-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 20:10:28.163FJVnmUwtd
-
言うほど目の良さのせいだったか?
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 20:11:41.813QdHO+xYQd
-
出てこなければやられなかったのに!
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 20:13:11.860Mb+aEWTFa
-
フルで見れるサイトない?
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 20:14:06.680CXhEpGw3p
-
シロー「でもお前死んだじゃん」
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 21:10:45.582UjqPJGQi0
-
>>4
シロー殺すわけにもいかないしあのあと生き残っても捕虜になるだけだから最後はほとんど自殺
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 20:15:05.566Kliv1ODrp
-
目の良さってのはシローの反応速度の事だからな
それでノリスのフェイントに引っかかってピンチに陥ったわけ
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 20:16:26.112FJVnmUwtd
-
>>5
ああそういう意味だったのか
別に目悪くてもひっかかるやろって思ってた
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 20:20:17.632Kliv1ODrp
-
>>7
反応できていたからこそノリスの攻撃を防げてたわけ
それを逆手にとってフェイントかけたら大成功
一般兵(量産型ガンタンク)は反応できないままぶった切られるか蜂の巣になってる
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 21:59:23.99581Db3VQEp
-
>>5です
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 20:15:33.2123PSg+/700
-
目っていうかまぁ反応の良さって意味なんじゃねあれは
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 20:17:28.886W0wF4WJd0
-
グフカスほんとカッコいい
バトオペ2許さん
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 20:21:23.551/HpGanu/0
-
ノリス相手だと逃げて戦わない方がが上手くいくって意味
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 21:12:29.612UjqPJGQi0
-
今思うとあいつら常にコックピットのマイクオンか敵にも会話が聞こえるオープン回線で戦ってるのか?
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 21:25:02.058YpxRRVv5M
-
>>12
独り言だぞ
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 21:30:32.071ujH2Dttx0
-
>>13
でもアイナと添い遂げるに反応してるよな
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 21:51:24.031UjqPJGQi0
-
戦闘中に敵に独り言聞かれるとかガンダム世界の情報管理ガバガバすぎるだろ
作戦に関わる会話を相手に聞かれちゃダメだろ
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 21:55:30.83181Db3VQEp
-
>>16
オープン回線と暗号回線があるんじゃないかな?
一応南極条約って言う条約の元戦争してるし...
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 21:56:11.6340j54FM6F0
-
いや聞こえてないよ
会話してるように見えても独り言だから
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/19(水) 21:59:23.99581Db3VQEp
-
>>18
気になって調べたけどやはりオープン回線あるわ
他にも接触回線、レーザー通信ってのがあるってよ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
富野がNHKの番組にゲスト出演した時に「会話では有りません。独り言です」って言ってたよ
富野の小説によるとモビルスーツ同士が接触した時のみ会話(別名、お肌の触れあい会話)が可能なんだって
あれは眼の良さよりもスチール製のザクシールドを装甲に使ったのが悪いと思うの
あの発言08小隊の面々にも聞こえてたからなぁ
Ex8が再起動したときに拍子で外部スピーカーがONにでもなってたとか?
富野のその場の思い付き発言を真に受けないように(注意喚起)
これは08小隊側のミスってだけやろ
SEEDだと暗号通信でメールっての有ったな重要な事を短く教えるみたいな
切り替えスイッチみたいなのが有るだろ0083でも最低2種類は有ったぞ、作戦用、会話用、みたいな
ドラマだからだよ
実際の戦場で戦ったことない人が作ってるからしゃーない
実際の戦闘中なら歩兵ですら敵と会話なんてしない(撃たれる)
兵器乗りが無線で敵と会話してたら、スパイとみなされて速攻射殺だよ
※1
ミノ粉散布下でもやや障害あれど普通に通信してるシーンがそこかしこにあるのに何言ってんだとしか
そしてジオンが完全に異文明の襲来者ならまだしもちょい前まで連邦に属してるんだから共通国際チャンネルも言語も機材も対応してるに決まってる
してないならガバガバご都合クソ設定にも程がある
そもそも現実で敵と会話する場合は「降伏勧告」するときと「降伏」したときの2通りしかない
現実的な話だと、共通国際チャンネルなんぞで敵と会話したら、帰還後即逮捕からの当日射殺だよ
ようするに、劇場なんだよ
エンドロールの後ろで、今日死んだランバ・ラルとアムロが打ち上げどこにするか会話してるよ
1stに限れば独り言や味方のみの通信で通用するし、ニュータイプ同士の電波を介さない会話もあったから富野の言い分も通るけど、オープンチャンネルとかそういうの疎そうだもんなー
逆シャアでバズーカの銃口をおとりにされアムロに撃墜されたギュネイみたいなもんでしょ
長所が短所にも成りえるというよくあるシーン
>>8
そのバトオペ2でやたら上手いグフカスに遭ったわ。結局乗り手の問題なんだろうな
その点、刹那がおそらくオープン回線してなかっただろうに
「そうよ、そのまさかよ」とか言えちゃうサーシェスってスゲーな
濃度が低ければミノ下でも通信できるしオープンチャンネルもあるのかもしれないが常識的に考えて敵同士で会話するわけない
でも戦闘中におしゃべりしなきゃフィクションとしてつまらないし独り言っていうのはそういう野暮なツッコミに対する皮肉であって禿が思いつきで言ってるっていうのとは少し違うだろ
※1
08は冨野作品じゃないからねw
お肌の触れ合い回線だよ。
※17
あの時ヒートワイヤーがぺたっとくっ付いてたもんな
体育の授業でバスケの時にフェイントをかけて3Pを決めた後に「目の良さが命取りだ」って言ってやったら顔真っ赤にしてプルプルしてたバスケ部員を思い出したw
↑流石に痛い
※20
ごめんね?バスケ部員より動けるオタでごめんねw
あのセリフ額縁通りに捉えてるやつがいたのか
額縁通りは恥ずかしいわ
まあ確かVガンでも機体同士接触させてから会話するとこあったし、それ悪用して撃墜狙ったカテ公もまたいたしなぁ。
あと種でも機体同士は基本接触して会話出来る仕様だったような。
コメ欄も混沌としてて草
もっとやれ
有視界戦闘はつまり、対人戦の延長なんだから言葉で動揺誘うとか近接戦なら意味あると思うけどな
実際会話が聞こえてる前提だけど劇中でもノリスがアイナの思い人って分かった時に動揺して攻撃喰らってるし
一世一代の告白をうっかり外部スピーカーONで大放送してしまったシロー・アマダ
そりゃノリスも仲間も動揺するわwww
ガンダムに軍事・科学考証を持ち込んではいけない
とりあえず、※19と22が痛くて恥ずかしいと言うのは理解できた!
脳に直接話しかけてるからずっと通話中な世界だよ(適当
まあ動体視力のことだよね
なまじ目で追えちゃったからフェイントにひっかかった
>ごめんね?バスケ部員より動けるオタでごめんねw
自分の痛さに自覚が無くて、傷口広げるオタすげーわ
>>14
直前にヒートロッドくらって電源ダウン→再起動してるからその時に通信がオープン回線に切り替わるか外部スピーカーがONになったんだろ
本編でノリスがグフカスに乗る前にザクでシローと戦った回が有ってだな…
00だとスピーカーONでよく戦ってたな
反応速度の良さと癖を露呈してアムロにやられたギュネイさん
コメントする