
-
1:[] 2017年03月19日 19:21
-
オルガを襲撃した刺客は何者か
・ラスタルが鉄華団の指揮系統を壊すために放ったヒットマン
・マクギリスが鉄華団を手中に収めるために放ったヒットマン
・ケツアゴ派の残党による報復
-
3:[] 2017年03月19日 19:24
-
・鉄華団本部は通信が使えない
・ノブリスとラスタルはオルガの居場所を知らない、見せしめ鉄華団を生け贄に する必要があるので暗殺する必要がない
・マカナイはそもそも助けを断ればいい
消去法でマッキーに一票
-
4:[] 2017年03月19日 19:26
-
マッキーだと町の住人が一人も見えないように手を回すのって結構無理じゃない?
-
6:[] 2017年03月19日 19:28
-
ノブリスだな、町の住人を隔離して網を張れたのはラスタルかコイツしかいない、ラスタルは纏めて潰そうとしてたし電話の内容的にクーデリアを頼る事を読んでたみたいだな
-
31:[] 2017年03月19日 19:44
-
ノブリスとマクギリスが通じてたとかないのかな?
マクギリスがあの後ノブリスにオルガの居場所教えて差し向けた可能性はないの?
やけに今日の話でマクギリスが仲間って言葉を意識してたしオルガ暗殺して鉄火丼乗っ取って仲間を手に入れようとしてるとか
- 7:[] 2017年03月19日 19:29
-
マッキーかなと一瞬思ったがオルガがしんで得するとは思わないしな
確実にミカのぶっころ対象になるし
-
2:[] 2017年03月19日 19:22
-
居場所がなぜバレたんだろうな
- 8:[] 2017年03月19日 19:30
-
商会を頼る可能性自体はちょっと考えればわかるわけだから単純にずっと待ち伏せしとったんやろ
-
9:[] 2017年03月19日 19:31
-
オルガを暗殺する意味がないからな
- 13:[] 2017年03月19日 19:32
-
この後に及んでマクギリスが差し向けてたなら、
マッキーのサイコパスっぷりは尋常じゃなくなるぞ。
-
28:[] 2017年03月19日 19:42
-
ノブリスがマクギリスの二択だな
ラスタルはありえん、このタイミングで暗殺指示する意味が無い
-
32:[] 2017年03月19日 19:45
-
ふと思ったんだけど、オルガが先週ラスタルに「マクギリス売るよ」と言った事を知っていて根に持ってマクギリスがオルガをパンパンしたとかない?
-
34:[] 2017年03月19日 19:47
-
※32
マクギリスしらんがな(笑)
-
35:[] 2017年03月19日 19:48
-
そもそもラスタルは到着まで待機しろと命じてる
その犬であるノブリスが勝手に動いたてことになるが・・・
-
51:[] 2017年03月19日 20:02
-
ノブリスがラスタルに黙ってやった感じかな。
-
72:[] 2017年03月19日 20:17
-
あのときマッキーはどこかに通信できる状況だったのかな 雑魚グレイズ殲滅した時点でどこかに通信できるならマッキー黒幕だろうけど 鉄火団基地から通信繋がんないんじゃマッキー黒幕はあり得ん気がする
-
109:[] 2017年03月19日 21:36
-
マッキーとノブリスの二択だろうさね
-
16:[] 2017年03月19日 19:33
-
マクギリスに動機があるのは十分わかるけど
マクギリスって「さらばだ、鉄華団!」
とか言ってなかった?
オルガ殺して鉄華団のリーダーなるならさらばっておかしくないか…
だからノブリスだと思うなぁ
-
18:[] 2017年03月19日 19:34
-
※16
同意ですね
やっと腑に落ちた
ありがとう
-
24:[] 2017年03月19日 19:37
-
ノブリスだろうね
アドモス商会(クーデリア)を支援しているから当然、鉄火団との関係も知っているわけで
平時からも部下に商会を見張らせてるのは自然の流れ
マッキー反乱後、クーデリアに鉄華団と関係を切るように要求をしてきたのもノブリスだし
そこにオルガ達がやってくれば、そりゃあーなるわな
- 122:[] 2017年03月19日 21:55
-
今のところノブリスが大本命だろ。マクギリスが黒幕だとしたら来週明かされるだろうから、それが無ければマクギリスは当初の予想を裏切って(鉄華団視点では)良い奴・味方ポジションのまま終了なんだろうな。
-
125:[] 2017年03月19日 22:15
-
正直マッキー説は無理がある
やはりノブリスがしっくりくる
GHと戦ってる時のマッキーのセリフを聞くとなおさらな
-
126:[] 2017年03月19日 22:19
-
ノブリスに決まってるだろ
-
132:[] 2017年03月19日 22:38
-
普通に考えたら襲撃者はアドモス商会の見張り。
アドモス商会を見張る理由があるのはノブリス。
行きではなく帰りに襲撃したのは、クーデリアがいたから。
クーデリアに鉄華団と手を切るように進言したノブリス。
鉄華団と切れれば、クーデリアの利用価値が
復活すると考えるのはノブリス。
鉄華団排除はノブリスの意向に沿った部下たちといのうが濃厚。
但し、襲撃者は鉄華団と判別して狙ったが、それが団長のオルガ
だったかまで理解していたかは怪しいかな。
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
火星にそんなコネがあるなら、わざわざ単騎で突破するかい。
マッキーが首謀者なら最後の戦いに向けての道筋になると思うが、いままで鉄火団を見てきたマッキーがオルガが死んだとて他の人間の言うこと聞く集団とは思ってないだろ。
あるとすればマクギリスが殺して、犯人をラスタルとでっちあげ鉄火団をぶつける感じじゃないか
考え過ぎ。サウナが電話中に側に居た黒服達だろ
アルドノアと同様にもうまともな考察が通用する作品ではなくなっていて
最終回でアグニカ・カイエルの子孫が当然のように現れて正統後継者として火星の全権を掌握
マクギリスと鉄華団を救済して終わりでも鉄血だからで済まされるレベルなんだよなあ
鉄華団が逃げの方向に走ってミカにもスカウト断わられてつまらないので、別れると同時に「鉄華団らしく」前に突っ走らせて破滅エンドへ導く為……とか?分かりにくい例えだけど「そうでないと面白くない」的な感じで愉悦部みたいな事しようとしてんじゃないかな。調べに行くときに地下道遮断したのもこいつで逃げなんてさせねえよとか。
マッキーだろう
向こうはラスタルを殺したいだろうから、鉄火団には戦ってもらわなければ困る
よって弔い合戦と言って突撃させるためにやったのでわ
マッキーが怪しい
あのままだと鉄火団は逃げて役に立たないし
ラスタルのせいにしてオルガ殺せば、激情した鉄火団をラスタルにぶつけられる
マクギリス疑う人はこじらせ過ぎ
もっと素直に見た方が楽しめるよ
オルガがアドモス商会へ行くことを知った直後に
三日月と会話し、会話終わった直後に出撃準備。
そんな手配する時間無いと思うけどなぁ。。。
うろ覚えだけどあの黒い車、大分前にトドが乗っていた車に似ている気がする
※7
でも連絡しないとオルガが逝った事を鉄華団に伝えられないよ
しかもオルガを失った鉄華団は三日月以外は弱体化する可能性もあるし
さらばだ!って言ってからまた戻って来る予定だったの?
