-
4:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 11:04
-
アムロ+ジュドーvsシャア+カミーユが見たかった
ジュドーに凹られながらも相討ちに持ち込むシャア
アムロとカミーユのバケモノ対決
-
6:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 12:05
-
少年時代ワイ
「νガンダムかっけえ!サザビーかっけえ!(プラモパチパチ」
20年後ワイ
「なんやこの変態金髪おっさん、、、ハサウェイもクズかよ。。。ナナイさんエロいヤりてぇ!ジェガンかっけえ!(プラモパチパチ」
-
7:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 12:32
-
νとサザビーの格闘戦を超えるバトルは、ガンダム作品では無い(断言
-
9:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 12:43
-
アムロのブライトを呼び捨てしてたのに耳を疑ったな。
-
11:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 13:03
-
ガンダム作品全般にいえることだが、政治劇なのに政治的背景や本人達の考え方が説明不足で予習復習は必要。
その上でアムロとシャアのかけ合いや殺陣は最高だと思う。
-
13:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 13:09
-
アムロとシャアの対決が口喧嘩で終わるの好き
-
14:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 13:41
-
冷静に今見ると説明不足、内容自体もない。
その内容も全てキャラのセリフによる設定説明の羅列。
話、人物、設定がただアムロvsシャアのMS戦闘をみせるだけの舞台装置になっている。
個人的には、なんで持ち上がられるのかよくわからない。
-
15:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 13:42
-
空中にいるアムロに対し馬上からの逆水平チョップが空振りに終わるシャア好き
-
17:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 14:08
-
いくらなんでもあの聡明なシャアが地球に魂を引かれ続けるエリートを粛清する為だけにアクシズ落としして地球をダメにするのは飛躍し過ぎだと思った。
地球人じゃなくて宇宙からの侵略者なんかの発想。
-
18:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 14:17
-
パンチで殴り合ったら繊細なマニュピレーターぶっ壊れてしまいそう
-
19:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 14:37
-
サイドストーリーズの機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY編に
逆シャアのラストシーン追加されててすっげぇよかった。
ジェガンに乗ったユウカジマと、思念のマリオンもあの場にいたのかよ。
-
20:名無しのガンダム好き[] 2018年01月13日 20:04
-
リ・ガズィええぞ~^^
ワシがハサウェイが嫌いになった作品だね。
-
22:名無しのガンダム好き[] 2018年01月14日 00:36
-
天パがイケメン
-
23:名無しのガンダム好き[] 2018年01月14日 01:27
-
30年前であの殺陣とは恐ろしい
-
24:名無しのガンダム好き[] 2018年01月14日 02:04
-
不朽の名作!
ガンダムで一番好き!!
アムロは生存派!!
-
25:名無しのガンダム好き[] 2018年01月14日 09:09
-
連邦、ネオ・ジオン関係なく協力してアクシズを押し返そうとするシーンは今でも好き。
-
26:名無しのガンダム好き[] 2018年01月14日 09:41
-
アムロの戦闘技術がチート
天パ最強やなってよくわかる
-
27:名無しのガンダム好き[] 2018年01月14日 18:57
-
あのクライマックスからのエンディングはマジ良かった
小室哲哉率いるTMネットワークの主題歌はガンダムソングの中でもかなり秀逸
-
28:名無しのガンダム好き[] 2018年01月20日 18:00
-
今見ても
面白い
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
富野作品の事語ってもいいんですか?
結局シャアってマザコンとロリコンのどっちだったの?
