-
1:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 00:23
-
やられても反応に困るんじゃない?
恋愛系は、ガンダムにいらない要素の一つな気がするしなぁ……
-
2:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 00:23
-
種運命のラクスとカガリも天使湯でちょっとそれっぽくなってた
-
3:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 00:26
-
大正義、モモ&サラちゃん
-
5:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 00:40
-
ビルドファイターズのギャン子がメンバーにお姉さまって慕われてたような?
-
6:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 00:43
-
需要はあるのかもしれんがガンダムでやらなくてもいいな
-
7:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 00:49
-
リリーナの取り巻きとか
-
10:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 00:57
-
そもそも子供を産まないと物語は続けにくい
-
11:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 00:58
-
でもアトラとクーデリアって同性婚してるじゃん。百合じゃん。
-
13:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 02:15
-
アトラとクーデリアを百合って言いうのは、シェアハウスで暮らす男は全員ホモって言うぐらい乱暴だろう。
暁というミカの子供を中心にした女同士助け合って生きる義理の家族みたいなもので、別に性的な関係があった訳じゃないし。
-
15:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 02:40
-
あんまないっていうか鉄血が前代未聞
-
16:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 03:10
-
百合なんて最初から狙って百合を主題にした作品以外は、視聴者が勝手に妄想してカップリングするだけだろ
「キラとアスランはBL」レベルの妄想だったらシャアとガルマの時代からあるわ
-
17:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 03:13
-
福井は小説版UCでマーサとマリーダの関係に性的な接触を匂わせてたな
「百合」なんて言葉が似つかわしくないドロドロした想念だし、マーサはオードリーに「女性でありながら男性社会の方法論で人を支配しようとする、女性らしさを捨てた人物」と評させてたけど
-
18:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 05:27
-
アトラママンとババデリアの百合同人誌が未だに出てないのは、同人作家でも性的関係でない事を分かっているか食指が、動かないのかどちらか
-
20:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 06:47
-
男×男ネタはともかく百合ネタって少ないよね
大体は仲良しで、男が絡んで嫉妬するヒステリー以外の要素が少ない
-
21:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 08:41
-
そもそも同性愛がそんなに一般的な観念ではないだろ。
-
22:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 10:36
-
クーとアトラが百合は流石に無い、アトラと暁の戸籍を確保するために取った方策だろ。
でもそれならアトラを養子にするとか(クーでも、クーが信頼できる人物でも良い)言うやり方の方が現実的。
同性婚にしたのはマリーのセンスがちょっとアレだからとしか言いようが無い。
-
24:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 11:16
-
ある程度は狙っているけど違うと思われる
ゲームなるけどプルと、プルツーとか仲のいいケースがあるくらいかな
-
27:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 13:00
-
※24
ノレドとラライヤとかも?
-
29:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 13:13
-
監督はインタビューでは2人の関係は義理の家族だと言ってるんだよね。
「なぜ独り身の火星の連合議長が謎の未亡人と同棲してるのか?」って疑問に答えるために同性婚って形にしてるだけだろう。
-
30:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 14:21
-
小説版AGEで、ジラードとフラムが口に入れたチョコを口移しでクチュクチュしてた場面あった
-
32:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 15:08
-
プルとプルツーは、同じ遺伝子だから、双子レベルの意思疏通が可能と思われる。
-
33:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 17:06
-
百合要素いる?
-
35:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 18:59
-
要る要らないで言えばいる。ガンダムってキャラの大半が男だから、人間関係という意味では女向けのコンテンツになってるんだよね。男向けにキャラ人気が出るような百合要素はあったほうが良いだろう。
-
36:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 21:42
-
元からそういった物をメインにしてる作品でやるならともかくガンダムみたいな方向性が違う作品でやられてもドン引きだわ
-
37:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 21:42
-
個人的に百合は欲しいけど、無理やろな。でも女キャラをとりあえず男にデレさせるのはやめろ。男に惚れない美少女は出すべき
-
38:名無しのガンダム好き 2018年12月02日 22:27
-
今のグリッドマンみたいなものだろう
ロボットや怪獣戦闘描きつつヒロイン2人で百合展開
-
40:名無しのガンダム好き 2018年12月03日 12:23
-
ガンダムの同性愛者がグラハム、アスラン、グエン、アイン、シノ、ヤマギって少ないしな
相手の刹那、キラ、ロランには相手にされてなかったけど
-
41:名無しのガンダム好き 2018年12月03日 13:24
-
設定としてはっきりホモORバイだったのはグエンとシノとヤマギぐらい?フロンタルの部下とかはノーマルかな?