※10
関係ないけど最後にトドがマッキーを殺すダグラムエンドが見たいw
マッキーとオルガが包囲網突破したのはほぼ同時刻
マッキーが最短で手配して間に合うかどうか
そもそもモンターク商会のコネが使えなきゃそれも無理な話
※13
先週もお出掛けしてるから手配する時間はある
ミカを手元に置きたくても本人が「オルガオルガ」言いやがるから殺ってやりました
マッキーはハメる相手は選ぶタイプだからねーよ
ガエリオとカルタは改革出来る立場にありながら黙認したから対象になっただけ
そもそもオルガぶっ殺した程度で三日月を手元に置けると思うわけ無いだろ
マクギリスはないと思うんだけどなぁ……
さらば鉄華団つってるし、マクギリスにとってはこれ以上鉄華団と一緒にいる意味が無くなった訳なんだからただ出てっただけなんじゃないかね~
あと正直、マッキーがそこまで周到に準備できるなら、対ラスタル戦でももう少し策謀めぐらせられるんじゃないかとも思う
まぁ来週見てみないと結果は分からんけどね
仮にマクギリスだとすればオルガ始末したとこで得する事なんかないし、到底ノブリスしか考えられん。
※8
ノブリスが電話してた側に黒服がいてオルガが殺されたときも黒服が殺してる描写があるっていう分かりやすい表現なのにな。まあ殺した理由については来週分かるだろ
マクギリスはない。
ミカを仲間に引き入れようとするほどの存在だと認めてるのに、オルガ殺すわけないだろ
オルガ殺したら確実にミカが敵になるんだから
本気のミカを敵に回すようなバカなマネを流石に今のマクギリスでも選択するわけないし意味もない
まとめ速報 昨日から現在にかけてのまとめ
オルガを襲撃した犯人がノブリスかマクギリスかでコメ欄揉める
→しばらく議論が続いてたが突如マクギリス犯人説のコメがいくつか消され始める
→と同時に当然ノブリスが犯人だろと根拠の書かれていない一行コメが連投される(3秒に5コメ)
→マクギリス犯人説側が必死に応戦してコメ欄自体はマクギリス犯人説優勢で終わる
→マクギリス犯人説の意見を概ね排除したコメ欄まとめが、コメ欄まとめとしては異常な速さ(半日)でまとめられ記事にされる(今ココ)
ラスオジも流石に包囲の外で動いてる幹部連中に手を出すなとは言わんでしょ
つか関係各所は突破作戦云々以前に目を光らせてるだろうし
※20
マクギリスが犯人と疑えるやつ作中にいないからミカにも伝わらない
視聴者目線で初めてわかる
普通に考えたらノブリスが大本命なんだけどね
この脚本家のことだから酷いこじつけや超展開がないとも言い切れない
※22
単純に気づいてない可能性が大
マッキー説は無理があるやろ…
ちゃんと放送見たのか?
※17
思い出せ…一期は有能だった
※26
その前にお前は他記事のコメント欄ちゃんと見ろよw
あの場で死んだらアドモス商会とテッカダンの関係が公になって終わるだろ
※9
だから商会に着く前じゃなく出て行くとき襲撃になった
マッキー説は一期であったらオカマ騒動…
つまり「オカマがミカに対して殺しを云々っていったから…」
って理屈で暴れてた連中と同じでジョークで言ってんだよ。
もしあの暗喩表現でマッキーの仕業だったら逆に制作陣を尊敬するわ
さすがにマクギリスやろこれはw
うーん
単純に言いたいことが1つ
※欄のまとめ記事なんだよねこれ?全然平等に拾えてないけどいいの?
まさかのマルバ・アーケい
※22
ラスタルはマクギリスについてしか言及してない
オルガに関しては認知してないんじゃない?
