
-
1:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:12
-
リッターとシルトかな
リッターの肩アーマーとシルトのハルバート、盾が好き
-
2:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:14
-
シュヴァルベが一番かっこいいと思った。レギンレイズよりもエース機って雰囲気でてる。
-
3:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:15
-
シュバルベグレイズ
ガエリオ機がワイヤークローでバルバトスを引っ張る時のシュバルベめっちゃかっこいい
-
4:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:19
-
グレイズアイン
他の機体より一回り大きいってのとあのキモイ動きがいいね
-
5:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:19
-
グレイズ地上型かな、足ホバーのヤツ
-
6:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:21
-
グレイズアイン。今更ガンプラ買おうと思ってる
-
7:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:23
-
クランク二ーの決闘用グレイズ
-
8:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:27
-
シュヴァルベがオルフェンズの機体の中で1番好きかも
-
11:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:39
-
マクギリス専用の青いシュヴァルベグレイズだね
石動さんが乗ってきたときは超うれしかった
-
12:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:54
-
でかくて早くて黒くて強いグレイズアイン
一期ラスボスって感じで格好良かった
-
13:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:55
-
ダインスレイブ持って並んでたやつ
-
14:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 09:55
-
リッターとアインがいいな。
1/100グレイズアインを所望する。
-
16:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 10:35
-
幾多の作品にその世界観を受け継がせてる宇宙世紀シリーズの機体と比べたらそりゃ少なく感じるわ。グレイズは一期と二期で10機以上のバリエーションが出てるんだぞ。
アナザーじゃかなり多いわ。
どれが好きとかじゃなくグレイズ全般が好き
-
17:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 10:36
-
割とイオクグレイズ好き、何気に序盤から出る敵量産機で定番だった誰か専用機カラーがこんな終盤まで出なかったって割と珍しい例だと思う
-
19:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 10:42
-
シュヴァルヴェちゃん。ブースター部分のあの感じがスキ。あの感じて?あの感じだよ。
-
20:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 10:58
-
シュヴァルベ人気だなぁ。
アマゾンでhgが2倍の値段になるぐらい売れてるのもよくわかる
-
22:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 11:27
-
フレック・グレイズ
なんか役回りが可愛いかった。
あのでかい頭にはどんな機能があるんだろって思う。
-
23:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 11:50
-
レギンレイズジュリエッタかなぁ
あの尖った感じがたまらん
-
25:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 11:53
-
そら流星号よ
-
26:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 12:07
-
グレイズあいん
-
28:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 12:16
-
頭と胴体はシュヴァルベ。肩と太腿はリッター。腕はアイン。足は地上型。バックパックは・・・シュヴァルベのブースターが4つ付けられれば完璧だったかなぁ。
-
29:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 12:22
-
グレイズ・アイン一択
-
30:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 12:28
-
シュバルべガエリオ
-
36:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 16:55
-
そういえばマクギリスが乗ってたの全部好きだな
でも、一番はカルタリッター
-
37:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 16:58
-
リッタージェットかな
本編では見られなかった可変機構がいい
-
41:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 18:09
-
敵にも味方にもいるのが良いなこれ。
アインには悪いが、鉄華団でも重宝されてきたしな。
フラウロスに乗ったあとの流星号グレイズは、どうなったんだっけ?
