-
1:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 18:16
-
カバカーリーだけじゃなくGレコ全部そうじゃん
豚に真珠 富野に良デザイン
-
2:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 18:28
-
Pセルフとカバカーリーなんて信者さえ誰も興味持ってなかった対決だしね…
富信「ブヒヒ僕のだいちゅきな富野カントクが声優をやるんだ何を言ってくれるかな」
製作「カントクのことだけじゃなく折角作ったアニメ本編に興味を持ってください(涙)」
↑実際にこんなやりとりが
-
3:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 18:37
-
画像上カッコ良かったから買おうか迷ってガンプラ作例見てみたら予想以上にカッコ悪かったわ
立体化したのを見るとダサすぎ
-
4:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 18:50
-
パッとしなさすぎなんだよなぁ
ダハックの方がなんかゲテモノっぽくてラスボス感あるし
-
5:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 18:52
-
というか、最終戦こっちの機体がおかしい
性能的にはダハックのほうが上じゃねぇの
-
7:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 18:57
-
後半なんか怒濤の勢いでモビルスーツ出たけど大した活躍もなしにキャラを潰したって印象、デザイン自体は好きだった、ムダ使いだねデザインとスタッフの労力の
-
9:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 19:05
-
乗ってんのがクンタラだもん
-
10:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 19:33
-
名前も覚えてなかったわ
-
13:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 19:42
-
デザインがあんまりボスっぽくないよね
ぶっちゃけGルシファーのほうがラスボス機ぽいw
-
14:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 19:51
-
ベルリとGセルフが強すぎてラスボスとしての恐怖感が全く感じられなかった
-
15:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 20:39
-
だいたい監督が悪いだよこんなカッケー物を地味な活躍をしといてさ
-
16:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 20:40
-
ギミックは面白いんだけど見た目が虫っぽくてプラモ購入躊躇してる
-
17:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 20:41
-
劇場版で活躍するんじゃね?
-
18:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 21:04
-
プラモ確認したらデザインが予想以上にカッコ悪い
-
19:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 21:09
-
カバカーリーは武装が地味なんよ
-
20:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 21:10
-
バエルみたいなもんでしょ
バエルより存在感ないけど
-
21:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 21:22
-
カバカーリーとは名ばか~り~
-
22:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 21:37
-
マスク=ライバルの位置付けだからライバル機としては良デザだけどラスボス感全開なのはジャイオーンなんだよなぁ。
ビッグハンドにGセルフのフォトンやら光なんたらを反転させて無力化!位の能力持たせたらラスボス行けたやろ(エアプ全開パワー)
-
23:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 21:45
-
カバカーリー元々おもちゃの銃持ってた人のでしょ?
たしかにショットガンとヨーヨー位しか記憶に無いわ、でも外れた腕でショットガン撃ったのはかっこ良かった!
倒れてたのはダサかったが
-
25:名無しのガンダム好き 2018年05月21日 22:14
-
Gレコ2クールしかないのに機体出しすぎて良く分からん
魅力的なキャラがいないからパイロットに関連付けて覚えることもできん
-
27:名無しのガンダム好き 2018年05月22日 01:02
-
バカヤロウ!カバカーリーだけじゃないぞ!
ジャイオーンもジャハナムもシャイターンもG-アルケインもだ!
メカデザインは良いのに……
-
29:名無しのガンダム好き 2018年05月22日 02:27
-
まあ、名前からして『優も良も不可も無い』だから、仕方が無い。
-
31:名無しのガンダム好き 2018年05月22日 10:32
-
デザインが中途半端だから印象に残ってない
マスクをジャイオーンに乗せてラストバトルをすればよかったのに
-
34:名無しのガンダム好き 2018年05月22日 13:13
-
スパロボの演出もしょぼかったなあ
最初ヨーヨーないのかと思ったよ
-
35:名無しのガンダム好き 2018年05月22日 13:14
-
マスク機としてはマックナイフのほうがイメージ強いな。
-
36:名無しのガンダム好き 2018年05月22日 13:55
-
名前全く覚えてなかったわ
-
37:名無しのガンダム好き 2018年05月22日 23:06
-
ジャイオーンどう考えてもラスボスだと思ったのに、
まさかのお風呂の栓になって退場とは思わなかった。
あれこそまさに宝の持ち腐れ!
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
カバカーリーだけじゃなくGレコ全部そうじゃん
豚に真珠 富野に良デザイン
Pセルフとカバカーリーなんて信者さえ誰も興味持ってなかった対決だしね…
富信「ブヒヒ僕のだいちゅきな富野カントクが声優をやるんだ何を言ってくれるかな」
製作「カントクのことだけじゃなく折角作ったアニメ本編に興味を持ってください(涙)」
↑実際にこんなやりとりが
画像上カッコ良かったから買おうか迷ってガンプラ作例見てみたら予想以上にカッコ悪かったわ
立体化したのを見るとダサすぎ
パッとしなさすぎなんだよなぁ
ダハックの方がなんかゲテモノっぽくてラスボス感あるし
というか、最終戦こっちの機体がおかしい
性能的にはダハックのほうが上じゃねぇの
河馬狩
後半なんか怒濤の勢いでモビルスーツ出たけど大した活躍もなしにキャラを潰したって印象、デザイン自体は好きだった、ムダ使いだねデザインとスタッフの労力の
渡る世間は鬼カバカーリー
乗ってんのがクンタラだもん
名前も覚えてなかったわ
ウチのハバカーリーは毎日活躍しております
だから50話でやれば良かったんですよ!!
