RT @mkaz0310: 鉄血のオルフェンズ関連。先日のサンライズフェスティバル光焔で話しましたが「續」の機体はメカデザインを鷲尾直広さんに、作画は有澤寛さんに担当してもらいました。6月の告知から一月経ちましたので公式ツイッターにも載せようと思います。よろしくお願いします。…
— 瑜鸕(@use6digimon)Sat Jul 28 10:35:17 +0000 2018
RT @mkaz0310: メカデザインに関しては鷲尾さんだけでなく海老川さんや形部さん、寺岡さんたちにも新たにお願いしていたりします。 #g_tekketsu
— みず(@GBAD_)Sat Jul 28 10:27:27 +0000 2018
RT @mkaz0310: メカデザインのことをツイートしましたがキャラクターは?
ということでこちらも粛々と進めさせて頂いています。
原案からデザインへと。 #g_tekketsu
— ミカゲ(@A63Ikaros)Sat Jul 28 07:10:30 +0000 2018
ドラマCDが楽しみなのと續が気になるよ。なにでやるんだろー。
鉄血てなんだかんだいってもまだまだファンの(好きな)方多いんだなぁ。私も企画立ち上がったりでまた作品に触れられると思うとまだまだ嬉しいしね。
續がこの世にきちんと生まれてくれますように✨
— 🌈まめฅ۶•ﻌ•💙️(@mame_308xstmc)Sat Jul 21 22:58:37 +0000 2018
てっけつ續にしろ新エピにしろめっっちゃ楽しみ
— 陽(@yoh_gds)Sun Jul 22 02:39:33 +0000 2018
鉄血のオルフェンズ新エピソードめちゃくちゃ、期待します!!!
— a-gairu(@AakihirooGairu)Tue Jul 24 11:02:48 +0000 2018
最近発表されたオルフェンズの「續」って劇場版かな。楽しみにしてます。
— ユキチ@C94土曜日ホ14a(@YuKIchi_KDH)Mon Jul 23 14:06:14 +0000 2018
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
72機もある内の数機しか出てないし
出るなら全部見たいところ
グシオンの厄祭戦バージョンとか見てみたいな
やっぱ厄祭戦なんだろうか
デザインが良くても話がいいとは限らない
話がいまいちでもデザインがカッコよければプラモは売れる
楽しみだね
人気キャラ大体死んじゃったみたいだけどマジどうなんのかね
残った七星家の内エリオン家のラスタル、ファルク家、バクラザン家の爺さんが本編の後にガンダムフレーム使い出すとは考えにくいからやっぱり続編ではなく厄祭戦から本編開始までの間の出来事だと思う。それかアスタロト、ダンタリオンみたいに七星家ではないがガンダムフレームを受け継いできたギャラルホルンの有力な家系とかがフィーチャーされるのかもね。
『いや必然かもしれんな。その名を冠する機体は幾度となく歴史の節目に姿を現し人類史に多大な影響を与えてきた』
マッキーが初めてバルバトス見た時の反応的からして
厄祭戦後も少なからずガンダムフレームを使ってた奴はいたみたい
その幾度となくあった”歴史の節目”の1つを映像化って線もあるな
篠原保さんの名前がないってことはテイワズ出番なしか
鳥型MAの他に新たなMAも出るかな
※11
トカゲ型とか蜘蛛型かもしれんぞ。
気持ち悪い感じなMAだと天使からかけ離れてるけど、
インパクトは凄そう。
これってGレコと同じ感じじゃないの?
一部の人だけが作ってますアピールみたいな
※13
まあわかって言ってるとは思うが社員が公式で言ってる鉄血と外部のフリーの人が言ってるGレコではまるで話が違う訳ですわ
※1
厄祭戦の話なら…って思うけど72機となると近いナンバリング機は装甲やオプションが仕様違い程度のがいても仕方ない気がするけどね。
それでもやっぱり72機揃えて欲しいものだよ。
過去の厄祭戦は月鋼みたいに外伝的に漫画でやれば良いんじゃないか?
ラフタショックが消えて本格的に本編が書き直されたもう一つの未来としてマクギリスがラスボス路線化した話も良いし。
ラスタルが主導する政権が気に食わなくて阿頼耶識やガンダム・フレームそしてMAを悪用する新たな勢力が次々に現れる第二次厄祭戦的なのが開幕しそうな話でも良さそうだな。
あの二期ENDを見た感じでは不穏な空気を残しつつ的(ライドによるラスタルへの最終的な復讐フラグ?)な感じっぽいから過去の厄祭戦は「續」ではやらず漫画か小説そして「續」が人気になった頃合いを見て劇場版か何かでやるんじゃないかな?
残念ながら1~2部の中に無理やり詰め込んだクソ話の模様
ソースは俺
デザインはテレビ本編でも良かっただろ。デザインは
新キャラと新MSとなるとやっぱのOVAかな。思ったより関係者も多いし。やさしい話とやらなら戦闘はいらないわけだし…それはドラマCDの領分だろう。
何にせよやるなら続編よりは厄祭戦のほうが良いな。
鉄血はMSデザインとキャラデに助けられてるから、脚本と監督は感謝したほうが良い。特にガンダム系は、どう装甲や武装を足してもデザインしてもカッコよく見えるくらいフレームがしっかりしてる。画像もその1つだし。
MSデザインでアニメ見てたからなぁ
だからもっとMS出て欲しかったよ
赤、緑、黄色みたいな華やかな色のガンダムフレームが見たい
※16
そんなんでいいよ
厄祭戦じゃなく、普通に続編でその復讐的な話でOKだぜ
厄祭戦、もしくは本編から数百年後を舞台にした全く新しい物語が見たい
どっかのスレで見た暁主人公の続編が見たい
変な改悪はやめてほしい。
物語のテーマを描き切ったのに、そこを理解してない馬鹿が多過ぎる。
まぁ所詮はガノタかw
暁が戦ったら三日月達が守った今をわざわざ捨てることになるんだよなぁ…
※27
巻き込まれ型ならいくらでもシナリオ作れるよ
俺もライドと暁のW主人公で鉄華団の結末まで見たい派
※28
鉄華団の物語はもう完結していると思う
厄祭戦が見たいな
少なくとも、鉄華団とは関係無い物語が見たい
ガエリオはもう機体には乗れないだろうが、続編で早くアルミリアに…妹にこ○されるとこ見てみたいわ…それでアルミリアも最期はマクギリスの後を追うよう自決して…
ビスケットが死ななかった世界線とか?
※16
アルミリアも気になるから、ライドと一緒にオルガや三日月らしんでいった鉄華団達やマクギリスの仇を討つのに組んでラスタルやガエリオらに復讐する展開でいいよ
それでアルミリアがモンタークを受け継いだトドと接触とかしそうかも
第3期?でガエリオ、
ラスタル、ジュリエッタも
鉄華団と同じ目に遭うと
思わないアンチ達
ガンダム作品の世界に
平和は来ない
コメントする