マッキーに取り憑いたアグニカの魂って線はない
バエルに乗ってからマッキーの雰囲気変わった気がするし…
※21
妄想もここまでいくとやばいな
米34
誰だっけそいつ
※38
鉄華が下剋上した元雇い主
何故か俺の※消されたので再投稿
俺はマッキー犯人説を推したいわけじゃなくて、両勢力ちゃんと根拠はあると言いたい
ノブリスのは分かりやすいまとめがまだ作られてないっぽいので誰か頼む
まとめ
・マクギリスはGHの一斉攻撃のタイミングを知っていたかのように行動した(ラスタルが誉めるレベル)
=この時点で外部とマクギリスとの連携は取れていた
・オルガ「誰が本当の敵なのか、分からなくなったな」
=マクギリスはこの時点で共同戦線を諦めていた
・マクギリスはバエルでGHの目を引きつけオルガの脱出を手伝った
=これが失敗すると鉄華団は外部との連絡は取れなくなって詰む。今後鉄華団を利用できなくなる(利用させてもらう宣言の意味はここにある)
・マクギリスの味方となりうる存在、モンターク商会とトドは長らく描写されていない
=今後マクギリスをサポートできるとしたらこいつらだけ
※マクギリス側の戦力は革命軍の生き残りとモンターク商会
※モンターク商会の規模は未知数(グリムゲルデを保持し、バルバトスの予備・強化パーツを用意できるレベル)
・ノブリスはラスタル側で、かつ報道の統制の役割を担っていた
=ラスタル的にはオルガは殺すより捉えた方が明らかに都合がいい(あとから殺すこともできる)
=ノブリス犯人説の否定根拠の1つ
・あの場でオルガが死ぬとアドモス商会と鉄華団の関係は今後解消できるようなものではなくなる
=ノブリスがオルガをあの場で殺す理由は存在しない
※ダメ押しに、鉄華団が逃げた方が戦いが長引きノブリスに金が入る
・オルガを失って統制が取れない鉄華団は、大暴れしてマクギリス行動の囮になる
※しかもアリアンロッドの戦力を削れる
=得するのはマクギリスだけ
※街を静寂にできるのはノブリスだけ?
→そもそも人がいたらオルガがお忍びで行動できない
戦闘前で街から人が消えることは不思議じゃないし、その時間帯を選んで鉄華団が行動しただけのこと
※ギャラホが犯人じゃない理由は?
→現在鉄華団は悪役であるため、GHが公に鉄華団団長を確保 or射殺しても何の問題もない
ということは、ヒットマン使わなくてもGH車両数十台で包囲すれば終了…つまりGHの犯行じゃない
あそこでオルガが死んだらノブリスもアドモス商会使えなくなるってのは思ってた
※41
そんなもんか?(°_°)
極道アニメ的にはケツ顎の残り香の方がシックリくる
※39
ああ、最初のやつか
※40
街を静寂に…ってあれただの演出じゃね?
※43
ありうるっちゃありうる
※38
マルバ・アーケイ、CGS(クリュセ・ガード・セキュリティ)の社長。1期で名瀬の怒り買って資源採掘惑星で強制労働の刑になってます。
◎ノブリス
◯マッキー
△ジャスレイ残党
▲オルガ自作自演
単穴 クーデリア
※40
割と納得したわ
※47
すごい
競馬とかでカモになるやつってこういうやつなのかな
ありがとな、勝者の礎となるがいい…石動のごとく
マッキーがオルガたちを暗殺するならラスタル艦隊潰したあとだし、貴重な戦力をここで潰すのはね。
ノブリスでしょう。奴は火星の武器商人。クーデリアの革命の乙女のブランドはまだ使えるし、彼女に鉄血団と手を切れと融資切ってたし、今ラスタルと繋がって二枚舌でウハウハぽいし、死の商人炸裂してるわ。
ミスした。↑
鉄華団だ。ごめんなさい。
黒幕なんて誰でもいいわもう
オルガ自身がガバガバすぎて今まで生きて来れたことが寧ろ奇跡だろ
それ程アホだった
逃げてるなら全員団のジャケ脱がせろよ
撃たれて後ろ向いて反撃できるなら一発目で逃げろよ
ほんと無理だわ
※40
根拠とか書いてるけど、マッキー犯人説前提に劇中の描写をこじつけてるだけにしか見えん。
まぁ、その辺も次の話で描写されるかな?
マッキーだとしたら、単騎で突っ込んで囮になる必要がなく、そのままオルガたちを見殺しにすればよくなかった?
マッキーもイオクの行動から先に手を出すことはないのをわかってたんだし
※54
アホだなお前…
その先を考えろよ
※54
もう面倒だから前の前くらいの記事(このコメ欄まとめの元)のコメ欄をみてほしいんだけど
オルガたちがあそこで死んだら鉄華団が外部と連絡取れなくなって詰む
鉄華団を囮として長く利用したいんだから、積まない程度の逃げ道を用意した上で暴走させるのがベスト
トリアーエズ、マッキー犯人論者が必死なのは判った。
マクギリスしかない。
自分の意思で動く三日月を求めているから。
オルガのいない三日月がどうなるのかをマクギリスが試した。
普通にラスタル(ノブリス)側だと思ってた。
ラスタル側の言う生贄に必要ってのは個人じゃなくて鉄華(この場合は見せしめに本部壊滅?)だと感じたから、逃げられて作戦決行時に抵抗ないと見せしめできないから外に出ていく団員見たら取りあえず殺しておけな感じで関係各所をノブリスとかに張らせておいたとかだと思った。
火星内で刺客を差し向けらるくらいの実権があるマッキーが、
なんで火星で孤立した上で
アリアンロッド相手にバエルで立ち回り実況中継して
その上、敗残兵の始末まで出来るんだ。
スペースコブラかあいつわ。
※59
だとしたらチャドとライド含む計3人に対して銃三丁はどう考えても足りない
オルガだけを狙った犯行と考えるのが妥当
※58
マッキーは三日月を口説くのを諦めたってのが今回の話じゃないの
だからこその「さらばだ鉄華団」でしょ
マッキー説は道理がどうこうよりも、それぐらいじゃないとオルガが間抜けすぎてつまらないという動機に基づくような
※60
実権持ってるような人間が出す刺客って質でもなかったような
金掴ませた程度の手間だから、あんなショボい襲撃なんじゃないの
見せしめと言っても別にオルガを生きて捕らえようがあまり意味はないと思うんだが。なんとでも発表できるだろうし。
ノブリスが怪しいし一期からしてクーデリア暗殺やフミたんのこともあるので最後は報いを受けてほしい。
ラスタルが殺すとしたら生贄がどうのなんてペラペラ喋ってたからだろうけど
それなら幹部と思しき人間はみんな殺すだろうしな
※65
報道の統制が完璧じゃなかったから今までギャラホは痛い思いしてきたんだが
オルガをとらえるにしろ殺すにしろギャラホのMWで包囲してやるべき
ギャラホが関与してないと考えるのが妥当
おう※63
※65にも言ってやれよ
お前の意見は根拠もなく、ただ報いを受けて欲しいという感情論に基づくものだってさ
※40
マッキーの「さらばだ鉄華団」に関してはどう解釈してるの?
