過去の発言 2017-04-23
■富野監督と考える日本アニメ映画の新時代 Gレコ劇場版
現実的に進行している部分は秘密でもなんでもないので言います。一本目は映画の尺が1時間40分くらいの尺のものが今進行してますし、2本目も一応制作許可が出ました。が、1本目が観客が動員しなければなしです。それが現実ですから。それがリアリズムに腹をたてている(会場笑)。3ヶ月くらいかけて東宝が「まぁこんなものかな。君の名は。の20分の1も行かねぇんだよねぇ」って言われても、1/20、1/30行けば2本目作れますんで。協力していただければと思います(会場笑)。
-
281:[sage] 2017/09/23(土) 16:38:03.83gW1vMvJO0
-
最新の発言 2017-09-23 - 富野由悠季インタビュー「Gレコ劇場版の絵コンテは全部終わった」
ガンダムエースより
Gレコ劇場版
「コンテは全部終わった。ただのTB版ダイジェストではない」
「TV版が余りにも酷い仕上がりだったので修正して最低限の映像作品にしたいがためにしていること。予定は五部作」
「新作を作るよりリスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」
「5本目の絵コンテを見なおしたら面白いとしか思えなかった」
「ファンの協力無しにはできないのでサンライズのお尻を叩いてください」
「文化論を詰め込みすぎてTVではまったく尺が足りなかった」
「TV版はわからなすぎたがGレコはガンダムなのか?という話になると思う」
「今ガンダムシリーズは再生産でしかないように見える」
「ニュータイプに回答は無いがGレコにヒントがある。でもTV版はわからなさすぎたので5部作で一つの作品にしたい」
「特に五本目がおもしろい。富野さん、すごい。と自分自身を誉めたい(笑)」
http://ryokutya2089.com/archives/3936
-
284:[sage] 2017/09/23(土) 18:03:23.43jK2Jz+gN0
-
>>281
> 「文化論を詰め込みすぎてTVではまったく尺が足りなかった」
文化論を考えながら作ったアニメがGレコってw
-
286:[sage] 2017/09/23(土) 19:43:34.84Won8GHHH0
-
富野のインタでわかったことは
・Gレコ劇場版は未だに企画会議での制作GOサインが出ていない
・自分(富野)の力だけでは企画会議をクリアできないのでファンの後押しが欲しいと泣き言
放送終了直後に映画1本目のオファーが来たと言ってたが、あれはPの独断で上層部の承認を得たものじゃなかったのね
だからここまでgdgdになってしまった
-
282:[sage] 2017/09/23(土) 17:17:04.36WO0cYeV90
-
>「特に五本目がおもしろい。富野さん、すごい。と自分自身を誉めたい(笑)」
なんかTV版の終盤あたりでも同じような事言ってなかったか?こいつ
-
288:[sage] 2017/09/23(土) 20:01:34.29jywp6LYq0
-
こんな風に今にも企画正式発表みたいなこといってまったくされないまま何年たったっけ…
-
289:[sage] 2017/09/23(土) 20:36:35.55rtLxeTWE0
-
遂に詐欺師ということが判明したか - ガンダム生みの親にしては無能すぎるもんな
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
思い出の中でじっとしていてくれ…
うーんこの
別に富野アンチでもないしGレコもそこまで嫌いでもないけど
今更Gレコでなんかやりますと言われてもね
00劇場版の時も思ったんだがそもそもTVで放送終わったらもうそのアニメはそれで終わり、でいいんじゃないかと思うんだが
クラウドファンディングでトワイライトアクシズ的な新作ショートアニメ作ります、なら金出したかもしれんけど…
あほくせー何がファンの協力だよ
幼稚園児みたい男だな
もうお蔵入りでしょ
老害はもう去るのみである。
この人いつまで生き恥晒せば気が済むんだろうか?こうなったら終わりだね
他力本願過ぎるし正直誰も望んでなく逆にそれほど魅力のない作品も珍しい富野最大の負の遺産
所詮はただのサラリーマンかコイツも。
自分で事務所でも立ち上げて自費でオリジナルの映画でも作ったら?
Gレコより新訳ZZやってくれよ!
企画を持ち込んでいるけど通っていない状態
公式から何もアナウンスがないはずだわ
それよりseedの映画が観たい
TVシリーズ24話で尺が足りないのを劇場版でどうするんだよ
2時間の五本も作るわけでも無いだろうに
一本一時間のユニコーン位だろ?
これ本当だとすると制作許可降りたとか最初から嘘吐いてた事になるからなぁ
こうなるとGレコがどうとかそういう話じゃ無くて人としてどうなの?て部分になってくるんだよなぁ
>信者に言わせると、嘘だと正式発表されるまでは嘘ではないらしいぞ
とうとう嘘だと正式発表されちゃったけどまだ粋がる信者おるんだろうか
一般人のファンなんか何の力もねぇよ
関係者から嫌われたら終わりだろ
諦めろよ爺
1番痛いのは「ファンの力貸してくれ」って言ってること
金出さずにネットで粋がるだけのカスども以外Gレコとか誰も興味ねーよ。いつまで巨匠ぶってんだよ
監督、脚本とか全変更で新約Gレコならワンチャンあるかもね。
少なくても今の富野に金を出そうなんて判断だれもしないよ。
富野好きだけど、
やってる事があの福田と変わらなくて失笑した
期待を煽るような嘘ばっかつくなよ……………
冷静に考えて、ファンの協力はなにを求めてるんだろうか
どうすれば問題解決に繋がるの?
※18
結果出してる上に脚本が癌だから出来ない福田と
結果出せない上に監督脚本の本人がピンピンしてるのに企画が通らない富野を同列に語るのはNG
いい加減うざくなってきた。サンライズも営業妨害されてるし
富野のやり方は絶対に間違ってる
※17
ワンチャンあるような監督や脚本家が爆死確実なゴミレコ映画化なんて引き受ける訳ねーだろ
Gレコは面白かったがもう富野はいいわ
五部作でならやりたい事を全部やれる!とか考えてるからあかんねん
そこから「長めの一作」か「前後編」でイケるやんってぐらいまで
「どうでもいい所」を削ぎ落とすのがお前のやるべき仕事なんやぞ
やっぱりね(呆)
「サンライズがやらないと言わない限り御大の言った事は嘘ではないのた!サンライズでやってるが企画が遅れているだけ!発言からむしろ可能性は上がっている!」とか連呼して各スレ荒らしてた富野信者は焼き土下座謝罪しろよ!
サンライズで企画すら通ってなかったじゃないかよ!
アンチとか言われたこのサイトの方が正しかったじゃん!
これは富野監督がクラウドファンディングで資金を集めて作ればいいんじゃないかな?
※20
種の脚本家は亡くなっています。
やっぱり富野は嘘発言連発して既成事実化して外堀を埋めようとしてただけで、サンライズの企画は通ってなかったワケね・・・
一作目は許可降りただの今年の早いうちに見られるとかは大嘘で、富野信者が遅れてるだけだ!嘘ではない!とか言ってたのは大間違いだったwww
※26
関係者ぶって内部事情っぽく嘘を広めるやり方は20年前から何も変わってない…
つかちょっと調べて普通に考えれば誰でもわかる事なのにな。富野1人だけ色々言うがサンライズはだんまりで中核のスタッフがあきまん始めそんなん知らんっ言う時点で
未だに信じてる信者いるけど馬鹿すぎないか?
ここまで来ると怖いよ
今度は信者のお布施が足りないから映画化実現できないと来たか
後ろから撃つスタイルは相変わらずだな
水面下で物事を進める事ってのは確かにあるが、同時に公にするときに備えて上を納得させる物も用意するもんだが、それが他力本願ってのはダメだろう
まだ企画とおってなくて草
妄想で今まで語ってたのか…
※24
それが出来るならTVシリーズの時点でやってるよ
尺が2時間あれば2時間、10時間あれば10時間無駄に使うのが富野流
冨野は総監督という名のお飾りをして
誰か勢力構成や戦力とか立ち位置とかを
綺麗に視聴者に判るよう説明できる人を監督にしてくれ
おじいさん、もう、寝よう。リップサービス、北のアノ人とかわらんよ。
それでも鉄血よりは面白くなるはずだから………
>ただのTB版ダイジェストではない
>今ガンダムシリーズは再生産でしかないように見える
こいつ自身が再生産しているのに、どの口が言うのか。
他人が駄目で自分だけは許されるとか、意味が分からない。
この人、その再生産で結果を出しているんですか?
嘘濃厚のあたりで暴れてた富野信者は最悪だったなw
遅れてるだけだぁ!だのなんだの連呼して喚いてスレ荒らしてたけどさ、嘘が富野の発言からバレたワケだけど、あれだけ嘘を連呼しててこういうバレかたして恥ずかしくないのかね?
呆れ果てるよ、、、、、
※36
北のあの人はちゃんとミサイル作って飛ばしてるだろ
ホラ吹き痴呆老人と一緒にすんなよ
※18
富野擁護が厳しいからって無理心中しようとすんなよ。死ぬなら一人で死ね。
何がダメって面白そうな気配が全くない
この自信満々な感じGレコ放送前にも見ましたけど…
何の進歩もしてない可能性
スポンサーを何度も騙せるわきゃない
テレビシリーズと違って結果が出た後だからな
今だに騙されるバカは富野信者くらいだろ
「今ガンダムシリーズは再生産でしかない様に感じる」か……本当息を吐くように他作品を貶すよなこの糞禿。
自分は散々自慰レコで気持ちよくなっておいて、評価されなきゃ人のせいか。こんなの許される訳がないわ。
サンライズのケツ叩く前にまずお前の頭を叩かせろ
>ファンの協力無しにはできないのでサンライズのお尻を叩いてください
富野御大からのお言葉ぞ! これでお布施しない富信は富信にあらず!
いいじゃん
散々デカい顔&デカい口を叩き、他作品にケチをつける富信さん達の実力が分かるんだから
ここは暖かい目で見守ってあげようじゃないの
頑張ってお布施するんやで富信さんら!
他作品にケチつける暇あったら、富野さんに課金しなきゃ
※39
あれは根拠なし、ウソ情報ソース、ホラ吹いてたからボコボコにされてただけだろ
>新作を作るよりリスクが少ないだろう
今さらGレコで何かやるのは新作やってコケるよりもハイリスクだとなぜ気付かんのだ!アムロ!
※47
涙拭けよ
あと謝罪はよ
お前の信者は金のかからないところでしか必死にならないから無駄だぞ
富野監督。たった今、Gルシファーのプラモデルを買って来ました
(^o^)v
嘘濃厚どころかやっぱり大嘘だったなw
生き恥晒してないでとっとと引退したら?お爺ちゃん?
※51
放映時に買わないと
※49
なんならこれからもう一回やるか?
あの時点で「うそだとわかった」理由を教えてくれよ。
あれだけ劇場版Gレコが嘘だという根拠が示されてたの頑なに認めなかった富野信者はまさに信者の鑑だったな(あ、皮肉ね)w
その間抜けなピエロっぷりに大いに笑わせてもらったよwww
あと、あれだけの事言って劇場版Gレコが嘘だと言ってる人たちを罵倒してスレ荒らししたんだから謝罪くらいしなよw
※55
言ってるのが富野だけで、その発言の場もサンライズの公式イベントではない。そして富野が何を言おうともサンライズは全く反応なし。
これだけの根拠があれば普通は嘘だとわかる。
目を覚ませよ。
1stの打ち切りからの逆転大ホームランて成功体験が忘れられないんだろうなあ
だがその成功は今や安彦良和のものになろうとしている
※47
言い訳や弁解はいいから
富 野 に 課 金 し よ う
富野さんの願いを叶えてあげないの? それでもファンなの?
※51
映画封切りまで頑張って。無理しないでね
ファンが多ければ、君一人の負担も減るから大丈夫だって
まあ直近のガンプラ投票でGセルフが1位になったんだから
信者は実際に出たらたくさん買ってやればいいよ
バンダイがGレコ本編に再投資したくなるくらいに
それにバンナムの決算報告とかでもGレコは完全にスルーされてたし、サンライズとしてGレコ劇場版なんてその時点でも動いてないのはわかる。
更に今年の早いうちにと言いながらも何もなかったし、制作発表もない。
他のガンダムはどんどん先行情報が出てる中でGレコ劇場版だけ何もなし。
>放送終了直後に映画1本目のオファーが来たと言ってたが、あれはPの独断で上層部の承認を得たものじゃなかったのね
それすら、「企画書作ってくれば一応見てあげますよ」くらいの話だったのを禿が超拡大解釈しただけじゃねえの?w
お前らあんまり虐めると富野監督禿げちまうぞ?
