-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 10:47:50.155vei6A3z00
-
ガンダムである以上名作にはならないんだなって諦めがついたよ
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 10:49:16.746ri9g1/Bg0
-
止まるんじゃねぇぞ…
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 10:50:20.895uH1YQssNa
-
キボウノハナー
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 10:53:12.007LihGSd4i0
-
あげも鉄血も面白かった
Gレコてめえは駄目だ
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 10:54:27.446PigfPhQK0
-
Gレコ以外は面白かったんだが?
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 10:55:52.465KswgeMtDa
-
この程度クソアニメの烙印を押されるガンダムって贅沢なんやなって
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 2018/03/18(日) 10:56:53.432/DbDgxAD0
-
オルフェンズはガノタ以外を取り込もうとしてのキャスティングでしょ
ある意味知名度は高いから成功してるとも取れなくはない
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 10:58:37.8223GPRbQnB0
-
厄祭戦の話を作れよ
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 11:09:32.212BGMaJFNM0
-
前半は好きだったな
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 11:40:24.078nzPQxza00
-
鉄血かなり好きだな
最近アマゾンのレビューみて評判があまり良く無い事を知ったところだわ
言われてみればたしかに主人公側に救いがなさ過ぎるけど
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 11:55:49.691jTcbW5Gtd
-
>>17
世間では言われているほど酷くはないが、すごく面白いかと言われるとちょっと
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 11:42:18.532NGyRokqf0
-
鉄血はヲタじゃない奴でもネタとして成立してるし名作
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 11:44:59.018pAtX/CPx0
-
1期のころはさすミカとかグレイズアインの妙な言い回しとかいい意味でネタにされてたのに2期のせいでもうオルガしかネタにされなくなった
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 11:52:01.4494U8LgTuPa
-
曲は半分ぐらい良い
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 12:15:04.664/LE6+FwY0
-
ゴミ(レコ)の汚染からガンダムを救ったのが鉄血だろうに
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 12:20:41.500nzPQxza00
-
鉄血は1回見直したけどGレコはもう一生みないだろうなあ
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 12:25:58.368e03GuGQQ0
-
Gレコはあの作画でMS登場シーンが沢山あるというだけでも有り難いよ
劇場版はどうなったんだ…
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 12:28:49.685jTcbW5Gtd
-
>>28
Gレコはエンディングが楽しいという長所が有るじゃん
他にはキャラやMSが可愛いというぐらいしか
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 12:29:39.548pAtX/CPx0
-
Gレコ話はよく分からなかったけどとにかく戦闘が良かったからいいよ
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 12:32:53.941e03GuGQQ0
-
殺陣のシーンはやっぱり富野は天才やなって思うよ
後は補佐する脚本家をちゃんと付けないと理路整然と出来ないんだなっていうのがGレコだった
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 12:40:31.256jGe5WpQ90
-
いや脚本はしっかりしてただろ
問題はごちゃっとしたコンテの切り方だよ
むしろ才能枯れたと思ったまである
もういい年だから老いてますます盛んともいえるレベルに留まって入るけど
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 12:57:39.170ED6vsCMZa
-
>>32
ホントにそう思ってる?逆張りでなくてホントに?
本当に話回すためだけに銃殺したりバエル厨がシナリオしっかりしてたと言うの?
にわかには信じがたい
-
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 13:01:05.770eYGS/e/v0
-
>>33
どう見てもGレコの話してるのに鉄血と勘違いするとか読解力大丈夫?
それでシナリオの事叩いて平気?
-
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 13:10:15.189jGe5WpQ90
-
>>33
Gレコの話だぞ
鉄血に関して言えばプロット自体がふにゃっとしててまあどっちつかずだったね
ただラフタ銃殺やマクギリスのバエル脳は筋通ってる(数少ない)部分だろ
-
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/18(日) 13:02:16.474ED6vsCMZa
-
ああ、やっぱりガンダムってGレコが絡むとクソだわ
【画像】ガチでガンダムに詳しいやつ来てくれ!この真ん中の機体なに?
