
- 241:HG名無しさん (ササクッテロ Spb7-DFkW [126.210.0.176])[sage] 2016/10/02(日) 13:09:06.67Dt0u8bwjp.net
取り敢えず旬の栗適当仕立て
- 256:HG名無しさん (ワッチョイ c7b0-Op4k [121.106.195.133 [上級国民]])[sage] 2016/10/02(日) 14:26:59.22NvoNHdJC0.net
>>241
小さいのと丸いの可愛い(´ω`)
ランドマン仕事早いね!
1/100 フルメカニクス 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプス 1/100スケール 色分け済みプラモデル- 261:HG名無しさん (スップ Sd0f-rzru [1.72.3.200])[sage] 2016/10/02(日) 14:51:22.05AjWp91CJd.net
>>241
スクラッチかいな- 422:HG名無しさん (ワッチョイ 43a7-RPp1 [124.159.43.36])[sage] 2016/10/03(月) 17:15:30.79kzpa5eZ40.net
塗装したことないけど缶スプレーでも>>241こんな感じにできる?- 423:HG名無しさん (ワッチョイ c7d7-RPp1 [121.112.227.63])[sage] 2016/10/03(月) 17:16:27.29Y+M4dva30.net
>>422
このぐらいなら初めてでも恐らく余裕- 428:HG名無しさん (ワッチョイ 27b0-LGiF [113.144.255.27])[sage] 2016/10/03(月) 17:59:06.363e6Znb+00.net
>>422
適当なサイトで缶スプレー塗装のやり方見ながらやれば十分可能- 231:HG名無しさん (ワッチョイ efc6-LGiF [219.126.179.233])[] 2016/10/02(日) 10:47:44.32dlJUS5pq0.net
パチ組みでもカッコいい
- 240:HG名無しさん (スププ Sd8f-gaxL [49.96.6.175])[sage] 2016/10/02(日) 13:01:34.40xiC4ueByd.net
時間潰しに新モビルワーカー塗ってたけど大して掛からなかったので、ちょっと野外撮影を。
並べてみるとCGSワーカーの貧弱さが目立って泣けてくる…。
窓2つあるから複座なのかな?
ダンジが二人になるかも。- 256:HG名無しさん (ワッチョイ c7b0-Op4k [121.106.195.133 [上級国民]])[sage] 2016/10/02(日) 14:26:59.22NvoNHdJC0.net
- >>240
小さいのと丸いの可愛い(´ω`)
ランドマン仕事早いね!
- 246:HG名無しさん (ワッチョイ eff4-3Ikp [219.162.180.210])[sage] 2016/10/02(日) 13:57:00.24SM3GJiCB0.net
ルプスできた- 249:HG名無しさん (ワッチョイ c744-RPp1 [121.103.67.62])[sage] 2016/10/02(日) 14:06:14.56DVrAs2z90.net
ルプス見てて、なんか見覚えあるなあと思ったら龍神丸だ
【画像】Gジェネのオリジナル機体で一番格好良いと思うやつを挙げていく
女友達にガンダムのアニメを勧めたいんだがどれが良いんだろ!?
【鉄血のオルフェンズ】2期では待望のレールガンが出る模様!レギンレイズ(イオク機)より
【衝撃】一年戦争のガンダム、実は量産されていたことが判明wwwwww
【鉄血のオルフェンズ】2期でグレイズの後継機「レギンレイズ」が公開されたけどお前ら的にどう?
【ガンプラ】鉄血のオルフェンズのキットベスト3を教えてほしいwwwwwwwww
【画像あり】鉄血の世界(実弾、近接戦メイン)で活躍できそうな他作品の機体←どれが思いつく?
【ガンダム】攻撃力2500、守備力2000 ←どんな機体を思い出した?
【ガンダム00】長年疑問だったけどガンダムハルートのこの武器って
【鉄血のオルフェンズ】2期最新PVのこれ気付いてた!?
【画像】これがZZガンダムの最強形態wwwwwww
【ガンダム】∀、AGE、Gレコこの3つを100点満点で採点すると?
【画像あり】Gジェネシリーズの一番好きなオリジナルキャラを挙げていこう
ガンオタ的にサンダーボルトの評価ってどんな感じ?
コメント一覧
ま〜んロディにしておけば。
キットがワゴン品で山積みされてるけど、作ると良いキットなんだよな。
グシオン、ハイゴック好きにはたまらないディテール。
>>241
ウッソだろお前www
よく見るとロディもKBTITボディなんだな
どうなってんだ?この世界のMS
このコメントは削除されました。
わざわざ塗装しなくてもそのうちプレバンから出そう(禁句)
龍神丸ワロタwww
確かに色合い似てるなw
マンロディ!ヤマダで500円のマンロディじゃないか!
ラブルス風にしてやったぜ!
この子安売りしてるのに素材としては優秀よね ジェノアスみたい
やっぱり元のデザインが良いと色と細部の変更だけでも見れるもんになるな
もとが700円だから500円ですら安売りでも無いってのが驚異的なコストパフォーマンスだが、また買って作るかな
最初、マロンディだと思ってたよ
まてまて、脚の変更についての説明なし⁉
やっぱデブ雑魚メカは良いな
愛らしい
重力下でマンロディって運用されてたのか…
拠点防衛には強そうだけど遊撃戦では大苦戦しそう(汗)
とりあえずスカート履かせてホバー化だな
夢のマロンディ社
※7
元は1080円なんですが
マロンディとビスケットって体系が似ている…
この塗装完全にアルマジロw
※13
ヤマダでは基本700円なんすよ
ジョーシンでもビックカメラでも、マンロディは最初から700円
逆に700円以上で売ってるとこってプラモ割引ないデパートくらいじゃない?
あれこいつ全部売りはらたんじゃ?
そうか彼ら扱えるんだよな
使えるのに売るなんてもったいないね
グリーン単色のマンロディの方が良かったなー
MSの色のセンスは2期になって悪くなった気が
エンディングでいきなり破壊される機体のパイロットが気がかり。
実質、地球支部って
タカキが代表者で
チャドが総括してるっぽいよな
元ブルワーズのデブリも結構いるようだし
見た目あまり変わらんけど装甲薄くして軽量化してんのか?
重力下での運用は最初から考えてないから重装甲にできた、ってプラモの説明書に書いてあったような
重力下での運用が考えられていないのは、元のマンロディの足の話
地上でも運用はできるけど、ネックは燃費の悪さと宇宙では問題なかった機動性
まあ、鉄華団が地上支部の拠点防衛用として使う分には、重装甲はむしろプラスになるだろうけど
コメントする