※57
だからそれは「嘘の可能性が極めて高い」証拠であって「間違いなく嘘」だという証拠にはならない。
「嘘だとわかった」というなら計画が頓挫、とか制作中止といった明確な報道或いは発言が必要だろ?
俺は劇場版の公開が怪しい事は否定していないし、個人的には是非中止になってくれと思ってる。
問題は劇場版の有無ではなく「このサイトは信頼できるかどうか」ってことなのよ。
まず企画が通ってもいないのに劇場版があると言い張ってきた富野本人の信頼性の心配をしろ
つかこれサンライズに怒られたんだろうな
ありもしないもんの話を講演会で吹聴して回るんじゃねえと
※64
ここでの議論は富野は信頼できるかどうかなんだけど、ホラ吹き大嫌いな君はどう思ってるのかな?
※64
こういうのを恥じの上塗りって言うんだな
すげー
金を出せって具体的な話になると、サイトの信頼性とか持ち出すのか(問題のすり替え)
これが富野さんのファンなんですね
良いファンをお持ちなようで
完全にボケ老人の戯言じゃん
御大もよる年波には勝てなんだ
信者がいちいち会社に凸してくるのもウザいだろうからな
Gレコの劇場版をどうして発表しない?コタエロー!とか
まとめサイトが嘘を書いているぞ!コタエロー!とかw
ここらでないもんはないと富野本人の口から言わせとかないと
※64
ぜーんぶ嘘だってわかった後にどんな神経でそんな文章打ち込んでるのかと思うと笑いが止まらん
後お前は勘違いしてるけど、頓挫とか中止以前に企画自体始まっていないから
※70
残念ながら年とる前からずっとこうなんだ…
※70
ボケ老人に失礼だろ
これは詐欺師のやり方だわ
※67
そうなのか?だったらスレチだわすまない。
俺としては嘘濃厚スレは俺の質問に誰もマトモに答えられず終わったと思ってたらなんか俺が負けたみたいな話になってたんでじゃあもう一回やろうぜ、ってだけだったんだわ。
取り敢えず質問に答えるとこの件に関してはお禿は信用できんな。
つうかさっさとGレコと手切ってくれよ。
ポシャったどころか企画自体無かったのかよ!?
ひっでー話だよな、最初から企画自体通ってなかったって
今まで行ってた事ぜーんぶ嘘やんけ。こいつ本当に社会人なのか?やり口が犯罪者のそれじゃん
すまん、俺の頭が悪いんで
「ファンの協力」の意味や具体的に何をすれば良いのか分からん
誰か教えて
売り上げに貢献しようとしても、具体的な商品だとか目標数値が分からないし
そもそも、粗悪品だから商品を買わないわけでしょ?
一人百円の課金くらいなら出来るけど、好きなデザインでもないプラモなんて買わないし
これ、富野監督は物乞いしているようで、結局制作出来なかった時の言い訳に
「ファンが協力しなかった」とか言うつもりじゃありませんか?
※72
だから劇場版が実際あるかないかは問題じゃないの。
「このサイトはちゃんとした根拠、ソースの元に作ってるのか」という疑問を「嘘だとわかった」という文言を使って検証してるだけなんだって。
Gレコ放送前と同じことを言ってるが、あの時と違うのは、やる前から糞だと誰の目にも明らかなことだな
もうGレコは諦めて新作やりますって言った方が、まだ引っかかる奴いるんじゃねえの
※78
その通り
富野は言い訳スキルだけは超一流だからな
※79
事実だという根拠もないのに個人のサイトを嘘吐き呼ばわりしてきたお前の責任はどう取るのか?
このサイトの管理人がお前を訴えたら勝てないよお前
富野は信者の応援が足りないからと言い、信者はサンライズとバンダイが悪いと言う
相変わらず責任回避能力だけは一流な富野
結局、自分だけは言いっぱなしで、都合の悪いことは全部他人のせい
ご本尊もご本尊なら信者も信者だな
※79
その前にまずお前がこのサイトを嘘つき呼ばわりしたことに土下座するのが筋じゃん?
ごめんなさいも言えんのか
※82
※85
俺がいつ嘘つき扱いしたって?
ソース元から訴えれるけどな(呆)
※86
いい加減にしろよ
完全に敗北してるのに孤軍奮闘するアホ信者www
嘘ついてる根拠
・サンライズは徹底してだんまり
・中核スタッフは存在を知らない、かかわってないと公言
・そもそもGレコはじめ過去の富野の発言の信憑性
嘘じゃない根拠
・富野が言ってるから
今までこうだったけどご本人から確定的証言来ちゃったね
あ、富野のいうことは真に受けるな、というかな?
※55
それだよな
あの時の根拠の話を最初から最後までしててボコボコにされて逃げ回ってただけだろ
それ以上でもそれ以下でもない
事実の話は誰もしてなかったわけだ
日本語が粗末な頭で同じこと繰り返したり論点ずらしたり忙しかったみたいだがwww
富野も富野もなら富野信者も富野信者で最悪だな
この状況でも言い張り続けるのかよ
厚顔無恥とはこの事だな
ウォン・リー「富野信者!なぜ素直にごめんなさいが言えないんだ!」
※79
一次情報源が記載されているのに何を検証するのかね
このサイトのスレは一次情報源を基に個人がネット上で語った事のまとめに過ぎんのに
あれか?その個人がネット上で語った形跡が追跡(教えてGoogle先生しただけ)けど確認出来ないから捏造だ!ってやつ?w
アムロ「今、ララァが言った『Gレコは罵り合いを楽しむ道具じゃない』って」
っ無断転載
その時点の情報から推測して嘘だと判断
結果 嘘でした。
どう考えてもハゲの嘘に騙されてたサイトよりも信頼できるサイトですね
さあ、富野信者の誤魔化しが始まりましたw
※97
そういうこと
俺がいつこのサイトを嘘つき扱いしたんだよ、教えてくれよ。
Gレコは富野と富信の醜態を楽しむアニメだからな
存分に暴れて笑わせてくれよ嘘濃厚くんw
※100
みっともないな
先ずは謝れよ
※100
つまりこのサイトは嘘つきじゃないってことだな
もはや詐欺師にすら失礼
※94
嘘濃厚のページを見ればわかるが誰一人として客観的に劇場版が嘘だとわかるだけの根拠を提示しているものはない。
常識的に考えるならそんなあやふやな話題を自分のサイトに掲載するわけないとおもうんだけど。
しかも記事内には「劇場版は嘘だとわかった」なんて文言はなかった。
富野。講演会に来てくれた人から「可能性ゼロのGレコの映画の話」で、千円取る
堕ちたな…
そうだね、雑誌もかわずに個人のサイトの記事を無断で適当に編集しただけだもんな(呆)
今度は富野が嘘でしたスミマセンと言うまでは嘘じゃないってかw
狂信者もここまで来ると哀れだな
盗人猛々しいって言葉と厚顔無恥って言葉と恥の上塗りって言葉はまさにいまの富野信者にピッタリ当てはまる
※102
何に対して謝ればいいのかわからないからいつ俺がこのサイトを嘘つき扱いしたのか教えてほしい、って言ってるのに「謝れ!謝れ!」連呼されても…。
日本語通じてる?
※110
一連の荒らし行為と相手への罵倒だな
※109
その二単語は富野の生き様そのものだからな
富信が踏襲するのは当然
糞禿引退まだ?もう好き放題爆死したんだし満足だろ?
お前じゃもうヒット作作んの無理だから諦めろよ無能禿
禿信者君自分が何言ってるのかすらわかってないのか
君らがやることは富野に金をやることだぞ
M口「アアアアアアアアアアアアアアアアぁアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああ俺は悪く奈あああああああああああああああああああああああああああああああああああああい」
富野信者に「恥」という概念は無いんだろうね
赤っ恥もいいとこの状況でまだ言い張り続けるとは
ここでサイト荒らししてる暇があったら富野の言う通りにGレコの円盤やプラモやら関連商品を大量に買ってやれよ(溜息)
口ばっかりだな、富野信者は(呆)
そこかしこでGレコ劇場版という嘘撒き散らされるのに我慢できなくなったサンライズとバンダイが、ダムAという公共の場で真実をゲロさせたということかな?このインタビュー記事は
※111
単に掲載されている情報の根拠を聞くことを荒らし行為というのかどうかというのは置いといて、このコメ欄をみて一番罵倒されているのは誰か、ってことを考えてほしい。
※113
まあ待て、実現しないGレコ映画の絵コンテをひたすらやらせて他には一切手を出さない顔を出さないように隔離しておくことも必要だ
この爺絶対引退してもうるさいぞ。Gレコは禿隔離場として機能するからずっと言わせておけ
※113
サンライズは契約してるつもりないのに勝手に来てそう
富野。有料講演会なんか辞めろ
Gレコの純粋なファンまで失う事になるぞ
618. 名無しのガンダム好き
2017年09月10日 20:33
全ガンダム作品中、最底辺ってSDガンダム武神降臨編だと思うんだけど異論ある?
武者ガンダム18作品目であり、大ヒットした三国伝の次の作品
漫画もコミックワールドもないのでストーリーが存在しない
プラモは全てリデコ品で新作は一切なし
展開もなくすぐ終了したので知名度もない
大ヒットした三国伝の次に展開した作品なのにこのやる気のなさ
SDガンダム信者だけど武神降臨編だけは擁護できないわ
※118
よく考えたらGレコ映画に関してバンライズが見ている下での発言ってこれが初じゃね?今までのは禿の講演会だけだったと思うし
※97
まだ理解できてないんだなwww
推測して~で断言してたのが問題なんだろ
断言してたことのソースが推測とゲロッたなwww
真性のホラ吹きなんだよなあ、必死にソースアル~アル~って言ってたのにな、ま、一切出てこない上、出したソースはウソだったけどな、呆れたわ
散々言ったよな、事実かどうかが問題じゃない、お前の発言の根拠が問題だってなwww
富野信者の言い張りがなんだかこの前ツイッターアカウントを永久凍結されたあの人みたいなみっともなさになってきたな、、、、、
※125
麻原彰光が逮捕される直前のオウム真理教信者と同じ事言ってて草
※124
放送直後くらいには情報量多過ぎて映画化は無理みたいな発言があったような気もするが、講演会とかで盛んに製作中アピールするようになってからは初めてだろうな
君の目で確かめろ!Gレコの映画が実現しない事をな!!
ここまで嘘だと結果が出てるのにあれこれ言い訳してるとか最底辺のみっともなさなのが富野信者だな
ガンダム最底辺のGレコがお似合いだよ
結局「(劇場版が)嘘だとわかった」根拠と俺がこのサイトを嘘つき呼ばわりした発言は提示出来ないの?
あと今回の富野のコメントだけでは何一つ分からないんだが?
文章の端々切り取って喜ぶ子供みたいな真似やめれば?
今までのコメント、今回も含めて正しい(アンチには今までのコメントはウソで今回だけは正しいらしいがwww)と仮定するなら
1、一作目だけやることになってる、その後は業績次第
2、一作目もそうだが製作許可と実製作は別
この2つの可能性でどちらも今までのコメントだけでは崩れないわけ
「新作を作るよりリスクが少ないだろう」
俺がサンライズの関係者ならGレコよりもSEEDの劇場化を進めるよ
※131に回答すれば?
いつまでも成長しない、論点ずらしたり逃げ回るの止めれば?
TV版では富野のストーリーが伝わって無くて、劇場版観たらメチャクチャ感動する可能性はあるな。
なおGセレフがダサいから観ないけど
※105
このまとめにもねーなその文言は
で?
