
-
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:48:07.635b10ORYyF0.net
-
本編見たことないけどブヒれそう
-
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:49:43.413jxZzpUjBr.net
-
本編は流石に絵が古い
-
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:50:31.300fTba48lKa.net
-
ルーは今見ても可愛い
-
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:50:45.836XcMKb3kCM.net
-
ルー・ルカは現代でもいける
-
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:50:57.865kFmlaBELa.net
-
ルールカはガンダム1可愛い
-
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:52:39.9958CMJ1m/lK.net
-
ルールカのノーマルスーツはカッコ悪い
-
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:53:18.312n+CzTHLoa.net
-
すんませんエル派です
-
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:54:00.229QVMcqzTwC.net
-
エル好き
-
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:55:47.8629QpTrykZK.net
-
ルーは素晴らしい
-
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:56:40.547sEk98VWJa.net
-
でも女でマトモな待遇なのってルーだけだよな。
ハマーン、プル、プルツー、エマリーは死亡、ラサラかサラサかのどっちかも死亡、エルは空気、リィナはいるのないないのかどうでも良い存在、ミネバは影武者
-
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:58:23.7698CMJ1m/lK.net
-
>>11
ミネバは影武者なの?
ユニコーンに出てきた奴とは別人?
-
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:59:52.555sEk98VWJa.net
-
>>13
別人。第二次ネオジオン戦争の前にシャアが本物は連れ出している。
-
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 10:00:27.336sEk98VWJa.net
-
>>15
間違えた、第一次ネオジオン戦争だな
-
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 09:58:49.477PixVgLWBE.net
-
エルはなぜビーチャを選んだのか
-
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 10:01:28.157GHzVlrncK.net
-
-
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2017/02/28(火) 10:03:59.238z6XSJ8IP0.net
-
キャラスーン(22)
ニュータイプなんだなこいつも
-
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] 2017/02/28(火) 10:10:09.812tEoZ0+cJd.net
-
プルツー初登場シーンで興奮したやつめっちゃいそう
今なら絶対テレビで流せんわ
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
プルはかわいいなって思うだけなんだけどプルツーは
性のセンサーがやたら反応するんだがどうなってるんだ
プルツーはわれめを描くべきだったよな
さすがに絵は古いけどプルはめっちゃかわいいデザインと思ぅ
確かにZZの女子はかわいい
ZZの中でもプルツーはノーマルスーツよりジオン制服の方が断然に可愛いぞ!
プルツー口悪くて可愛い
スパロボで宗介に遊んでもらってたのは草
プルよりもプルツーに萌える
さらに言うならマリーダさんに萌える
要するに妹萌えの俺だ
リィナもいいね
数多の子供に秘めたる世に憚る性癖を顕在せしめた罪深い作品
プルとプルツーは悪戯をしたくなるような雰囲気を醸し出してる
スパロボVのプルツー
なんか 今までのと
違う気がする?
性格がプルよりになってるな。本来の性格がプルと同じなのかなーと脳内補完でほっこりした。
コックピットでジュドーの膝に座ってたプルが可愛すぎて
俺の妹萌えが発症したアニメ
スパロボVでプルだけNTでプルツーとマリーダ強化人間になってたけど
あれプルだけは本当のNTだったんだ。
AGEの方がかわいい子が多い
「女の子が」の部分が見えてなくて
一番可愛いガンダムってZZだよな
に見えて、またレベルの高い話してるなぁと思ってしまった…
※13
GジェネFでは両方とも強化人間になっていたな?
ほとんど作品はプルはNTだけど‥
本編でプルはグレミーが刷り込みをしていてヘルメットを被せられてみたいだけど‥よく考えたらリディよりグレミーの方が畜生だな。
ゴメン、ボクはターンAのが好き
プルスリーからイレブンはどんなのなのか・・・
SEED VS Astrayのリリー・ザヴァリーは全員出てくるのに・・・
プルツーのノーマルスーツはプラグスーツのプロトタイプだと思ってるのはオレだけかな?
