-
1:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 00:12
-
百式のビームライフル弾かれてたからきついな。
Zの時のシャアは実力も出し切れてないしジェリドが勝つわ。
-
2:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 00:26
-
さすがに力量の差が大きすぎるやろ
100回やっても100回ともシャアが勝つやろ
-
4:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 00:30
-
どっちも勝負がつく前に撤退するイメージがある……
-
5:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 00:35
-
ジェリドってバウンドドックでなんかした?
カミーユに挨拶がわりのハグしてた記憶しかない
-
6:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 00:41
-
Zが倒したときもビーム自体は効かないから
ビームで爆発直前の戦艦に押して倒したんだよな
-
8:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 00:46
-
両方ともキャラ特性が「しぶとい」&「当たらない」
つまり千日手で勝負付かず。
-
11:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 01:08
-
ニュータイプじゃないジェリドがサイコミュ搭載機に乗っても性能生かしきれないだろうに。
ここの人ってそんなにシャアが嫌いなんか?
-
14:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 02:09
-
ニュータイプじゃないジェリドがサイコミュ搭載機に乗っても性能生かしきれないだろう
性能を生かしきれないかどうかは不明 ジェリドにもNTセンスはえがかれていただろアホ
あてがわれたならテストも兼ねてたとみるべき
ただコクピット内装や一般用にかえられてるという設定もあるようなのでそのあたりは曖昧
小説ではジェリドはNT部隊にいる
-
47:名無しのガンダム好き 2018年05月14日 23:20
-
※14
ジェリドはライラの死に際の声を一瞬とはいえ感知したり(新訳では気づきもしなかったがw)、
ニュータイプの素養はありそうだったのに、開花させられなかった感じだよね。
ただ撃墜されまくった割に、その高い生還率からNT認定の候補にはされてたかも。
小説版でのNT部隊への編入も(バスクが数合わせでねじ込んだ可能性もありそうだけど)
そういう期待も込めての編入だった気がする。
ヤザンもね、NTを疑わせる描写は確かにあるんだよね。
ハンブラビにバイオセンサー搭載されてる説も(小説由来かで)一部にあるくらいだし。
- 15:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 02:56
-
自分はシャアが弱いと思ってるが
流石にジェリドが負けるだろ
-
18:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 05:27
-
都合よくトドメさすのに使える小道具がなかったら、シャアが終始一歩以上リードするも、倒しきれずにてことになりそ
勝負に勝って、試合はドロー?
-
20:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 07:09
-
いくら機体を強化しても、シャアがジェリド如きに負けるはずがないだろ
-
21:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 08:10
-
ノースリーブグラサン大尉の勝利かな
バウンド・ドックならパワー負けし無そうだけど百式は運動性能が高いから攻撃は当らないだろうし、ジェリドのスキルじゃ百式を落せ無い気がする
バイアランならノースリーブグラサン大尉を落せそうだけども
-
22:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 08:46
-
Z本編見ればジェリドってニュータイプにしか見えない描写だけどな
-
23:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 09:27
-
どっちも相手を見下してる内は伸び伸びと実力を発揮するタイプだけど、撃ち抜けないなりに初手からガンガンプレッシャーかけてジェリドをビビらせてシャアの勝ち
-
24:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 09:50
-
まずシャアが墜とされることはないと思う
-
25:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 10:04
-
流石にグラサンだろ。
-
26:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 10:04
-
百式の装備はクレイバズーカ(実弾)じゃね?
-
29:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 10:39
-
NTセンスの有るキャラ程度ならガンダム世界じゃ珍しくもないし、公式に明言されなきゃただのOT。やっぱ勝者はクワトロになるかな
-
33:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 13:30
-
ゼダンの門崩壊の時のバイアランに割と互角だったのも知らないニワカが多いな
それでもクワトロ大尉が勝つだろうけど
-
34:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 15:08
-
ジェリドはよくわからんな
ゲームによってはNTだったりOTだったり展示物でもNT扱いされてたり
ジャミトフの護衛で行くときはハマーンがジェリドにビビってたり
-
35:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 17:06
-
バイアランならともかくバウンド・ドックでグラサンノースリーブには勝てないぜ
汚名挽回男よ
-
36:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 18:03
-
ジェリドが勝つイメージまったくわかない。
でもクワトロさんにやはり大きいなされてでっかいビームに
あたるような奴にも見えないから引き分けでどうですか
-
37:名無しのガンダム好き 2018年05月11日 19:26
-
ジェリドがガンダムタイプに乗っても勝てない。
ヤザン並のパイロットじゃない
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
百式のビームライフル弾かれてたからきついな。
Zの時のシャアは実力も出し切れてないしジェリドが勝つわ。
さすがに力量の差が大きすぎるやろ
100回やっても100回ともシャアが勝つやろ
ジオとキュベレイから生き残ったからな
ジェリドなら死ぬ以外見えない
どっちも勝負がつく前に撤退するイメージがある……
ジェリドってバウンドドックでなんかした?