-
42:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 18:19
-
※41
そのアイン君に1期で破壊されたでしょ
フラウロスの前は獅電改でライドへ生前形見分けされた
好きなのは素のグレイズだな
MSはこの色味じゃないと
-
44:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 18:38
-
緑色のやつ
-
45:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 19:49
-
そりゃあクランク二尉のグレイズよ
-
46:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 20:02
-
アニメならダインスレイブ装備
量産機による絶望感が半端ないって、すばらしい
プラモなら、リッターのプレイバリューが高過ぎ
あのキットだけで何パターン組めるんだってくらいだった
-
47:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 20:04
-
やっぱ肩にバズーカ付けてるグレイズやな
一期では青バージョンだけやったけど二期では緑バージョンが出て来て超嬉しかったわ。
プラモ飾ってるだけに
-
48:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 20:24
-
Amazonで高値のシュバルベはガエリオカラー、プレバン販売だったから
マッキーカラーは安いです
-
51:名無しのガンダム好き[] 2017年03月28日 23:24
-
グレイズ改
あの改修機って感じのちぐはぐさがたまんない
-
55:名無しのガンダム好き[] 2017年03月29日 05:41
-
グレイズ改
カラーが好き
-
56:名無しのガンダム好き[] 2017年03月29日 11:41
-
同じくグレイズ改
あのわかりやすい、いかにもカスタムした感がいいね。敵機の流用ってのも良い
後の流星号も好きだけど、これはまたグレイズとは別物感があるからな
-
57:名無しのガンダム好き[] 2017年03月29日 12:24
-
やっぱグレイズ改よ・・・
OPと7話のむせる演出大好き
-
58:名無しのガンダム好き[] 2017年03月29日 12:50
-
トップ3はシュヴァルベとリッターとシルトだな
この3機の装備を全て組み合わせた派生機かフルアーマーグレイズみたいなものが出たら、個人的には最高だった
-
64:名無しのガンダム好き[] 2017年03月30日 15:26
-
イオクのやつ結構好き
元々大きめの砲が好きなのもあって2期前半のOPのイオク機のカット大好き
-
66:名無しのガンダム好き[] 2017年03月31日 08:46
-
マクギリスリッターかな
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
リッターとシルトかな
リッターの肩アーマーとシルトのハルバート、盾が好き
シュヴァルベが一番かっこいいと思った。レギンレイズよりもエース機って雰囲気でてる。
シュバルベグレイズ
ガエリオ機がワイヤークローでバルバトスを引っ張る時のシュバルベめっちゃかっこいい
グレイズアイン
他の機体より一回り大きいってのとあのキモイ動きがいいね
グレイズ地上型かな、足ホバーのヤツ
グレイズアイン。今更ガンプラ買おうと思ってる
クランク二ーの決闘用グレイズ
シュヴァルベがオルフェンズの機体の中で1番好きかも
むしろあんまりバリエーション出なかったな…って印象
ジムやザクと較べるのがいけないんだろうけど
グリムゲルデだな、マクギリスが周りを掌の上で動かした上にガエリオを肉体的、精神的にあそこまでボコボコにしてから殺す姿は衝撃的だった
もしあそこで本当にガエリオを殺せてたらラスタルの動きも制限されてたし唯一対抗できたヴィダールもキマールも無くバエル無双でワンチャンラスタル落とせたんじゃと思うと登場回数少ないのに凄い重要な機体だった
マクギリス専用の青いシュヴァルベグレイズだね
石動さんが乗ってきたときは超うれしかった
でかくて早くて黒くて強いグレイズアイン
一期ラスボスって感じで格好良かった
ダインスレイブ持って並んでたやつ
リッターとアインがいいな。
1/100グレイズアインを所望する。
リッターかな
グリムゲルデってグレイズ系列なの?
幾多の作品にその世界観を受け継がせてる宇宙世紀シリーズの機体と比べたらそりゃ少なく感じるわ。グレイズは一期と二期で10機以上のバリエーションが出てるんだぞ。
アナザーじゃかなり多いわ。
どれが好きとかじゃなくグレイズ全般が好き
割とイオクグレイズ好き、何気に序盤から出る敵量産機で定番だった誰か専用機カラーがこんな終盤まで出なかったって割と珍しい例だと思う
※15
グレイズの元になった機体だしいいんじゃね?
ヴァルキュリア・フレーム
↓
ゲイレール・フレーム(?)