マクギリスは今ぼっち状態だし他人使って襲撃無理そう。
想像でしかないけどノブリスがクーデリアに盗聴機入りの贈り物とか以前から送ってて、疑いもなく事務所に飾り会話の内容丸聞こえだったとかあるかな?
2年間利用目的でクーデリアに投資するぐらいやし、あのおっさんそのぐらいのストーカー行為は息するようにしてそう。
もしそうだとしたらID書き換え作戦も不可能になりクーさんも政治家爺さんもヤバそうやけど。
普通にノブリスじゃないの
クーデリアと鉄華団の繋がりを考えて万が一の為の網を張っていたノブリスの仕業だと思う、ラスタルの指示じゃなくて単なる独断とか。
マクギリスがオルガ達を襲撃するように仕向けたとしてそのメリットは?
まさか協力してくれないから、用済みだからなんて理由だとは思えないし
今更ミカが協力してくれるはず無いしそれどころかケジメ案件だろ
となるとやっぱりラスタルが手を回したんじゃないの?と思う
※67
完璧かどうかは知らんけどラスタルは情報統制いつもより頑張ってるよ
そもそもなんで栄えてる街の方を戒厳令下に置かないのかわかんないけど
そもそもマクギリスの中では逃げる話聞くまで鉄華団は最後まで抵抗するだろうとおもってるだろうし、逆転するためには鉄華団なしではほぼ不可能なんだから頭ころす必要がなさすぎる
ノブリスからしたら、利用価値のあるクーデリアが鉄華団粛清の騒ぎに巻き込まれて一蓮托生で死なれたら困るだろ
だからさっさとオルガを始末して関係を清算させたかったのでは?
これはラスタルの命令関係なくノブリスが自分自身の利益を考えての話ね
ラスタル的には鉄自分の火星到着前に華団が組織として残ってればいいわけだからオルガを始末したところで大してデメリットもない
そうであれば事務所に来た時でなく、帰るときに襲撃した理由も説明がつくしギャラルホルンが包囲してなかったことにも矛盾はない
何が言いたいかと言うと、ノブリス黒幕にしろマッキー黒幕にしろ確定できるだけの根拠はないということ
※72
①バレないと思ってる
②鉄華団の丸抱えもしくは烏合の衆でも戦力利用を狙ってる
③外付け思考装置オルガを外して三日月に抱いたシンパシーを強めたい
たぶん③が強い。
もうギャラホ革命戦争には流石に見切りをつけてるだろ。バエルに変なの付いてない限り
てかバエルが暴れたところで包囲監視している基地から車が脱出するのを見逃す訳がねーだろと
追跡して目的を探った上で殺害だろう
だけど鉄血だしなあ・・・
混乱を望む者だとは思う
マッキーかと思ってはいたけど、なんかノブリスな気もしてきた
もしかしたらマッキー(モンターク)とノブリスが繋がってる可能性も………
(-_-;)ムムムム…………
そもそも襲撃がオルガの死を目的としてるなら、あんなに距離から車でのりつけてやるかな?何人護衛がいるかもわからないし、オルガが確実に死んだかも確認できないし、してないよね。オルガや鉄華団に次の手をうたせない為なら、スナイパーや爆破、バズーカみたいにもっと殺せる確率が高いやり方すると思うんだけど。これは、脚本が甘いだけ?それともオルガや鉄華団殺害が目的じゃなかったて事?
※79
ヤクザものって前提で予想するならジャスレイの仇討ちとかも結構王道
ここでマッキーやノブリスの裏の裏まで皆で議論してるのがアホらしくなる展開も普通にあるぜ
コメ消されてね?しかも荒らしじゃないやつ
鉄華関係個所を張ってたらそれっぽい連中が来てそん中に偶然トップがいたってだけでしょ。
張ってたのは情報操作中で大っぴらに動けないラスタルの指示を受けたノブリスグループかも知れんし、お尋ね者の首を取ってギャラホに対して恩を売ろうしてる地元のチンピラかも知れんが何でも有り得る状況じゃない。
まあ描写が足りないし杜撰だしな
※72,※76
もう何回同じこと言ったか分からんけど
①マクギリス「誰が本当の敵か分からないかぁ…もう協力は無理やろなあ」
この時点で火星での単独行動のための手段(モンターク商会など)を確保、のちへの布石を打つ
②「鉄華団や三日月の協力を得られないならせめて利用したいなあ」
劇中のミカへの勧誘行動そして諦め
③「自分が行動するときの囮として利用できないかなあ」
君たちの行動は私にとっても都合がいい
④「じゃあ鉄華団を暴れさせよう、でも現状詰んでるから囮として長生きさせにゃならんな」
オルガ一行脱出への協力、鉄華団と外部との連絡手段を確保(失敗しても囮=鉄華団の寿命が縮むだけでマクギリスノーダメ)
⑤「でもオルガ生き残らせたら囮すら果たさずうまく逃げ延びそうやなあ」
鉄華団の統制能力を低下させるため指揮官殺害、あわよくばミカを大暴れさせてアリアンロッドに大ダメージを狙う←イマココ
どう見たらマッキーが犯人だと思えるんだよ
話の流れ考えろよ
わざわざ「さらばだ鉄華団」とか言って三日月に振られて機嫌が悪いとか言ってたのに暗殺なんかするかね
マッキーがテッカ団逃げるよりオルガクーデリアアトラを襲って挑発させて戦う選択に導いただけではないか?「さらばだ」発言はテッカ団との協調を見限っての発言ではないかと。
※86
オキニの鉄華団を事実上解体せにゃならんからオコなのかもよ
確かにそういう風にも取れるな
今回マッキー以外いなかったのも気になる
アリアンロッドに大ダメージを狙う(笑)
今の鉄火団がアリアンロッドにダメージ与えられるって思ってることが笑えるわ
今まで散々やられてきたろ
これで鉄火団が大ダメージ(笑)与えられるんだったら夜逃げしようとしたオルガが無能の極みになるわけだが
84
なるほど。それはありえるな。火星支部のやつがマッキーを曲者扱いしたからなんかあるよこれ。
てか、鉄華団はお尋ね者なんだからオルガのことはみんな知っているだろうが。
鉄火団が逃げるって作戦とった時にはもう通信できなかったでいいんだよね?
