-
1:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 18:10
-
22話だったかな?のVSオーガ戦
バトルの雰囲気がBFの頃を思い出す熱い戦いだった
オーガというキャラを更に好きなったね。24話も良かった
次点でナデシコアスロンかな
ステアお姉さんがとにかく可愛かった
-
3:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 18:37
-
ロータスチャレンジかナデシコアスロンかな
-
4:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 18:40
-
24話チャンピオンの苦悩ともとれる表情しながら言葉ではリクを突き放すのがたまんないね
次がアストレイノーネイム戦ステージに置いてある大剣らしきもの使ったのが格好いい
-
5:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 18:42
-
拠点購入権かけてのSDチームとのフラッグ戦、もしくはロンメルチーム新人とのチーム戦。各機体に活躍があって戦闘後も仲良くワイワイやれてて楽しそうだった。
-
6:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 18:46
-
7話の「初めてのフォース戦」15話「ロータス・チャレンジ」かな
戦術と団体戦の楽しさにワクワクした
-
7:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 18:46
-
配信の第0話
あのバトル!あのテンション!
不思議粒子が存在しない新しい世界!隊長の肉球!!
全てがよかったわ~
-
8:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 18:53
-
ロンメル隊二軍との戦いかな
-
9:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 19:00
-
6話のコーイチ登場回。
引きこもりからの復帰するまでの流れが好き。
最後の涙はぐっと来るものが
次に15話
アヤメが真にダイバーズの仲間になったんだなぁと感慨深いのとコーイチのシャトル、スカイのお披露目会でもあるロータスチャレンジかな
-
10:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 19:02
-
13話の決闘かな、GPデュエルが熱すぎるしシバのGPデュエル愛も伝わったしそれに何よりアヤメの笑顔が見られて満足。
-
11:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 19:39
-
まずはプロローグ
ダイバーズの特徴を簡潔に、しかし丁寧に出せていたと思う。あとバトルが神
次に6話、コーイチ登場回
「好きな事を貫く」ってのはずっと描かれ続けていた事だけど、その原点回だよね
一番好きなのが13話、ツカサとの初接触回
バトルがめっちゃ丁寧だったし、アヤメサンが可愛すぎた。本当に可愛すぎた。
最後に21話、VSオーガ
バトルが神、これに尽きる
正直言って全部好き 逆に不満が残る点を上げるならロータスチャレンジの難易度を上げすぎた事くらい
-
12:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 19:40
-
24話と25話というダイバーズの評価を良作にはね上げた神回
-
13:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 19:44
-
ヒロたちSDチームとのフラッグ戦
モモカプルの魅力がこれでもかと詰まってたし、ネガティブ要素がなくて単純に面白かった
-
14:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 19:47
-
18話のリクVSタイガーウルフが熱くて好き
純粋な戦いの熱さが詰まってる気がする
-
15:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 20:04
-
ドージがユッキーと仲良くなる回、微笑ましくて好きやで
-
16:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 20:44
-
13話かな。
対ノーネイムは熱かった。
後エピソードではないがシーンなら地下水路でモモとカルナが鉢合せるシーン。
ベターだけどやっぱいいわ。
-
17:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 20:46
-
ツカサ戦回に、チャンピオン戦の話やね。
作画もよかったし、バトルの内容も文句なしだった
-
18:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 21:16
-
アヤメさんのために
みんなが頑張るあたりの
話が一番好きだなあ
全話良かったけどね
-
19:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 21:21
-
やっぱり最終回だな、最後にみんなでオフ会していたのが微笑ましかった。残念だったのはロンメルのリアルが見れなかった事w
-
21:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 22:48
-
モモカプルが活躍する回全般
-
22:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 23:17
-
一番なのに二つで悪いが、SDとのフラッグ戦と最終回だな
やっぱり皆で激戦、かつての敵が助っ人は燃える
-
23:名無しのガンダム好き 2018年09月28日 23:49
-
実はダブルオースカイのヒントを得る総集編が一番好き
-
24:名無しのガンダム好き 2018年09月29日 02:53
-
6話のコーイチ回が個人的には断トツかな
流行という荒波に呑まれ挫折し「好き」な物を捨ててしまった人間が、周りの人の後押しで「好きな物を好き」とちゃんと言える心を取り戻していく姿には、同じ心境に身を置いた事がある者としてクる物があった
-
25:名無しのガンダム好き 2018年09月29日 04:20
-
最終回のオフ会でマギーさんのバーに行った後に全員で富士登山していたらリク達の前に某監督に似た人が現れて、劇場版Gレコー!と叫んだ後にダッシュで逃げた
-
26:名無しのガンダム好き 2018年09月29日 06:26
-
これは7話
モモカプルのインパクトが凄すぎた
-
27:名無しのガンダム好き 2018年09月29日 07:23
-
13話でバトルが良いって人多いけど俺は最後でアヤメさんが笑顔になるシーンが一番好き!