※135
伝わってないんじゃなくて
伝えたい内容を考えなかったが事実でした。
ウソついてたのはソース求められて答えられないばかりかウソの根拠を提示してきた人物だがなwww
ここで噛みついてきたやつだろうが間抜けなこった
根拠出せるようになってからにしろよ
事実を問題にしてたのでなく己のコメントの根拠、説明責任を求められただけなのにな、何回も何回も言われてもそれすら理解してなかった模様
昨日夜中にアニマックスで劇場版ガンダム3やってたんだけど、ちゃんと節目節目でナレーションが入って、ちゃんと状況整理したり説明したり設定解説したりしてて普通の構成になっていたし、台詞も基本的にはちゃんと会話になっていた。Gレコでかなり能力が劣化したのか、同じ監督の作品とは思えないくらいGレコは酷い。
サンライズが安彦さんに初代の再構築を任せたのは正解だったね。
今の富野に初代をやらせたら、あの永井さんのナレーション部分も不自然にキャラクターの台詞に言わせるだけで済ませたりメチャクチャになりそう。
富野信者はどーでもいい事に論点ズラしてまぁだ言い張り連呼してたのか・・・
そろそろ謎の勝利宣言かな?
みんなは劇場版Gレコは嘘でした。残念だったな、富野信者w
で終わってるのw
富野と安彦ならまだ安彦の方がましだわ
ます安彦は詐欺師まがいな嘘つかないし
※141
全く同感だね
富野は早く脱ガンダムを有言実行してどこかに去ってくれと思うね
本当のファンなら本気で怒るべき案件なのによくわからん論点ずらしで他人叩き
だからカルト宗教なんだよ
富野の「絵コンテは完成してるから、やらせろ」発言に…
少年ジャンプのマンガで、最終回で敵の四天王を出して
「本当の戦いは、これからだ!!」的な哀れさを感じる。作者は、まだ続けたかった。みたいな…
大丈夫だよ
ハゲの希望通りにハゲ信者がGレコに金使えば今年の早いうちに公開するよwww
※142
Gレコが社会現象レベルの大ヒットするつもりでいた頃は脱ガンダムする気満々だったが、大爆死の後は死ぬまでガンダムにしがみつくつもりだよ、このハゲは
富野のためにも、これ以上恥かかせない為に、もう信者も富野を引退させてやれよ。
言っとくけど信者がサンライズに凸した記録も全部残ってるからな
震えて待て
まあ80年代には腐女子が署名集めて映画化にこぎつけたゴッドマーズの例もあったからな
富信も頑張ってGレコ映画化活動して笑わせてくれよ
相変わらず聞かれたことには答えられないから他の関係ないコメントするんだなwww
※140
え?Gレコあってもなくてもいいんだよ、やるならガンダム新作としてレンタルで見るくらいなもの、それすら以上でもそれ以下でもない
総集編という意味ならZもターンAもダメだったから期待もしてない、富野個人に関心すらない
Z自体は名声とファン数によりバカ売れしてるが個人的感覚で言えば出来は誉められたものでもない
Gレコのやるなし、事実かどうかの問題じゃない
あの時あの時瞬間ウソだと断言してた根拠出せって話だよ
あの時はウソ並べて逃げ回って論点ずらすの繰り返しだったろ
もっとも推測だと上で今さら白状してたけどな、あれだけ逃げ回っててwww
また逮捕者が出るのか
富野も富野信者も醜態晒して恥の上塗りもいいとこだな
みっともない
また富野信者がレス乞食してるなw
必死になるほどレスが長くなるのが微笑ましい
劇場版Gレコは嘘でした!
残念だったな、富野信者w
※147
自分が見えてない富野は次のチャンスさえあれば大ヒットが飛ばせると思ってるから、富信みたいな底辺層に引退勧められたところで聞く耳持たないだろ
「富野に課金しろ」
一言でまとめるなら、これか?
散々お金をケチったツケが回った言うべきか、
儲けるという字は「信者」だから当たり前というか……
とりあえず他作品叩く暇あったら、Gレコ映画試写会まで課金しないといけないわけね
ま、好きな作品なんだから出来て当然でしょうよ、ファンであれば
以前は、ここのサイトにネット殺害予告を出した信者が書類送検
今度は、ここのサイトをウソつき呼ばわりして名誉棄損罪だろうな
(哀れ)
※143
そうなんだよな
富野信者の話の方向性が謎過ぎて理解出来ないw
富野をかばうと逮捕される
おかしなジンクスだな
こんなキチガイが暴れてるのに富野信者なんていないとわかりやすい嘘をつく富野信者
いつもの人は脳内設定ではエリートビジネスマンらしいから、個人で富野に投資してあげれば?
別にエリートでなくてもアラフィフリーマンなら8桁の貯金くらい普通にあるだろ?
さあ!
決まってもないものを
今年の早いうちに
と時期指定しちゃうなんて
嘘つきとしてもド三流だな
富野の望むサンライズへの尻叩き
Gレコに金を使う
信者が行うサンライズへの尻叩き
脅迫、嫌がらせ、
ここのサイトの管理者「やる時は徹底的にやるから」覚悟しとけよ
※160
まあ犯罪幇助みたいなもんだし
俺は別に富野アンチでも無いしGレコも観てないからここの在り方がどうとかはどっちでもいいんだけど他のサイトでこの記事見て
「良かった、ちゃんと作ってるんだな」
とか言ってるのが居たのが衝撃だった
これ見て何も進んでませんじゃなくて進んでますと取るヤツがいるとはなぁ
作品論になるけど、
Gレコは「脱ガンダム」として成功してるとか言っていたのに
今更「ガンダムなのか?」というのはおかしくありませんか?
脱ガンダムを示したって、自分で言ってることも分からないんでしょうか?
※167
認知バイアスというやつだな
現実がどんな状況局面を示していようが、自分に都合のいいようにしか考えない
それで結局現実が思うようなところに帰着しなくても自分が間違っていたとは考えない
現実の方が悪い、そのことを指摘する人間が悪い、となる
※169
自作品が爆死した時の富野の思考そのものだな
さすが信者は教祖の教えをよく理解している
※158
書類送検ってことは犯人捕まったんだ?知らなかったな。
このサイトが名誉毀損で訴えるの?スゲーな。
女王誕生とかって文化論だったのかw
ニュータイプという存在を示したけど、体制を崩すことはできない
まさにニュータイプだな、富野さんは
相変わらず誰もまともな回答できず逃げ回る
アンチの関係ない話、違う話をして論点ずらすのテンプレ行動
自分からケンカ売っといての逃走ワロタ
劇場版Gレコなんてやったところでまた失敗してそれをバンナムやサンライズや視聴者の所為にするのは目に見えてるからな
でもなんだかんだ言って公開したら普通に観に行くけどね
理解できないなりに繰り返して見るのも嫌いじゃないし
まだ富野信者はレス乞食してたのねw
いやぁ、Gレコ劇場版が富野の虚言だったとか笑えるなw
流石に講演会で富野がデマカセばかり流すからサンライズが怒ってこういうのを言わせたのかね?
恥ずかしい状況だよなw
※177
まあ普通に風説の流布だしね
「ガンダム」のコンテンツはバンダイの稼ぎ頭だから、やるやらないで多少なり株価に影響も出るし
これ以上やったら告訴するよ、とか言われたんじゃね
ユニコーン新作とGレコ劇場版五部作は虚言でした
で明日バンダイ株上がるかもしれんね
かなり焦ってるんだろうな
主役がサイコパシックで思い出したくもない作品。
劇場版嘘でしたのインパクトが大き過ぎて目立たないが、文化論詰め込み過ぎたも大概イタイな
とりあえず宗教やら差別設定入れておけば文化語ったつもりなんだろうな、この低脳キチガイ老人は
ワンピースと韓流のパクリで文化論を語る気でいたのか
その方が衝撃だな
富野信者って詐欺師にとかカルト宗教団体に騙されやすいタイプなんだろうね
実際企画が通ってないのに勝手に映画Gレコの話が進んでるみたいになってるのはバンライズとしてはよく思わんだろ
今までと違って今回のは企業を通した確実な「公式発言」だからね
嘘も百回言えばなのか、信者相手の内輪話だからバレないと思ったのか、どっちにしてもイタイ爺さんだな
禿の与太話を信者が鵜呑みにして嬉々としてネットに広めるから悪い
富野!
もうやめるんだ!
もう!
ダムAで「公式発言」させるってことは、
以前にやった君の名は。叩きでどこからか怒られたってこと?
んで、バンダイとしては「Gレコ許可してない」ということで立場を表明したという理解であってます?
君の名はについてはどうか知らないが、Gレコに関してはそうだろうな
角川も噛んでるから、普通に考えたらいろんな面で激おこだろうけど
あのコメントだけでそんなに拡大解釈して判断するとか幸せな頭してんな
※191
ん?
劇場版Gレコは富野のついた嘘でした!
残念だったな、富野信者w
嘘から出たまことを狙ったが嘘の上塗りになってしまったw
※191
で、貴方は幾らくらい富野さんに投資したんですか?
まさか、全く何も払ってないということは、ないですよね?
映画製作できるまでご苦労様です
許可もないのにどうやって作成しているのか…
この人のことだから自費はありえんし
コンテ描くだけならチラシの裏ででもできるっしょ
まあサンライズに入り浸って絵コンテ用紙パクってると思うけど
コンテ切って妄想して嘘つくだけだぞ
例のあきまん発言の時も謎の解釈してあれだけ「嘘濃厚じゃない!むしろ可能性が高まったんだ!劇場版Gレコがあるからこそのあきまんの発言なのだ!」とか支離滅裂な擁護してた富野信者涙目w
おめでとう富野御大
これで死ぬまで現役のふりができるね!
公開すらしない駄作の総集編を作ってるふりで余生は大忙しだ
許可はおりたと言ってただろう
都合の良いとこは信じる都合悪いと信じない、めでたい頭してんな
御大の言うことを真に受けるなってのが教義じゃなかったのか?w
※199
これかwwwwwwwwwwww
『【悲報】あきまん氏「Gレコ劇場版には何一つ絡んでませんし今後も絡む予定は無い」「何一つ関係ないし今後も何か仕事がある気がしない。同じ事を二回言いました」 』より
154. 名無しのガンダム好き 2017年07月29日 19:41
信用度
富野の今年4月の劇場版発言+あきまんの今月の劇場版ツィート≫Gレコの新企画はない旨のアンチの願望
これに反論してみれば?
何も知らないアンチの願望よりサンライズ関連の人物のコメントに重きをおくのがおかしいかね?
ボキの願望のが正しい、こっちを信じろって?
そりゃ無理だろ
※203
君の口で、Gレコの魅力を語りなよ
今までのGレコの話は全部自前の講演会
今回のはバンダイが目を通すダムAのインタビュー、勿論内容もそのまま残る
そりゃ普通は後者の方が信憑性あるわ
でもさ、富野の絵コンテのGレコが本当に面白い物だったら、バンダイも「よし、やろう!」って気になるよね
面白いワケがないしな
公式のガンダムサイトに富野がGレコの新企画を立ち上げると載せてるんですが?
※202
教義もなにも富野なんてどうなろうと知ったことじゃないからな
問題はお前らが平気でウソついて根拠ないこと触れ回ったり、都合悪くなると関係ない話をして逃げ回る卑怯な姿勢が気になるだけだから
・富野がGレコの新企画を立ち上げる(と喧伝する)
・バンダイとサンライズはそれを了承しない
何も矛盾せんなw
お前が何を気にしようが、富野が嘘吐いて信者を釣ってた事実は変わらないよ
このサイトでも他でも散々指摘されてたけどさあ
総集編なのに放送終了後、1年経っても音沙汰無いって時点で明らかにおかしかったんだよ
他のガンダムは種からAGEまで総集編を出したところは、終了後1年以内に制作発表をしたり発売している
さらにこの状況に加え、他のガンダムシリーズでは映画や総集編を作る時は、中核スタッフがそのまま制作するのに、Gレコの場合は離脱が相次いだ
劇種が潰れた時と状況がそっくりだという指摘もあったけど、本当にその通りなんだよ
にも関わらずバカな富野信者は「Gレコの映画は作ってるんだ!」と信じ込んでたってのがね・・・
※208
原文よく見ようなーw
————————–
イタリア・ローマで開催中のアニメ・マンガイベント「Romics」では、4月8日(土)に『ガンダム Gのレコンギスタ』の上映会とともに、スペシャルゲストとして招待された富野由悠季総監督のファンミーティングが行われた。
会場では、現地のアニメファンとの交流を深めるとともに、『ガンダム Gのレコンギスタ』の新プロジェクトが企画進行中であることも語られた。
新プロジェクトについては情報が入り次第お届けしていくので、今後の続報をお楽しみに。
————————–
サンライズは富野が「『ガンダム Gのレコンギスタ』の新プロジェクトが企画進行中」と言ったことを書いただけ
サンライズが進めてるとはどこにも書いていないw
企画進行中と言うだけなら福田だって種部というサンライズの公式媒体でやってる
結果はご覧のありさまだがw
※208
こちらがコメントすると「ソースは?」「それは君の個人的な意見でしょ?」って始めるんでしょ
時間の無駄だから
そもそも劇場版Gレコ全5作。本当に実現すると思っているの?