て事はマッキーが鉄火団の作戦を知った時には当然外部との連絡が取れないわけで犯人はマッキーじゃないんじゃないかと普通に思うんだが。
マッキーは鉄火団は最後まで戦うと思ってたんだからまさか前もってそんな根回ししてるとも思えんし
お尋ねモノどころか地元の有名人で成り上がりなんだから
特に貧民からヤクザ連中かけては広く知れ渡ってるだろ。
マッキーにはもう、頼み聞いてくれる人が火星にいない。トドが地球から火星に来るには難しいんじゃないかな。 仮にマッキーが刺客を放っても、三日月手に入るなら不機嫌にならないと思う。つうか、バルバトスの前で話とかしないでしょ。
補給が出来ない今、鉄華団が暴走したら、あっという間に燃料切れで時間稼ぎにすらならないような‥
地下の逃走経路を確保するまで時間かかりそうだったし、オルガ殺さない方が時間稼げそうだけどな。
マッキーの「調べ物がある」とはなんだったかだな
バエルの特異性ってそのままMS単独で大気圏外に抜けれるのかな
※94
いや、三日月はどっちにしろ手に入らないぞ
手に入らないなら利用させてもらおうってだけで
どう考えてもノブリスのほうが自然なんだけどな。
マクギリスとか言ってるやつらはチンパンジーかよ
三日月の力を囮に利用する気なら最初からスカウトなんかしないだろ
さらにスカウトが失敗して不機嫌になる理由もない
なんか馬鹿みたいな深読みしてるやついるけど普通に見てたらマッキーが犯人じゃないことは明白
来週
団長がやられた!
誰に!!!
わかんねーよ!突然打たれたんだ!!
で、時間ないから終わり・・・そんな感じだと思う
マッキーではないな。
やりそうな敵はいっぱいいるし、襲撃人数からしてもヤクザ系と思うぞ。
普通にノブリスだと思うけどな。
マクギリスの協力者「モンターク商会」説
モンターク商会=革命軍である可能性が高い為、壊滅状態と思われる。
あのトドが恩で形勢不利のマクギリスの為に動くとも思えない。
利用および囮とする説
オルガという精神的な支柱を失ってしまった場合、現状の戦局も考えて
諦観による鉄華団の戦意消沈の可能性もあり不確定要素が大きい。
暴走するにしても動揺による行動まで時間がかかり基地内で燻るなら
脱出しててもしてなくも結果が一緒。
むしろ脱出してくれて居た方が鉄華団壊滅の結果が欲しいアリアンロッド
に捜索等による時間稼ぎ及び戦力削減が狙える分、役に立つ。
オルガ損失による指揮系統の乱れ狙い
上でも述べたようにオルガは指揮系統というより根本的な支柱であり
オルガを損失したら一瞬で壊滅する可能性もある烏合の衆であろう事
をマクギリスなら予想も出来る筈。
現にバルバトスの前でミカとの会話からミカの行動原理はオルガに依存
しており、オルガ損失したら暴走すらしない可能性もある。
何より暴走させる為にはオルガの仇をアリアンロッドにしなければならず
黒服使うよりアリアンロッドカラーの機体でも使わないと効果も薄い。
ノブリスがラスタルの意に反しオルガを殺害の件は、前話のラスタルとの会話から、GH復権に必要なのはオルガの首ではなく鉄華団の組織としての壊滅で
ある為、団長殺害はむしろ組織への打撃としては有効かと思われる。
※飽くまでもこじ付け多数の個人見解です。
※104
ビックリしたわ
※40を受けての出来がこれならひどすぎる
コピペ製作の人選ミスとしか・・・
さっそく二行目で「モンターク商会=革命軍」とか言ってる。革命軍の正体は青年将校。ギャラホの業務の合間にモンターク商会の仕事もやってたってこと?あそこまで自由に動けたのはマッキーが偉いからなんだが
そのあとも全部ヤバいな
お前のせいでマクギリス犯人説が優勢になっちゃった感あるが大丈夫か?
考察ごっこしてるくせにマッキー犯人説を推すとか頭イオクかな?w
そもそもオルガ「を」始末しに来たわけでも何でもない件についてwwww
誰とは言わんがどうしてもマッキーが黒幕じゃないと気が済まないガキがいるみたいだな
※104
反論になってないよね
「鉄華団団長オルガ・イツカが包囲網を抜け出した挙句正体不明の武装集団に殺害された」という情報がギャラルホルンに与えるマイナスイメージを理解してない
オルガを殺害するにしろギャラルホルンモビルワーカーを出動させないと意味がない
これでラスタルだったら笑うわ
ほんとそれな、誰を庇ってオルガが死んだと思ってんだよ笑
106. 名無しのガンダム好き 2017年03月20日 20:04
考察ごっこしてるくせにノブリス犯人説を推すとか頭イオクかな?w
108. 名無しのガンダム好き 2017年03月20日 20:08
誰とは言わんがどうしてもノブリスが黒幕じゃないと気が済まないガキがいるみたいだな
根拠を話さないから、こうやって「マクギリス」を「ノブリス」に変換するだけで煽りに流用できる
ノブリス犯人説には致命的に「根拠」がない。ノブリスは報道統制を一手に担ってはいるが、さすがに敵の大将の処遇を自由に決定していいはずがない。
※107
お、キラ並みに被弾してないチャドさんがなんだって?