>>別人。第二次ネオジオン戦争の前にシャアが本物は連れ出している。
>>間違えた、第一次ネオジオン戦争だな
ZZで影武者だったってのは知ってるけど、そんな設定あったん?
ハマーンは影武者と知らずにZZの時はミネバを神輿にしてたって事?
Zでズタボロにやられたロリコンがたった一人でどうやってアクシズからミネバを連れ出せたんや?
誰か知ってる人いたら解説よろしく。
ここでジュドーの妹が登場!
私のローラ
リィナ派の俺涙・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
※20
知ってて神輿にしたんでしょ
本物だったらあんなに連れ回したりはしないw
エル・ビアンノ(14) まじかよ
スパVやってプルプルズが生存した上で救われる新約ZZやってくんねーかなぁと思った
プルとプルツーは可愛いが、フォウが至高
ミネバは、Z終わった直後にシャアが連れ出して匿った。
たぶん、アクシズ内のシャアのシンパ、反ハマーン派が手引きしたと思われ。
ミネバ本人も、ハマーンと関係がギクシャクしていたし。
神輿を奪われたハマーンは、影武者を立てて何とか誤魔化した。
ミネバ連れ出しのタイミングは一応不明だったはず
俺はZより前だと思ってるけど
シャアが赤んぼの時のこと覚えてんの?って嫌味ぶっ込めたのは偽物だと知ってたからだと思ってる
あとオードリーの全裸に対する態度がクワトロ時代の有様知ってるように見えない
「ルー・ルカ」、、、。もう30年経つのか、、、。
ティファのが可愛いんだよなぁ
書き直したらプル可愛い さすがに古い
※17
ターンAは一番エロ可愛いですから(震え
エルはガンダムには珍しいまともな性格のヒロインなのに
空気な上ビーチェとくっついて悲しい
まともだからこそ扱いにこまって空気化したともいえるが
ZZはなぁ・・今風に言えば実妹、幼馴染、天然、オッパイ、世話好き年上、メガネ、ロリ、ツンデレ・・・等々・・こういったキャラを登場させたある意味富野監督が作った『ギャルアニメ』だよな
クエスの設定画を見てデザイナーの北爪さんに『この娘じゃあオマンコ舐めたくない』と言ったのは有名だけど、ZZの時も北爪さんに過激な論評を言っていた、ちなみにプルの髪型は当初、極普通のサラサラロングでもみ上げも短かくしていたのを富野監督がショートカットでもみ上げを伸ばすように言った
シャクティは晩年キレそう。みんな甘えてくるから「私はお母さんじゃない!!」とかブチギレそう
キャラスーンは強化人間じゃないの?
キャラはマシュマーと違って素養はあった感じだったと思う
そこそこビッチだったけど(笑)
サムネのプルだかプルツーだか分からんけど好き
※33
でも現在はほとんどのアニメがそんな感じだし
商売的には正解かと、ある意味先進的だったんだよ
どんな作品だって、どっかで客に媚びてるんだし、
お前らも結局美少女大好きなんだろ?