-
28:名無しのガンダム好き 2018年09月29日 09:08
-
ショックガンダムと戦った回がよかった…
みんな和気あいあいとバトルしてるけど、真剣でお互いにゆずらないっていうのがね。
-
29:名無しのガンダム好き 2018年09月29日 09:58
-
24話のオーガが降りてきた瞬間。
自分の中ではSEEDっぽくサブタイトル『舞い降りた鬼』
-
30:名無しのガンダム好き 2018年09月29日 12:25
-
コウイチさんのデビュー戦(対ロンメル小隊予備軍)かな
過去のBFシリーズで見られなかった集団攻略戦だったので、子供の頃ケイドロやってた時みたいな気分になったわ
-
31:名無しのガンダム好き 2018年09月29日 21:36
-
全部だな
-
32:名無しのガンダム好き 2018年09月29日 21:55
-
13話リクがファイターとして覚醒した感じが燃えた
-
33:名無しのガンダム好き 2018年09月29日 22:05
-
13話
自分の好きで相手を傷つけるのは最後にしてって叫ぶリクにグッときた
バトルも白熱だった
-
34:名無しのガンダム好き 2018年09月30日 00:47
-
何だかんだでアヤメさん関係の話は全部好き
-
35:名無しのガンダム好き 2018年09月30日 16:07
-
リクとサラを見た運営が自らの過ちに気が付きビルドダイバーズや百鬼を殲滅できる戦力が、ありながら敗北を認めたのは、良い話だと思う
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
22話だったかな?のVSオーガ戦
バトルの雰囲気がBFの頃を思い出す熱い戦いだった
オーガというキャラを更に好きなったね。24話も良かった
次点でナデシコアスロンかな
ステアお姉さんがとにかく可愛かった
特別回の『パンクブーブーと、おかずクラブ』が、ガンプラ作っている所
ロータスチャレンジかナデシコアスロンかな
24話チャンピオンの苦悩ともとれる表情しながら言葉ではリクを突き放すのがたまんないね
次がアストレイノーネイム戦ステージに置いてある大剣らしきもの使ったのが格好いい
拠点購入権かけてのSDチームとのフラッグ戦、もしくはロンメルチーム新人とのチーム戦。各機体に活躍があって戦闘後も仲良くワイワイやれてて楽しそうだった。
7話の「初めてのフォース戦」15話「ロータス・チャレンジ」かな
戦術と団体戦の楽しさにワクワクした
配信の第0話
あのバトル!あのテンション!
不思議粒子が存在しない新しい世界!隊長の肉球!!