※105
え?本当にモンターク商会っていう商会があって商売してると思ってるの?
立志するまでは革命軍として表立って動けないから商会という架空組織として
準備を整えてたとか考えられないの?
マクギリス犯人説が優勢になった理由も参考に教えてよ。
※109
なんでそんな不利な情報を情報統制してる現状で漏洩させる必要があるんだよ、
町に人が居なくて目撃者もいないのにw
必死なのはわかるが冷静になれよ
※110
そういうセリフが出る時点で議論の勝敗はついてる
論理的に対応しろよ、それができないならこの場から失せろ雑魚
※112
108だけど、別にノブリスが犯人とも俺は書き込んでない。
どこをどう見てノブリス犯人説なんて唱えてるように見えたのか教えて
※105
マッキーが犯人説が優勢(笑)
この※欄のどこをどう見たらそう思えるんだよ
頭お花畑のガイジかな?
ケツアゴ派の残党が「アニキの仇」とか言ってきたら
本当にヤクザ物の救いの無い展開で俺的には一番納得の行く所だった。
マクギリス賛成派のコメントが一気に消えたけれど、同人物だってバレちゃったか?(笑
昨日からマクギリスガー、根拠ガーって喚いてるイオクみたいなのが一人いますね
相当な暇人、きっとニートなのでしょう。可愛そうなので許してやってください
※98 94です。言葉間違えた。ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
※118
少数意見前提で書くけど、わざわざガンダムに極道を取り入れたのは、最後に極道の結末を見せたかったからなのかなぁと。
展開的にはスッキリしないけど、まぁ極道の結末だし仕方ないと思えるんだよね。
ノブリス「これで火星の王の椅子とクーデリアは私のものだ」(サウナ中)
お、マクギリス犯人説を熱心に説いてたのが消えてるw
あれだよ、あれ
先週まで「無職ギリスはMAを起動するつもりなんだ」と顔真っ赤にしてた奴だろ?w
あのヒットマン達、テイワズの時と比べるとかなり下手っつーか格下だよね。 クズの部下ってのがバレバレ。
※126
そこはオルガにスポットライトを当てるための演出でしょw
1発目で頭打ち抜かれたらセリフ言えないしw
流石に火星の住人達とかはないかな?
黒幕も何もただ単にマスコミやGHの扇動に惑わされ一つの結果。
大罪人の鉄華団のトップを始末すれば功績から何かしらの恩恵を受けれるんじゃないのかと思い立ったからとか。
襲撃者達が未熟なのも、住人達による不馴れだから。
マスコミの発表とか諸々はGH側のものだから間接的にラスタルによるものともいえる。
様々なものが重なった結果の悲劇。
明智光秀が農民に殺されたように……
普通に「さらば、鉄火丼」は
元々、鉄火丼を捨て駒にするつもりだったのだとしたら?
その中で、ミカの強さだけに劣情に似た感情を持ったマッキーが、自分と似ている、目的の為には殺人を躊躇わないミカだけは自分の手元に置こうとした。
でも、ミカは狼の王であり、狼は群れるもので、自分と一緒では無かった
そうして、当初の予定通り、鉄火丼を捨て駒にすることにした。
「さらば、鉄火丼」
更に、オルガを殺害する事で、彼らに決死させる事を選ばせる
だめだ。マッキーしかもう黒幕が考えられない。
当初の予定どうりだったら機嫌悪くなったりしないよね?
マクギリス火星についてから散々鉄華団煽ってたけどオルガは全く乗らなかったからなぁ。
マクギリスがラスタル殺るには鉄華団にアリアンロッド本隊を引き付けてもらわにゃ困るし、アリアンロッド陣営の仕業に見せかけてオルガ殺すってのはなくはないだろ。
マクギリスが「さらば鉄華団」と決別のセリフを言う。
ノブリスが何か悪い事しそうなカット。演出的にみてノブリスと
考えるのが自然だと思うが、なんで物語で語られていないような「仮定」で
組み立てた論理展開が正しいと思っちゃうのかな。今までも鉄血は描写が雑で
いろいろ考えを巡らせられそうな余地があったけど、結局単純(というか無策)
に話が進んでるのに学習しないのかね。
普通にノブリスだろw
マッキーとかいうやつはバカかよ
マッキーは弱腰の鉄華団に失望して見限ったように見えたな
次回は単独でラスタルの艦隊に喧嘩ふっかけるっぽいし、ここでオルガ襲撃してもなんの意味もないんだよな…
結局誰もついて来てくれなかったから、ヤケになって全部ぶっ壊そうとか考えてたとしたらあり得るのかな…?