狂信者の次のセリフは「実現するかどうかはどうでもいい」
以下無限ループ
※213
実現するかどうかはどうでもいい
※212
>新プロジェクトについては情報が入り次第お届けしていくので、今後の続報をお楽しみに。
今回のインタビューがそれかw
※212
で?サンライズがやらないのにわざわざその情報を載せるんだ?
その理由は何で?
ところで富野の前の発言で一作目の製作許可が下りたとなってるけどあれ何?
あの発言はウソでこの発言はホント?何その都合の良い考え方
しかも今回の発言は主語がないからすべての話とは一言も言われてない、まさしく原文をよーく見ようなーwなんだが?
願望通してコメント見ても何の意味もないんだが?
五部作を控えた多忙な監督が聖地アニメ協会会長なんてやってる暇ある訳ないしな
やっぱり嘘だったか
※213
は?当たり前だろ?
何で自分のコメントにソースを求められて困ってるの?
しかも肯定的なものでなくただの完全なネガティブコメントだろ
他者の悪口を言うなら当たり前のことだろ
信者相手の講演会でのオフレコ発言と、バンダイ&サンライズもチェックするダムAの記事
どっちが真実に近いか願望抜きで判断してみなよ
※217
一般的な常識で後者の発言が本当だろうな。Gレコ劇場版の許可は降りてない
※214
次の台詞も何も最初から言ってることだが?
妄想準拠のホラ吹きも大概にな
だからここの住人が有名なのが分からないのか?
>サンライズがやらないのにわざわざその情報を載せるんだ?
サンライズに聞けば?w
他に載せるほどのこと言ってないんだろw
どうせ薄っぺらい自慢話しかできないんだし
※220
だから何でバンダイ&サンライズがチェックする公式サイトが新プロジェクトを宣伝してのさ?
それを聞いてるんだが?
情報すべてを信じれば
一作目はすでに製作中
か
一作目含めて企画許可は降りたが実製作許可はまだのどちらかなんだが?
※217
>で?サンライズがやらないのにわざわざその情報を載せるんだ?
>その理由は何で?
原文もろくに読めないアホかな?
「イタリア・ローマで開催中のアニメ・マンガイベント「Romics」では、4月8日(土)に『ガンダム Gのレコンギスタ』の上映会とともに、スペシャルゲストとして招待された富野由悠季総監督のファンミーティングが行われた。」
と書いてるのが読めないのか?
原文は富野がイタリアでやったイベントの記事であり、そのイベントの中の発言を載せただけに過ぎない
○○のイベントで××という発言があった、なんてニュースは政治家絡みだと頻繁にやってるぞ
だからといってその発言が実行されたり、党の公式見解になったりするわけではない
まあ、富野自身がサンライズの偉い人が認めてくれないとゲロった以上、それがすべてだな
それ以外の事実はない
※225
>情報すべてを信じれば
>一作目はすでに製作中
>か
>一作目含めて企画許可は降りたが実製作許可はまだのどちらかなんだが?
アホ
企画が通って制作許可が下りていたら「新プロジェクトが企画進行中」なんて書かないよ
普通に「Gレコ劇場版制作決定」と報道される
企画が通ってなくて、どういう結果になるから分からんから「企画進行中」と書いてるんだよ
当然、ボツになる可能性だってある
企画進行中と決定は違うぞ
社会人ならわからんはずがないんだがなぁ
これが劇場版の制作が正式に決まっていた場合の公式発表の仕方
—————————
2006/05/07 『劇場版・機動戦士ガンダムSEED (仮称)』製作決定 !!
21世紀最大のヒットを記録したガンダムSEEDがついに劇場映画化決定致しました!!
コズミック・イラの世界を駆け抜けた数々のモビルスーツ、人気キャラクターたちが銀幕に舞い降ります!
ガンダムシリーズの完全新作映画としては1991年に公開された「機動戦士ガンダムF91」以来の製作。
福田己津央監督によるダイナミックかつ繊細な映像演出が劇場で繰り広げられます。
詳細に関しては当公式Webサイト内で順次公開予定です。
新たなるSEED伝説の幕が今、開ける!
—————————
そもそも記事では劇場版なんてどこにも無くて、新プロジェクトとしか言ってない
このダムAインタビュー記事だって新プロジェクトと言えば新プロジェクトだ
富野「絵コンテは終了している。後はサンライズからの製作許可を待つだけ。ファンの皆様サンライズのお尻を叩いて下さい」
これが公式な富野のコメントだろ。つまりGレコの円盤・プラモを買って頂ければ、劇場版Gレコが見れますよ。って事だな
今から円盤・プラモを買う人は、そんなに居ないだろう
進行中って書かれてた企画が実際は通ってもいなかったというのが
今回のインタビューで明らかになったというだけの話なんだが
信者はどうしてこのネタで発狂しているのかw
富野自身が企画が準備段階で通ってないと言ってるのに、何発狂してんだ
この富信は
「新作を作るよりリスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」
「ファンの協力無しにはできないのでサンライズのお尻を叩いてください」
スポーツ新聞の見出し的には、スタッフの1人が「映画やりたいなあ」と言えばそれだけで企画進行中になるからな
ハゲがやりたいやりたいって馬鹿みたいに騒いでるだけでも一応企画は進行中には違いない
許可がおりなきゃ実現しないだけ
※226
まったくやるつもりも予定もないなら載せないだろ、それこそ騙しになる
しかも関係ない他社が他社を報道する新聞と自社絡みの記事を載せる公式サイトを同じに扱うって何なの?
※228
アホはお前だろ
自分でボツになる可能性だってあるって書いてるの何なの?
何でこんなに突っ込みどころある反論書けるの?
※233
進行はしてるぞ
これから企画会議にかけるという段階だがなw
富野の頭の中では進行中なんだろ
※232
円盤やプラモは店舗買い切り商品で、店頭に並んだ時点で商取引は終わりなんで、今から店頭在庫を買ってあげても各店舗の損失補填にしかならんよ
2年過ぎても売れ残ってるようなもんの追加発注なんか普通せんしね
まあMGのアンケートでGセルフを1位にしてたから、出たら買ってやればいいよ
∀の前例があるからバンダイがアンケート結果を真に受けるか怪しいけど
※237
>まったくやるつもりも予定もないなら載せないだろ
バーカ
原文百万回読め
記事は、富野がGレコの企画を進行してると発言した、という事実を載せてるだけにすぎん
企画が進行してるのは事実だからな
企画会議をまだ通ってないだけで
※237
君は企画したものが全部現実化すると思ってんの?
仕事したことある?
実現する企画よりもボツになる方がずっと多いんだよ
ガンダムに限ってみてもF92とかポルカガンダムとか、企画が進行しながらもボツになったものはいくらでもある
今回のダムAのインタの内容は一言でまとめるとこうだ
禿「Gレコ映画やりたいからお偉いさん納得させるために信者どもGレコの商品を買いまくれ」
※233、234
許可おりたって前言ってたが?
今回のふんわりコメントを一生懸命になって拡大解釈する意味はあるのかね?
ではOKサインを出してないのは何作目のことなのかね?
一作目それとも全部?
※241、242
だから許可おりたとは何のことなの?
それを答えて欲しいね
※244
それ東宝に作るのは勝手にやってね、といわれただけなんだけど?
富野「3ヶ月くらいかけて東宝が「まぁこんなものかな。君の名は。の20分の1も行かねぇんだよねぇ」って言われても、1/20、1/30行けば2本目作れますんで。協力していただければと思います」
で、東宝の前にサンライズの企画会議を突破しないといけないんだけど、全然突破してないわけ
お分かり?
富野はは最低最悪の老害を演じることで
後輩が自由にやるハードルを下げてるんだな
ということにしておいてやろうか・・・
サンライズの承認を得てたらこんな台詞は出ないよ
「新作を作るよりリスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」
サンライズの偉い人にこれから承認を得ると富野自身が言ってるじゃねーか
演技上手すぎだろw
※246
ソースは?
※248
新作が富野の新作なのか他監督の新作なのかで話が違ってくるな
富野の言う制作というのは、全部個人作業でスタジオ作業じゃないからね。
企画会議を通ったらサンライズがスタジオとスタッフを用意してスタジオ作業に移行するけど、現段階では富野一人で弄ってるだけ。
その程度なら劇種の時の福田でも許可貰ってやってたから。
前に「許可が降りた」
後に「サンライズからの許可を待っている段階」
常識的に、後の発言が本当だよ
(笑)
※245
富野に聞けば?w
富野の発言を額面通りにうけとるとGレコ劇場版が今年の早いうちに公開してるはず
正式発表以外はだいたい嘘か願望をテキトーに言ってるだけと思って丁度いい
前に「リギルド・センチュリーは宇宙世紀の次」
後に「本当は∀ガンダムの500年後」
かわいそうに、キミも富野に振り回された被害者なんだね
(涙)
※250
クレクレやってないでまず自分から自説の根拠となるソースを提示したらどうだ?
お前、人の出したソースに難癖つけてるだけじゃん
まずお前が出せ
話はそれからだ
※255
そして制作発表が未だにされていない事実、主要スタッフが抜けまくってる事実をあわせると、Gレコ劇場版は作っていないという結論にしかならんのだ
Gレコの映画作ってないというソースや傍証はいくらでも出てるのだから、今度は富野信者がGレコの映画を作ってるというソースを出す番だよなあw
企画進行中の実例
結果はご覧の有様
【福田監督SEED Clubモバイルコラム(09年6月)抜粋】
気がつけば大分更新が滞っていました。
色々としなくちゃいけないこと、考える事が多かった為ということで。
皆さんには申し訳ありませんが、本業の仕事―『ガンダムSEED』の映画が忙しいんだろうと思ってご容赦を。
映画の製作に合せて、スピンオフ企画も出していますので、それも決まったらココでお知らせします。
【アニメージュ09年7月号、監督インタ記事抜粋】
発表は未定ですが映画の製作も続いていますし、またそれ以外にも違うメディアでの企画も考えていますので、これからも応援お願いします。
種映画は企画は成立したのにポシャったって例だけど
Gレコは今回富野本人が「サンライズの偉い人が認めない」って言っちゃってるからねえ
それ以前の段階
そもそも種映画はやりたくても出来ん状態だしGレコとはまた別…と言うよりGレコはそれ以前だわ
公式が何のアナウンスも出さないからな
世間もバンダイも熱望する人気作が関係者の不幸でポシャるのと
馬鹿信者しか望んでない不人気作品が最初からポシャってるのは比較対象にはならんよ
論点ずらしで荒らすのやめーや
意味わからん信者だなほんと
Gレコ劇場版唯一のソースが富野のオフレコ発言だったのに、それがダムAの公式インタビューで覆された
この事実が理解出来ないならどうしようもないな
サンライズがやるかやらないかはっきり言えばいい
サンライズがOK出さない
これが全てでこれ以上Gレコは広がらん
サンライズは何も言う必要ないだろ
やるやる言ってたのは富野本人だけなんだから
サンライズが完全に否定したらハゲとハゲ信者が逆恨みしてなにするかわからないからね
犯罪行為すら平気でしそうだし
※257
なんで自分が言ったことのソースを出さないの?
意味不明なんだが?
いつも通りソースなしな訳?
それらしい単語まで出して言ってるから本当のことかと思えば
それならそれで良い話なのにまたいつものウソついてるのか?
てか話はそれからだって何やねんw
自分のコメントのソースを他人に求めるってバカなのか?