↓
グレイズ・フレーム
↓
レギンレイズ・フレーム
シュヴァルヴェちゃん。ブースター部分のあの感じがスキ。あの感じて?あの感じだよ。
シュヴァルベ人気だなぁ。
アマゾンでhgが2倍の値段になるぐらい売れてるのもよくわかる
何て事の無い普通の宇宙戦仕様の青い奴が一番好きやな。
右二番のお陰で最強グレイズだから。
フレック・グレイズ
なんか役回りが可愛いかった。
あのでかい頭にはどんな機能があるんだろって思う。
レギンレイズジュリエッタかなぁ
あの尖った感じがたまらん
最初のやつ
そら流星号よ
グレイズあいん
どれも好きだけど、地上戦仕様。
スラスター類が脚に集中してバランス良く見える。
後、足裏のホバーユニットのマイナーチェンジ感が好き。
バックパックもいいアクセントになってるし、剣も似合っててかっこいい。
でも最近はグレイズシルトも気になってる。
頭と胴体はシュヴァルベ。肩と太腿はリッター。腕はアイン。足は地上型。バックパックは・・・シュヴァルベのブースターが4つ付けられれば完璧だったかなぁ。
グレイズ・アイン一択
シュバルべガエリオ
※21
右から2番目はリッター宇宙仕様だな
俺は攻撃力の無さに目を瞑ればシュヴァルベが好き
※23
レギンレイズはグレイズ系じゃねえよ。
レギンレイズのレギンてネーミングだけ、元ネタ北欧っぽいんだよな。
ホントかは知らんが。
レギンスじゃないのか
レギンレイヴが元ネタらしいよ
ただググっただけだけどね
そういえばマクギリスが乗ってたの全部好きだな
でも、一番はカルタリッター
リッタージェットかな
本編では見られなかった可変機構がいい
※1
それで頭部がシュヴァルベなら完璧
??「コイツはそんなダセェ名前じゃねえ、流 星 号 だ!!」
イオクの最後のグレイズ。
あの厄災級無能バカが、蛮勇じゃなく勇猛をできたのが、印象的。
敵にも味方にもいるのが良いなこれ。
アインには悪いが、鉄華団でも重宝されてきたしな。
フラウロスに乗ったあとの流星号グレイズは、どうなったんだっけ?
※41
そのアイン君に1期で破壊されたでしょ
フラウロスの前は獅電改でライドへ生前形見分けされた
好きなのは素のグレイズだな
MSはこの色味じゃないと
ジュリアを見るとエウレカセブンの主人公機を思い出すのは俺だけかな?
緑色のやつ
そりゃあクランク二尉のグレイズよ
アニメならダインスレイブ装備
量産機による絶望感が半端ないって、すばらしい
プラモなら、リッターのプレイバリューが高過ぎ
あのキットだけで何パターン組めるんだってくらいだった
やっぱ肩にバズーカ付けてるグレイズやな
一期では青バージョンだけやったけど二期では緑バージョンが出て来て超嬉しかったわ。
プラモ飾ってるだけに
Amazonで高値のシュバルベはガエリオカラー、プレバン販売だったから
マッキーカラーは安いです
イオク機のカラーリングのカッコ良さは異常。
おいみんな!2代目流星号を忘れるなよ!
グレイズ改
あの改修機って感じのちぐはぐさがたまんない
火星支部が一番グレイズって感覚を持ってて好き
※49
クジャン家のガンダムもあの色なんだろうか?