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
やられても反応に困るんじゃない?
恋愛系は、ガンダムにいらない要素の一つな気がするしなぁ……
種運命のラクスとカガリも天使湯でちょっとそれっぽくなってた
大正義、モモ&サラちゃん
え?タイトルの二人全くそんな感じ受けなかったけど……後の同性婚でそう捕られてんの?引くわー
ビルドファイターズのギャン子がメンバーにお姉さまって慕われてたような?
需要はあるのかもしれんがガンダムでやらなくてもいいな
リリーナの取り巻きとか
百合っつっても鉄血のは勝手にそう盛り上がろうとしただけで…ってのは野暮か
女同士で仲が良いって描写自体極端に少ないんだよ
SFな戦争モノなんだから当たり前だって気もするが
かといって攻殻みたいのでも誰が得するってんだ
いや性癖とかじゃなくてシナリオとかそういった意味でそれで変化生まれるとも
思えないっつーかそれで面白くはならんだろ
誰もやらんことやれば新しい!ってのがいかに愚かしいかAGEとか鉄血が証明してるようなもんだし(誰もやらんのは思いついても面白くならんからやらんだけ
ミカの子供を二人で育ててるんだしこのパターンも違うと思うが
そもそも子供を産まないと物語は続けにくい
でもアトラとクーデリアって同性婚してるじゃん。百合じゃん。
アトラがやべー奴でクーデリアは一定距離を保ちつつ関係を壊さないようにしてるようにしか見えない。
アトラは劣等感の塊だからクーデリアのフリをして身代わりになろうとしたし、惚れた男のためにクーデリアにも孕ませようとした。
百合というより、依存先が欲しいアトラがミカ&クーデリアに献身的になってるだけ。まぁ最後は子供が出来てしっかりなったとは思うけど。
アトラとクーデリアを百合って言いうのは、シェアハウスで暮らす男は全員ホモって言うぐらい乱暴だろう。
暁というミカの子供を中心にした女同士助け合って生きる義理の家族みたいなもので、別に性的な関係があった訳じゃないし。
クーデリアとアトラと暁が3人で暮らしてるのは、第一は暁の養育のためだろうけど、二番目はクーデリアのためじゃない?
親に捨てられた影響か、家族強くこだわってたからねクーデリア。「私達は家族です」みたいなセリフ何度あったか。
でも鉄華団は基本的に女お断りで、オルガもミカも自分たちが足手まといにならないように、意識的にクーデリアと距離を作ってた。
結局最後は、最初から「ミカとクーデリアと自分の三人を家族」だと言ってたアトラの方に流れて、そこに居場所を見つけたって印象だった。
あんまないっていうか鉄血が前代未聞
百合なんて最初から狙って百合を主題にした作品以外は、視聴者が勝手に妄想してカップリングするだけだろ
「キラとアスランはBL」レベルの妄想だったらシャアとガルマの時代からあるわ
福井は小説版UCでマーサとマリーダの関係に性的な接触を匂わせてたな
「百合」なんて言葉が似つかわしくないドロドロした想念だし、マーサはオードリーに「女性でありながら男性社会の方法論で人を支配しようとする、女性らしさを捨てた人物」と評させてたけど
アトラママンとババデリアの百合同人誌が未だに出てないのは、同人作家でも性的関係でない事を分かっているか食指が、動かないのかどちらか
漢
男×男ネタはともかく百合ネタって少ないよね
大体は仲良しで、男が絡んで嫉妬するヒステリー以外の要素が少ない
そもそも同性愛がそんなに一般的な観念ではないだろ。
クーとアトラが百合は流石に無い、アトラと暁の戸籍を確保するために取った方策だろ。
でもそれならアトラを養子にするとか(クーでも、クーが信頼できる人物でも良い)言うやり方の方が現実的。
同性婚にしたのはマリーのセンスがちょっとアレだからとしか言いようが無い。
アトラとクーデリアの同性婚は、
1.共に愛した男のこどもを目の前で養育したい気持ち
2.クーデリアが進める独立政策のなかに「ジェンダーフリー」があり、自分が率先して同性婚の前例となる
という2つのメリットから、ドライに結婚を決めたようにしか見えないけど。
てうか、戦場は「生死の最前線」だから、セクースしたくなるのは生存本能として分かるけど、百合や腐は快楽前提だから無いんじゃね?