全てがよかったわ〜
ロンメル隊二軍との戦いかな
6話のコーイチ登場回。
引きこもりからの復帰するまでの流れが好き。
最後の涙はぐっと来るものが
次に15話
アヤメが真にダイバーズの仲間になったんだなぁと感慨深いのとコーイチのシャトル、スカイのお披露目会でもあるロータスチャレンジかな
13話の決闘かな、GPデュエルが熱すぎるしシバのGPデュエル愛も伝わったしそれに何よりアヤメの笑顔が見られて満足。
まずはプロローグ
ダイバーズの特徴を簡潔に、しかし丁寧に出せていたと思う。あとバトルが神
次に6話、コーイチ登場回
「好きな事を貫く」ってのはずっと描かれ続けていた事だけど、その原点回だよね
一番好きなのが13話、ツカサとの初接触回
バトルがめっちゃ丁寧だったし、アヤメサンが可愛すぎた。本当に可愛すぎた。
最後に21話、VSオーガ
バトルが神、これに尽きる
正直言って全部好き 逆に不満が残る点を上げるならロータスチャレンジの難易度を上げすぎた事くらい
24話と25話というダイバーズの評価を良作にはね上げた神回
ヒロたちSDチームとのフラッグ戦
モモカプルの魅力がこれでもかと詰まってたし、ネガティブ要素がなくて単純に面白かった
18話のリクVSタイガーウルフが熱くて好き
純粋な戦いの熱さが詰まってる気がする
ドージがユッキーと仲良くなる回、微笑ましくて好きやで
13話かな。
対ノーネイムは熱かった。
後エピソードではないがシーンなら地下水路でモモとカルナが鉢合せるシーン。
ベターだけどやっぱいいわ。
ツカサ戦回に、チャンピオン戦の話やね。
作画もよかったし、バトルの内容も文句なしだった
アヤメさんのために
みんなが頑張るあたりの
話が一番好きだなあ
全話良かったけどね
やっぱり最終回だな、最後にみんなでオフ会していたのが微笑ましかった。残念だったのはロンメルのリアルが見れなかった事w
いやこれといった回がないんだが
全体的に綺麗にまとまっていたと思うけど
佳作って感じ
モモカプルが活躍する回全般
一番なのに二つで悪いが、SDとのフラッグ戦と最終回だな
やっぱり皆で激戦、かつての敵が助っ人は燃える
実はダブルオースカイのヒントを得る総集編が一番好き
6話のコーイチ回が個人的には断トツかな
流行という荒波に呑まれ挫折し「好き」な物を捨ててしまった人間が、周りの人の後押しで「好きな物を好き」とちゃんと言える心を取り戻していく姿には、同じ心境に身を置いた事がある者としてクる物があった
最終回のオフ会でマギーさんのバーに行った後に全員で富士登山していたらリク達の前に某監督に似た人が現れて、劇場版Gレコー!と叫んだ後にダッシュで逃げた
これは7話
モモカプルのインパクトが凄すぎた
13話でバトルが良いって人多いけど俺は最後でアヤメさんが笑顔になるシーンが一番好き!
ショックガンダムと戦った回がよかった…
みんな和気あいあいとバトルしてるけど、真剣でお互いにゆずらないっていうのがね。
24話のオーガが降りてきた瞬間。
自分の中ではSEEDっぽくサブタイトル『舞い降りた鬼』
コウイチさんのデビュー戦(対ロンメル小隊予備軍)かな
過去のBFシリーズで見られなかった集団攻略戦だったので、子供の頃ケイドロやってた時みたいな気分になったわ
全部だな
13話リクがファイターとして覚醒した感じが燃えた
13話
自分の好きで相手を傷つけるのは最後にしてって叫ぶリクにグッときた
バトルも白熱だった
何だかんだでアヤメさん関係の話は全部好き
リクとサラを見た運営が自らの過ちに気が付きビルドダイバーズや百鬼を殲滅できる戦力が、ありながら敗北を認めたのは、良い話だと思う
最終話の必殺技ラッシュが、ベタだけど熱くて良かった。
話数的に仕方ないけど、ダイバーズが強豪と思えるほどバトル重ねてるようには思えなかったな。
アヤメさんの薄い本出そうな回全部
ロータスとなでしこ甲乙つけがたいかな?
笑ったのはなでしこだったけど。
冒頭から其処彼処に見える聖マッスルへのオマージュ
4クールならナデシコアスロンみたいなギャグ回いっぱいあったんだろうなあ…もっと色んなキャラを掘り下げてほしかった
MDサラの成功で商売を思い付いたコーイチさんが本人に無許可で、すーぱーあやめを製作してシバさんを通じてGPDシステムを組み込んだMDすーぱーあやめが爆誕でGPD再燃の起爆剤になりつつMDすーぱーあやめを使用した触手機体(グフやアッグガイなど)によるダイバ忍ゴッコで大ブレイク(クッころ!)シバさんが、ブレイクデカールで開拓した裏ルート限定販売ながら大ヒット商品になったエピソードは、妄想が膨らんで良かった
コメントする