-
1:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 09:08
-
ニチアサのヤツ
-
2:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 09:14
-
各Epのラスト付近はヘビロテするからか主題歌よりエンディングの方が印象深いのが多いなあ
のでRE:IAM
-
3:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 09:27
-
B-Birdが一番好き
-
4:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 10:33
-
B-birdやな
-
5:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 10:45
-
やはりぶろーくんみらーですね
-
6:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 10:47
-
流星のナミダ
-
7:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 11:12
-
エピソード4と7のかな
-
8:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 11:20
-
ワイもエピソード4と7のやつ
-
10:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 12:20
-
bL∞dy f8
-
11:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 13:09
-
映像込みでケミストリーのやつ
-
12:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 13:56
-
StarRingChildかな、やっぱり
歌詞と曲調にある過去を嘆く大人と子供に託す未来への希望が、まさにUCの作品テーマに合致していて、UCがその物語を終えた時に宇宙世紀も一つの時代が終わってこれから新しい時代を歩むのだなという実感が湧いて感動したね
-
14:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 16:19
-
INto the sky好きやけど、どこで流れてた曲だっけ?
-
15:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 16:45
-
RE:I AMかな。
-
17:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 17:37
-
流星のナミダかな。UCを観るきっかけになった曲なので個人的にはとても印象深い。歌詞も好きだし。
あとはRE:I AM。
-
19:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 22:44
-
ケミのメリーゴーラウンド
-
20:名無しのガンダム好き 2018年11月09日 23:48
-
B-BirdかRE:IAM(鈴華ゆう子)のどっちかやな
-
21:名無しのガンダム好き 2018年11月10日 00:37
-
そういえばRE:IAMも好きだな。
そのきっかけはOVAだと6巻の最終場面がテレビ放送だと(話数は忘れた)オープニングになっていて曲がRE:IAM。いつもと違うオープニングアニメーションのサプライズにはびっくりしつつ感動した。
-
22:名無しのガンダム好き 2018年11月10日 00:48
-
メリーゴーラウンド
エクバFBでも流してる
-
23:名無しのガンダム好き 2018年11月10日 02:54
-
自分もメリーゴーラウンドかな
EP3のCMで流れてる時点で大好きになってた
-
24:名無しのガンダム好き 2018年11月11日 13:57
-
どの曲も好きだけど、1話を見終わった時のわくわく感も込みで流星のナミダだな
-
25:名無しのガンダムUC好き 2018年11月12日 08:52
-
Sternengesang
主題歌ではなくて申し訳ないが・・・・
-
26:名無しのガンダム好き 2018年11月14日 18:28
-
メリーゴーランド
-
27:名無しのガンダム好き 2018年11月15日 13:26
-
Into the Skyで始まる日曜の朝は最高だった
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ニチアサのヤツ
各Epのラスト付近はヘビロテするからか主題歌よりエンディングの方が印象深いのが多いなあ
のでRE:IAM
B-Birdが一番好き
B-birdやな
やはりぶろーくんみらーですね
流星のナミダ
エピソード4と7のかな
ワイもエピソード4と7のやつ
スターリンの息子が何とかって奴
bL∞dy f8
映像込みでケミストリーのやつ
StarRingChildかな、やっぱり
歌詞と曲調にある過去を嘆く大人と子供に託す未来への希望が、まさにUCの作品テーマに合致していて、UCがその物語を終えた時に宇宙世紀も一つの時代が終わってこれから新しい時代を歩むのだなという実感が湧いて感動したね
※2
これってテレビ放送の話?
OVAのブツ切りだったん殆んど視聴してなくて詳しく知らんのだけどそんな構成だったの?
INto the sky好きやけど、どこで流れてた曲だっけ?
RE:I AMかな。
印象に残ってるの一曲もないわ
毎回変えたらダメでしょ
流星のナミダかな。UCを観るきっかけになった曲なので個人的にはとても印象深い。歌詞も好きだし。
あとはRE:I AM。
※14エピソード7のOPじゃない?
ケミのメリーゴーラウンド
B-BirdかRE:IAM(鈴華ゆう子)のどっちかやな
そういえばRE:IAMも好きだな。
そのきっかけはOVAだと6巻の最終場面がテレビ放送だと(話数は忘れた)オープニングになっていて曲がRE:IAM。いつもと違うオープニングアニメーションのサプライズにはびっくりしつつ感動した。
メリーゴーラウンド
エクバFBでも流してる
自分もメリーゴーラウンドかな
EP3のCMで流れてる時点で大好きになってた
どの曲も好きだけど、1話を見終わった時のわくわく感も込みで流星のナミダだな
Sternengesang
主題歌ではなくて申し訳ないが・・・・
メリーゴーランド
Into the Skyで始まる日曜の朝は最高だった
ケミストリー
サビが良いよね
youtube.com/watch?v=z_aC5xPQ2f4
RE:IAMはAimer知ったきっかけの曲だから思い入れがあるな
in to the sky だわね
RE:IAMに一票
EP3のPVでユニコーンに興味持ったからメリーゴーラウンドが一番好き
コメントする