-
2:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 09:18
-
劇場版Gレコが公開されれば続きが読めるでしょう
無理だろうけど・・・
-
3:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 09:26
-
gレコ は需要ないとハッキリしたから
-
4:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 09:35
-
SEEDも途中で途切れてるな
追加装備付けたザフトGAT4機かっこよかったのに惜しい
-
5:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 09:38
-
つーかアニメでも漫画でもスレ画のベルリみたいな
「元気です~?」って感じのポーズいい加減うんざりなんだけど
-
6:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 09:47
-
話しを聞いた限りだけどなんで後発の鉄血の方が完結しそうになってるんですかね……?
-
19:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 12:05
-
※6
>話しを聞いた限りだけどなんで後発の鉄血の方が完結しそうになってるんですかね……?
Gレコ漫画の連載中にMBSが版権契約打ち切ったんだよね
たぶんGレコ漫画打ち切りはこのせいだろう
連載開始時はMBSがサンライズとともに権利者として名を連ねていたから
- 7:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 09:54
-
絵が下手なせいじゃね
表紙がギャグ漫画に見えるわ
-
9:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 10:03
-
ガンダムエースって結構唐突に打ち切ること多いよね
-
11:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 10:19
-
バンダイさまのお達しだろう
販促にならない作品は掲載する意味ないしな
-
13:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 10:45
-
単行本売れなかったら打ち切る
08小隊も打ち切り
-
16:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 11:59
-
エコールなんちゃらも連載してないじゃん
-
17:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 12:02
-
ダムAは予告なしの打ち切りが多い感じ
-
18:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 12:04
-
それだと連載で完結してもらうって事はそれなりの需要があるって事になるのかな?
-
20:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 12:10
-
※19
ハゲ信者が鉄血はMBSから追い出されたとデマを必死でまいてたのに追い出されたのはGレコだったのオチか…
鉄血は今年のMBSアニメフェスの看板作品で追い出される所か優遇されてんのにな
-
21:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 12:19
-
一つ気になってるんだけどTV作品で漫画が打ち切られたのはGレコだけだったりするの?
-
22:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 12:24
-
※21
いや、たくさんある
ガンダム漫画に限ってみてもフェードアウトしたのはいくらでもあるだろう
代表例がSEED:Reだね
-
27:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 17:30
-
※22
Reは漫画の脚本書いてた両澤さんが亡くなったから続けられなくなっただけだからちょっと事情が違うよね。
- 24:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 13:10
-
作者が飽きて打ち切ったというのなら、「サイド ストーリー オブ ガンダム Z」がある
-
25:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 14:42
-
漫画でも電波受信・解読機を(アタマに)持ってないと読めなかったからじゃね
-
26:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 15:10
-
作者の体調不良で急に休止になったり打ちきりになるのはよくあるよ。作者の名前でググるのもいいかもね
-
28:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 17:32
-
で、なんでGレコの漫画は止まっちゃったんだろうか?