富野と富野信者って何でいつも嘘ばっかりつくんだろうね
※270
お前のためにソースを出す義務なんて誰も持ってないんだよ
気になるのならググって調べればいいじゃない
他人にソースを散々出させて、お前が自分は一切ソースを出さずクレクレばかりしていてるから、人に要求するなら自分が先に出せといわれてるだけじゃないか
ガキかっての
そもそもこれまでのGレコ劇場版情報は講演会等での富野発言を信者が勝手に拡散したに過ぎない。唯一サンライズから発信されたイタリアイベントでの発言も新プロジェクトに関するもので劇場版とは一言も書いてない。
従って実は富野本人からすらも公式発言はされていない
今回の発言が事実上初のGレコ劇場版に関する公式コメントということになるんだよな
じゃあまず※244の
>許可おりたって前言ってたが?
これのソースを出してもらおうか
人に出せというのならまず自分が出せよな
つーかダムAというバンライズが目を通す場で「企画が通っていない」とはっきり言ってるのにそれ無視して暴れる理由は何だよ
※274
>今回の発言が事実上初のGレコ劇場版に関する公式コメントということになるんだよな
これ重要だよな
ダムAのインタは講演会などと違ってサンライズのチェックが入る
つまりサンライズの公式見解ということ
講演会は非公式
ダムAのインタは公式
公式の方が信用性が高くなるのは当然
2016年9月の講演会で富野が何と言ったのか忘れたのか?
富野「劇場版のGレコを来年(2017年)始めには見せられればと思っています」
バンライズが目を通す公式インタビューでの発言と、平然と嘘が飛び出す講演会の発言
どっち信用できると思う? 猿でもわかるだろ
なぜ相変わらず必死になってソースから逃げるの?
東宝へ言った台詞なんだろ?
それならソースあるだろ、というか簡単に出せるだろ
※275
その程度のこと知らずにここでコメントするなよ
※277
だからそれと同様に何でその信用性の高い公式サイトがわざわざ新企画があると宣伝してあげてるの?
平然と嘘が飛び出すのソースは?
それとアンチの言うことに乗ったとして‥そもそもこれが仮説だから意味がないんだがねwww
その割にずっと講演会で話をされてるからダムAだろうと抑止力にならんだろ、チェック機能が富野に効いてないから講演会で言い続けられてるんだろ
※276
一作目の許可がおりたとの言あり
今回→企画が通ってない、上の言と食い違うからどれの企画が通ってないの?という話、主語がない
※280
別にサンライズが主催してるわけでもない講演会の発言までいちいちチェックするわけねーだろ
富野は昭和脳の老害だからどうせ記録に残らないオフレコ発言と思って好き勝手言ってるんだろうが、馬鹿な信者がノリノリで拡散するから嘘吐きぶりがバレることになる
※280
今までの富野の発言を振り返れば、奴が嘘しかついてないってわかるでしょ
※279
新企画があると言ってたよという完全他人事な記事が宣伝に見えたのかw
※280
>平然と嘘が飛び出すのソースは?
お前さ、すぐ上のレス※278も読めないの?
>富野「劇場版のGレコを来年(2017年)始めには見せられればと思っています」
2017年にGレコの劇場版が公開されたか?
されてないだろ
まさしく平然と嘘が出てるじゃないか
※281
>今回→企画が通ってない、上の言と食い違うからどれの企画が通ってないの?という話、主語がない
日本語が読めない頭の残念な子かよw
富野「新作を作るよりリスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」
サンライズの偉い人と主語があるのに読めないとはw
※279
※244の
>許可おりたって前言ってたが?
のソースを出したら出してやるよw
人に逃げるのかというのなら、まずお前が逃げるなよw
※280
講演会はあくまで非公式の場
だからサンライズはチェックする義務も義理もないんですよ
そして非公式の場での発言に関してはサンライズは一切責任は持ちません
一方雑誌インタビューはサンライズがチェックをして、その内容に責任を持ちます
つまり
講演会・・・・非公式、内容に関してはサンライズは一切関与しないし無関係
インタ・・・・公式、内容に関してサンライズがチェックし、責任を有する
講演会とインタでは中身の価値が天と地の差なのです
富野の言ってる制作というのはスタジオ作業での制作じゃない。
あくまで個人レベルの脚本作業や絵コンテ、編集のこと。
だから本人も本当にやらせてもらえるか分からないと答えている。
富野由悠季監督 富山JC講演会より
「ただ本当にやらせてもらえるかは分かりません。映画5本です。1本目でコケたらそれっきり。だけど現在4本目まで制作に入っちゃってます。さぁどうする(笑)。」
※281
>どれの企画が通ってないの?
Gレコ劇場版のインタビュー記事なのにアホなの?バカなの?
富野さん全然へこたれないね~いい歳なのにね。
うちの父親なんて同世代だけどぬれ落ち葉だよ。
まだまだ頑張ってほしいの一言だね。
※291
え?お前がアホなの?
ではでは何作目のことなの?
全部なの?
で公式サイトの宣伝に対するまともな回答がないんだが?
※283
どんなコメント?
例は?
富野に興味ないから何を言ってたか知らんのでな
※285
残念ながら発表時期が遅れたことなんざミス、失敗であってウソにならんのよ、それをウソと拡大して言ってたら発売日が遅れたゲーム、その他販売物の売り手を全員ウソつき呼ばわりせないかんわけ
公式サイトが新プロジェクトを宣伝したことが何故か?
劇場版の許可を出したのが東宝である根拠
上に反する今回のコメントの対象がGレコすべてのことであることの根拠
これらの根拠がいるわけ
富野信者ってガチで日本語が読めないんだねwwwwwwwww
富野由悠季インタビュー「Gレコ劇場版の絵コンテは全部終わった」
ガンダムエースより
Gレコ劇場版
「コンテは全部終わった。ただのTB版ダイジェストではない」
「TV版が余りにも酷い仕上がりだったので修正して最低限の映像作品にしたいがためにしていること。予定は五部作」
「新作を作るよりリスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」
富野信者「何の企画か分からない!」
Gレコ劇場版に関するインタビューなのに、何の企画か分からないとか病気もいいところだろw
富野信者ってガチで日本語が読めないんだねwwwwwwwww、その2
>で公式サイトの宣伝に対するまともな回答がないんだが?
回答がすでに出てるのに読めないw
212. 名無しのガンダム好き 2017年09月24日 17:35
※208
原文よく見ようなーw
—————
イタリア・ローマで開催中のアニメ・マンガイベント「Romics」では、4月8日(土)に『ガンダム Gのレコンギスタ』の上映会とともに、スペシャルゲストとして招待された富野由悠季総監督のファンミーティングが行われた。
会場では、現地のアニメファンとの交流を深めるとともに、『ガンダム Gのレコンギスタ』の新プロジェクトが企画進行中であることも語られた。
新プロジェクトについては情報が入り次第お届けしていくので、今後の続報をお楽しみに。
—————
サンライズは富野が「『ガンダム Gのレコンギスタ』の新プロジェクトが企画進行中」と言ったことを書いただけ
サンライズが進めてるとはどこにも書いていないw
企画進行中と言うだけなら福田だって種部というサンライズの公式媒体でやってる
結果はご覧のありさまだがw
富野信者ってガチで日本語が読めないんだねwwwwwwwww、その3
>※283
>どんなコメント?
>例は?
回答がすでに出てるのに読めないw
278. 名無しのガンダム好き 2017年09月24日 19:55
2016年9月の講演会で富野が何と言ったのか忘れたのか?
富野「劇場版のGレコを来年(2017年)始めには見せられればと思っています」
バンライズが目を通す公式インタビューでの発言と、平然と嘘が飛び出す講演会の発言
どっち信用できると思う? 猿でもわかるだろ
285. 名無しのガンダム好き 2017年09月24日 20:21
※280
>平然と嘘が飛び出すのソースは?
お前さ、すぐ上のレス※278も読めないの?
>富野「劇場版のGレコを来年(2017年)始めには見せられればと思っています」
2017年にGレコの劇場版が公開されたか?
されてないだろ
まさしく平然と嘘が出てるじゃないか
とりあえず3つの例を出したが、ここで暴れている富野信者は日本語が読めないということが証明された
もはや日本語が通じない脳障害持ちに付き合うのは時間の無駄でしかないね(苦笑)
イタリアでのファンミーティングの記事にはプロジェクトの内容は一切書いてないのに、富野信者はGレコ劇場版に決まってる!と発狂し、
一方、Gレコ劇場版についてのインタビューだとタイトルまでついてる記事に対しては、富野信者は「何の企画のことだか分からない!」と喚くのか。
凄いな(苦笑)
富野がトークショーでGレコは∀から約500年後頃を想定して制作したと発言したのも彼が平然と嘘をつく一例だね
本編じゃそういう描写してないもの
Gレコ16話
クンパ「宇宙世紀を含めた2000年を越す歴史があるのだ。もうすぐトワサンガの」
∀44話
リリ「まして、最初の宇宙世紀とやらは、一万年とかの太古の事とか。アグリッパ様が見せてくださるとお約束なさっていたいいものって、これだったのですね」
※295~297
それ何の回答にもなってないんだが?
喜んでるけどそれで証明したつもりになってるの?
ニートだから何を答えるべきか分からないの?
こっちゃ物事を証明すべき仕事してるからな、そこらの人間には証明が何足るか分からないのかね?
295
何作目の話?
一作目?
全部?どれ?
296
サンライズが進めているとは書いてないが?で、だから?
やるつもりがないものをわざわざ公式サイトに載せて宣伝した「理由」を聞いているんだが?何の回答してんの?
297
で?発売日が遅れたら製品の販売元全員をウソつきと言うのかなあ?常識で考えろよ
販売予定日遅れたらみんなウソつきかあ
自分はホラばかり吹くのに人には無茶苦茶言うもんだ
お前ら目的と手段が逆なんだよ
何が真実かが目的であって結果ありきでそこを目標にして経過を創造してるから理論が破綻してる、証明にたるに何が足りてないかすら分かってない
また富野信者の十八番「あー、あー、聞こえなーい!」が始まったw
恥ずかしくないのかね?
劇場版Gレコは富野のついた大嘘でした!
残念だったな、富野信者w
で講演会でのウソの他の例は?
まさかタイムスケジュール遅れの件だけじゃないでしょ?
富野信者は以前、「ガンダムインフォに書いてあった公式情報だ!」と嘘を喧伝してたらガンダムインフォの話じゃなくて単なる個人ブログの話だったのがバレたりしてたし、厚顔無恥だよな
恥知らず
講演会でGレコが正式動いてるかのように喧伝してたら嘘で、公式にダムAで本当のことを白状させられちゃったね
※301
>サンライズが進めているとは書いてないが?
馬鹿なのか?サンライズがやらなきゃ劇場版Gレコなんて無いんだよw
富野が勝手にサンライズのフィルムとキャラやメカデザインや音楽使って劇場版Gレコ作って上映出来ると思ってるの?
サンライズが やる とならないと劇場版Gレコなんて無いんだよw存在しないし、サンライズも劇場版Gレコ作ってないのw
富野がどうのは関係ないのw富野にGレコをどうこうする権利は無いんだよw
富信は自分が認めたくない現実はすべて根拠がないとか言って逃げ回ってるだけだからな
そのためなら富野の発言そのものですら否定する
もう自分が何を守っているのかすらわからなくなってるんだろうな
富野信者はダムAのインタビュー記事のタイトルが「Gレコ劇場版」と書いてるのに読めないんだねwwwwwwwwww
タイトルってのは記事内容の主題
(しゅだい【主題】 ①中心となる題目。 出典:デジタル大辞林)
つまり記事で記述された内容は主題に基づくものである
これは小学校を出ていれば誰でも分かる話
すなわち「新作を作るよりリスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」 の主語はタイトルである「Gレコ劇場版」になるんだよw
※308
>サンライズがやらなきゃ劇場版Gレコなんて無いんだよw
富野はGレコの権利何も持ってないからね。
著作権表示もこの通り。
(C)創通・サンライズ・MBS
Gレコ以来富野信者の追い詰められっぷりがすごい
追い詰めているのが富野自身の言葉なのが更にすごい
現実は富野が個人的に「劇場版Gレコを五部作くらいでやりたいなぁ」なんて思いながらコンテ書いてみてるってだけ。
サンライズは動く気無し。
つまり劇場版Gレコは作られていないという事。
これが現実。
※310
普通に読めば
「新作を作るより(Gレコ劇場版の方が)リスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」
としか解釈できないよね。
※312
ダムAのインタで事実関係に関する内容なので
伝家の宝刀「富野の言う事をあてにするな」が使えないからなw
※315
しかもインタのタイトルがGレコ劇場版と銘打ってしまってるからねえ・・・
まああきまんが何もやってないとわざわざ公言する時点で
動いてるものがなんにもないのはわかりきった話だったよね
わかってなかったのは富野のオフレコ発言を超拡大解釈してた信者だけで
※317
普通の人はそう思うんだけど、日本語が不自由な富野信者は、「そのあきまんの発言は劇場版Gレコありきでの発言で、劇場版Gレコはあるがあきまんは参加しないと話しているんだ!だから劇場版Gレコがある可能性が更に高くなった!」とアクロバット解釈してたからね(呆)
※312
>追い詰めているのが富野自身の言葉なのが更にすごい
忘れたのか?
