-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:29:14.240u/LnJDcu0
-
見た目ほとんど一緒じゃね
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:30:05.954q3sjddAOa
-
背中が割れてるのがレジェンド
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:31:13.588YcjGkWuT0
-
体格が全然違うし背中のドラグーンのシルエットも違うから普通に見分けはつく
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:32:02.855xWaVfGx00
-
さいたまーじゃないほうが伝説
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:32:39.905qoiJF/370
-
ジャスティスと∞ジャスティスよりは見分けつくだろ
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:33:40.531u/LnJDcu0
-
これはどっち?
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:34:11.053q3sjddAOa
-
プロヴィっぽい
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:34:57.094oiGi2hcq0
-
プロヴィデンスです
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:37:01.536xiFv+/Pe0
-
かっこいいほうがプロヴィデンスでプロヴィデンスの出来損ないみたいなのがレジェンドな
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:45:28.39195TTbhnXa
-
>>12
性能としては普通にレジェンドの方が上位だから…
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:37:08.100q3sjddAOa
-
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:42:16.042eBKmRMcLD
-
ビームシールドなのでシールド持ってないのがレジェンド
ビームサーベル付いた複合型シールド付けてるのがプロヴィ
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 21:56:49.619oxx2QzKz0
-
ダサい方がレジェンド
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/03/21(水) 22:02:40.523F3KjzAEF0
-
実際はレジェンドの出来損ないがプロヴィなんだけど
未完成品ならではの本体とバックパックを無理やりつないだ丸出しケーブルとか取り回し最悪のクソデカビームライフルとか
片手丸ごと覆ったビームサーベル兼シールドとか色々洗練されてない感じが逆にボスっぽくてよかったよね
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
正義と隠者の方がわかりにくい
レジェンドガンダムなんてあんまり気にしてなかったけどプロヴィと比較すると胸ダクトがプロヴィ…黄色、レジェンド…赤って分かりやすいんだな
主役、順主役級の三大わかりにくいMS
・陸ガンとブルー3号機
・正義と隠者
・プロビと伝説
外観上の共通点って色が灰色って部分だけだろ
顔もスタイリングも各部の形状も全く似てない
円っぽいバックパックは共通点の様で円と半円でむしろ差別点と化してるし
レジェンドってバックパック外すと何の機体か分からなくなるとこあるよね
改造ベースに結構良い
デカイファンネルが頭の後ろ1本計3個装備してるのがプロヴィデンス
デカイファンネルが頭の後ろ2本計2個装備してるのがレジェンド
洗練されてないのが逆にいいってのは分かるなー
ジンクスもIが一番かっこいいし
似た色にしてはぱっと見分かりやすいはず
正義と隠者もリフター降ろしてる時はシルエットが全然違うから分かりやすい
印象に残ってるのは大気圏でも背中にマウントした状態で方向変えて射撃ができるようになったのと上二本がスパイクって所だな
見分けつかないのか?
じゃあ眼科行ってこい
禍々しいのがプロビデンス
微妙なのがレジェンド
リガズィっぽい顔してるのがレジェンド
しゅっとしてるのがレジェンド
無骨なのが伝説
>>12が全て
レジェンドって最初の登場で、プロヴィデンスを誰でも
扱えるようにしたMSって紹介してるじゃん。
ようするに量産廉価版だろ。
プロヴィデンスは未完成だったが、レジェンドが完成機や後継機とは思えないな
ポイントは脇腹だろ。肋骨みたいなパイプがあるのが天帝。ないのが伝説。
あばら骨みたいなパイプがあるのがプロヴィデンスなのか
米15
第二世代ドラグーン搭載して情報処理が楽になって操作しやすくなっただけで特異な空間認識能力が無いと扱い切れないのは変わってない
とてもじゃないが量産できる代物じゃないしHD動力の上位機種だ
かっこいいのがプロヴィ
ダサいのがレジェンド
見分けつくじゃん
背中が闇皇帝っぽいのが天帝
黒魔神(or闇皇帝モンスターモード)っぽいのが伝説
※19
加えて飛行能力とドラグーンをキャノン状に向けたりで地上適性が上がってバランス良くなった機体よな
なんかシードからデステニーでガンダム系統のデザイン劣化してるよな時間がなかったんだろうけど
出涸らしみたいだわ
※23劣化してねーよ、劣化してたら、ストライクフリーダム、デスティニー、がこんなに人気出て無いだろ、アンチがわざと過ぎて、知性を疑うわ…(呆れ)
プロビデンス→名前負けしてない方
レジェンド→名前負けしてる方
劣化やろ!劣化劣化!!