※130
いや、だから、捨て駒にする予定の中で、ミカにシンパシーを覚えて、彼を誘えば自分と同じ道を選んでくれると思ってたんだよ。ガイエルの化身として。GHの象徴として君臨してくれると、勝手に思ってたんだよ。
でも、自分とは違ってミカには守るべきものも、仲間もいた。
マッキーが一方的に嫉妬を燃やして、不機嫌になるのも頷けると思うがな。
べつに誰もオルガを暗殺する気じゃなかったけど、大事なアドモス商会に近付くんじゃねー指名手配犯さんよーとノブリスの下っ端が鉄華団の下っ端数匹始末して焼き入れようとぶっ放したらそこにオルガがいただけの様な気がする。だからあの程度のオルガの反撃で簡単に引き上げたんじゃないの。
マッキーは三日月の「オルガ教」でオルガを邪魔に感じたかもしれないけど、オルガを始末すれば三日月が自分の言うこと聞くようになるなんてそんな短絡的には考えないと思うので白だと思う。包囲網突破していくオルガを見送る顔も何かよからぬことを企んでるいやらし顔には描かれてなかったしね。
ノブリスかマッキーで意見が割れるな。
ノブリス派マッキー派お互いボロクソ言ってるけどw
頭目を失えばどう動くか予測の付かない組織だというのは内部で目の当たりにしているのだから
仮にマクギリスが鉄華団を戦列に加えるのを目的に裏切るのならオルガを殺す悪手は採らないだろう
敵側に計画を洩らして退路を断てばよい。それだけで十分だ
コメント欄で自分の妄想を長々と書いて
挙句に勝った負けたと喚いてるヤツほんとキモイ
こういう一握りの存在がガンダムオタの印象を悪くする
>> 敵側に計画を洩らして退路を断てばよい。それだけで十分だ
それ以前にイオク相手にひと言加えるだけだ
「私にだけ感けていて良いのか?足下を何か通過して行くぞ」
そう、誰かがつらつらと書いてるガバガバ理論なんかよりも今までの話の流れとマッキーの言動からしてマッキー犯人説なんてあり得ん
どっちにしてもくそ展開不可避。
無職ギリスがただのアグニカ大好き電波爺であってほしくないのが必死に煽ってるんだろw
maクルーだのオルガを暗殺させたんだーだのうるさい事この上ない
アドモス商会のおばはんがノブリスに通報に一票
現状では何とも言えないけど・・・
マクギリスが個人的に包囲網抜けたいから囮になってやるって言ったとき、感謝してるふうなオルガ見てこんなにチョロいからここまでいいように利用されたんだなって思ったよ
単純にノブリス側が商会見張ってたら鉄火丼ジャンパー着た奴入ったから
戻って情報統制してるの知らされたら困るから出るところ襲ったんだろ。
オルガを殺そうとしたのではなく、たまたまオルガだっただけ。
マッキー黒幕説は考えすぎw
だーかーらっw マクギリスの手引きだとしても暗殺じゃ意味ねーだろ
下手人の所属を明確に示さないと弔い合戦のしようがないだろが
それこそとち狂ってGHそっちのけでケツアゴ一味の残党狩りとか始めかねんぞ
とにかく再度ヤル気にさせるだけなら※138や※140以上に手の込んだ事する必要はない
状況証拠で強引に動機付けしているが実利がなければ人は容易に手は下さんよ
とは言え次回やっぱりマッキーでしたーに成りかねないのが鉄血界なんだよなあ……
本気でみんな頭が悪いな・・・
まずマッキーが裏切りは絶対にない、リスクが高すぎる
冷静にラフタを殺したのが誰か考え直そう
鉄火団のリーダーが無くなることで誰が得するか考えよう
オルガが亡くなることで、そしてあの場に誘導と殺す事が出来た人物は・・・
それは”マクマードだけだ”
ジャスレイの裏切りに気づいた時に証拠もなしに消すには一番効果的な戦略を使い抹殺、オルガが消す事で相手に恩を売り自身が火星の王の座に近づくチャンスである
尚且つ、1期からの不穏な言葉や動きがこれで全て繋がりフラグの回収が終わる
あまりにも簡単すぎる結末なのにみんなが悩んでいる理由が分からない
オルガを消す事でなw
ミスミスw
マクマードは元タービンズによるテッカダンの輸送を内諾してるので
真っ先に候補から外れるんだが
マッキーかノブリスかで議論してる意味をもうちょっと考えような
※146
それだと全員殺さなかった意味が不明
オルガの反撃に怯んで逃げた?わーお素敵
3人で2人まで撃たれたから状況的には逃げるわな。
捕まって狙ってない商会側にバレたら困るんだろ。
※148
胸糞悪いな…それ…
※148
マクマードはオルガ自身がアドモス商会向かった事知らないだろw
マクギリスの差し金で無いにしろ、三日月の枷が外れてマクギリスの望む形にはなる訳だな…悪運の強い男よ(笑)
※152
その通り
車一台総員不明のテッカダン車両を襲うのに
車一台3、4名しか用意されてない点に何も感じてないんだろうな※148
オルガ単独狙いと考えるのが自然だがどうしてもそれを認めたくない人がいるみたい
先に言っとくけど「1人になるのを待って殺した」ラフタの時と混同しちゃう子はまず書き込まない方がいいよ
お前らもう忘れてるのかも知れんが、鉄火丼に袋ダダキにあったおっさんいただろ
山崎方正みたいな腹した貧相なちょび髭
あれがマッキーの腹心面して勢力を回復し復讐の機会を狙ってたのよ
超大穴でクーデリアの父親の差し金とかどうよ。
極道映画なら「そういやお前もいたっけな」って三下が終盤で重要人物をハジく事は珍しくない。
クリュセ自治区がテロ組織を支援していたのではという疑いを晴らすには、率先してギャラホに手土産を持参する必要がある。
今更マッキーに従う奴がいるか?ってのもあるしノブリスだろうな
こんな感じで考えてみたけどどうかな?
ノブリスがクーデリアを暗殺しようとした。
理由は鉄華団の資金源の完全カットとアドモス商会がテイワズ他から資金を獲得することを恐れたから。ノブリスとラスタルとの通信からも察することができる。
オルガが撃たれたのは結果そうなってしまっただけ。
クーデリアもアドモス商会の建物から出てくると思っていたが、まさか残っているとは暗殺側も考えていなかった。暗殺集団が3名程度だったのも、女性1人と護衛数名が相手ならとの考えから。
結局、暗殺集団数名はオルガに撃たれて失敗に終わった。
ノブリスの側近の黒服とオルガ撃った黒服の髪型も髪の色も同じなんだし
そういう意図なんだろ。ラスタルに先んじる理由がやや不明瞭ではあるけど。
※160
護衛数名に対して銃3丁じゃどっちにしろ足りない
ノブリス「は?知らんけど…」
※159
別に従ってなくてもいい
おそらく無数にいるであろう「鉄華団に恨みを持つ奴ら」にオルガの場所をリークするだけでいい
※160
>アドモス商会がテイワズ他から資金を獲得することを恐れたから
恐れる理由がどこにもない
※160
いまさらクーデリア殺して意味あるの?