-
30:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 17:36
-
※28Gレコのファン層は富野が作ったかどうかのみで是非を判断するカルト層しか残らなかった。コミックを買う層は存在せずアンケートも振るわないから打ち切られた・・・・ってのがよく見る推測なんだけど・・・・
なんせ何も言わずに打ち切るからなぁGエース。結局真実は闇の中
-
31:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 18:12
-
原作のある漫画だから、男坂みたいに強引に最終回にするわけにもいかんしな。
-
34:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 18:42
-
でも最後までやってもベルリの冒険はこれからだ(富士山ver)なんだから男坂とたいして変わらんよ
-
36:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 18:49
-
何でも作者の人には『ダムA』の原稿料しか入らなかったらしい
それだけコミックが売れず印税収入が無かったとの事
それなら作者の人も、やる気を無くすな
-
37:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 19:38
-
実は、この表紙なら(完結するなら)読んでみたかった気もする。
Gレコで未完の漫画って、もう救いようがない。
-
39:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 20:43
-
需要と供給が合致しないものは打ち切られるだろうな
-
42:名無しのガンダム好き 2018年09月21日 23:58
-
もう1年以上6巻を待ってる。誰か続き書いてくれよ
-
44:名無しのガンダム好き 2018年09月22日 08:26
-
ネットの意見に扇動される多数の人間の影響は大きい
Gレコを扱き下ろすのが正義な風潮はあると思う
-
46:名無しのガンダム好き 2018年09月22日 08:38
-
Gレコ始まった頃は富野信者がおもしれーおもしれーって工作しまくってたけど誰も流されてくれなかったね
-
47:名無しのガンダム好き 2018年09月22日 10:16
-
ダイマもステマも大盛況だったよなあGレコ
盛り上がらなかったのは肝心の
金出すユーザーだけ
-
48:名無しのガンダム好き 2018年09月22日 10:29
-
ネットで持ち上げても歴代アニメ最悪の円盤キャンセル
みんな内容を見てるんだね
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
始まりのGであって終わりのGではないから(意味不
劇場版Gレコが公開されれば続きが読めるでしょう
無理だろうけど・・・
gレコ は需要ないとハッキリしたから
SEEDも途中で途切れてるな
追加装備付けたザフトGAT4機かっこよかったのに惜しい
つーかアニメでも漫画でもスレ画のベルリみたいな
「元気です〜♩」って感じのポーズいい加減うんざりなんだけど
話しを聞いた限りだけどなんで後発の鉄血の方が完結しそうになってるんですかね……?
絵が下手なせいじゃね
表紙がギャグ漫画に見えるわ
打ち切りじゃないけど、昔、ボンボン定番のガンダム漫画はアニメに合わせて一年で駆け足で終わらせてたから打ち切り臭が強かった
ガンダムエースって結構唐突に打ち切ること多いよね
しかし相変わらずカッコ悪い主役機だな
なんでこんな顔にしたの?奇をてらおうとして滑ってるな
逆に首から下は無個性でむしろストライクのパクりなのに
バンダイさまのお達しだろう
販促にならない作品は掲載する意味ないしな
※4
ガンダムの漫画って結構打ち切り食らってるよね
単行本売れなかったら打ち切る
08小隊も打ち切り
Gセルフの顔がもうちょっとオーソドックスなガンダムのデザインだったら
映画は無理でも漫画の打ち切りはもうちょっと先だったかもな
コミック版機動戦士Zガンダム外伝 アドバンス・オブ・Z 刻に抗いし者
1巻しかでてない。絵はすごくいい
エコールなんちゃらも連載してないじゃん
ダムAは予告なしの打ち切りが多い感じ
それだと連載で完結してもらうって事はそれなりの需要があるって事になるのかな?
※6
>話しを聞いた限りだけどなんで後発の鉄血の方が完結しそうになってるんですかね……?
Gレコ漫画の連載中にMBSが版権契約打ち切ったんだよね
たぶんGレコ漫画打ち切りはこのせいだろう
連載開始時はMBSがサンライズとともに権利者として名を連ねていたから
※19
ハゲ信者が鉄血はMBSから追い出されたとデマを必死でまいてたのに追い出されたのはGレコだったのオチか…
鉄血は今年のMBSアニメフェスの看板作品で追い出される所か優遇されてんのにな
一つ気になってるんだけどTV作品で漫画が打ち切られたのはGレコだけだったりするの?
※21
いや、たくさんある
ガンダム漫画に限ってみてもフェードアウトしたのはいくらでもあるだろう
代表例がSEED:Reだね
エコールってなんで連載止まったんだっけ
作者の体調不良とか?
作者が飽きて打ち切ったというのなら、「サイド ストーリー オブ ガンダム Z」がある
漫画でも電波受信・解読機を(アタマに)持ってないと読めなかったからじゃね
作者の体調不良で急に休止になったり打ちきりになるのはよくあるよ。作者の名前でググるのもいいかもね
※22
Reは漫画の脚本書いてた両澤さんが亡くなったから続けられなくなっただけだからちょっと事情が違うよね。
で、なんでGレコの漫画は止まっちゃったんだろうか?