ZZってつくだけで嫌味なんてみっともないよ
Xもいいぞ
ティファばっかり有名だがパーラ、トニヤ、サラ、エニル、ルチル、カリスきゅんと結構いっぱいいるんだ
ZZのプル、CCのさくらは「シスコン」を増やしたと言うか間口を広げた一般アニメだからね。後にシスコンブームと言うか萌え系ジャンルが確立したと言うのはある。かなり古い作品ではあるけど、当時は「萌え」なんて無かったからな。
PCの世界で例える感覚だとZZは1986年でMS(マイクロソフト)が設立した年。
CCさくらは1996年でAT互換機とかWIN95とかそんな時代だぜ。
そしてプルがお姉さんになったアニメがOVAで売られるご時世に。
ぷるぷるぷる~♪
「Gundam ZZ puru puru puru」で動画検索推奨。
Judau’s strange day meeting Elpeo Puru — Gundam Double Zeta
↑こんな感じの作画。(動画検索しる)
今風イラストのプルも良いなぁ
プルが歴代最高に可愛いからZZで異論無いな
富野アニメの幼女キャラは極一部を除けば、ストーリー全体を見下ろす
立場となって時折物事の核心となる台詞を吐いたり、視聴者にグサリと突き刺さる台詞を吐いたりする事が多いから単なるロリキャラとは違うんだよな、キングゲイナーのアナ姫とか、ZZのプルなんかは代表だと思う
地球が舞台のときのルーたんのホットパンツの匂いが気になったのはオレだけじゃないはず
プルツーが好きな人は性格キツめの方が興奮する質なのでは(名推理
ルールカは人気あるけど、宇留千絵と同じ声優だと思うとちょっと萎える
シーブックの妹、リィナを推す
プルはジュドーと一緒にいると超かわいい。ガンダムでは珍しいキャラだと思う。でもガンダムの世界では長生きできないよな。
シャクティも頭おかしくなければ凄くかわいいと思う。
宇宙世紀限定ならZZで同意
全体だと00だな
本当は甘えん坊妹系のハマーン様が、シャアに逃げられた後、ジュドーの兄パワーに惹かれてしまい、理論武装の言い訳しながら味方(個人的)にしようと画策しようとするけど、プルとかグレミーに邪魔されて、挙句不器用なコミニュケーション(MS一騎打ち)を敢行。素直になった時には死に際だったというお話。ニュータイプ能力、戦闘力が高くても、人格は20才そこそこのお嬢様というのが哀れを誘う。ハマーン様を思いっきり甘えさせてあげたい。
尚、スパロボやGジェネで高確率で救済される模様。
UCのマリやんこそベストガール
そもそも名前が「レモンピープル」のもじりだしな
リィナとプルがジュドーの取り合いでキャットファイト始めた辺りは
当時、実況があったら相当盛り上がったろうなと思った
というかZの続編と思えない感じだったなコレ
OP的にマシュマー仲間になりそうな感じをして、
キャラと一緒に強化人間化っていうね。
あれって、元素質はあったからそれを強化した感じなのかしら。
最新のGジェネとか絵が変わるたびにひどいキャラになっていくと思う。
※19
似てるね
お前ら、昔あんだけ騒いでたケルゲレン子はもう過去の女なのか?
ジュドープルの絡みはガンダムシリーズで一番
エマ派の自分はお呼びでないのか
グレミーってたくさんいるんだな
とりあえず1st、Z、ZZの中じゃ
ZZがいちばんドベなんだが。
63、知らんがな・・・
※54
ああそれ嘘な、えるどらど・ぴーぷる(楽園の人)らしい
「えるどらど(黄金郷)」、シャングリラ同様伝説の楽園の名称
新訳Zのキャラデザの人にリメイクアニメ化して欲しいくらいには
みんな可愛いよな。
ルールカホント可愛い。
リィナがどうでもいい存在とか馬鹿か
プルとプルツーでロリに目覚めたワイ。
ホンマこの娘らアカン(褒めてる)
だから禿げ嫌いになった!!
プルにはモデルになった実在の少女がいるという事実。
その少女はどんなぞんざいなの?