焦点はギャラルホルンの権威回復の為にマクギリスと鉄華団を生贄にする事なんだが
まあ敵の団長が管轄外で何者かに殺されたガバガバ態勢な時点で権威もクソもない気はするが
※61
素晴らしい視点だ
ドルトコロニーの人々、ビスケット兄の同僚、マカナイの部下、名前忘れたピンクカツラの秘書、アーブラウ議会にもよく同じデザインが出てきてるが全部関係者だったんだな
トドが運転してた車と襲撃者の車もほぼ同じだし、きっと個人的にトドと仲のよかった襲撃者が車貸してもらったんだろうな
商会に監視おいとくだろ普通
※160
こんな程度の視聴者を想定して話を作っているんだろうな、この体たらくは
この期に及んで何故殺す(物理)!?
今流行の共謀罪wの疑いありと写真付きで報道すれば良いだけだ
活動家潰すにゃそれで充分で、敢えてしなかったのは
金脈は既に押さえてあるのとGH共々端から問題視していないからだろ?
自分はノブリスだとは思わないんだよね
ラスタルと普通に連絡とっているあの人は、ラスタルの目的についても理解してるはずで
となると、鉄華団の首領を勝手にこっそり暗殺なんてしたらラスタルとの関係が悪くなることも理解してるはず
マカナイのジーサンなんやないかねぇ?
ぶっちゃけ、口では許可しても鉄華団に転がり込まれたって困るだけでしょ
超A級お尋ね者状態なんだからそもそも安全な場所なんてないだろ…
鉄火団マークがデカデカと入ったコートを羽織って不用心に談笑する3人が頭おかしい
オルガとライドが話しながら廊下を歩くシーンで後ろから頭射たれて死ぬかと思って見てたわ、クーデリアの秘書に
鉄血って少なくとも視聴者目線からは唐突な裏切りとかないから普通にノブリスだと思う
※173
オルガ「確かに」
ラフタ「間違いないね」
※170
マカナイの元に正確な情報が行くとは現状考えにくい
その状態でオルガ暗殺の指示を出せるほど無謀な爺さんでも無いでしょ
演出や話の流れだとノブリス
理屈で考えるとノブリスが消去されてマッキー
鉄血は理屈より演出だからノブリス
※170
アホなのかな…殺すくらいなら普通に協力を断ればいいだろ。
鉄火団なんてほっとけば全滅不可避なんだから自分で手を汚す意味がねーしリスクしかねーし。裏でギャラホルが手を回しているってんならまだしも。
自主的に率先して殺す意味が分からんわ。
そもそも誰それの裏切り云々の考察もあほらしいわ。
鉄火団と親交のある人間、団体、会社の周辺で張っていたら鉄火団エンブレムをデカデカと背中に乗せた幹部連中が路地に堂々と車を留めて上機嫌にヘラヘラ歩いているんだから殺されても何の不思議もないだろ。
陰謀裏切云々の考察自体アホらしいよ。
素直に見て感じたままを言うならマッキー犯人説はない。あいつは悪だくみする時いつも悪い顔に描かれてきたし、カルタの時を思い返せば「まだ生きてたか」と独り言でも結構酷い本音を駄々漏らしてきた。今回のマッキーで唯一怪しげなのは三日月スカウト失敗くらいだが、その後で使われた表情は「あきらめ」だったろ。オルガ見送る顔も「頑張れよ」みたいな顔だったし、利用させてもらう発言はオルガのすまなそうな顔を見て「気にするな」とフォローしたようにしか見えんかったぞ。で、誰も見てない(表情を取り繕う必要のない)コックピットからオルガを見送る最後の表情はニヤリではなく頑張れよって言う感じのサワヤカ笑顔だったろ。よってマッキー犯人説はない。これは論理ではなく印象だけで判断した結果だ。
かといってノブリスもオルガ暗殺までは考えてなかったと思う。多分アトモス商会に近づけさせるな程度の指示を下っ端にしていたんだろう。ただの脅しなので全員仕留めるよりも生き残らせて鉄華団に「アドモス商会は当てにできません、ノブリスが張ってます」と報告させなきゃなので皆殺しにはしなかった。しかしそこにまさかのオルガがいたために、思いがけず部下がやり過ぎた形になり、次回あたり部下を「何してくれてんじゃーラスタルにばれたら何を言われるか…」とか叱りつけるノブリスの怒号から始まるんじゃないかね。
下手人が誰であろうと「ギャラルホルンの降伏勧告が嘘だったこと」と「民間人をクリュセに脱出させた鉄華団団長が何者かに暗殺された」という事実は重要なカード。
「革命の乙女」クーデリアの名前で暴露すれば大スキャンダルになり得る。
メディア戦略が裏目に出てラスタルが慌てて動いたところをマクギリスが狙い撃ちするんじゃなかろうか。
モンターク商会とか真の名とかなんだったのかって謎な部分がある分
マッキー説の方がストーリー的にありそうに思うけどなあ
ノブリスとマッキーが繋がってるパターンもあるか?
※178
そう、印象的にはノブリスだけど論理的に考えるとノブリスの「指示」はあり得ないよね
ノブリスの部下の暴走かマッキー説かってところ
いつどこで敵に襲われるかわからんのに無警戒すぎなオルガが悪いわ
クーデリア縁の地なんて真っ先に張り込まれてるんだろうし裏切りがあろうがなかろうが超危険地帯だろ
※179
落ち目のテロリストの遠吠えにどれだけの説得力があるんだろうねぇw
※184
それを言ったらギャラホだって一期でイズナリオの癒着発覚、エドモントンでのグレイズアイン大暴れ、二期はイオクのダインスレイヴによる民間組織虐殺と失点続き。しかも現在進行形で内ゲバの権力闘争中だし情報の信頼性は似たようなもんだろう。
マクギリス推しさんはいらっしゃるかねw
ノブリスの部下がたまたま見たんで説を押したらほぼヒットで逆に笑ってしまったわ、しかし怒号すらもなく「ま、いいか」だったのには涙出た。
コメントする