※25
富野節を抜いた内容なら分かりやすくて本来の面白さがわかるんじゃないかと思って
1巻を(ブッ◯オフで)買ってみた
解読機が(アダマにまで)無くても確かに分かりやすくはなったが・・・
つまんなかったな
※28Gレコのファン層は富野が作ったかどうかのみで是非を判断するカルト層しか残らなかった。コミックを買う層は存在せずアンケートも振るわないから打ち切られた・・・・ってのがよく見る推測なんだけど・・・・
なんせ何も言わずに打ち切るからなぁGエース。結局真実は闇の中
原作のある漫画だから、男坂みたいに強引に最終回にするわけにもいかんしな。
武士沢レシーブみたいに年表形式で無理やり終わらせる
※31
いいじゃん男坂みたいにw海とかをバックに2P見開きにしてさ、
「 ベルリの冒険(なのか?)はまだまだ続く!なんちゃら先生(作者知らん)の今後のご活躍に御期待下さい! 」
そんな余裕もないカドカワは非情だ!www
でも最後までやってもベルリの冒険はこれからだ(富士山ver)なんだから男坂とたいして変わらんよ
昔、少年ジャンプで連載していた『マジンガーZ』は、続きはテレビで見てね
で、唐突に終了したよ
何でも作者の人には『ダムA』の原稿料しか入らなかったらしい
それだけコミックが売れず印税収入が無かったとの事
それなら作者の人も、やる気を無くすな
実は、この表紙なら(完結するなら)読んでみたかった気もする。
Gレコで未完の漫画って、もう救いようがない。
富野信者とって富野でないGレコには価値がないから読まない
富野信者でないガノタはGレコがつまらないことを知ってるから読まない
ガノタ以外はそもそもダムA自体読まない
そら誰も読まない漫画を何年も描き続けてたら心も折れるだろう
需要と供給が合致しないものは打ち切られるだろうな
※36
その話本当だったとしたら凄いな・・・
印税どころか版本代もペイ出来ない売り上げって事だろ、自費出版本かよ!
普段ネットではデカイ意見叩いて(ここ最近影が薄い気がするが)、人を不愉快にさせてる(自分も過去、某掲示板でGレコ2回見ても全然意味分からんって書いただけで散々アホ呼ばわりされたなぁ)Gレコ信者は何してんだよ!
※36
そんなに酷い惨状ならそりゃ辞めるな
※19の事情も合わせると連載続行を誰も望まなかったということか
もう1年以上6巻を待ってる。誰か続き書いてくれよ
アニメと比べて漫画版は、まあまあ面白かったけど端の方に掲載されていたからアンケートでの評価は、良くなかったかも知れないけどジャンプみたいに短期打ちきり無い分ガンエーは、良心的に思える
ネットの意見に扇動される多数の人間の影響は大きい
Gレコを扱き下ろすのが正義な風潮はあると思う
※44
ふーん、で多数派に流されないカッコいい君にとってはGレコを絶賛するのが正義なの?
Gレコ始まった頃は富野信者がおもしれーおもしれーって工作しまくってたけど誰も流されてくれなかったね
ダイマもステマも大盛況だったよなあGレコ
盛り上がらなかったのは肝心の
金出すユーザーだけ
ネットで持ち上げても歴代アニメ最悪の円盤キャンセル
みんな内容を見てるんだね
漫画版ガンダムブレイカー3もロボ太が襲われてから休載入って気がついたら目次ページから休載の字が消えていた。
あの痴呆老人ストーリーをそのまま漫画で文字に起こしたら更にクソゴミなのがバレちゃうからな。しょうがないね
ガンダムじゃないが7話相当で打ち切りになった公式漫画版クロスアンジュ
ストーリーをそのまま漫画で文字に起こしたらクソゴミだったからかオリジナル展開してたのに広告も無しに中途半端に終了
ここのコメントを読むに連載続行を誰も望まなかったということだろうね
まあ漫画家の人も心が折れちゃったんだろうな
痴呆入った老人の譫言を必死で翻訳して漫画としてわかりやすくなるように再構築してるのに、誰も読んでくれないんじゃあやる気も起きないだろう
それだったら冒険王の漫画版ガンダムなんかも打ち切りっぽい終わり方だったよね(後にめぐりあい宇宙編があったけど)
作者さんに罪はない(むしろ頑張って書いてた)ので、別のコミカライズで帰って来てほしいな
売れない漫画家を引張て来て描かせてたからだろ。
依頼でホイホイ引き受けたらいわく付きのGレコって作品だったと。
昔のジャリ漫画だとアニメが1年のスパンで放送されるから漫画も1年くらいかけられる。
今は数ヶ月で古くなっちゃうから描ききれないんだろうな。
ヤマト2199の漫画もなんとかしてくれ
噂だと2202がストップ掛けてるみたいだけど
作者に原稿料しか入らなかったってのは流石にデマだよな…?