カミーユに挨拶がわりのハグしてた記憶しかない
Zが倒したときもビーム自体は効かないから
ビームで爆発直前の戦艦に押して倒したんだよな
クワトロは情けない描写もあるが実力者描写もそれなりにある
シロッコのジオ、ハマーンのキュベレイを相手にあの時点で型落ち機だった百式であれだけもたせられるパイロットはほとんどいないだろう
ジェリドは強かったシーンってパッと思い付かないくらいには実力者描写がないな
いつもカミーユに数的有利だったり性能で格上だったりで有利な状況なのにカミーユに実力で負けて機体や仲間を失ってる印象
強キャラ描写ならヤザンに劣る
印象論で語るなら機体の性能差を加味してもクワトロ有利かな
両方ともキャラ特性が「しぶとい」&「当たらない」
つまり千日手で勝負付かず。
個人的には
コーラサワーとジェリドを戦わせたい
ライフルだけ後ろに向けて撃つニュータイプ撃ちとか
敵二枚抜きとかしてんのに
なぜかやたらと貶したがる人が多い
シャアをディスる俺玄人みたいな風潮ほんと嫌い
ニュータイプじゃないジェリドがサイコミュ搭載機に乗っても性能生かしきれないだろうに。
ここの人ってそんなにシャアが嫌いなんか?
※11
にわかばっかだから、シャアが弱いとマジで勘違いしてる
ウオッシャアアアアア
ニュータイプじゃないジェリドがサイコミュ搭載機に乗っても性能生かしきれないだろう
性能を生かしきれないかどうかは不明 ジェリドにもNTセンスはえがかれていただろアホ
あてがわれたならテストも兼ねてたとみるべき
ただコクピット内装や一般用にかえられてるという設定もあるようなのでそのあたりは曖昧
小説ではジェリドはNT部隊にいる
自分はシャアが弱いと思ってるが
流石にジェリドが負けるだろ
性能差で百式やや不利になるがキュベレイのときみたいに戦艦爆破して相討ちにしそう
※14
ジェリド用にサイコミュを再調整して、ゲーツ・キャパがモニタリングしてたってことか?
都合よくトドメさすのに使える小道具がなかったら、シャアが終始一歩以上リードするも、倒しきれずにてことになりそ
勝負に勝って、試合はドロー?
さすがにシャーを馬鹿にしすぎだぞ
いくら機体を強化しても、シャアがジェリド如きに負けるはずがないだろ
ノースリーブグラサン大尉の勝利かな
バウンド・ドックならパワー負けし無そうだけど百式は運動性能が高いから攻撃は当らないだろうし、ジェリドのスキルじゃ百式を落せ無い気がする
バイアランならノースリーブグラサン大尉を落せそうだけども
Z本編見ればジェリドってニュータイプにしか見えない描写だけどな
どっちも相手を見下してる内は伸び伸びと実力を発揮するタイプだけど、撃ち抜けないなりに初手からガンガンプレッシャーかけてジェリドをビビらせてシャアの勝ち
まずシャアが墜とされることはないと思う
流石にグラサンだろ。
百式の装備はクレイバズーカ(実弾)じゃね?
※14
これいつものだろ
ジェリドもバウンド・ドックもまったく活躍した印象がないので、なんで引き合いに出されたかわからない。
NTセンスの有るキャラ程度ならガンダム世界じゃ珍しくもないし、公式に明言されなきゃただのOT。やっぱ勝者はクワトロになるかな
ps1で戦うシーンがあったが?
プレステ1のZガンダムの事だよ
シロッコ座乗のドゴス・ギアがグラナダに向かった回では、
月面で戦ってたカミーユとジェリドがシロッコのプレッシャーを感じてはいる。
マウアーとも通じ合ってたし、戦闘に役立つほどではないがNTではあるだろう。
しかしバウンド・ドックよりはガブスレイのほうが見込みある気はするが…
二人掛かりとは言えカミーユのMk-2をあそこまで追いつめたのだし、
装甲の厚さよりは機動性重視のほうがワンチャンスあるのではないか?
