-
1:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 09:15
-
言われてみれば確かに謎だな
リボンズ達と同じイノベイドだけど、昔からの知り合いでは無いから出自は違うっぽい。
どの派閥が生んで、どのような経緯でソレ☆スタに所属したのかは劇中で描かれてないよな。
-
2:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 09:16
-
何者だっていい。
ただ (♀)だったらよかったかなぁ・・・
-
3:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 09:24
-
外伝のガンダムマイスターたちにもしれっとイノベがいるからなー
-
4:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 09:26
-
あいつ、ヴェーダが人間社会で自由に行動する上でのアバター的な存在って感じでいいんじゃないの。ヴェーダ自体がそのままあいつみたいなものって感じだし。
-
5:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 09:54
-
正直俺の中では『女装がクソ可愛い』だけで十分、他の設定はどうでも良くなってる。
-
6:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 09:56
-
リボンズ達が暴走しただけで、イノベイド自体はもともとイオリア計画遂行の為に作られた人造人間だろ
イオリア計画遂行の為に製造された人造人間の内、暴走したのがリボンズ一派、それ以外がティエリアや外伝のイノベイド
-
7:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 09:59
-
ハルヒでいう長門みたいなもん。
-
8:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 10:13
-
人造生命体のイノベイドだろ?
塩基配列は不明だけどリボンズのベースになったEA・レイみたくオリジナルが必ずいるはずだよね(ネーナもミーナ・カーマインの先祖の塩基配列がベースだし)
-
9:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 10:14
-
大量に生産されているヴェーダの生体端末(イノベイド)のうちの一体
それとティエリアタイプの元になったのは多分イオリアシュヘンベルグの遺伝子データだよね
-
11:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 10:31
-
※9
マジかよイオリアのおっさんって若い頃あんなイケメンで女装しても可愛いのかよ!
-
14:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 11:16
-
出自自体は他のイノベイドと変わらんのでは?
外伝でもヴェーダの情報端末として放たれていたイノベイドは記憶の初期化と新しい人格をインストール、身分データの改ざんをしてのリサイクルで「自分は人間だという認識を持たせて」人間社会に溶け込ませてたじゃん?
で、トレミーに乗せる適当な端末としてあの個体が選ばれあの人格と能力、ヴェーダへのアクセス権限(レベル8だっけ?)が与えられ、「自分はヴェーダに作られた特別な存在で他に自分の様な存在は居ない」って植え付けられていただけでは?
だからリジェネなどのリボンズ派の存在の存在すら知らず接触の際にあれだけ驚愕していたのでは無かろうか?
-
15:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 11:28
-
女性の方がよかったキャラ
-
16:Freedom 2018年11月27日 12:37
-
映画の最後で外宇宙航行艦スメラギに乗ってる姿が確認出来たので、データ人間からは卒業したと思われます。
-
17:名無しのガンダム好き 2018年11月27日 12:39
-
アニューは女として作られたんだからティエリアタイプでもお願いします
-
27:名無しのガンダム好き 2018年11月28日 00:13
-
ヒロイン
-
28:名無しのガンダム好き 2018年11月28日 01:58
-
※27
本当可愛いよな!
-
29:名無しのガンダム好き 2018年11月28日 12:18
-
落ち着け
声神谷だぞ
-
30:名無しのガンダム好き 2018年11月28日 12:22
-
それでも可愛い
-
32:名無しのガンダム好き 2018年11月28日 16:29
-
次のやつ、ティエリアの女性体だよ。
体は、一応人間なんだと思うけど、デザインベイビーというのが、どこまでDNAがいじられているのかは、わらかん。
-
34:名無しのガンダム好き 2018年11月29日 05:31
-
レティシアは、完全に女性名だ。
-
36:名無しのガンダム好き 2018年11月29日 15:53
-
レティシアは黒田の昔脚本やってたキャラの名前から使ってるんじゃない?
偶然にも同じ「3人目」だし
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
言われてみれば確かに謎だな
リボンズ達と同じイノベイドだけど、昔からの知り合いでは無いから出自は違うっぽい。
どの派閥が生んで、どのような経緯でソレ☆スタに所属したのかは劇中で描かれてないよな。
何者だっていい。
ただ (♀)だったらよかったかなぁ・・・
外伝のガンダムマイスターたちにもしれっとイノベがいるからなー
あいつ、ヴェーダが人間社会で自由に行動する上でのアバター的な存在って感じでいいんじゃないの。ヴェーダ自体がそのままあいつみたいなものって感じだし。
正直俺の中では『女装がクソ可愛い』だけで十分、他の設定はどうでも良くなってる。
リボンズ達が暴走しただけで、イノベイド自体はもともとイオリア計画遂行の為に作られた人造人間だろ
イオリア計画遂行の為に製造された人造人間の内、暴走したのがリボンズ一派、それ以外がティエリアや外伝のイノベイド
ハルヒでいう長門みたいなもん。
人造生命体のイノベイドだろ?
塩基配列は不明だけどリボンズのベースになったEA・レイみたくオリジナルが必ずいるはずだよね(ネーナもミーナ・カーマインの先祖の塩基配列がベースだし)
大量に生産されているヴェーダの生体端末(イノベイド)のうちの一体
それとティエリアタイプの元になったのは多分イオリアシュヘンベルグの遺伝子データだよね
グリッドマンのラスボスみたいなやつ
※9
マジかよイオリアのおっさんって若い頃あんなイケメンで女装しても可愛いのかよ!
