-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 15:41:33.327QlkBI1Di0
-
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 15:46:00.605KFruN3sBd
-
どう見ても悪役の描かれ方
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 15:46:04.7611v8oJtlY0
-
後ろのフリーダムか
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 15:48:59.3054X8DxJeqr
-
攻守に優れた武装が掌についてるとか欠陥すぎ
剣やビーム砲やBRにぎったら機能出来ない
いらない盾
メリットが最後までなかった大剣
機能性が投げ捨てられてる失敗作
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 17:46:08.861RA/paHm50
-
>>8
攻守に優れてるっても短射程の内蔵武装だしそこは別にいいんじゃね
いざって時用の隠し球みたいなもんだろうし盾もそこまで悪いもんでもないんじゃ
というか機能性がどうの言う割には挙げられてる欠点が少ないような
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 15:49:55.273bpHUElh10
-
顔のデザインが血涙になってるのはすき
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 15:54:45.282NOMEXGh1a
-
主役になれず、何も得ず
ミラージュコロイドでチョロチョロしちょるだけの敗北者
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 17:00:39.627Jgw/5QqPr
-
>>11
取り消せよ……! 今の言葉……!
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 17:14:10.347UrhX9/cfa
-
>>16
ストフリや隠者に阻まれ、主人公になれずじまいの永遠の敗北者がデスティニーじゃぁ。どこに間違いがある?
FAITH、FAITHと議長共に慕われて、英雄まがいの接待プレイでロゴス侵攻を楽しみ…
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 15:59:02.884gLR2tISBd
-
連ザ2のサブ射撃→バルカン
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 16:12:36.872++euBliD0
-
初出撃が脱走者の追撃
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 16:25:31.672NOMEXGh1a
-
高エネルギー長射程ビーム砲にあえて名前をつけない事でかえって存在感を出す名采配
凡人のセンスなら高エネルギービーム砲「ギャラルホルン」とかになってただろう
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 17:05:11.191a5tCuPx7d
-
隠者に負けるとかさぁ
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 17:17:06.8011v8oJtlY0
-
ボンボンの方では割と言い返してたりしてたよな
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 17:22:07.196UrhX9/cfa
-
言い返しちゃいけないんだよなぁ
シンは本当はオーブを壊したくないけどそれしか選択肢がないと思ってるから議長が正しいと信じて戦ったけどその脆さを突かれて敗北し
その後オーブがレクイエムで撃たれなかった事を知って敗北の悔しさと故郷であるオーブが撃たれなくて安心したという想いが爆発してルナマリアの胸で号泣するという流れなんだから
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 17:23:46.463lFofs21id
-
>>20
そこだけ切り取ると凄く面白そうな話だな
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 17:26:56.293UrhX9/cfa
-
今アストレイで「ひとりデスティニープラン」の話になったけどどんな決着をつけるのかしら
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/28(木) 17:53:34.776B0s6Stju0
-
左の機体がストライクルージュだということに今気づいた
ずっとインパルスだと思ってたわ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
やっぱシードの機体って胴体がダサいわ
そこだけダサいからめっちゃ違和感ある
最近このまとめ、種の持ち上げがあからさまで気持ち悪い
アロンダイトはもう説明されてるぞ
見た目は勿論だが魅せ方が凄く良かったんだなってBFシリーズ見てて思った
持ち上げてるんじゃなくて人気ががあるの間違いな。 これだからアホは
持ち上げたら気持ち悪いとかアンチには生き辛い世界になってしまいましたなぁ
※5
お前は好きかもしれないが、駄作と思われてたのは事実だろ。
持ち上げたところで、それは覆らない
※6
アンチでもそれくらいで生き辛い世の中になったとか思ってないけどな。
信者の方がむしろ必死過ぎて生き辛そうに見えるよ?
種死はスタッフにも声優にも嫌われまくってたからなぁ
割と好きだけど、パイロットが独善低能だから嫌い。
※10
レイにマインドコントロールされていた点も考慮してあげて
動力炉問題とか名無し砲みるに
実はまだ未完成な状態だったりする・・・?
