-
1: (ワッチョイ ffb6-lig1) 2018/11/25(日) 19:58:45.20WKRxRcA10●
-
でんでん現象
最初が評判の悪かった、あるいは面白くないと判断されたアニメが、
回を追うごとに視聴者が減り、最終的に視聴し続けた熱狂的な少数のファン(信者)による絶賛意見だけが残り、
あたかも「好評価されているアニメ」のように見える現象こと。
でんでん現象と言われる所以ともなったTVアニメ「伝説の勇者の伝説」にちなんで名付けられた。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%C7%A4%F3%A4%C7%A4%F3%B8%BD%BE%DD
-
19: (ワッチョイ 335c-+sZK) 2018/11/25(日) 20:05:43.23Yfww3djl0
-
ギガンティックフォーミュラの事かー!!
ラジオであんなにも愛されてたのに
-
20: (ワンミングク MM9f-hirh) 2018/11/25(日) 20:05:58.03GQ1/CsTOM
-
逆に売れるアニメはアンチも多いからネットだと人気ないように思えるんだよな
ラブライブとかおそ松とか常に叩かれてる
-
22: (ワッチョイ 6fac-zhOP) 2018/11/25(日) 20:06:13.61Gd1hfi0V0
-
∀ガンダムこそでんでん現象の最たるものだと思う
-
28: (ワッチョイ 33c0-eV1Z) 2018/11/25(日) 20:07:46.29rOvCOhLa0
-
>>22
Gレコもなw
-
23: (ワッチョイ e3f6-iA5q) 2018/11/25(日) 20:07:18.136KZHoNy10
-
「なんで売れないんだろう」と言ってる奴自身も買ってない法則
-
27: (ワッチョイ ffbc-Kv/S) 2018/11/25(日) 20:07:43.71H0k2NT5j0
-
アニメに限らずマイナージャンルの作品で評価が高いのってほぼこれなんだよな
-
31: (ワッチョイ 7f35-zhOP) 2018/11/25(日) 20:08:16.46y0aVasuC0
-
買わないやつほどデカい声で絶賛する現象
売れてないのに何故か人気があると吹聴する現象
これらにも名前付けろ
-
48: (ワッチョイ cfc6-nfAC) 2018/11/25(日) 20:11:30.85rTuQ3Fim0
-
でんでん現象を起こすにはアンチも生み出さないような空気アニメで
見なくなるやつも明確な理由なしでなんとなくってのじゃないとな。
-
50: (ワッチョイ 03d9-pqc8) 2018/11/25(日) 20:11:35.90H8PIGY7v0
-
高学歴アニメ、シムーンのことか
-
61: (ワッチョイWW 23a1-7b+H) 2018/11/25(日) 20:14:49.07DHQVMFNd0
-
ポプテピピックかな?
-
74: (ワッチョイWW ff6e-Ekan) 2018/11/25(日) 20:17:20.60CKJQGqje0
-
てかこの逆の方がウザい
掴みが悪いだけで回を追うごとに普通に良くなってきてるのに思考停止で批判してる奴
流動食しか食えないガキかよ
-
85: (アウアウウー Sa27-5G/1) 2018/11/25(日) 20:19:52.00wu53b+Vpa
-
>>74
同意!
-
142: (ワッチョイWW bf8a-o8KD) 2018/11/25(日) 20:39:57.02KIIo+4wX0
-
これほとんどのアニメに当てはまるだろ
残った信者が金出せば成功扱いになるだけ
-
143: (ワッチョイWW ff85-Eswt) 2018/11/25(日) 20:41:18.38SCGmqGJw0
-
富野アニメな
世界に全く通用しないタコツボ評論家もろともこの世代消えて今すぐ
-
193: (ワッチョイ e3f6-iA5q) 2018/11/25(日) 20:58:57.546KZHoNy10
-
>>143
富野作品は翻訳すると良さが消えてしまう
-
149: (アウアウエーT Sadf-zhOP) 2018/11/25(日) 20:42:58.91DJ1+f4rLa
-
Zガンダムもこの現象だと思ってる
-
150: (ワッチョイWW 8385-3M0U) 2018/11/25(日) 20:43:21.452/em8efx0
-
まりんとメラン
フィギュア17
ボンバーマンジェッターズ
プリンセスチュチュ
-
152: (ワッチョイ ff89-chpq) 2018/11/25(日) 20:44:12.65c89l6pZ70
-
でんゆうでんって玄人振りたくて持ち上げてんだろ
面白くなりそうなとこで終わっただけで名作ではないぞ
-
166: (ラクッペ MMc7-HSKU) 2018/11/25(日) 20:49:10.79JAQNjPNiM
-
クソアニメには評判をききつけたクソアニメマニアが群がるからね
映像ソフトは買わんけど
-
175: (ササクッテロ Sp47-DKHu) 2018/11/25(日) 20:50:59.60DLJ9rT6up
-
富野アニメなんて殆どこれだろ
大々的に宣伝されて前評判だけは異様に高いのに
結局最後まで見てるのは富野監督作品と付けばゲロでも下
痢便でも喜んで舐め取る様なカルト信者のみ
んで商業的には爆死
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ほんとひで
宣伝や知名度が不十分でそもそも視聴者の絶対数が最初から少なかった物の中には掘り出し物もあると思う
それだと悪評の分だけ好評も無いとおかしい
すぐ切っちゃうタイプが文句多いだけ
マジか
ターンAおもろいやん
伝説の勇者の伝説って見た事ないけど、そんなに酷いの?