ミネバはどう考えてもZの後、シャアが連れ出したでしょ。
意味深な言葉に深読みしてる人いるけど、
よくもこんな風に育ててくれた!とかって怒ってるぐらいだから、
その前に連れ出しはないよ。
性的に興奮するのはプルだけど、いい嫁さんになりそうなのはエル
ゲームではいつもいるのかいないのかわからん存在だが、アニメみると情が深いいい女だぞ
戦闘でもビーチャモンドよりはるかに役に立つし
ガンダム最高のヒロインは誰がなんといおうがソシエだろう
すごいぞあの娘のヒロイン力
ティファより上じゃないかな
シャクティは良い線行きかけたが病的行動で全部台無しだ
ところで好みで言えばネーナだね
「死んじゃえばいいよ」最高だね言われたい
いや言われたはことあるけど悲しいほどシチュエーション違い過ぎるし…
劇場版はまあ別人とわかっちゃいるがなんじゃあそりゃ!ってね
※63
そう、硬派ぶる奴に限って、ってなw
まあ異論はない
リィナ可愛いと思うんだが人気ないな。やっぱりパイロットじゃないからか
昔のスパロボではパイロットとして使えた気がする
現代ならラノベやギャルゲに埋もれるけど、当時でアレは異彩を放ってたな
一番が誰かは荒れるので避けるが、mk2であの戦場を生き残ったエルが一番凄いと思う
下手な主人公より有能だろ、アレは
おっと、荒れるのは一番可愛いキャラのことな
>>20
ZとZZではハマーンの態度に温度差ありまくりだったろ。
ZZを見直すと節々でその事を匂わせるシーンがあるよ。
キャラ・スーンって強化人間じゃないんかね~
いいキャラクターだったよな、あれ。
声優さんが渡辺いっけいの奥さんだったって知って驚いたこと覚えてるな
一番かわいいのは実はハマーンだよな~って思ってる。
当時はオバサン扱いしてたけど今見るとハマーン様一番可愛いわw
妹キャラの割合が他のガンダムより多い……ような……
あとキャラの年齢がわりと若いからかわいい娘が多いのかと
とりあえずジュドーはガンダム一のハーレム野郎だと思う
プルのデザインはリテイク連発からの御大自身のデザインというからやはり富野は偉大だった。
プルのデザインって確か
富野「10年後でも通用するデザインにしろ!」
だったか
10年どころか30年後でも全然イケる
※81
富野監督謹製のギャルアニメだからな、年上、妹に幼馴染、ツンデレ、オッパイ、メガネ、世話焼き女房、天然・・・おおよそ今のギャルアニメに登場する属性がほぼ網羅されている
プルという存在を作り出しただけで富野は評価できる。
クェスも加え入れろ
ネーナはねえな・・・
後期のオープニングはまさに狂気。
ジュドー以外の男が一切出てこない。
ミネバはZの時点で本物でしょ
じゃなきゃシャアがあんなに怒るわけない
Z最終回~ZZ最終回までの間に連れ出したと考えるほかない
Zで顔見知りの侍女が死に際にシャアにミネバ様を頼むみたいなシーンあったよな
あのへんかね?
TV版しかなかった頃はZの最終回でキュベレイに負けた後に壊れた百式から脱出して
戦場の混乱に乗じてミネバさらったと言われてた
そのままエゥーゴに戻ると今度はエゥーゴがミネバを利用するのでエゥーゴに戻らずそのまま失踪した
ただし劇場版Zだとさらうタイミングがない
アクシズ撤退直後にハマーンとミネバが普通に会話してたから
ミネバがさらわれてるならハマーンがあんなに落ち着いてるはずないし
戦場から離脱してハマーンも側にいる状態でミネバさらうのも無理
劇場版ZがZZに繋がらないと言われる理由の一つ
絵が古い古い言うけど、オルフェンズのあの気色悪いロリキャラと比べたらはるかにマシだわ
シャアとミネバの関係、オリジンでドズル閣下の奥さんでミネバの母となるゼナとガルマと共に士官学校同期というのを見ると、また感慨深いものを感じるな…。
ガルマへの負い目はもちろん、大人になってからのシャアにはドズルは「自分のことを可愛がってくれていた」と再確認でき、赦せる存在になっていただろうし、ミネバに対し「自分や妹のようにしてはいけない」と思ったとしても不思議じゃない。
プルプルプルプルゥ~♪
プルかわいい(確信
コメントする