ファーストガンダムの兄弟機の戦歴が酷すぎるwwww
【画像】新しいガンダム「ガンダムTR-6[クィンリィ]形態」が発表される
【画像】ガンプラ買ってきたから今から作るぞwwww
【ガンダム】頭部バルカン砲について語ろう!
【ガンダムW】外伝だとヒイロ・ユイは最後どうなったの?
【画像】クワトロ専用「ガンダムMk-III 8号機」が公開!めちゃ格好良い!!
【画像あり】Gジェネシリーズの一番好きなオリジナルキャラを挙げていこう
【画像あり】ガンキャノンって、実はジムよりも強いんじゃないの?
コメント一覧
ギアスでも主人公死亡という流れはあったが
ついに主人公勢大敗北という、子供取り込み
を謳っていたアニメでやらかしたからな
これが大人のやり方、どんなに息巻いても
大人の作った世界には逆らえないという
絶望感と共に日5枠を消滅させた
ゴミレコの戦闘がいいなら
なんでその戦闘シーンを再現できるプラモがシリーズ最低の売上なの?
それはあるだろうね。
1期でガンダムに興味を持ったものの、2期でもうガンダムはいいやと感じた新規のファンも少なくないのではないかな。
せめて鉄華団の壊滅や主人公の戦死は仕方なかったとしても最後にラスタル陣営と相討ちの形でだったなら今より評価も違ったと感じる。
作中で散々手を汚した敵対勢力が報いを受けずにエピローグでのうのうとしている姿は今でも思い出す度反吐が出るよ。
富野は、バンバンとガンダム作るべき、ハズレが多くても、いつかは当たって大ヒットするだろう。
※4
総集編ですらやらせないんだから実質ハゲはクビだろ
ハゲ信者が口だけで金出さないのが原因だぞ
大人が汚いやり方で力を持った子供達を虐殺するっていう終わり方が駄目
いろんな意味で日5でやる作品じゃあなかった
ウルトラマンとガンダムは似ている
コスモス→SEED
面白いと評判
ネクサス→00
妙に大人向けのヤツを作ってコケる
マックス→AGE
原点回帰の方向へコケる
メビウス→ユニコーン
歴代ウルトラ兄弟の復活。宇宙世紀の懐かしいメンバー(ブライトとか)に会える。ブーム再燃か?
ジード→鉄血
べリアルの息子ジードと、バルバトス。両方とも悪魔っぽい要素を入れてみる。コケる
鉄血を見終わって思ったのは今後ガンダム作品のシリーズ構成では女性を起用しないでほしいと言う事だ。
以前の種でも感じたがシリーズ構成が女性だと作中で自分の投影キャラを出して好みのキャラといちゃつかせたり、必要以上に恋愛描写を前面に出してストーリーをおろそかにする面がある事を悟ったからな。
そう言う弊害に気付けた面では鉄血は価値のあるだったとも言えるのかもな。
鉄血はむしろ
ラストさえ…ラストさえ良ければ…っ!
ってなったから未練たらたらです
前期は良かったよ
毎週楽しみにして観ていた
後期は収集のつかないモタついた展開の状態のまま終盤にはいり
キャラ一斉在庫処分セールみたいにテキトーに殺しまくったのと
「ダインスレイヴで大体オッケー」でホント興ざめ
基地外多すぎてもう終わってるわ・・ガンダムっていうジャンル
TV版ガンダムはAGEにGレコと続いて鉄血で止め刺しやがったからな…序盤は良かったので期待が持てたのに結果クソ駄作だった分AGE、Gレコよりも質が悪い
鉄血の駄目なのは、最後タカキがサウナおっさん殺したけど、あれは相討ちじゃないとこ。ほんと溜飲下げる為の御都合展開
任侠やるなら、とことんやらなきゃ
2期は「主要キャラクターの死」の扱い方がとにかく雑な印象
「ここで死ぬなんて意外でしょ?」って言いたいだけで殺してる感じもする
※13
タカキじゃなくてライドだろ。
間違ってるよ。
※11
それな。老害ファンがうざすぎて邪魔なだけだわ
富野ガンダムだけ見てればいいのに
文句言ってる奴はさっさと諦めてくれればいいのに
ヌチャってへばりついてるじゃないですか
仮面ライダーエグゼイド。テレビシリーズ終了後、外伝映画が何本も作られる
Gレコ。映画5本の製作許可が未だにおりない
バンダイ的に嬉しいのは
プリキュアと戦隊>仮面ライダー>ガンダム>ウルトラマンだろうか?