これは俺も思ったわターンエーが元祖でんでん現象だよなあ
もはや叩くやつさえいなくなって言及するのは信者だけが残って、ネットでは名作だ再評価だとかそういう扱いになってたのにな
実際に一昨年BDボックスでたらだーーれも買わなくて超絶爆死してて草だったわ
Gレコはホントにでんでん現象の最たるものだよなあ
金落とさない口だけの富信がSNSで寄り合って爆死アニメな現実から目を背けて
鉄血は駄作だNTは不要だと周りをけなして相対的に評価上げた気になってる
伝説の勇者の伝説ってそんなに空気になってたのか…
当時ネット環境がなかったから高垣彩陽の曲が良かったから見てた。
やっぱりネット社会はダメだな、DESTINY辺りからネットが普及してから脚本、作画、監督叩きが表面化したもんなぁ
Gレコは頭が終わってるからしゃーない
Gレコのどこが名作なんだ?MSのコックピットでウンコしたら名作なのかwww
やっぱり富野信者の頭はおかしいw
最終回が投げやりENDは酷かったなぁ
※6ターンエーは円盤の表紙がオシャレだったからセーフ
※4
お前ここで富野作品褒めるとかマジか
本スレ見ればすぐにバレるのに、なんでこんな変なタイトル捏造するの?
※11
君みたいなミッゾ信者じゃないんでしょ。
言論統制糞食らえだね。
くやしいのうwくやしいのうw
鉄血40周年ハブられてくやしいのうww
同じ人気がないと言われるターンAとGレコだけど、ターンA>>>>>>>>>>>>Gレコくらい差はあるよ。
ターンAは観た人間の絶対数が少ないだけで
観た人間からは概ね好評だからでんでん現象とは少し違うぞ
※11
そもそもミゾはGレコ叩きすぎて頭おかしくなる前は∀好きって言ってたし
今でも時々∀スレに現れてるぞ
否定有りきの輩に居場所など必要なし
時間がたつと何でもありだな
149「Zガンダムもこの現象だと思ってる」
視聴率がよくて半年延長予定がZZに変わったくらいなのに
いやそもそもGレコは人気ないだろ
見せかけでも評価高いイメージ無いわ
※10 オサレだけど中身はゴミやぞ
まあスパロボとかのゲーム補正もあると思う
※5
確か、前期EDが何故か全部英語で誰が何キャラをやってるのかが分からない!って批判があったな
第一話が長編の1話ではなく、短編の1話スタートしたから何で途中から始まるんだって炎上したのもあったけど、元々短編で何かのコンテストに投稿したのが連載の切っ掛けだから、第一話としては順番通りだけど、それを知らない信者たちが荒れ狂って炎上したのもあったわ。
アニメ自体は海外での評判が高かったけどBDが2話で7kと高い上に全部で12巻もあったから、幾ら金使わせるんだ!って当時のファンたちがぶちギレして売り上げは余り延びずに二期の話は潰えた感じ。
まぁ、何だかんだと調べてみた感じだけど、馬鹿にして騒いでる人間は途中までor見てないやつらの方が多いと思う。
放送してる局数が少なかったり時間帯が遅かったり視聴困難だったりで知名度低すぎる事もあるからでんでん現象にもいくつか種類があるなぁ
※24
Gレコが深夜だから、は言い訳だからなw
BS11で再放送してたし、アニマックスでGレコの再放送もしてる。
再放送が多いのに知名度がないとかw
Gレコは駄作です!って証明だろw
糞アニメだから円盤買う必要はない
Xのがマシかと思えるぐらいの
※ただし劇場版はやらせてもらえる
ガンダムって脚本で人気なくても、プラモは何度も何度出るから、プラモ(機体)さえカッコ良ければ後々評価上がるってパターン多いよね。ZもWも機体人気評価を取り戻した感あるし。
一種の「生存バイアス」じゃんか。
わざわざ名前付けるほどの現象でもないし、手を変え品を変えで富信煽りたいだけって魂胆、すっけすけだぞ?
