ウッソがスペシャルすぎる&シャクティがイカれてる点がマイナス。主人公側がアレじゃ感情移入できないよ。
※37
じゃあなんで子供受け狙ってるのに鬱ストーリーなの?
シャクティがマリオのピーチ姫みたいに攫われまくるだけならまだしも、マッチポンプ過ぎて-30
後は概ね良い出来なので70点
絵柄を今風にしたら低評価の若い人が高評価にするくらい下地は良い
やれストーリーが素晴らしいだの戦争だの言ってる奴は一度よく考えてみろ
「母性至上主義を世に押し付けるために戦っているギロチン帝国」
こんなものと戦って命落とす連中の話なんて、ギャグだぞ
正直スパロボにも出ないでほしい
こんなマヌケな組織が存在してると途端に世界観が狂ってしまう
全ガンダムの中じゃ60点くらい
富野ガンダムの中だけで見るなら80点か90点
富野とは思えないくらいまとまった内容で
後にも先にもこれっきりの奇跡だったんだろうな
ていうかスポンサーがちゃんと手綱握ってたからこそだと思える
富野はそれで文句言ってるがぶっちゃけそれが正解なんだよ
富野だけの自由に作らせちゃいけない
※39
>じゃあなんで子供受け狙ってるのに鬱ストーリーなの?
富野がそれしか描けなかった
だから放送終了後に降板して今川のGガンになった
※42
物凄く分かる
富野はバンダイの介入に文句垂れまくっていたが
結果論としては正解だった
※38
>バイク戦艦&バイク乗りの楽園とかのくだりは意味不明。
あれは当時、富野がバイクにはまっていたから出てきたんだとさ
※31
V持ち上げてるのも富野信者だから
∀がネットで高評価なのと同じ現象。V見れば分かるよ
※44
にわかがまた~嘘ばっかり書いてるなw
バイク戦艦については村上のセイだろw
加点法80
減点法20
間をとって50
※46
バイク戦艦を出しますよ!と言い出したのは富野だ。
富野監督はバンダイの重役(村上克司)に呼び出され「戦艦を出せ」と言われたという。
これに対し「戦艦が地上で飛ぶならば、バイクだって空を飛んでもいいでしょう」と返したところ、「飛ばしてよ」、更に本当にバイク戦艦でいいのかと確認すると「かっこいいじゃないですか」 と予想外の反応を示されてしまい、実質バイク戦艦を登場させたという経緯がある。
個人的には70点くらいあげたいが、凄く人を選ぶ作品だから0点とか着ける人が居ても納得ではある
MSはどれも独特でカッコいいし、戦闘もいろいろ工夫されてて見応えあるよ
ただ、登場人物はアレな人が多くて、特にシャクティやリガミリティアの爺どもとか見ててイラつく奴多いのが難点かと
良くも悪くも富野節全開のガンダムだ
その日のコンディションによるかなw
はまって考察すると超名作だけど
長いし疲れるw
時間が無いときは0点
時間があって見る気力があるときは90点
ww
60点くらいかな
平均は大した面白くないしシュラク隊の無駄殺しとかは悪い黒富野だが終盤は面白い
消える命咲く命の予告は150点
95点!
…あ、主題歌の話な
富野叩くしか脳がないところだなここは
不思議なことに見れば見る程に上がっていく点数。
※53
どこを読んでるんだ
このエントリに関して言えば賛否両論だぞ
鬱ではあるけど富野節は薄味でわかりやすいんだよね
なんだかんだ演出は上手い
バイク戦艦なんかよりエンジェルハイロウの方がよっぽど頭おかしいだろと
2万人の超能力者の念力で人間を赤ん坊に変える精神波を出す??
バイク戦艦に発狂してこれに発狂しない富野が意味不明
富野信者はオウム真理教といわれても仕方ない
連邦がガンダムタイプとヘビーガンの後継機を開発すればな・・・
ジェムズガンとジャベリンだって撃墜されまくったぐらいだ。
最後にカテジナを処刑した方がよかった仲間を裏切りまくってるしザンスカールに入ってもネネカ隊を捨てごまにした。
点数は65点
さては、お前アンチだな
70点くらいかな
戦争の悲惨さを描くという点では90点以上は与えられる作品。
だがキャラが基本ウザイので減点方式で減るわ減るわ……。
ヒロインがキチガイで主人公が憧れてる女性も壊れ精神なのが問題。闇が深すぎる。
シナリオの大筋はそのままでキャラのキチガイ性だけ治したら評価あがるんじゃない?
主人公のあの天才性は今のなろう小説に通じるものがあるしさ。
※57
でも人類補完計画とかクアンタムバーストとか、割と類似品は出回るよねー
戦争を題材にするSFモノだとある程度の確率で全人類の精神に働きかけて争いの原因を取り除こうって試みは出てくるやろ
大枠で考えればディスティニープランとかもこれの仲間
70点ぐらいかな、単純に好みの問題だろうな
∀を傑作とか言う意見があったが俺には世界名作劇場で最後まで見なかったが、Ⅴは戦争、戦記物として、最後まで見れた
-10000点だから面白いw
90点だな
あ、主題歌の話ね
本編は100点ですわ
※61
>シナリオの大筋はそのままでキャラのキチガイ性だけ治したら評価あがるんじゃない?
ぜひVの小説版を読んで欲しい
かなりその方向性で修正されてるし、文章も富野とは思えないほど読みやすい
またウッソの少年から大人への自立劇という意味でもいい作品になってる
ほろ苦い青春小説のようで、私はアニメよりも小説版の方が好き
何人かが言ってるけど、ウッソ&シャクティがなぁ。
だからこそ「信念を貫く子供など薄気味が悪い」を言ったカテジナがただの壊れキャラに留まらない存在になったとも言えるんだが。
女性キャラが総じてDQNなのと
トラウマモノの殺し方かな
コメントする