※9
なんや、ティエリア老化させるとハゲるんか
*12
って言うか、無性だからな。 イオリアの塩基配列が元でも男性染色体やホルモンで禿げたイオリア本体と一緒にはならいだろうよ。
あのPTシーンも女装じゃないで無性の体を女性体に調整してるって設定らしいからな。
ただ、精神の方は基本男性よりなんだろうけど初代ロックオンに対しては1st終盤は微妙なとこだけど、それも含めてキャラデザが高河ゆんの時点で腐好きの女子に餌与える為の演出かもしれないけど。
出自自体は他のイノベイドと変わらんのでは?
外伝でもヴェーダの情報端末として放たれていたイノベイドは記憶の初期化と新しい人格をインストール、身分データの改ざんをしてのリサイクルで「自分は人間だという認識を持たせて」人間社会に溶け込ませてたじゃん?
で、トレミーに乗せる適当な端末としてあの個体が選ばれあの人格と能力、ヴェーダへのアクセス権限(レベル8だっけ?)が与えられ、「自分はヴェーダに作られた特別な存在で他に自分の様な存在は居ない」って植え付けられていただけでは?
だからリジェネなどのリボンズ派の存在の存在すら知らず接触の際にあれだけ驚愕していたのでは無かろうか?
女性の方がよかったキャラ
映画の最後で外宇宙航行艦スメラギに乗ってる姿が確認出来たので、データ人間からは卒業したと思われます。
アニューは女として作られたんだからティエリアタイプでもお願いします
ヴェーダ内リジェネ「はぁ、はぁ、ティエリア、つつ次は女体を器にしてみない?」
肉体死亡後ティエリア「万死に値する」
00Fで一期最終戦直後あげゃと太陽炉回収してる時ハナヨってイノベイドがボロボロのナドレ見て
「幼いあの子を助けたい」って思うとこあるんだけど
イノベ集団中でもかなり若い方だったんかな
がゆん漫画でもリジェネがティエリアはいつ起きるんだってヤキモキしてたし
でも沙慈に対してはめっちゃ厳しくて偉そうな癖して
ソレビに大損害与えて反省の色無しのライルにはほぼノータッチなの見るとロックオンの顔に完全に弱いんだろうな
イノベイドから人間になったと言えるかも悪い意味で
※14
情報機密の段階としてレベル7までで主に(表向きに抹消された)ガンダムマイスターの個人情報とかが記録されている
ティエリアやリボンズみたいな限られたイノベイドしかレベル7までの情報を得られない(監視者でレベル3、スメラギさんですらレベル4)
ちなみに1回ソレスタルビーイングが滅ぶ前にイオリアが黄金大使に射殺されると同時にイオリアが放ったトラップの影響で”ヴェーダはガンダムマイスターたちの所在は確認してもいないものと処理している”事から連邦軍のジンクス部隊はトレミーの所在を掴み切れずにいたし(物量作戦で虱潰しに探す以外選択肢がなかったし)、”ガンダムマイスターの権限は生きている為ヴェーダを利用できる”事も可能だったりする(このトラップはブラックボックスの開示にもつながり、トランザムシステムとツインドライブシステムの情報がCBに伝わった)この仕様はフォン曰く”世界の鍵”で刹那も世界を放浪していて(ろくな補給も修理も出来ない状況だったとはいえ)見つからなかったのはこれが理由と言える
「かわいいくて声がアジア№1」なデータ人間だ。
※7
ジェリド「オサレな名前だと思ったら、なんだ萌えキャラか」
マトリックスのエージェントに肉体が、付いた様なもの
※21
詳しくサンクス
ていうかそもそも論としてティエリア本人は
「一期開始時点」でイノベてとしての自覚はあったのかな?
そうだったとしたらリボンズと同じで、優位意識めちゃくちゃ強くて下手したらそうなってたんだろうか…
ニーさんに感謝だな
>イノベ集団中でもかなり若い方だったんかな
「実働部隊のストッパー役として作られた存在」だから相当若い部類じゃない?
他のイノベイドは人間社会での生活を何人生か分やってる連中が多そうだし
人間社会で生活しないで、作られてからすぐにSB入りって考えると実年齢だと刹那より下って可能性もある
っていうかヴァーチェ・ナドレ用に調整したってんなら
ヴァーチェ・ナドレの基本設計が完了した後でのロールアウト=誕生って事もありえる
ある意味ヴァーチェ・ナドレより若いかも・・・
ヒロイン
※27
本当可愛いよな!
落ち着け
声神谷だぞ
それでも可愛い
なんでたまにソレビを食品会社にしたがる人が出て来るかな…
次のやつ、ティエリアの女性体だよ。
体は、一応人間なんだと思うけど、デザインベイビーというのが、どこまでDNAがいじられているのかは、わらかん。
ジェリド「女の名前なのに、なんだ男か・・・」
レティシアは、完全に女性名だ。
コメ32
レティシアんことか?
あれ胸あった?
レティシアは黒田の昔脚本やってたキャラの名前から使ってるんじゃない?
偶然にも同じ「3人目」だし
胸は覚えて無いけど、女性体って書いてあるの見たけど。
顔の面積の割には頭が小さくね?
紫のホモだろ
最近うちのかーちゃんも神谷の声分かるようになってきたな
当初の計画だとマイスター全員イノベイドだったがソレビが地球連邦作るための捨て駒なので
リボンズが怒って人間マイスタープラン提唱した
でも人間は裏切るかもしれないのでイノベイドのマイスターも一人入れたそれがティエリアで
捨て駒になることを嫌がったリボンズが作り出した捨て駒
ティエリアンだよ
いやもう、脳内変換で女キャラだからw
レティシアは完全に女にしてくれないとただキャラ被ってるだけになるから困る
コメントする