デザインがあんまりボスっぽくないよね
ぶっちゃけGルシファーのほうがラスボス機ぽいw
ベルリとGセルフが強すぎてラスボスとしての恐怖感が全く感じられなかった
だいたい監督が悪いだよこんなカッケー物を地味な活躍をしといてさ
ギミックは面白いんだけど見た目が虫っぽくてプラモ購入躊躇してる
劇場版で活躍するんじゃね?
プラモ確認したらデザインが予想以上にカッコ悪い
カバカーリーは武装が地味なんよ
バエルみたいなもんでしょ
バエルより存在感ないけど
カバカーリーとは名ばか~り~
マスク=ライバルの位置付けだからライバル機としては良デザだけどラスボス感全開なのはジャイオーンなんだよなぁ。
ビッグハンドにGセルフのフォトンやら光なんたらを反転させて無力化!位の能力持たせたらラスボス行けたやろ(エアプ全開パワー)
カバカーリー元々おもちゃの銃持ってた人のでしょ?
たしかにショットガンとヨーヨー位しか記憶に無いわ、でも外れた腕でショットガン撃ったのはかっこ良かった!
倒れてたのはダサかったが
50話あっても活躍しないだろ
過去作でビルケナウだかそんな名前のMAをあっさり爆発させた監督だし
あれで頑張った方だろ。ちゃんと誉めてやろうよ
それでも不満なら、ビルドダイバーズとか、そういうシリーズで活躍して貰えば良くね?
Gレコ2クールしかないのに機体出しすぎて良く分からん
魅力的なキャラがいないからパイロットに関連付けて覚えることもできん
※25
言う程種類居たかな?旧世代機やバリエ入れると00の方が多いんじゃね?それでも機体と機体名は一致するけどGレコは機体名が珍妙過ぎて機体と機体名が一致しない俺ガイル
バカヤロウ!カバカーリーだけじゃないぞ!
ジャイオーンもジャハナムもシャイターンもG-アルケインもだ!
メカデザインは良いのに……
バカヤロウはおめーだ
騙されたわ
調べたらどいつもこいつもプラモてんでダメじゃねーか
だいたいシャイターンって調べたらVガンじゃーねか、なんで適当なホラ吹いてんだ
まあ、名前からして『優も良も不可も無い』だから、仕方が無い。
それまで乗って来た機体を考えたらクリム機だよなカバカーリー
そんでマスクが乗って来た機体から考えるとダハックだよな?
勝手が違う機体をぶっつけ本番で乗りこなすクリムすげぇ!!
とでも言いたかったのか?
デザインが中途半端だから印象に残ってない
マスクをジャイオーンに乗せてラストバトルをすればよかったのに
ディスプレイされてるのに売ってないアキヨド…なめてんのか
32買うのは君くらいなんだよ。
実際相当空気だからなこの機体。
スパロボの演出もしょぼかったなあ
最初ヨーヨーないのかと思ったよ
マスク機としてはマックナイフのほうがイメージ強いな。
名前全く覚えてなかったわ
ジャイオーンどう考えてもラスボスだと思ったのに、
まさかのお風呂の栓になって退場とは思わなかった。
あれこそまさに宝の持ち腐れ!
ベルリが舐めプで不殺モードじゃなきゃ、最終話前Aパートで瞬殺だったからな
ユグドラシルや教官のエルフ・ブル相手には初めから殺る気で全力モードだったし、ベルリ的には大した敵と認識されてなかったんだろ
スタッフも悪い
キャラデをあきまん
モビルスーツを別に頼めばよかった
あきまんのロボデザインは地味すぎる
引っかからない
最初、ジャイアンとルシとセルフの3どもえになるんやろなぁ、楽しみw
からのあのていたらくやからなぁ・・・
PセルフがEN切れ起こさないと勝負にもならないという事実
演出と脚本が致命的に悪いよね
※27
シャイターン・・・だと・・・?
動く、弾が出る、程度だよ、一部だけならヴヴヴと同じ
そりゃ、ベル&Pセルフの方がラスボス的なレベルだし。
ユニコーン最強神話に陰りを見せた男
むしろいかにもラスボスっぽい見た目の連中が軒並み脇役になったり雑にスクラップになるのが好きだったけどなあ 商売としてどうかは別として
機体性能が良くても、乗り手の性能がベルリとマスクじゃ雲泥の差なんだからどうにもならんて……
カバカーリーのショットガンの発射音が好きです
糞耄碌老害富野の無能演出、ホントに死ねよ、パワハラセクハラ野郎が。
コメントする