※2
少女に母性を見る男
アムロ+ジュドーvsシャア+カミーユが見たかった
ジュドーに凹られながらも相討ちに持ち込むシャア
アムロとカミーユのバケモノ対決
※3
合ってるけど彼女に母性求めるのは普通の話
少年時代ワイ
「νガンダムかっけえ!サザビーかっけえ!(プラモパチパチ」
20年後ワイ
「なんやこの変態金髪おっさん、、、ハサウェイもクズかよ。。。ナナイさんエロいヤりてぇ!ジェガンかっけえ!(プラモパチパチ」
νとサザビーの格闘戦を超えるバトルは、ガンダム作品では無い(断言
νガンダムの後にVガンダムを作った無能が実在するらしい
そいつに脳は無いのか
アムロのブライトを呼び捨てしてたのに耳を疑ったな。
※5
普通は母性って言っても母になってくれる人なんて思わないだろ
ガンダム作品全般にいえることだが、政治劇なのに政治的背景や本人達の考え方が説明不足で予習復習は必要。
その上でアムロとシャアのかけ合いや殺陣は最高だと思う。
※10
いやそれ比喩だろ…
なんで自分で額面にはない母性の話出しててそこだけ額面通りに取って話してるんだ…
アムロとシャアの対決が口喧嘩で終わるの好き
冷静に今見ると説明不足、内容自体もない。
その内容も全てキャラのセリフによる設定説明の羅列。
話、人物、設定がただアムロvsシャアのMS戦闘をみせるだけの舞台装置になっている。
個人的には、なんで持ち上がられるのかよくわからない。
空中にいるアムロに対し馬上からの逆水平チョップが空振りに終わるシャア好き
お母さん?ララァが?うわっ
いくらなんでもあの聡明なシャアが地球に魂を引かれ続けるエリートを粛清する為だけにアクシズ落としして地球をダメにするのは飛躍し過ぎだと思った。
地球人じゃなくて宇宙からの侵略者なんかの発想。
パンチで殴り合ったら繊細なマニュピレーターぶっ壊れてしまいそう
サイドストーリーズの機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY編に
逆シャアのラストシーン追加されててすっげぇよかった。
ジェガンに乗ったユウカジマと、思念のマリオンもあの場にいたのかよ。
リ・ガズィええぞ〜^^
ワシがハサウェイが嫌いになった作品だね。
※19
どれだったか忘れたが、GジェネのBDのオープニングにサイコフレームの光を見てブルーを思い出すって感じのがある
天パがイケメン
30年前であの殺陣とは恐ろしい
不朽の名作!
ガンダムで一番好き!!
アムロは生存派!!
連邦、ネオ・ジオン関係なく協力してアクシズを押し返そうとするシーンは今でも好き。
アムロの戦闘技術がチート
天パ最強やなってよくわかる
あのクライマックスからのエンディングはマジ良かった
小室哲哉率いるTMネットワークの主題歌はガンダムソングの中でもかなり秀逸
今見ても
面白い
色んな意味で意地のぶつかり合いなのが面白い
シャアを認めつつ今のシャアの行動を死んでも認めないアムロ
アムロ自身を高く評価し、かつ最強のパイロットと認め戦士として倒したいと願い、それでいて複雑な感情を持つシャア
双方好意を持ちながら相容れない二人
シャアも意識か無意識か止めてもらいたい部分もあったのか
後付け設定の「ぶっ壊れたカミーユ」を見て、シャアが、おかしくなった説。好きだな
アムロ「それはエゴだよ」「お前ほどの男が、なんと情けない」「お母さん?ララァが、うわぁ!」
アムロのセリフから、シャアに対する嫌悪感が、どんどん増して行くのが分かる。さすが富野御大
アニメ雑誌で、読者の投稿コーナーが1番好きだった俺
何故、劇場公開当時、批判の嵐だった本作が、今では名作扱いされているのか理解に苦しむ
説明不足は認めるけど最高の映画やわ
ライバル関係の決着であれ以上の話は見たことない
MSがロボットとして?描かれてる方が好き
逆シャアやF91なんかはメカはメカとして動くってその辺がすごく伝わってきて良かった
操縦桿とカメラ映像で動かしてるはずなのに変に擬人化しすぎて着ぐるみみたいに動く平成ロボット物とか気持ち悪い
モビルトレースシステムとかユニコーンのNTDみたいなトンデモ技術でもまだ設定としてあるなら納得しなくも無い
説明不足というか、何故逆シャアに至るかまでは、初代、Z、ZZで補完するしかないよね
所詮、映画だし
アムロとシャアを殺したからこそ、それ以降のシリーズがあるってのはあるよな。これに関しては英断だった。
まぁ英断した本人はそれから当たりキャラ作れてないけど
面白いは面白いがニュータイプ論とか薄っぺらな思想の連続で全く共感を覚えない。
地球とコロニーで暮らしてたら(ニュータイプでなきゃ)家族だなんて思えなくなっちゃう…とか、そんなんで発現するなら単身赴任はみんなニュータイプやわ。
サイコフレームをわざと相手に流した結果計画阻止されるとかダサすぎると思うけど誰も言わないよな
※38
むしろそこが面白いところなんだけど?
そこが分からないのはちょっと
※深層心理では「止めて欲しい。私の暴走を止められるのはアムロしかいない」とかね
天パばっかり言われるけど、シャアの操縦も人間やめてるレベル。ビームをビームで狙撃したり、トマホークをディレイでライフルに当てたり一瞬で何回も天パ相手に切り結んでいたり、一時停止を何回もして見るとヤバさが分かる。
普通は不愉快な相手がいたらかかわるのをやめて立ち去るもんだが
この人たちは死ぬまでかかわるのをやめなかった・・・うわぁ
小説版の後半分だから説明不足だしモテモテアムロが見たいから再制作してほしい
シャアってもはやただの社会不適合者だよな
CCAは馬鹿に刃物はなんちゃらってやつだわ
コメントする