ガンダムを、と、言うよりも。
ロボット物全般を否定して壊した作品です。
ギアスの話題出ているけど
ギアスもルルーシュが死んだからの好きだった派多いからこれからの展開によってはアンチになる人出そう
あとは映画があまりよろしくないし今後はギアスは売れないコンテンツ、とそっち系の店舗の人から聞いたから不安ではあるよ
実際にレアフィルムでも売れないこと多いし
好きだけど不安、特にccが好きだから綺麗に終わらせていて欲しかった
鉄血はガンダムじゃなけりゃ見なかった人多いから
ガンダムとつけなければ良かったと思う
作品としては一期が好きで二期が大嫌いだけど
失礼を承知で言うけど
宮崎さんと富野さんはちょっともう認知症かなって悪い意味ではなく思う
だけど権限などで多分、言えない感じ
富野さんはまだしもはやおさんは君の名は がかなりショックだったと思う
興行的意味で
鉄血の総合的な評価はどうか分からないけど、どう考えても最終回でガンダムの首が晒し者にされるシーンを見て面白く感じる視聴者はいないはずだ。
あのシーンだけ見ても鉄血を作った連中がいかにガンダム作品に愛着を持っていないかが分かると言うものだ。
鉄血が暗に視聴者を今後ガンダムから遠ざける意図があった作品と邪推されても仕方がないよ。
鉄血は
・爪楊枝の乱用
・マッキーがアホの子にジョブチェンジ
・ヒットマンの活躍しすぎ
が良くなかった。
MA戦までなら好印象
止まるんじゃねえぞ!
厄祭戦の話はぜひ見たいですね。
終盤以外は良かったから、別に絶望はしてないな
心の底から勿体ない作品だな、とは思うけど
その役目はワイのなかではAGEだった
バンダイ「ガンダム売るよ」
で、タカラトミーが、車に変形するガンダムを製作したりして
鉄血はミカが生きててくれれば評価は変わったかもね
あとオルガの最期をネタにしてる人を見るとムッとする
岡田麿里の時点で終わったと思ってたのに、案の定のエロホモネタなんだもん
ぶっちゃけガンダムアニメでストーリー好きなのは
片手指で足りる
でもどの作品でもガンプラは大好物
ガンダムはどの作品もアンチが多くて嫌な連中ばかりだわ
AGEとGレコでどん底だったけど鉄血で上がってきた感じは確かにあった
あんなBL要素たっぷりガバストーリー見せられるんだったらGレコの方がいいです
ガンダムブランドを諦めさせたというよりは、王道を軽んじる逆張り勘違いクリエイターと腐.女子の害悪さを認識させてくれた作品って思ってる
あいつらは同人以外の膨大な金の掛かる作品造りの場の中枢には、何があっても関わらせてはいけないってことを再確認させてくれた
劇場版マクロスが新規シナリオを起こすように、鉄血も何かしらの形で終盤のフラストレーションを解消してくれる作品出してくれないかな
それはそれとして、現在進行中の鉄血の企画楽しみ
むしろ久しく燻っていたガンプラ熱が再燃したんだが。
放送中に鉄血以外のも含めて20体ぐらい組んだわ。
GレコやAGEには手を出してないけど。
鉄華団の結末は特に文句ない。
ギャラルホルン(ラスタル)側にダメージなさすぎて胸糞悪いけど。
今後新作アナザーって作られるんか…?