ゼダンの門崩壊の時のバイアランに割と互角だったのも知らないニワカが多いな
それでもクワトロ大尉が勝つだろうけど
ジェリドはよくわからんな
ゲームによってはNTだったりOTだったり展示物でもNT扱いされてたり
ジャミトフの護衛で行くときはハマーンがジェリドにビビってたり
バイアランならともかくバウンド・ドックでグラサンノースリーブには勝てないぜ
汚名挽回男よ
ジェリドが勝つイメージまったくわかない。
でもクワトロさんにやはり大きいなされてでっかいビームに
あたるような奴にも見えないから引き分けでどうですか
ジェリドがガンダムタイプに乗っても勝てない。
ヤザン並のパイロットじゃない
シャアなら蹴りとかで勝ちそう
どっちも負けそう
※17 不明だといってる
試作機にぽんぽん乗り継いでそれなりに運用できてるんだからテストも兼ねてるだろ
それがサイコミュ搭載MAで素養も描かれているという事実をどう解釈するかだ
ジェリドやヤザンはともすればOTという風潮認識だが実際はたっぷりNT描写があった ジョニキでヤザンがOT認定されてたのは本来おかしい
あそこは違和感があるな
そもそも、バウンドドックはサイコミュ・システムの実験機として試作された機体でニュータイプや強化人間が乗って初めて性能を発揮する。ただのエリートパイロットのジェリドは機体性能を引き出せないままZGに敗れた。ガブスレイの方がまだ望みはある。
ジェリドがエリートなのは出自であってパイロットとしてではない件
エリートを集めてたティターンズでMK2テスト任される位の存在
おおぽかやらして墜落してたがw
NT部隊にいたり素養もしめしたり
エースベテランのアポリーやったりと
それなりの強さは誇ってる
ヤザンもこみでシロッコに認められる存在でもある
出自だけじゃないぞあほ
ジェリドに勝機なんてねーよ
エルと同じくらいの腕
自称エリート(笑)さんが王族様に勝てるわけないだろいい加減にしろ
※14
ジェリドはライラの死に際の声を一瞬とはいえ感知したり(新訳では気づきもしなかったがw)、
ニュータイプの素養はありそうだったのに、開花させられなかった感じだよね。
ただ撃墜されまくった割に、その高い生還率からNT認定の候補にはされてたかも。
小説版でのNT部隊への編入も(バスクが数合わせでねじ込んだ可能性もありそうだけど)
そういう期待も込めての編入だった気がする。
ヤザンもね、NTを疑わせる描写は確かにあるんだよね。
ハンブラビにバイオセンサー搭載されてる説も(小説由来かで)一部にあるくらいだし。
ロザミアの操るバウンドドックだったら勝てそうな気がしないw
けどジェリド相手だったら、どっこいどっこい?っていうか、
ギリ勝機もありそうな感じかなぁ。
弄んでダルマにして放置できるくらいシャアが有利だろ
能力みて数値上で勝負なら確実にクワトロ。
けど、あのグラサン、ネームドを討ち取れない呪いにでもかかってるかの如しだからね。
バズーカで片手でぐらいもぎ取るけど水入りくらいが丁度良さそう。
勢いでジェリドが勝つ。シャアはビビってチビる
バイアランかガブスレイならワンチャンあるかも?
シャアが押し気味で進むんだけど
バウンドドックの頑丈さに決め手を欠いて、
ダラダラ進んでく流れになりそう
流石に馬鹿にされすぎやろ
シャアに決まっとるわ
どっちも撤退は草
バウンドドックってそんな強力なビームコーティングついてたのか、ゲーム等で見た記憶がない
と思ってググったら
装甲がめっちゃ厚かったってこと??
百式+グラサンに「名前付パイロット」であるジェリドを撃破できるだろうか
というかウッディー大尉(ファンファン)以外に撃破してるっけ?
つかZでのシャアの扱い酷いだろ。いくら目立ち過ぎないようにする為とはいえ
ビーム直撃させてもろくにダメージ与えられないとかやたらと不遇なシーン多い
迷いが無い状態ならクワトロが普通に勝つ
というかZの中で最強パイロットは迷い消したクワトロ
アムロはZ時代は腑抜けになっていて登場作品の中で最弱状態って言われてるからな・・・まあそれでもカミ-ユや迷いあるときのクワトロより上の技量ある化け物だが
その辺の鬱憤が溜まりに溜まってジェガンなんぞにメガ粒子砲ぶっ放してしまったんだろうなあ
いくらクワトロが百式込みで大した戦果を挙げてないとしても、ジェリドに負ける想像がつかない
しょせんは部隊長レベルでしかないジェリドと、一軍を率いる将の器を持つクワトロ(シャア)では役者が違う
単純なMSスペックやパイロット技能だけじゃない総合的な意味でクワトロが圧勝、どころか一蹴で終わりだろう
シャアは模擬戦だと無双するが気迫のこもった命のやり取りではビビって弱体化する典型なので逃げ伸びはするが勝つことができない
コメントする