2代目と4代目のシノの流星号
一択にしようと思ったが二択になりましたが何か
グレイズ改
カラーが好き
同じくグレイズ改
あのわかりやすい、いかにもカスタムした感がいいね。敵機の流用ってのも良い
後の流星号も好きだけど、これはまたグレイズとは別物感があるからな
やっぱグレイズ改よ・・・
OPと7話のむせる演出大好き
トップ3はシュヴァルベとリッターとシルトだな
この3機の装備を全て組み合わせた派生機かフルアーマーグレイズみたいなものが出たら、個人的には最高だった
グレイズリッターとシュヴァルベが好み(シュヴァルベにいたっては一目ぼれ)
イオク搭乗機は搭乗者の所為で下品な機体だと思う
流星号?奴は仕事が出来るイケメンだ
ダインスレイヴ搭載のグレイズ然りサテライトキャノン搭載のGビット然り、虎の子の兵器を装備した量産機を並べるのは最高に燃える
1/100でカルタのグレイズを作ろうと思ってるが、
意外とグレイズリッターのパーツって揃ってるんだな。グレイズ改とバルバトス第6形態でだいぶ揃うな。
とくに第6形態の肩アーマー、グレイズ用かってくらいガッチリハマるな(プラモ的な意味で)。バルバトスだとポロポロ取れるわ可動範囲狭まるわ不快だった
※53
うお。イオクもガンダム持ってるのか。
どんな機体なんだろ。とくに悪魔名と由来が気になるw
そう考えるとラスタルやカルタも持ってるのか?
※62
セブンスターズの各家は皆、ガンダムを43話でバエルが居た地下の保存場所で保存しているぞ(何故かバクラザン家のガンダムだけ無かったけど)
キマリスもガエリオの実家で所有してたものだから、機会があれば、他家のガンダムも見てみたいと思う
イオクのやつ結構好き
元々大きめの砲が好きなのもあって2期前半のOPのイオク機のカット大好き
グレイズアイン
パイロットの悲惨さも含めて好きだ
マクギリスリッターかな
リッターは全て。
シュバルべ好きな人意外と多くて嬉しい
イオクは大嫌いだけどイオクグレイズはかなり好きかな
初代流星号はあのままスクラップになったのかなー。
最終回くらいには改修されたのが出てくるのでは、と期待してた。
流星号も、1/100のグレイズ改をもとに肩アーマーを頑張れば作れるんだな。
このちょっと改造で色んな機体が再現できるところが良いな。
流星号は、もう一回改修されて、
その後、GHに接収されてアインのもとに戻るんかと思ってた。
まぁ一期最後で「取り戻しましたよ!」って言ってたし、もう済んだことか。
ダインスレイブ・グレイズが欲しいなぁ。
左腕に直繋ぎで、目が望遠鏡みたくちょっと伸びるのが面白い。
あれだけ猛威を振るった兵器のプラモ化、まだか。ダインスレイブ、キマリスヴィダールにしかまだついてないぞ。
リッターの剣が好き。
プラモで作ったら、「我ら地球外縁機動なんちゃら~」って
剣を杖のように立ててるポーズで飾りたい。
グレイズだつってんのにレギンレイズ挙げてる奴はなんなのか
※70
頭部はプラ板ででっち上げればいいけどリアアーマーもかなりめんどくさいぞ
1/100で百錬出てたらかなりの部分流用できたんだけどなあ
鉄血クズマジキモい
グレイズリッターはうまく差別化出来ててカッコいいと思う
グレイズシルトも中々良い。
グレイズ改を見るとどうしてもディルファムを思い出してしまうわ
ダインスレイブグレイズだな
あの機体無敵すぎてアレだけあっても1機もやられてないんだぜ!
フレッグのいかにもやっすい感じの見た目好きだわ。 コードギアスでいうならガンルゥ的な。
※75
???「おのれタヒに底ない!このイオククジャンの裁きを受けろ!」
外伝が再開するし、フレック・グレイズにもう少し光を当てて欲しいね。
ダインスレイブグレイズほしすぎる。例のBGM流して並べたい。
ダインスレイブ欲しいけど値段どうすればいんだろう?レールガンとカメラだけ売るとか?
※84
カメラだけつけるぐらいならプレバンでグレイズとセット販売で良いじゃん
リベイクカラーみたいな色だったね。
高いのはガリガリって指摘してるのいるけど普通にマッキーの方もこの記事立ち上がった時からプレ値だったんだよなあ…
グレイズアイン
ガンダムでは珍しい量産型の発展形のラスボスなので
コメントする