無さそうな気がするけど…
ガンダムブランドも何も
前から売れるガンダムも売れないガンダムもアニメとして評価されてるガンダムも駄作認定のガンダムもある
その中の過去のガンダムが一つ増えたに過ぎない
ただ自分は最初から面白いとは思っていなかったがラストであれだけやらかしたのはそれまで楽しんで来た人にとってもキツいのは確か
※38
枠消滅させたからTVではキツイだろ
BFみたいにネット配信で細々とやりそう
そういやオルガの名言が生まれてから1年がたったのか
メイアビ、幼女戦記、宝石の国、そしてけもフレ
同時期にやってたアニメはどれも良作で豊作だった中の鉄血w
いやー、ガンダムも地に堕ちたね
あと今日、メイドインアビスの劇場版が決定したね
自分は鉄血は最初から最後まで楽しめた。鉄血でガンダムに興味持ってTVシリーズは結構見たけどどれも面白いと思う。
ガンダムシリーズはどの作品にもアンチがいるけどアンチの人はなんでそんなに叩くの?
※24
オルガが以外みんな止まった定期
※42
ガノタの民度はアニオタの中で最底辺だからしゃーない
好きな作品を語るより嫌いな作品を叩く方が盛り上ってるんだぞ
これが何十年も続いてる
※42
自分の好きな作品を上げたいだけの低レベルの集まりだからだろ
ただし、個人の面白い面白くないを感想で言うのはアンチとは違うが
ずっと粘着して一生懸命なやつはただの他作品信者と思っていい
ていうか主人公勢敗北がダメなんじゃなくてそこに至る過程がガバ過ぎるから叩かれてるんだろ
例えば、バエル脳でなくしっかり根回しや工作してバエル手に入れて私に従えして勝ち確の状態から、1期の悪行を証拠付きで暴露されて信用失墜、敗戦って流れならそれなりに納得できるんだよ
ガエリオが生きてました状態だとマクギリスがアホなだけだから暴露役は別のキャラにしないとだが
内閣総理大臣からの「低所得者が支配者層に勝つのはダメよ」的な圧力を感じる
あの人は明らかにギャラルホルン側の人だし
※40
そもそもあの時間帯がリアルタイムでアニメ観るのに適さなくなったのも追い打ちをかけてるから鉄血だけが原因じゃない
(昼に出かけたらあの時間に帰って来れないとか)
※28
君の家にはビデオ(録画機器)が無いのか?
ほんと鉄血アンチって事実を認めないんだなぁw
日5枠は消えたんじゃなく、土朝に1時間枠として再編だよ
TBSの公式発表がそうなってるから否定のしようがない
まあ実際にはこんな事もあるよと現実的な話を作りたかったのかも知れないが、全くのフィクションでこんな話見せられたら視聴者は萎えるんだよ。
確かに作中で間違った事もしてきた事は違いないが、不器用ながらも自分達の居場所を求めて精一杯戦った鉄華団が薄汚い連中に大した見せ場も無く打ち負かされていく展開を見て何が面白いと言うのか。
ともかく自分が今まで見てきた作品の中でこれ程終盤が盛り上がらない作品は初めてだったよ。
※51
ロボットアニメなんか終盤鉄血より盛り上がらないアニメばかりだから色々観てみるといい
コメルシやら枚挙にいとまがないわ
鉄血は前半見ると続きが気になるから見たら後悔して最終的に虚しくなる酷いもんだった
Gレコとかいうキャラデザ良しメカデザ良し作画良し戦闘良し演出良し脚本ゴミとかいう質の高すぎる糞にはあと一歩及ばんけど
どっちも勿体なさ過ぎるだろ
別にGHが勝つのって視点を逆転させたらいつものガンダムなんですけどね
負けていく側の組織が小奇麗に描いてもらえるのもいつもの事だし
主人公に肩入れする奴はいつもメンドクサイな
※54たしかにそうだな、もしZが、カミーユに肩入れしてて、シロッコ側が勝利したら、もし、鉄血みたいに敵側が勝ったらアンチ達が勿論叩くんだろうな?自分は主人公が負けても良いし、主人公側破滅エンドでもいいかな、シロッコが勝った場合も見てみたいからな❗!