見分けが付かないってより、興味が無いんじゃないか?
興味無いと大きい特徴だけで判断するのは人も物も同じ
バックパックが割れてるかどうかで覚えればおk
プロヴィのがカッコイイし明らかに強そうなんだよな
プロヴィの肩に担ぐビームライフルは好きだけど、
背中のドラグーンと干渉して使い難そうだよね。
銃が黒くて太いのがプロビ、灰色で細長いのがレジェンド。
そのうちプロヴィデンスレジェンドとか出てくんじゃね
※23
むしろ元々良かったメカザデがさらに良くなったんだよな、SEEDからSEED運命になって。
特にストライクフリーダムは素晴らしい! ガンダムシリーズで最もかっこいいMSだわ
※32あの半端金メッキなら暁かフリーダムのがいいなぁ
そもそもSEEDシリーズはどれも似たり寄ったりすぎる
レジェンドはツノの数が多い
プロヴィは仮面みたいなの付けてる
イッチはフリーダムとストフリも見分けつかんタイプか
顔見れば十分わかるだろ多分
そもそもいっちは見分ける必要が無い件について。
どうせプラモ買ったり、マニアックな会話するわけでもなし
>ダサい方がレジェンド
俺もこれで覚えてるw
ザクのmsvとかならまだ分かるけどレジェンドプロヴィで分からないは興味ないの間違い
お腹見れば判断できるよ
流石に病院をお勧めするレベル
背負い物が違いすぎる
ラスボス臭がする方がプロヴィデンス
かませ臭がする方がレジェンド
は?かっこいい方がレジェンドなんだが?
顔とかカラーリングとかイケメンやん
左手を見れば一目でわかるだろ。ごっつい手袋で指が見えないのがプロビ。
名前がダサいのがレジェンド
名前がカッコいいのがプロヴィデンス
本気で言ってるなら眼科行け、プロヴィの存在感・カッコよさが桁違いだろうが。
レジェンドは簡略化した正規品故に悪く言えばただの劣化にすぎん。
レジェンドって名前を付けられた、この機体が可哀そう。
プロヴィデンスなんたらとか、そういう名前だったらここまで、
色々言われなかっただろうに。
SEEDの発展機は
ブラッシュアップしてるのに
ダサくゴツくなるパターンが多いよな
シンプルラーメン→次郎系になるような盛り合わせをする
レジェンドはスマートになって後継機というより、量産機っぽくて、ドスがきかなくなった。
見分けるポイントは腹だと思う。赤いのはレジェンド。でなければプロビ。
使い回しがレジェンド
final+でドラグーン大一個増えてたよなレジェンド
プロヴィデンスのドラグーンバーストの使い回しだったから
見分けはつくけど、どっちがどっちなのかは(興味がないから)覚えてないって人が多そう。
レジェンドに背後の巨大円盤を切り離す技があれば少しは恐怖感をかもし出せたかもしれない。
ツァーリ・ボンバーをそこへ込めてある。
レイ「これから爆破させる。そしてお前を道連れにする。
力量差があることを見ている人は全員知っていたのだから、
むしろ逆手にとって謀略を演出すべきだった。
謀略がエグイほど人は絶望感を感じるのだから。下克上ともいうけど。
おびき寄せて罠に嵌めてしまう。
背後からジェネシスを撃たせて自分もろとも
プロヴィとレジェは一発で見分けつく
レジェにしかないダサさがあるから
コメントする