Gレコは公式や富野が富信を背後から撃つのが定番なんだぞw
※308
何を言ってるの?
サンライズがやらないとも書いてないんだが?
※309
いや根拠示せないダメだろ
何アホなこと言ってるの?
なんつー常識外の発言してんだ?
結局何一つ回答もできずに微妙に答えをずらすのって何なのwww
根拠はとっくに示されてるだろ、いくつも
それを根拠として認めないのはお前の脳内の問題で俺らの知ったことじゃないよ
で、どこが許可出したの?
ソースは?
またいつものデマカセなわけ?
※320
そこまでGレコ劇場版やるって信じてるんなら、その根拠を示せよ
※320
「やる」と書いていないのなら「やらない」んだよ
これは小学生でも分かる常識
>いや根拠示せないダメだろ
根拠は散々示されてるよ
単にお前がそれら読めないだけの話
「やるとは言ってないけど、やらないって言ってないからやるに違いない」
どんだけ頭おかしいんだよ、富野信者は
Gレコの映画があるというのなら、Gレコ劇場版の制作発表がされたという公式ソースが必要ですね。
これ以外はサンライズが劇場版を制作しているというソースにはなりません。
富野がいくら作ってると主張しても、彼にGレコの権利が無い以上それは同人誌と同じ。
富野信者はあと何回発狂するのかなw?Gレコより面白いや
※319
去年あたりから、富信がアクロバット理論で現実認知を必死で歪めて富野を擁護しているのに、富野のアホ発言で後ろから撃たれる、というのがもう吉本新喜劇並みのパターンギャグと化してるな
ありゃ~、相変わらず一言ソース出せば済むのに回答できないいつものパターン
で、誰が富野に許可出したの?
Gレコは本編以外が面白い!
これぞ脱ガンダム!
※330
許可が下りたと言ってるのは富野だけだから、富野は知ってるだろ
講演会行って聞いてこいよ
富野信者よお
いつ誰が富野にGレコの映画作る許可出したのか早くソース出せよ
出せないのならお前の妄想で終わりだな
※332
なんだ
結局富野が許可を得たというのは、富野信者の妄想かよwwwwwwwwwwwwwww
また富野信者がボコボコにされてる…
アイツいつも負けてるよ…
そろそろ「今日はこのくらいで勘弁しといたる」ってのが出るかな
君の目で詐欺師を見極めろー!!
信者君そんなにサンドバックになるの面白いかい?
富野信者達よ
今までの富野の行動を思い出せ
今まで行ってきた罪の数を!
※329
これ何かの漫才だよなあw
富野信者
「Gレコを楽しめない奴は馬鹿」
富野
「面白くない」
富野信者
「この情報量を楽しめないのは馬鹿」
富野
「詰め込み過ぎてとっちらかってる」
富野信者
「全部説明しないとダメなのかよ!」
富野
「描写が足りなかった」
んで富野に許可出したのは誰?
必死にごまかしても仕方ないんだわ
答えてやつ答えろよ、コメントしたんだから簡単なことだろ
まさかまたウソ?
答えりゃ済むのになんでだろう?
答え、満足に答えられないのから、ソースがないウソつきだから
劇場版のスケールについても言うことがコロコロ変わってるからなあ
前後編つったり3部作つったり、最近じゃ5部作とか言い出して
いくらありものの再編集でも、実作業に入っててそんなホイホイ分量を変えられるわけないだろう
信者相手に「だったらいいな」を語ってるだけだからその時の気分次第でコロコロ変わるんだろうな
この期に及んで講演会をソースにするのは草
※345
しかも散々人にソースを要求してたくせに、今度は自分が要求されると富野に聞けだもんな
どこまで卑怯なんだよ、富野信者は
※340
今回の記事を受けた富信の間では
「富野が言ってるのは2作目以降の話で、1作目はもう制作されてるんだ!」
みたいなアクロバットが展開されてるみたいなので
近い内に富野から「1作目もない」って一撃が放たれるのをwktkして待っている
※347
制作発表がされてない
主要スタッフが離散してる
これらを考えると1作目も作ってないのは明白だからね
※346
その恥ずかしい卑怯ものコメントしてんのアンチだろ、日本語くらいちゃんと理解して読めよ、しかも自分で自分の首絞めて何やってんだwww
で何で一言で済む根拠示さないの?
富野に許可出したの誰?
でその根拠は何?
答えたやつは逃走か?
そもそもインタビューの内容で5部作て言ってるけどこれ殆ど本編垂れ流しでも入る長さでしょ?
んでただの再編集では無いって事は新規カットやら新規アフレコやら色々やらないとダメって事でしょ?
なのに制作のメインクラスが何人も関わってない事を示唆してるんでしょ?
あれ?これ本当に作ってんの?てなるのも当然じゃね
しかし、その5本分の絵コンテというのが実在するなら、見てみたい気はする
この期に及んでも富野を社内から追い出さない大甘なサンライズが首を縦に振らないというのはどんだけの代物なのか、怖いもの見たさで
書いた本人以外の誰にも理解できない超世界が広がっていそう
あと延期した奴らは全員嘘つきになんのか?とか言ってるけどそういう人達は正式に発売日を発表してて間に合わない場合はその発売日の前に延期しますと公式からアナウンスがあるんだよな
今回は正式に今年の初めころに上映すると発表もされてなければその頃過ぎても何の音沙汰も無くもう9月後半でしかも実際は制作の目処もたってないと言われた様なモンで全然違うよね?
富野信者は結局遁走したか
恥ずかしい奴だよなあw
ざっとまとめれば
・ガンダムインフォのイタリアイベント記事は「新しいプロジェクトを企画進行中」という富野の発言を伝えただけで、Gレコの映画をやるとも書いてないし、サンライズの方針がどうなるとも書いていない
・ダムAの富野インタはタイトルに「Gレコ劇場版」と銘打ってるだけあって、Gレコ劇場版に関する情報しか載っていない
その中で富野は「新作を作るより(Gレコ劇場版の方が)リスクが少ないだろうとサンライズの偉い人が理解してくれるかの段階」と述べているので、Gレコ劇場版が企画会議を通っていないのは確実
・吉田健一はエウレカ三部作に参加。あきまんはガンダムやらない宣言をし、キャラデザとメカデザの中心スタッフが去った事が確認されている
なおガンダムの映画や総集編はTVシリーズでの主要スタッフがそのまま制作する
これは1st劇場版三部作だけでなく、種シリーズの総集編、00の総集編及び映画、AGEのOADでもそうなっている
唯一の例外は当時のスタッフが揃わなかった新訳Zのみ
・今富野がやっている作業はコンテなどの個人作業で、これは許可を得ようが得まいが出来る作業
劇種の福田もそうだった
・サンライズでは映画の製作が決定するとちゃんと制作発表をする
(例:劇種、劇00、サンボル劇場版など)
逆に言えば制作発表がされていないものはサンライズという会社としては作ってないということ
・追加
企画進行中というのは、何も決まって無くても公式媒体で勝手に言える程度の軽い発言でしかない
実例↓
【福田監督SEED Clubモバイルコラム(09年6月)抜粋】
気がつけば大分更新が滞っていました。
色々としなくちゃいけないこと、考える事が多かった為ということで。
皆さんには申し訳ありませんが、本業の仕事―『ガンダムSEED』の映画が忙しいんだろうと思ってご容赦を。
映画の製作に合せて、スピンオフ企画も出していますので、それも決まったらココでお知らせします。
【アニメージュ09年7月号、監督インタ記事抜粋】
発表は未定ですが映画の製作も続いていますし、またそれ以外にも違うメディアでの企画も考えていますので、これからも応援お願いします。
因みにSEEDHDリマスターも当時のスタッフが再結集して作ったもの
あと、ダムAとイタリアイベント記事以外のGレコ情報は全て個人の講演会(に行った人間がネットで拡散した)情報。当然サンライズは一切関与していない
アストレイをアニメ化してほしい
自分の中で「富野」が偉大な存在になりすぎたんだなw
無様すぎるわ…
で?
富野に許可出したの誰?
東宝と答えたやつ早く回答しろよ、一言で済むものを何で逃げ続けてんの?
何でソース出せないの?またいつものウソなの?
これが覆せれば富野に許可したのはサンライズではない、発言はウソやごまかしだとの証明になるのになんで黙ってるの?
逆にこれを覆せないと話にならない
サンライズの方針がどうとも書いてない?書いてないから分からないよな、お前自分の意見と正反対のこと自分で書いてることに気づいてるのか?
確かにどうなるとも書いてないけど何で他でもない公式サイトでGレコの名前をわざわざ出して宣伝してるの?
宣伝するどころか全くないなら封殺するのが当たり前のことだろう
企画段階を通ってないのは確実~の逆の根拠があるわけ、つまりこれが富野が一作目の許可をもらった件、これを否定しないと、だから誰が許可したかを聞いている
で劇場版の例外があってそれが富野のZならGレコにおいて何の例外にもならんのだが?
何でこんなに突っ込みどころ満載の甘ったるい内容が根拠になると思ってるの?証明、根拠というものがそもそも理解できてないの?だからこんなに甘ちゃんなの?
一方ユニコーンの何らかの新展開が来年春にあると正式に発表された訳だが
これは八つ当たりでまた目の敵にされてしまわないか心配だ
これって絵コンテまでは作ったけど正式に許可降りてないって事だよねw
始めの許可が降りてる発言の段階では多分サンライズもGレコがここまで失敗すると思ってなかったんだと
結果的に商業的にも失敗でその為、途中で正式に作製するのはストップしたのでは
富野は一応絵コンテぐらいまでは作ったけどサンライズの許可が正式に降りないのでファンの力を借りて作りたいって言ってるだけだよな
そこまでして作って欲しくないしそのまま消えて良いような
それなら逆シャアのリメイクとかZZの劇場版を希望するわ
富野が嫌いというより売り上げを期待出来ない作品よりそれなりに期待できそうな逆シャアとかのリメイクのがまだ求めてる
トミノさんはそういう「再生産」は嫌いなんだそうですよ
再生産しようとしたらその価格まで潰されりゃ嫌いにもなるわなw
劇場版Gレコは富野がついた嘘でしたー!
残念だったな、富野信者w
まさかまだ富野がサンライズにお願いしてる段階だったとはね・・・(呆)
サンライズ「そもそもサンライズは劇場版Gレコ製作中とか劇場版Gレコやるとか劇場版Gレコの一作目を許可したとか一言も言ってないよ。製作発表すらしていません。」
富野が一人で勝手に既成事実にしちゃおうと講演会で嘘を言いふらしてただけとか、現実は富野信者にって非常に酷な状況だったなw
※358
許可したの誰ってお前自分は知ってるって自白してるじゃん
痴呆症?
244. 名無しのガンダム好き 2017年09月24日 18:08
※233、234
許可おりたって前言ってたが?