トイザらス「鉄血プラモ売れてる」→儲「鉄血は人気!ゴミレコやアゲカスとは違う!」→他のおもちゃ屋で山積み→儲「」
テレビ松「日5に子供はテレビの前に居ないから再編するぞ」→儲「日5消滅は鉄血のせいじゃない!」
ひとつのソースで勝ち誇る奴が梯子を外される。その事に頭オルガは気付かない
この作品の監督と脚本はサンライズ出禁にならないのかね?
脚本の岡田マリーは不燃ゴミを製造した後にドラマCDでさらに生ゴミを作り出してんだけど。
ロボット物そっちのけでガチホモアーーーーーンな話ばっかり書く脚本なんぞ
もういっそ消えてくださしよマリーさん。
※57
00のドラマCDに比べたらまだマシだぞ
>>ゴミ(レコ)の汚染からガンダムを救ったのが鉄血だろうに
それを径血臭さと、それすらも凌ぐ小物臭さで再汚染されたのが鉄血。
※59
その下ネタ面白いと思ってんの?頭おかしいと思われるだけだからやめたほうがいいよ
逆に鉄血以外のガンダムはストーリーが王道過ぎて全然おもんないって言う人もいる
※29
オルガの一世一代のあの死に芸のおかげで、鉄血は鼻で嗤われるクソアニメから、腹を抱えて笑えるクソアニメになったんだぞ?
最早語られることも無い、三日月やジュリエッタに比べれば、遥かに鉄血の評価に貢献してるんだから感謝しろよ。
爺レコと鉄尻の穴を余裕でカバー出来るUC
※59
Gレコは人を不幸にするだけのゴミって気付かないかな?
富野監督の詐欺師臭さは許容し兼ねる。
※57
富野監督の方はサンライズどころかクリエイターとして完全に死んだだろ。
ガンダムブランド使ってF91→V→∀→Gレコと爆死w相当無能でないと出来んぞ。
※7
ウルトラマンジードって面白かったけどな。
グッズ全般全滅させたあげくに売上4割減の方が最早終わってる以前に完全に終了でしょうよ。
首1つ飛ぶどころの話じゃないんじゃないか?
鉄血って色々叩かれてるけどプラモも売れてるし良くも悪くも話題になるしなぁ
Gレコみたいに忘れ去られた存在とは比べものにならんやろ
鉄血のプラモまだ出続けてるじゃん
Gレコは完全に死滅したけど
何で鉄血擁護してるやつはGレコをいつも持ち出すのだろう?
