-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 19:49:18.640aAIq39TI0
-
1クールで主人公がしんで交代みたいな
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 19:49:45.836i1WCEmBud
-
何と戦うんだ?
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 19:50:17.223vW98MCORa
-
ファフナー劇場版まだ?
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 19:51:52.886EjyL88lRd
-
鉄血じゃん
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 20:03:57.410pTjK6pxG0
-
ゲッターやマジンガーじゃないんだから
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 20:07:16.5637T315xFL0
-
Gガンはギャグアニメだから…
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 20:09:45.940EEY+shSvM
-
ファフナーは基本主人公のままじゃね
AGEみたいな交代求めてろよ
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 20:13:04.333aAIq39TI0
-
>>23
HAE序盤とか二期序盤はかずき不在だし
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 20:14:50.971i1WCEmBud
-
味方機とか敵機は乗っても侵食されないならガンダムだけ不利じゃね?
-
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 20:38:49.3397T315xFL0
-
ファフナー知らんけどそんな頻繁に主人公交代してんの?
-
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 20:45:15.552vW98MCORa
-
>>45
群像劇といってもいいから微妙
ファフナーパイロットは全員主人公でいい
-
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 20:44:50.607vJTcOR3R0
-
次のガンダムってハリウッドで実写映画化とかだったらいいよね・・・
-
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 20:48:41.535N/+h4jNC0
-
結構いいアイデアだと思う
浸食がすすむと現実世界でまともに動けなくなったりな
名前はそうだな・・・アラヤシキシステムなんてどうだ?
-
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/06(金) 20:52:30.818vJTcOR3R0
-
最後は主人公が全部浸食されてメタル化とかよくね?
それで最後はおばあちゃんになったヒロインの横に人間じゃなくなった若いままの主人公が立っているとかさ
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
え?次の主人公はキョウジュ・カッシュだって?
案の定00落ちw
力を発揮すればするほど代償に体の自由を失う、なんて鉄血でやったじゃねぇか
鉄血はMS操縦中は元に戻るし、ミカが割り切ってたから悲壮感なかったんでギミックとして有効活用出来てたかは疑問だけど
これ系のギミックならテッカマンブレードの「変身すればするほど記憶を失う」がドラマとして好きだったな
ミカが失明したり車椅子になったりしてどんどん廃人に近づいていって、
ミカ本人は割り切ってるけどオルガが「仲間の命を切り売りして得る勝利に価値はあるのか?」と葛藤する、とかあったらもっと印象に残る設定になったかもしれない
MSは無人機という設定がいいな
そういうのいらんしガノタはオカルト的なの排除してミリタリー路線を望んでる
はっきり言ってニュータイプ設定も不要
ニュータイプ関係の描写だけなかったことにしてシャアもアムロも普通の人間にしてファーストをリメイクしてほしい
ひたすら暗くて気色わるいファフナーが人気って、ついぞわからなかった。
ラーゼフォン、ぼくらの、その他、00年代は暗くて鬱っぽいのばっかりだからロボアニメ人気失って終ったな。
エバの功罪ですな。
「ニンゲンヤメマスカ?」的な?
おもしろくなってくるとは思うけどそれでも「ガンダムじゃなくて良くね?」とか思いそう。
ステラ・スティング・アウル「あるぞ(薬漬けだけど)」
ガンダムでやる必要あるの?その作品ってのが増えたよね。00とか
ナイトロなんてシステムがそんな感じじゃないの?
ブルージェンダー
それじゃあ機体の力を引き出す度にまるで悪魔との契約のように体の感覚を奪われていくとかどうよ
取り敢えず機体がかっこいいならパイロットはどうでも良いよ
ガンダムじゃなくていいじゃん定期
※13
じゃあパイロット自体廃止にしてガンダムはAIの自立稼働で少年の指示で動くとか
ペイルライダーにでも乗っとけ
ぶっちゃけ後半のギンガナムって完全にターンXに乗っ取られてたよな……
記憶がなくなるのヴァルヴレイヴ思い出して草バエル
2本のレバーがついたリモコンのラジコンMSがいいな
つまらない設定はストーリーの邪魔にしかならない、使いこなせるライターでも連れてこないと見ててストレスの溜まる話にかならない
ガンダムでやる必要っていうか他の作品でやってることの劣化をんざわざガンダムでやる意味
時間制限という意味ではトップをねらえ2!も似てるかな。あがりを迎える前に大体死ぬけど。
ユニコーンは結晶化したよね
他のロボットに任せておけよ。
ガンダムは単なる兵器だからこそいいんだ。
ナイトロ?何のことだか?
ハッピーエンド的に雰囲気出せるか問題
主人公が変わるなんて平成になって種死、age、鉄血と3回だぞ
阿頼耶識じゃん
それよりハードなミリタリー戦記が見たい
世界を曝きそう・・・
というか使い古された設定ばかりなのをうまく演出するのがプロなんでしょ
けれど、今の人にそれを求めるのは酷だろう
目先の売れ筋しか見えてない(余裕がない)んだから
誰しもがチャレンジ精神失ってるからなぁ
MSは目以外光らせるな
花火職人量産するな
デメリットが大きい
・鉄血のガンダムフレーム開放(全身不随)
・Gのデビルガンダム(完全支配)
デメリットある振りして実は全然大したこと無い
・OOのトランザム(最終的に連発してる)
・SEED系のPSダウン(主役機はエネルギー切れ無関係)
・Xのサテライトキャノン(本体は弱体化しないし少し待てばまた撃てる)
ガンダムでやらないと予算もらえなさそう
スレタイの時点でパクりじゃん
PSダウンはデメリットそのまんまで別にふりはしてないぞ
種割れとか多用すると脳にダメージありそう
所詮リアルロボットアニメでのミリタリー感なんて素人が想像して描くなんちゃってミリタリー感だから過剰には要らないわ見ててしらける
はいはいダリフラダリフラ
育てるのに時間と金がかかるパイロットを消耗品にするなんて現代以降の軍でやるわけないだろ戦闘機パイロットとか軍人の中でも選ばれしスーパーエリートだぞ
シャア「PSダウン? 当たらなければどうということはない!」
35
つまりキラアスランカガリラクスシン皆口先だけで中身逝っちゃってるのは種割れの影響だったのかw
言われてみるとまともなキャラは種割れしていないな
お題の答えはSEEDってことか
乗る度に毎回ヤバめな薬物投与くらって、徐々に戦闘に特化したNTみたいになっていくけど、逆に日常生活に支障きたすようになり精神追いつめられて壊れだす主人公とかいいよな。
ガンダムと繋がった状態でパコったやつがいるらしい
※26
鉄血……?
乗る度浸食されて精神的に病んでって
裏切った元上司にわけのわからん説教されて
突っ込んでったらヒロインが割って入って幻覚見てダルマにされて最終回
ファフナーでやればいい。
侵食設定が人同士の戦争のガンダムに合ってるとは思えない。
最近、敵に人外多いけど
コメントする