-
1:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 09:18
-
外の世界を知らないからオカマ(オネェ)って存在を理解できなかったんじゃね?
-
2:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 09:22
-
ダイバーの気持ちの集合だから
マギーのわたしは綺麗なお姉さん??な気持ちを汲み取ったんでは
-
3:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 09:24
-
特に深い意味はないミスリードだろ
鉄血二期で蝶々を食べたジュリエッタみたいなものだよ
-
4:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 09:25
-
分からなかったから無難な答えを言ったんだよ
-
5:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 09:26
-
渡世術に長けた子やったんやな
-
6:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 09:41
-
単純に心がキレイなお姉さんやろ
-
8:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 09:43
-
サラちゃんはもともと身体を持たんかったわけだし、身体よりも心の形を直感するほうが得意なんだろう。
-
9:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 09:44
-
サラの正体は(GBNのファイターたちの魂の結晶的な)電子生命体で、普通に性別の概念がなく「きれいなオネェさん」という認識だったと思うよ
-
10:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 09:45
-
整合性がまったくない。ただのミスリードだろうね
-
11:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 09:48
-
気を利かせた ただのリップサービス
-
14:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 11:09
-
魂の形を見ているからだろ
-
16:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 11:45
-
外見じゃなくて中身の事じゃね
サラはお世辞とか言わなそう
-
17:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 11:51
-
ネカマの逆だと思ってたんじゃない?
-
19:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 12:29
-
何かしらの設定はあったが回収できなかった可能性
-
20:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 13:33
-
マギーさんは心は乙女だからね
サラは人の本質を読み取るみたいなところがあるし
-
21:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 14:01
-
マギーさんから感じる「愛」が女性の姿だったんだろう
それがキレイだったから「キレイなお姉さん」って評価になった
-
22:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 14:18
-
マギーもサラと同じでバグみたいな存在なんだろ、あれは
-
23:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 14:40
-
まあサラちゃん可愛いから
-
24:名無しのガンダム好き 2018年10月16日 15:25
-
電子生命体であるサラちゃんが、見た目だけで性別を判断するのは難しいと思う。
しかもダイバーの見た目は人間体からハロまで千差万別。
多分、男性ならこういう言動、女性ならああいう言動と学んで識別。
その結果、マギーさんは女性に判定され、「綺麗な」はリップサービスだと思われる。
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
外の世界を知らないからオカマ(オネェ)って存在を理解できなかったんじゃね?
ダイバーの気持ちの集合だから
マギーのわたしは綺麗なお姉さん❤️な気持ちを汲み取ったんでは
特に深い意味はないミスリードだろ
鉄血二期で蝶々を食べたジュリエッタみたいなものだよ
分からなかったから無難な答えを言ったんだよ
渡世術に長けた子やったんやな
単純に心がキレイなお姉さんやろ
マギー=ナナミ
にする予定だったからこんな事を言わせたけどネットでナナミがマギー五月蝿いから頭来て監督が、お姉さんじゃなくてオネエにしてやんよ!の流れでこうなった
同じ感じで
組織の黒幕=アガサ博士
で作者バレバレだから最初の予定の黒幕アガサ変えるからみたいなノリだったり?
サラちゃんはもともと身体を持たんかったわけだし、身体よりも心の形を直感するほうが得意なんだろう。
サラの正体は(GBNのファイターたちの魂の結晶的な)電子生命体で、普通に性別の概念がなく「きれいなオネェさん」という認識だったと思うよ
整合性がまったくない。ただのミスリードだろうね
気を利かせた ただのリップサービス
LGBTは当事者にはデリケートな問題やし、支配欲と承認欲求で担ぎ上げてる声のデカい囃子共には一歩間違えば格好の餌を与える所だったし、綺麗なお姉さんは上手い台詞やったと思うわ
米11
なるほどサラちゃんのリップサービスとなフムフム
魂の形を見ているからだろ
ただのお世辞とかそういう類いのものだったんでしょ
外見じゃなくて中身の事じゃね
サラはお世辞とか言わなそう
ネカマの逆だと思ってたんじゃない?
プラフスキー粒子が綺麗なお姉さんのスタンドみたいになってたんだろ
プラフスキー粒子なんて無いけどね
何かしらの設定はあったが回収できなかった可能性
マギーさんは心は乙女だからね
サラは人の本質を読み取るみたいなところがあるし
マギーさんから感じる「愛」が女性の姿だったんだろう
それがキレイだったから「キレイなお姉さん」って評価になった
マギーもサラと同じでバグみたいな存在なんだろ、あれは
まあサラちゃん可愛いから
電子生命体であるサラちゃんが、見た目だけで性別を判断するのは難しいと思う。
しかもダイバーの見た目は人間体からハロまで千差万別。
多分、男性ならこういう言動、女性ならああいう言動と学んで識別。
その結果、マギーさんは女性に判定され、「綺麗な」はリップサービスだと思われる。
最近は放送中にみんながネットでイロイロ予想してそれがあたっちゃって、それでもそのまま流しちゃうと「パクり」だの「独創性がない」だの言われちゃうからしょうがなく路線変更することもあるんじゃないの?
サラちゃんの中のマギーさん成分が言わせたんじゃないかな。
任天堂のアミーボみたいなガンプラ
おかまに対する気遣いと本能的な自己防衛から。
だが、正体はロリコン含む両刀使い・・・!!!
2期のオープニングで変なねずみの将軍をバックにおかしなポーズを取っているショットは正直、心底気持ち悪いと思いました。
いや、オルガ母さんのダイバー化した姿かもしれないぞ?w
マギーさんだからだよ
でも実際マギーさんって、アバターよりもリアルの方が美人だったよな?
?綺麗なお姉さんをきれいなお姉さんっていうことになんかおかしいことがある?
コメントする