レコが比較対象の時点で終わりなんだが
Gのレコンギスタは他の作品と比較に出されるけど、鉄穴は最早貶される事しかされない。
と言うかもうそこしか残っていない。
Gのレコンギスタは云わば家畜の餌。鉄穴はそれにすら出来ない云わば除草剤。
ガンダムというコンテンツと日5を潰したというならばこれがしっくり来るな。
※70
AGEも止まるんじゃねえぞ辺り迄叩きまくってたよ。商品展開が止まってターンAにすら尻拭いさせるようになってからはGレコしか叩かなくなったけど。
やっぱり鉄血はMSデザインは秀逸なんだよなあ。働き蟻みたいな腰の括れは可動域を広げてゴリゴリバトルしてくれるんだろうなあと期待してたんだけどなぁ…
170ED6vsCMZa
↑恥ずかし過ぎんだろコイツ
鉄血とみりゃシュババッて叩きに来るやつはやっぱ異常者だな
※7
ジードは評判良いだろ
ちなみに鉄血のプラモがよく売れてるソースはAmazonの2017年ホビーランキング総括ね
プラモデルでは「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」関連商品が多くの人気を獲得した。 という風に名指しで挙げられてる
そもそも鉄血は一部の批判が目立ってるだけで社会現象起こしたほど成功作といえる
滅びの美学という崇高なコンセプトは俺TUEEE系が好きな若者に合わなかっただけ
※76
アミダと名瀬の特攻は滅びの美学としては良く出来ていたよ
ラフタ銃殺から、急に雑になった
ヘイヘイピッチャービビってる~w困ったらID見えてますよ芸の方がよほど恥ずかしいんですけど~
と言うわけで鉄血の良さを語ろう。声の限りに
ぼくはクーデリア様の密かにエッチなボディーが好きです(やけくそ)
制作陣は喜々としてガエリオageを止めず
クソコラ職人はオルガで遊び続け
何の罪もないファンは泣いている
一体鉄血のオルフェンズとは何のために存在しているのか
71
ガンダムシリーズで赤字のゴミレコは同じ舞台にすら立ててないよ
※79
いやいや罪ありまくりだろあんたら
声優叩き脚本叩き監督叩き ま~見苦しいったら
鉄血が別に駄目だったとは思わないけど
アナザーはネタ切れっぽいなとは思った
誰か才能のある人を据えて新しい境地を開かないといけない感じ
※7
ライダーでも例えてみてくれ面白そうだ
コケたとかそういうのはいらんけど
結局視聴者は水戸黄門を求めてるんだよ
焼き直しでもなんでもいいから全部同じようなストーリーでいいよ
どうせ俺も認知症が進んで覚えちゃいないから
やはりオルガは止まらせてくれませんね
本編は2期からジュリエッタのためだけに展開する糞アニメに生まれ変わったおかげでプラモ買う気が起きませんでした
スポンサーの意向も潰す神脚本だと思うよ
ただ、それでも異世界オルガが生まれたから成功というだけ
鉄血はジュリエッタさえいなければ単に後半が残念な出来って程度のアニメだったのに、
アイツがいるせいで気持ちの悪いアニメになっちゃったってのが個人的な感想。
岡田の悪い癖。
作品の中に必ず自己投影キャラをぶちこむ。
何やってんだよクソ脚本がぁ!オメーは大人しく脚本だけやっとれやぁ、タコがぁ!!
何でこんなのにOK出したんだろうか監督は。
破綻するのわかってるのに。
序盤とかを評価された、というか興味持つきっかけも結局はガンダムだったからであって
完全オリジナルのロボものだったらそこらのクソアニメとしてすぐ忘れられていくだけの存在
ガンダムのクセに
興味持ってもらえずに
最終回前なのに全然盛り上がってないとスタッフが泣き言を言うオリジナル以下のガンダム35年記念作品があってだな
もうGレコとAGEが有るから鉄血はマシ、寧ろ見方を変えたら成功してる〜とか言う詭弁は飽き飽きだよ
そんな捻くれた見方してる時点でまともな作品な訳ねぇだろ
ブーメラン乙。ひねくれてるのは誰だろうな
まともに評価されてるから今でも商品展開続けてるんだろ、少しは現実社会を見てくれよ
とにかく終盤が雑
「とりあえずメインキャラ次々殺しときゃ盛り上がるでしょ」って感じ
マクギリスは大風呂敷広げただけのバカで拍子抜け
仮にもガンダムの銘を冠した主人公機が乱用兵器で簡単に戦闘不能にさせられ
生首されされた時点で本当にがっかり
別に主人公側が勝たなくとも良いが、アレでは不快感とモヤモヤだけが残る終わり方だった
前期から久々に面白いガンダムだと楽しみに見ていたしBDも買った
バルバトスのデザインも気に入ったのでガンプラも作った
それだけに、この終わり方は本当に残念
※88
答えは一つ。そもそも監督が(自分がやりたい事以外)何も考えなかったから。
手綱握らなきゃならん奴が暴走してたらそりゃ収集も付かなくなる。
※77
???「祟りぢゃあぁぁぁ…!鉄血の評判、売上を大暴落させたのは
俗物制作陣共が浪蓋・布蘭宮嵐人の祟りを引きおこした
せいに他ならぬのぢゃあぁぁぁぁぁぁ……!!