話はざっくり以下の通りってことでいい?(敬称略)
富野
→Gレコ映画やりますって言うだけで、実際は一切やらないけど、他作品を貶しまくったり大口叩いたツケが回ってきた
挙げ句が「ファンの協力無しに…」と言って、ついにはファンのせいにする
バンダイ
→富野が勝手に企画を考えること自体は黙認
しかし、その制作陣を編制したりは認めていないし、そもそも企画を通していない
富野が講演会で言っている言葉は富野個人のもので、バンダイとは無関係
富野の独り相撲というか、今更なんでガンダムに拘っているのやら…
富野渾身の自信作Gレコが盛大に大コケしたから死ぬまでガンダムにタカる気なんだろ
Gレコが売れる気でいた頃は脱ガンダムとか威勢の良いこと言ってたのに今はサッパリ言わなくなった
※368
そんな感じやね。
一人で作ること(企画を練る)と、会社として作ることは全くの別問題。
富野は一人で作る(企画を練る)内諾(内々の非公式な承諾)を貰っただけで、正式な企画会議を通せるかはまだこれからの話というオチ。
バカな富野信者はこの区別が全く理解できてないんだ。
富野から富野信者へ「劇場版Gレコ製作中と言ったがあれは嘘だ。企画が通っていない。だからお布施宜しくねー!実現しなかったら信者からのお布施が足りないせいだからな!」
リアルは地獄ぅ♪
まあこの人昔からこんなんばっかりだからね
自分の脳内以外では1ミリも動いてないような話をさも確定済みみたいな顔して喋る
Gレコの他にファンタジーものの新作とかいう話も最近してたはずだが、それはどこに行ったやら
※369
そもそも「ガンダム」抜きの富野なんかに誰も投資してくれないから
未だに独立もせずサンライズにたかってるわけであってね
脱ガンダムなんて絶対できないのを自分でわかってて言ってるあたりが小賢しい
※370
>一人で作ること(企画を練る)と、会社として作ることは全くの別問題
AGEもそうだったよ。
バンナムゲームス副社長だった鵜之澤が日野に新作ガンダムを作ることを許可して、日野は分厚い企画書を制作した。
それをサンライズに届けて、企画会議で宮河専務(当時)を初めとしたサンライズの役員の了承を得て、AGE制作が正式に決まった。
企画制作の許可を出せる人は会社だけでなく、直属の上司や責任者やP、スポンサーの重役、放送局や配給会社のPや営業などいろいろいるんだ。
だから個人で作るのはそう難しくない。
実際、日野がそうだったからね。
でも正式決定に至るには、会社の企画会議で役員などからの承認を得ないとダメ。
ビジネス用語でいう「企画を通す」って奴だね。
実際ちょっとググると企画の通し方のハウツーが山のように出てくる。
『達人 競争力を創る』日経MJ 11月25日(金)6面
「その1年前、宮河専務の元に本のような分厚い資料が届いていた。謎解きゲーム「レントン教授」シリーズなどで知名度を上げたゲーム開発会社レベルファイブ(福岡市)の日野晃博社長が書いたAGEの企画書。バンダイナムコゲームスの鵜之澤伸副社長が日野氏に「ガンダムのゲームを作らないか」と打診したところ、「ストーリーまで手掛けたい」と逆提案を受けて書かれたものだった。」
このようにAGEの時もサンライズが許可を出していないのに、バンナムゲームス副社長の許可で日野はAGEの企画を立案・制作をした。
企画会議を通過する前にね。
この様に企画制作は、監督と同等か上の立場なら誰でも許可が出せる。
Gレコ劇場版の富野もこれと同様のパターンにすぎない。
企画提案なんて就職希望と同じようなもんだろ
出してくるのは構わないけど採用するかどうかは別の話ってだけ
まあたいがいはお祈りされて終わりだけど
富野は履歴書出しただけで就職が決まったと吹聴しているレベル
※375
あのな、日野は自分のとこでゼロからやれる企業の経営者でバンダイとパートナー企業として共同で事業を行ったの
「やりたいです」「OK」とお前が考えるような社内許可程度で成り立ってるようなもんじゃないんすよ
富野さんの場合、
その時点で実現性が低い企画を通っているかのように装い、
今の段階において公式雑誌で「企画通ってない」というのが問題ですよね?
企画通っている人と比較したら、尚のこと嘘つきと思われても仕方なく思えるんですけど
※377
アホだな
記事読めないのか?
バンダイとバンナムゲームスは別会社。
AGEの時は本来ガンダムのアニメ制作に何の権限もないバンナムゲームスの鵜之沢が許可してんだぞ。
ガンダムのアニメ制作はバンダイの管轄。
もっと言えばバンダイホビー事業部の管轄だ。
そしてサンライズはバンダイの子会社なんだ。
バンナムゲームスじゃない。
※379のソース
MSIGLOO 川口克己インタビュー
「新しいTVガンダムの企画がスタートする時、開発担当者なんかが出席するバンダイの社内会議では多くの人が「濃いぃガンダム」を望むんですよ」
AGEのレベル5とのゲームありきの企画の話と、サンライズに作品やる毎に雇われてる監督のケースは全然違うだろw
ここまで露骨だと引く
それに、そもそもAGEの監督は山口さんなんだよな
個人で創るのが簡単なら、何で富野とやらはそれをしないの?
本人が「ファンが協力しないと出来ましぇぇぇん」って言ってるのをスルーとか、それでもファンなの? 本人の言葉なのに
今、富野ファンに求められているのは口先だけじゃなくて、きちんとバンダイを儲けさせられるって財力でしょ
口を開くよりも、財布を開いてあげなさいよ
要するに、Gレコ劇場版はまだ富野監督の企画書の段階であり
まだ制作が決定したわけではないということね
ただ企画書は第5部まで出来ているぞってことだろ
せめてハードルが低いOVAでやれたらいいね
※385
>せめてハードルが低いOVA
禿にとってはアクシズを押し返すより難しいハードルだな
総集編は出来ないと言ったり前後編と言ったり三部作と言ったり五部作と言ったり、今度は五部作だけどそもそも企画は通っていませんとか支離滅裂だな・・・
※363
それはどっちでもいいんけどな
その証拠を聞いてるんだが?
※367
誰が許可したのか知らないんだが?
このレベルの日本語読解できないなら入ってくるなよ
誰が許可したの?
※388
許可したことは知ってるならそのソースを調べればいいじゃないか
そんな事も出来ないのか
お前、日本語読めないようだからまず病院行くか小学校からやり直して来い
いや、この話が出たときにただの妄想だって知ってたし……いまさら自分の発言を現実にしようとしてあがいているだけだろ?
あれ? こういうのって何かに似てない?
コリアンファンタ……
たつき監督の解任がえらい騒ぎだけど
富野はこれだけ煽ってもほとんどの人がスルーなのが時代を感じさせるな
ここだけが取り上げてくれるなんて皮肉だねw
企画が通って無いんだから許可は降りてないって事でしょう
今回サンライズ監修の下でダムAで富野がゲロった事が真実でしょう
サンライズの目が届かないところの講演会で色々富野は吹いていたようだけども、現実は企画も通ってなくて、富野がサンライズにお願いしているだけの状況だというのがバレたワケ。
富野信者はインタビューのタイトルにGレコ劇場版と書いてるのに、それが読めないほど日本語能力が無い
こんな狂った奴しか今の富野についていく奴はいないんだよ
※389
詳しく分からないからだが?
それを回答したやつがいるわけなんだよな、しかしそいつはいつもの如く逃走、またいつもの如くウソついて答えられないから逃げたのか?
※393
Gレコ劇場版のどれのこと?主語がないが?
一作目のことかな?
全部のことかな?
何度も聞いてるのにごまかして答えないんだよなあ?
何でいつも逃げてるの?
そのもの答えなよ
そして全部なら許可が出たとのコメントとの整合性がとれない、だから誰が許可を出したのか聞いてるんだが?
そしたら許可を出した者を回答したやつがなぜか逃げ回る
許可を受けたという前のコメントはウソだと言い、今回のコメントは本当だと取る、そのダブルスタンダードの根拠がない、だから誰が許可を出したのかが重要なわけだ、サンライズでなければ話のつじつまは通る
公式サイトがわざわざGレコ新プロジェクトと宣伝したこととの整合性もとれない
都合の良いところだけ本当、都合悪いところはウソの根拠がないから言ってるわけだが?
頭めでたすぎだろ
凄いな
ここまで何人も個人の講演会で言ってただけで公式に発表が無いから信憑性も何も無い発言よりちゃんとサンライズが監修したダムAでの発言が本当だろ
て言ってるのにダブスタと来たぞ
しかも延期については他と全然違う事を論破されたらそれについては全く触れなくなったし
いやまぁいつまでやってんだって話でもあるんだが
※394
公式サイトは新プロジェクトの宣伝などしていないよ
イタリアのイベントでGレコ新プロジェクト進行中と”富野が言った”というだけの記事に過ぎないよ
劇場版Gレコについては公式に出てるのは今回のダムAで白状した現状だけ
富野信者にとってはリアルは地獄だろうけどもね
いくらサンライズの監修じゃない個人的な講演会で吹かしがあろうとも、現実のサンライズ監修の下で公式で出たのは、劇場版Gレコは企画が通っていないくて、ファンのお布施次第だからお布施宜しく(懇願)ってな情けない状況なの。
富野信者「ミトメタクナーイ!あー、あー、聞こえなーい!」
まあ、富野信者がダムAでの富野本人の発言をひっくり返したいならば、サンライズの公式情報で今回のダムA以上の信頼性のあるソースを持ってくるしかないね。
ダムAの表紙が公開されてるけど、新たな「構想」を語る としか書いてないね
公式サイドはあくまで富野が勝手に考えてるだけというスタンス
※295
凄いな、いかれた時間のコメントの数々
自分らは聞かれたことに何一つ答えられない、フワッと回答ばかり
富野の講演会のウソの例を聞かれてもタイムスケジュール遅れの一つだけ、しかも発売日が遅れたものを全部ウソつきと言うのかね~?
ウソつき放題の他の例をな~んで一つも挙げないの?
いつも具体的例は皆無、感情論だけ
ウソつき放題の例は?
で今回の件は何作目のこと?
一作目?
全部?
これも答えない
許可をもらったと整合性がないんだが?
どの範囲からすら分からない、答えられないのから何の参考にもならない
で許可出したのはどこ?誰?
逃げ回るのいい加減にすれば?
回答して逃げ出したやつどうせまだいるんだろ?
昼夜逆転ニート生活で粘着してるのだから
※396
記事を載せるのはそれだけで宣伝だが?
言葉遊びしてどうすんだ?
下らないことコメントするなら聞かれたことに回答しろよ
※400
では何故公式サイトで宣伝、さらにダムAでも載せるのだろう?
この公式のもの2つでわざわざ載せるのは何で?
公式媒体2ヶ所でわざわざやるやる言ってて特別な理由抜きでやらないことがあるのかね?
その例は?
ダムAがどうの言ってるがダムAごときで富野の言葉を規制できるなら何度となく発言してる講演会の件も規制されてるだろ
誰が許可したの?
逃げ出したやつ答えろよ
今回のコメントは一作目?二作目?全部?
ウソつき放題の例は?
公式サイトと本がわざわざ載せるのは何故?
また答えない、というか答えられないんだろうね
情報が少ないから
そして自分のこうあって欲しいを膨らます、または目をつぶる、だから回答できない
反証を潰さないと証明はできない
だから反証を潰すために誰が許可したのか聞いてる、許可したのがサンライズでなければ何の問題もない、講演会でウソは日常茶飯事なのかを聞いている、これらはそちらの主張を裏付けるための質問
こちらは講演会も今回のコメントもすべて正しいのスタンスで話しているに過ぎない
これはヤバい奴やな
劇場版Gレコは富野がついた嘘でした!
残念だったな、富野信者w
ハゲが講演会で嘘つきまくるから、公共メディア=ダムAで実際の状況を発表させたんだろ
ゴミレコ映画化が現実であって欲しいという願望のみで長文垂れ流す基地外には理解出来ないようだが
ガンダムインフォ「富野がなんか新プロジェクトやるって言ってるよ」
ガンダムエース「富野がGレコ劇場版やりたがってるけどサンライズは何も許可してないよ」
富野の信者にはこれが宣伝に見えるのか
そろそろ富野信者による謎の勝利宣言が来る頃かな?
この富野信者の暴れている話の方向性というか拘ってるポイントがズレまっくってて皆んな首を傾げてるな・・・
で?
だ~れも回答できないね
いつまで回答から逃げるの?