※14
1月6日……いや、なんでもない……
富野作品を叩きたいだけだろうけどGレコよりもガンダムXやGガンダムのほうがめっちゃつまらんわ
※31
わかるわ、つまらんとまではいかないけどあそこまで持ち上げられるレベルではないと思う。
※29
煽るもなにも、事実を言ってるだけだよ
Gレコは人気が無い!⬅️これのどこに煽り要素があるのか?
実際、現実の評価は人気が無いのが事実だし。
ターンエーは名作だろ
尺もきっちりあったし伝えたいことも見えたし大きくなり過ぎたガンダムコンテンツを全て統括してきっちり〆たのは高評価
Gレコはそこらへん全部無いしターンエーの落ちにうんこ塗り付けただけ
この法則なら映画Gレコはむちゃむちゃ評価高くなるな
そして信者が名作名作いうからレンタルしたらクソつまらないというオチが待ってる
そこで自分を騙して面白かったということにしておくか
やっぱり富信クソだなと考えるかがお前らのターン
※35
ゴミレコTV版試写会もそうだったし、そうなるわな
いつもGレコ宣伝するために考えてもらって申し訳ない。
今日も宣伝ありがとう!!
でんでん現象って名作より駄作に多いイメージなんだが
装神少女まといとかね
そういやあれの脚本書いてた黒田ってガンダムにも関わっていたんだっけか
ファースト以外の富野作品全てだな
極論すると大半の作品がそうだぞ
終了後まで作品を語るのは狂儲かアンチが大半だからな
ZやUCは言うに及ばず、SEEDですらそうだ
まあSEEDは分母が桁違いだから狂儲の数も多く、それが集団で動くから多数派に見えるがな
かくいう俺もSEEDの音楽とMSについては狂儲、ストーリーとキャラはアンチだ
※34 他の作品をコケ落とすお前が言うなガンプラも買わんカス以下の存在がぁ
有名作品ほどアンチ多いとは言うが、どんな名作でも好みに合わん奴はいるって証拠でもあるな
誰が見ても名作ってのはないんだな
じゃぁ種死は超人気作品か
※19
Zはでんでん現象でしょ
1stの視聴率が最大20%
その影響でZ第一回の視聴率は15%
しかしZ最終回は5%だぞ
どれだけの1stファンが脱落したと思ってんだ?
ちなみにZZ最終回は8%だ
当時のちびっ子にはZZの方が面白かったのだろう
※43
アンチのお前には残念なお知らせ
DESTINYは人気作品だよ。
なんだかんだ最後まで見た人が多い。
なのにGレコは2話でoutだった…
子供の頃観た時は、ターンAつまらなかったよ。
でも、おっさんになってから面白いと感じたね。
移民問題だったり、ノスタルジックな雰囲気を
受け入れられた。あのシドミードの独特なMS
デザインもね。 あの真面目で、慈愛に溢れた
主人公も好きだよ。
ガンダムってカッコいいから売れるんであって
これがタツノコとかが作ったダサいロボットアニメだったら売れんよ
電波攻撃をやめろこのやろ
このやろ
ターンAは2巻までしかDVDで見てないからよくわからんが、Gレコは全話2回見たけどダメなもんはダメだ。
※46 あんな戦争を舐めた作品を賛美すんなや老害のなりかけ
※50
ターンエーは戦争してないだろ、月と地球の戦力差ありすぎるし
ディアナに戦う気が無いから単なる小競り合いに終始してるだけ。
ギンガナムが地球に降りたときに地球側に付いてたら後の展開が
面白かったのにな。
※45 安心しろDESTINYはむしろ好きなほう。
かっこいいロボットで戦争するお話は正直飽きる。変わった切り口のロボアニメが見たいという視聴者もいる。(ガンダムは大体戦争ものだが)
ターンエーは中弛みが酷かったけど最後までみたら案外面白かった。
AGEはフリット編がクソ過ぎたけどそれ以降は案外面白かった。
Gレコは最初期待して見てたけど話の展開もキャラの行動も全て
イミフで中国語のアニメでも見てるかのように理解出来んかった。
初代が再評価のなんたるかを見せてるのにね
市場に影響を及ぼさないのなら自分のクラスや職場でブームぐらいどうでもいい規模の小さな物だわ
だからこそ君の目で確かめろってキャッチがイキるし
現代に必要なテーマなのだ。
くりぬいてやる。
※50
若害は、残虐アニメを賛美しがち。
と言うか、観てないだろあんた。
ターンAが面白い?
皆見なくなって声の大きい信者が残っただけじゃないの?
ニコニコ動画やyou tubeでの名シーンの再生回数等も目安になるかと
ターンエーは量産機でドンパチやってれば面白かったなあ
伝説の勇者の伝説って原作ちゃんと完結したの?
途中まで弟が買ってたんだけどな。
※51 戦いを舐めてるから駄目なんだよ
∀系富野信者は己が思う利点だけをベラベラと言い出し批判が有ると直ぐ様に擁護しにかかるホント気持ち悪くって害悪な信者だよ
コメントする