特に主犯格の監督長井はその後1年以上
業界干されまくっておろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ………!!!」
※92
プラモのみならず手袋とか靴下まで売れちゃったしなぁ
ネットでの叩かれ方と数字として残る世間の評価との乖離が凄まじいわ
鉄血のまずいのってラスト数話だけだろ。
そこまではわりと良かったと思うぞ?
※95
オリジナルアニメ制作の平均が2年なんだから一年空くだけで干されてる訳ないだろ
お前の願望垂れ流すな
※97
どんな作品でもラストが大切だよ
収集つかなくなって雑になり、結局あんなスッキリしない終わり方に
なってしまったから皆不満なんでしょ
自分も好きだっただけにガッカリ感は大きい
前期と後期途中までは間違いなく面白かったから
グッズが売れたのはそのおかげだと思う
※98
長井信者はもう諦めろ。
2017年度ガンダム関連商品売上4割減の戦犯はどう考えたってコイツだろ!?
良くてBN出禁(奴はナムコ側のゼノグラシアでもやらかしてる)。
下手すりゃ玩具版権モノは全滅最悪このままFOだろ。
※100
負けて生首晒されたガンダムなんて悲しくてプラモ作る気にならんわなw
※99
みんなトリトンを夢見るんかねぇ・・・。
冨野の名を世に知らしめたのが皮肉にもトリトンのラストの改変なんだよねぇ。
何でみんなアレをやりたがるんだろうな。
分相応に無難にやっときゃいいのに・・・。
※22※93※101
あのバルバトスの最期非難する人多いけど
元祖のRX-78の時点でジオングの最期っ屁ビーム(口から放ったのにww)
でドロッて溶けるようにガンダムが大破する様は中々衝撃的だからね…
Wにしたってすぐに自爆とかするし……
※103
「~の時だって」と理屈を言われても情けないものは情けないよ
実際そう感じている人が多いのは事実だし
そもそもファーストは宿敵のシャアとやりあっての相打ちだからね
その後アムロはコアファイターで脱出に成功したし
あの時のRX-78-2は「役目を終えた」感があった
鉄血では性懲りも無く(脚本的に)何度も使われたダインスレイヴでやられ
その後後期になって出て来た正直言ってあまり魅力の無いキャラにやられたからなあ
自分、鉄血とバルバトスが好きだったから余計にガッカリだよ
あと、この際のWの自爆はあまり関係ないと思う
※92
チミこそ現実が見えとらんよ。
2017年度ガンダム関連商品売上4割減(ソースはBN本社の決算)
なんてまともに評価されてるとか無理有りまくりだろ。
まぁ、あの終盤さえやらかさなきゃ
鉄血はガンダム5本指に入る傑作になれてたかも知れんがなぁ……
※105
俺もひょっとしたら傑作になるかもな・・・と期待していたが甘かったわ
何であんな強引で不快な終盤にしてしまったのかねぇ・・・
※106
構成担当してた脚本家さんはまとめ方に不安アリって言われてんだから
それこそ監督さんがしっかりチェック入れるか
(そもそも何度もコンビ組んでんならそれ位把握できたろうに)
もう一人構成する人増やすなりしなきゃいけないかったのに…
※104
>>あの時のRX-78-2は「役目を終えた」感があった
鉄血では性懲りも無く(脚本的に)何度も使われたダインスレイヴでやられ
シーンだけオマージュしても却って強烈な不快感を感じたのはこういう逆張りだよなあ
OO2期最期のグフ戦っぽいのも過去作の踏み台で老害殺しカッケーに酔ってる臭いし
※33
最初は底から上を望んだけど、結局底辺のあっちこっちをウロウロして爆死した印象
コメントする