ストフリが奪われた時に技術関連も一緒に抜かれたみたいだけど
それが無ければパーフェクトデスティニーガンダムが観れたんだろうか
嫌いな作品の記事なのにわざわざ見に来ないと気が済まないとか
まるで日本が嫌いなのに嫉妬で気になって仕方ない韓国みてーだな
Gレコ劇場版がダメになったから富信怒りのコメント
まだ持ち上げだの言うやついるのか。おまけにデスティニーの話で作品がどうのとか
完成度で言えば装甲やシールド未完成だったりセカンドステージの武装そのまんま流用してるストフリ隠者よりも運命のほうが数段高いぞ
※14
それなww
Gレコ記事では何も言い返せないから別の記事で怒りをぶつけてるんだろ
アナザーで最も愛された大ヒット作品なんだから当然
見た目好きだけど、腕落とされたら何も出来なくなると気づいて自分の中ではゆるキャラと化した。
※7
ネット界隈の一部にしかそんな事思われてないからくっそ売れたんたぞ
スパロボⅤでデスティニーを使っているけどアニメの不遇な扱いと違いゲームだと強いところがいい
アロンダイトで敵を斬りまくった
※19
両腕落とされたら何もできなくなるのが普通なんだけどな
サードステージの他の機体と比較してって事なんだろうが攻撃性能は劣る代わりに両腕落とされた状況で生き残るための性能という意味ではミラコロ散布&VLで他の同格機体の中でも飛びぬけてるんだけどな
複数の武器を同時使用出来ないのが問題
複数の武器同時使用できるぞ
両腕破壊されたら〜とか
イージス対ストライクやフリーダム対プロビの死闘ですらそんな事態にならなかったんだから無駄な想定なんだよな
他に両腕破壊されたケースだとフォビドゥンがあるけど
腕使わずに使える武装がありながらなす術なくトドメ刺されてたし
両腕破壊された状態での戦闘を想定した開発とかアホすぎる
※25
中破で撤退を考えるなら背面スラスターが高性能の運命はパイロット的にはむしろいい機体なんだけどな
まあ、腕経由の攻撃方法が集中しすぎなのは問題かもな。
アロンダイトも片手だと使いづらそうだし、両手使用前提な気がする。
お腹ビーム用意しろとは言わないけど、ヴェスバーみたいなのもあったらより使い勝手の良い機体になったかもな。
四機中最も高い加速力を誇りミラコロジャミングまである運命はやられた時の生き残る性能は高い方なんだな
というか両手に最新ビームシールド搭載してて更に通常シールドも持っているから両腕を失う事態ってまずないよな
加速に加え防御も4機の中で一番高い
※29
まあないな
それくらい差が出るなら撤退した方がいいな
※28
そりゃ、設定上ストフリ様は絶対に被弾してはいけない機体だからなw
隠者もあのチート級の盾が突破されるような事態になれば、そのまま機体もお釈迦だろうな
後、運命よりもストフリの方がスパドラパージ状態なら早いだろ
設定上、運命はヴォワチュール・リュミエールの単なる転用に対してストフリは発展型積んでるからね
盾がチートなのはストフリ隠者よりも更に発展型でデストロイの赤ビを正面から防ぐ運命も同じ
VLはストフリとは別経由だがストフリ同様の近縁の発展型
他に類を見ない加速力は設定で保証されてる
推進装置に特化した運命と
ウェポンラックをかねたストフリだと
特化してる運命のほうが優れてそうだよね
加えて運命のほうが少し軽いし
劇中の加速描写も運命のほうが機敏に見えるから
さすがにスピードでは運命が有利なんじゃないかなぁ
実際、種死の中では人気ツートップのデスティニーとストフリ。一長一短な性能で機体語りでも盛り上がれるのもこの2機。
設定として存在する装備機能をシンが冷静に使えてたら、隠者とももっとマシな戦いできてたよな……
隠者も近接の鬼みたいなイメージ持ってる奴いるけど使い勝手の悪い武装が多くて実際に多用してたのは通常のサーベルとフラッシュエッジくらいだからな
共にあらゆる攻撃を防ぐ鉄壁の防御力を備えていて、その防御を上から崩せるアロンダイト持ってる運命はむしろ有利だった
何かアロンダイトはMS戦で邪魔とか言われるけど、一番まともに戦えてたのってあれだったよな
邪魔どころかシンには不可欠な装備だ
アロンダイトで突貫中に、牽制程度でいいから中距離をオートで斉射してくれるような武装があったら最強格かもね。
シンはドラグーン適性ないんだっけ?