どんなに売れなかったとしても単行本を刷った時点で印税は入るんだから
それはおかしいぞ
みぞ口は何故か禁止ワードだから気をつけてね
鉄血ってアニメフェスの看板作品なんか!?
※59
今年の4枚看板
他に
まどマギ ハイキュー!! 青エク
ハゲ信者はMBS追放された事にしたいみたいだけどね
テレビ局から追い出されたなんて∀しか聞いた事ねーよ
※57
その印税も雀の涙だったってことだよ
近頃の単行本の初版部数もめっちゃ絞られてる
月刊誌じゃそれなりの人気作じゃないと万は刷らない
三千部とか五千部とか普通にある
Gレコの単行本600円そこらだけど、三千部全部売れても印税10%で18万
五千部売れても30万そこら
最近は印税8%とかもあるからもっと低くなる
はっきり言って同人より酷い
これじゃ無いも同然だし辞めたくなるのはすごく分かる
※60
なお、ハゲ信者はネタだネタだと叫びまくってる模様(根拠なし&好きな人の意見を全て見なかった事にするのおまけ付き)。
印税雀の涙ってそりゃ酷くねぇ……?
>>18の質問ってどうなんだ?そんなもんなのか?
>>48
円盤?数字上は成功だったじゃん(円盤キャンセルと費用とガンプラのせいで結局大爆死したけど)
※65
それを失敗って言うんだよ
ハゲ信者はガンプラだけじゃなく漫画にすら金出さんのか?なんでGレコファンやってんの?
お前らさ
ミロのヴィナス像に贋作者が腕を付け足して売り出したとしてSUGEEEEEってなるか? ならないだろ
御大の芸術作品を余計な付け足しで穢すな!
お前ら漫画雑誌をなんやと思ってるんや ジャンプなんか続けられる漫画より10話前後で打ち切られる漫画のほうがよっぽど多いんやぞ
※69
普通ならそうなんだがガンダム生みの親のガンダム漫画が打ち切られてる訳だからな(白目)
性根の腐った低脳キチガイ老人の吐いたゲロを、いくら必死で料理したところで誰も食わないからな
作者もよく頑張ったよw
※65
制作費かかりすぎて赤字だよ
商業誌で人気取れなきゃ「告知」も何もないわな。
入れ替えがあるだけで、「xx先生急病」とかも一切なし。
それが一番安上がりだからね!
(写植打つだけでも、人件費ってもんがかかるのよ)
ドラえもんって書かれてても違和感無い表紙画
少年シリウスの種と種死だって最後まで連載してたんだから単に「Gレコ」という素材が糞だっただけだよ。
ちなみにシリウスの種と種死の絵はクロボンとかより酷いです。
ガンダムって縛りのせいで自由にやらせてもらえない上に打ちきりコミック無しとかチャンピオンで連載してた方がまだモチベーション沸くわな
今Gレコをバカにしてる奴らは劇場版Gレコの存在に畏れろ!
劇場版Gレコなんてモノは存在しませんよ。
月刊誌で原作アニメを追うのは無理がある。
その無理はGレコに限った話じゃないだろ
他の作品が普通にやってることをいちいちハンデ扱いするんじゃねーよ
貞本エヴァなんて2クールアニメのコミカライズに18年もかかってんだぞw
貞本エヴァは売れてただろ
販売されるたびにランクイン
作者が多忙なだけだったんじゃないの?
(打ち切られてないんだが)
需要と供給が合致しないものは打ち切られるだろうな
鉄血月鋼も打ち切りですよ?wwwwwwww
※84 お前何を言っとるの?
コメントする