普段逃げ続けの人生だから抵抗がないの?
誰も回答できない=反証を潰せない
~だろう、だから~、こういうコメントが多いがこれ意味ないんだよ、想像には何も意味がない
最低でも反証を潰せないとお話にならない
誰が許可を出したのか?
答えて逃げたやつはどこ行った?
こういうホラ吹きばかりだから話にならない
誰も許可を出してないならウソの根拠はなんなのか?
講演会のウソつき放題の例を聞いても未だに出てこない
今回のコメントがGレコの何作目のことなのかな?
回答は?ん?
煽りコメントだけで中身がゼロなのは何かね?
謎の勝利宣言がホントにきてる、、、
そもそも許可なんてとれてないだろ
サンライズが企画通してないと富野自身が白状しちゃったからね
富野は許可が下りたって言った!誰が許可を出したんだ!コタエロー!
知らんがなw
許可下りたとか言ってんのは富野だけなんだから富野に直で聞きに行けよ
講演会でも行ってさ
拘るポイントがおかしい
許可が出たなんて富野の嘘でしょ
実際、今回はサンライズで企画すら通ってなかったのを富野自身が白状したワケだからね
許可をもらった言ってるのは富野だけで、サンライズは企画すら通っていないとなってる。暴れてる富野信者がそんなに富野が誰に許可もらったか知りたきゃ富野に聞きにいけば?
俺は状況からして富野の嘘だと思うよ。
言ってるのが富野だけなんだから誰に許可もらったか知りたければ直接富野に聞いてくれば?としか言えないよな・・・
皆んなは今回の件でそもそも許可もらったとか言ってるの事自体が嘘だと思ってるよ
まあどうでもいいポイントにしがみついて発狂し続けてないと
「富野は嘘吐き」って現実と直面するしかないからね
信者としてはそれは耐えられまい
※414
でしょ?とか聞いてないんだが?
確かな話にしか意味がないわけ
※415
君は確かな話も分からないのにグダグダ言ってるわけだ、ずいぶん無責任かつ言葉が軽いんだなあ、言葉に責任持てない男ってやつか?
ま、逃げりゃ済むと思ってるからその程度か
もう何言っても通じない、、、
劇場版Gレコは富野がついた嘘でしたー!
富野信者よ、残念だったなw
※417
で富野には聞いてきたのか?
確実な話が聞けるぞ
早くしろ
※417
富野に聞いて来いよ
いくら何を言っても”確かな話”じゃないと聞き入れないんだから早く富野の所に行って聞いて来い
“確かな話”にしか興味ないんだろ?まとめブログの※欄で聞いてる場合じゃないぞ
早よ聞いて来い
この間抜け!
やっぱり富野信者は神たる富野御大の言葉しか信じられないんだな(ガクブル
まさに富野「信者」の鏡・・・・・・・・(怖っ
富野に聞いてきた「確かな話」とやらを早く披露してもらいたいもんだね、富野信者には他の誰が何を言っても聞き入れないからそれしか方法がないよな
あれ?
確かな話だと思ってもないのに話をしてるのか
随分軽い無責任な連中のコメントだな
でウソつき放題のウソの例は?
何でこれだけ雁首揃えて誰も答えられないの?
で、許可したのは誰?
何で回答したやつ逃げてんの?どんだけホラ吹きだよ
聞き入れないどころか誰も回答できずに逃げ回るのどうにかならない?
あれだけ富野発言真に受けて劇場版劇場版ってホルホルしてたのに、教祖にハシゴ外された途端御大はウソなんて言ってないってか
Gレコも富信くらい面白ければ少しは売れてただろうな
※427
ホルホルwww
お前の頭がホルホルすぎだろ
え?ウソなんて言ってない?どこにそんなコメントあったかな?
どれ?言ってみ?
またウソついたかな~?
ウソと断定できるだけの講演会等でのウソつき放題の例を聞いてるんだが?
なのにそれを誰も答えられない、必死に逃げ回る醜態をさらす
理解力もない上、能無しの集まりか?
※428
だから、何言っても暖簾に腕押しのお前が現実知るには結局富野に聞いてくるしかないって
早く聞いて来いよ
※428
富野が嘘つきなのは認めるんだw
ダムA立ち読みして来たけど劇場版じゃなくてあくまで新プロジェクトとしか言ってないね
それも聖地何ちゃらのインタビューの後にちょこっと聞いてるだけ
ハゲの自画自賛コメントがバカ丸出しで笑える
※429
何言ってもどころか一つも回答に答えられていない件
※430
それの根拠を探してるんだよ、お前は今さらバカなのか?
※429
でお前は良く知りもしないのに無責任にコメントしてただけなんだな
※433
お前はよく知ってるみたいな口ぶりだなw
なら富野に聞くまでもなく誰が許可出したとやらを知ってるって事か?なら早く答えろよ。
俺は許可自体が嘘だと思うね。根拠はサンライズで企画すら通っていなかったから。
とにかくちゃんとソース付きで答えろよな。よく知ってるんだろ?
ほーら、富野信者が「私は日本語が読めない池沼です」と自白したw
富野信者はダムAのインタビュー記事のタイトルが「Gレコ劇場版」と書いてるのにそれが読めない
402. 名無しのガンダム好き 2017年09月26日 10:34
今回のコメントは一作目?二作目?全部?
ここでも富野信者が「自分は日本語が読めません」と自白してる
※212がすでに書いてるが
当該記事はただのトピックニュースで富野のイタリアでのイベントを伝えただけ、そのイベントで富野が「『ガンダム Gのレコンギスタ』の新プロジェクトが企画進行中」と言ったことからそれを書いただけ」
宣伝でもなんでもない
トピックニュースを宣伝だと思うのなら普通に頭がおかしい
294. 名無しのガンダム好き 2017年09月24日 20:55
公式サイトが新プロジェクトを宣伝したことが何故か?
※428
これも富野信者が「自分は日本語が読めない」と自白してる一例
富野が嘘をついた実例はすでに挙がっている
例えば※163が言ってるように講演会での「2017年の早いうちに公開する」という発言は典型的な嘘だ
企画の許可が下りてないことは富野本人が知ってるのだからね
他にも※300が上げてる「Gレコは∀から約500年後」も典型的な嘘だね
本編はそういう風に作ってないのだから
富野信者は日本語が読めないから、回答や実例、ソースが出てきてもそれが読めない
428. 名無しのガンダム好き 2017年09月26日 19:50
ウソと断定できるだけの講演会等でのウソつき放題の例を聞いてるんだが?
※434
おいおい、自分の中の妄想と会話してんの?
※435~
何それwww
そんなごまかしの言葉遊びで回答しない理由にはならんよ~
日本語の理解に加えてこちらの言ってる意味すら理解できてないじゃないか、憐れすぎ
何作目かな?
矛盾はどう説明するのかな?
だからこそ誰が許可出したのかな?はい、回答をはっきりどーぞ
トピックニュースと言い張るのは無理なこと、自社のニュースだからな
現に宣伝してるわけ、そんな言葉遊びの逃げは無理無理
※437
遅れることがウソつきとはお笑いだな
しかも許可出てない前提で話してる時点でおかしいわけだ、富野は一作目は許可が出てると言ってるわけだからなあ
ほー、GレコがターンAから500年後もウソなんだ~
はじめて聞いたわ~
富野の見解をウソと断言するとはね~
さっすがホラ吹きは言うことは違うね~
またアンチのホラ吹きに新しい伝説が加わったなwww
お前バカだろ、そんな言葉遊びでごまかせると思ってるのか?
それとも本気でその程度の頭しかないのか?
まあ新しいホラ吹き拝見できたからいいよ
GレコはターンAの500年後は富野によるウソ、キリッ
お前大丈夫かよwww富野病でイカれてるわ
お前そんなホラばかり吹いてて恥ずかしくないのか?
しっかし、新しい珍説が出てきたな~、恥ずかし
GレコがターンAの後は富野によるウソだっ、キリッ
byアンチ
マジでおもろいな底辺信者はw
良いよどうせ見ないから
早よ引退しろよ老害
もうお前の役目終わったから
富野信者がどんなに騒ごうが、劇場版Gレコは富野がついた嘘だと自ら白状しましたー!
サンライズの企画を通っていませんでしたー!
残念だったな、富野信者w
結局富野信者は劇場版Gレコは富野がついた嘘でした!っていうのを否定する公式ソースは無く騒いでただけだったのね
現実(リアル)は富野信者にとって地獄だったなw
早く富野に聞いてきたらいいのに!本気で本当だと思ってるなら聞いてきてハッキリさせるだけだよ!早く聞いてきなよ!
まあ自身がないから聞いて来ないで騒いでるという卑怯者なんだろうけどね、、、
自身が じゃなくて 自信が だったね
ホラ吹いてないで根拠答えろよwww
逃げ続けて何負け惜しみだけ残してんだ?
矛盾を打ち消す回答すれば?
Gレコの500年後設定がウソつきの証拠、プププ
どんなに騒ごうが劇場版Gレコは富野がついた嘘でしたw
残念だったなw
違うというならそれを否定する公式ソースを持ってきな、口だけの富野信者くんw
口だけはお前だろ
逃げ癖君
もう逃げることすら恥ずべきことだと自覚がないのだから、よほど逃げ続ける人生を送ってるようで
逃げてたら人生詰んじゃうぞ
そしてこの期に及んでこちらが何を意図してるのかすら何も理解できてない
頭が残念!
またサンボル二期とトワイライトアクシズに劇場版の先を越されたね
ダムAの富野の白状したこととおなじで、劇場版Gレコなんてやっぱりサンライズは企画が通っていなくて動いていなかったね
※448
だよな
富野信者は逃げ癖が付きすぎて、自分でソースを探すこともできないから煽ってソースを持ってきてもらうしか無い
しかも認めたく無いやつが出てきたらそれ無効ー!とか プププ
幼稚な精神性だから逃げ続けることしかできないんだよな
相変わらず富野信者は卑怯者だな(呆)
そんなに富野を信じる意味がわかんない
トピックスはただのニュースなのに、それが宣伝だとか凄い曲解するな、富野信者はw
んじゃ、NHKニュースは宣伝番組なのか?
国会の法案審議のニュースや、首相の記者会見のニュースは宣伝なのか?
ニュースと宣伝の区別すらつかない小学生以下の知能しか持ってないのが、富野信者という無様な生き物
近年やらかした富野の大嘘といったらこれだなw
富野由悠季氏の新作、ハリウッドとの提携で始動!「ガンダム」をリメイクか?
[映画.com ニュース]2014年1月21日 18:26
「機動戦士ガンダム」の生みの親である富野由悠季氏が1月21日、都内で会見を行い、新作アニメーションの製作を発表した。
タイトルは「今日までにフィックス(確定)に至らなかった」という理由で発表されず、「いきなり新作でリスクを冒すわけにはいかない。
今日は発表できないが、過去に私が製作した作品から想像できるのでは。現時点で権利関係のクリアに至っていない」(富野監督)と過去作品のリメイクになる可能性を示唆していた。
その後、報道陣の質問に答える形で「これまでいわゆるリメイクというものは、あまり成功していないので、『成功させるためにはこうするんだよ』と示したい。例えば『ガンダム』であれば、おれだったらこうできるよと。でも今は知らない『ガンダム』がたくさんあって、それに混じりたくない」と一歩踏み込んだ発言。
「今日はここまでしか、しゃべれない」とマイクを置いた。
今回、発表された富野監督の新作アニメーションは、日本のアニメや漫画を原作とした映画作品の世界市場への参入を目指す「株式会社オオカゼノオコルサマ」と、「アバター」「パシフィック・リム」など数多くのハリウッド大作を手がけるエフェクトスタジオ「Legacy Effects(レガシー・エフェクツ)」の事業提携第1弾作品となる。
※454
これってサンライズ通さずに勝手に富野がオオカゼノオコルサマなる怪しい会社に富野が所属して、そことレガシー・エフェクツが提携しちゃって、案の定頓挫したっていう話だよね
レガシーは当然過去の富野作品をリメイク出来るもんだと、すっかり富野に騙されちゃったのね
そう。ガチで富野がやらかした詐欺案件。サンライズとの権利処理を済まさないで、事業提携しちゃった。よくもまあ訴えられずにすんだものだよ。
コメントする