突っ込みながらライフル連射して牽制しながらパルマフィオキーナはやってた
大剣も大砲もデカくて威力高そうに見えるのにサードステージのビームシールドには全く意味ないからただ使いにくいだけって印象になるんだよな
※35
アロンダイトが隠者の防御を上から崩せた場面なんてあったっけ?
※39
ストフリのシールドの話題が出て思ったが、あいつアロンダイトを簡単に受け止めてるんだよな
体勢崩すわけでもなく、さらにレールガン打ち込む余裕すらあるから、隠者の盾に叩きつけたところで簡単に防がれて、逆にアロンダイト斬られて終わりだろ
劇中で議長がキラ。アスランがいなくなったことで、MS戦ではなくMA戦に特価したデスティニーを少数量産して次の目標のロゴスに対処するとか言わせてればよかったかもな
ストフリのシールド2枚併用した白刃取りとかいう超絶テクニック
逆に運命も敵の攻撃はシールドで全部防げるからな
特に隠者は他の三機のようにシールドの上から崩せる装備を持ってないからその点では不利
アロンダイトの威力に関しては運命と隠者が戦った時は実はスピードが乗ったアロンダイトの一撃はほとんどまともに受け止めてないはず
交差して受け流したりしたり一度避けてスピード落ちた後の二撃目を受けたりしてる
その受け止めた接触状態からアロンダイトぶん回して隠者を吹っ飛ばしたり、VL最大稼働で押し勝ったりしてるから運命の推力と破壊力が際立ってるのが分かりやすい
※41
ストフリのシールド2枚併用した白刃取りとかいう超絶テクニック
キラすごいをやりたいが為にこんなことするから、アホなんだよな
両腕のシールドで挟んで止められる上に衝撃等の描写もないストフリ見たあとで隠者の話されても、アスランは負債にどうでもいいとおもわれてるんだなと感じるだけだな
真面目に語ってるとこにアホとか負債とか論外だからそういうのはアンチスレだけでやってなよ
ビームサーベル使ったって隠者に難なく受け止められてんだからまだ圧してる場面のあるアロンダイトの方がマシだろ
見る限りシンには対艦刀しかキラアスとやり合える技術はないんだし
ビームサーベル使いこなすより達人級の腕が要求されるアロンダイト使いこなす方が難しいと思うんだが
つうか運命がサーベル使ったのなんて一、二回だしそれだけで技術がないとか言われてもな
基本サーベルや対艦刀なんて防がれるのが当たり前勝負がつく最後の最後にしか敵に当たらんのに
まあアンチに何言っても無駄かもしれんが…
扱うのは難しいけど達人級の技量で使いこなせれば最高に強力な武装だからね
>>45
なんで見た通りの事言ったらアンチなんだ
最終戦でも隠者を圧してて勝てる見込みあったのは対艦刀でそれ折られる前も後も他に有利取れそうな攻撃何かあったけか?
※40 ※45
ストフリに盾で防がれてないぞ
実態部分を器用に白羽取りされたってだけで盾で防がれてたら運用目的考えたら普通に押し切れてただろうね
アロンダイトはビームシールド押し切れないしどの道無理だろう
押し切れるなら隠者に勝っとる
ぶった斬りまではいかないけどぶっ飛ばせばせるから性能的に押し切ることは可能だろうけど
勝てなかったのはシンではアスランに届かなかったというだけ
ぶっ飛ばせるからといってシールドも破れる理屈が分からんのだが
シンではというが違う奴が乗ってたらアロンダイトの威力が上がってあのまま隠者を盾ごと切れたというのか?
そっちのが変だろう
シールド破れるなんて誰も言ってないだろ
シールドごとぶっ飛ばして態勢崩れたとこが撃墜チャンスとして何度か書かれてるんだから追い込んでトドメさせば勝ち
コメントする