ある程度は狙っているけど違うと思われる
ゲームなるけどプルと、プルツーとか仲のいいケースがあるくらいかな
アトラは三日月とやってたしクーデリアだってキスしてたし百合では無いだろ何を見てたんだ(笑)
百合にしても薔薇にしても
視聴者が妄想して二次創作ネタになる程度の同性愛フラグはいいけど
こういうの好きなんだろ?用意してやったぞ!喜べ!みたいなのはウンザリ
※24
ノレドとラライヤとかも?
アトラとクーデリアの主観で付き合ってるならレズで、実態は別にして視聴者がそう見た場合は百合だとかなんとか。
監督はインタビューでは2人の関係は義理の家族だと言ってるんだよね。
「なぜ独り身の火星の連合議長が謎の未亡人と同棲してるのか?」って疑問に答えるために同性婚って形にしてるだけだろう。
小説版AGEで、ジラードとフラムが口に入れたチョコを口移しでクチュクチュしてた場面あった
戦争物だから、基本戦場にいる・戦場に出る人間が、極端に男性に偏るのは仕方ない。
アムロなんか、女性に戦わせるなんて(男の子なんだな、とか)、的な事考えてるし言ってるよね。
恋愛要素は人間ドラマだから少しは有った方が良い。無いのも極端だしね。
けど、百合は必要ないと思う。腐要素も、仲良すぎる戦友レベルでしょ?
プルとプルツーは、同じ遺伝子だから、双子レベルの意思疏通が可能と思われる。
百合要素いる?
要る要らないじゃなくて、無いよねって話だろ?
まあ硬派アピールしたい低脳君なんだろうけどw
要る要らないで言えばいる。ガンダムってキャラの大半が男だから、人間関係という意味では女向けのコンテンツになってるんだよね。男向けにキャラ人気が出るような百合要素はあったほうが良いだろう。
元からそういった物をメインにしてる作品でやるならともかくガンダムみたいな方向性が違う作品でやられてもドン引きだわ
個人的に百合は欲しいけど、無理やろな。でも女キャラをとりあえず男にデレさせるのはやめろ。男に惚れない美少女は出すべき
今のグリッドマンみたいなものだろう
ロボットや怪獣戦闘描きつつヒロイン2人で百合展開
男に惚れない美少女、美女キャラ、良いね。
ガンダムの同性愛者がグラハム、アスラン、グエン、アイン、シノ、ヤマギって少ないしな
相手の刹那、キラ、ロランには相手にされてなかったけど
設定としてはっきりホモORバイだったのはグエンとシノとヤマギぐらい?フロンタルの部下とかはノーマルかな?
アトラを通して間接的にミカヅキを求めてるだけだぞ
直接繋がることは叶わなかったからな
二人が百合かどうかはともかく、「男とやったから百合はない」はちょっと反論するな。百合と言うかレズビアンカップルの話だけど。中には男友達に頼んで子供つくってもらうカップルもいるようだし。
百合とレズビアンはまた話が違ってくると思うし、アトラは明らかに三日月に恋愛感情あったからそういう意味で「百合ではない」ならそういうもんなのかな。アトラが潜在的にバイセクシャルなら分からんけど。
結婚に関しては福祉面なども含めての保護を兼ねてのことでしょうね。
男に惚れない美少女・美女キャラ、いいと思います。
アトラは同考えてもノーマルだろ・・・
バイなのはシノくらいだったし
※38
グリッドマンはロボアニメじゃないと何度言えば
ぶっちゃけ鉄血の世界は富裕層の寿命は200歳程度だから
クーデリアにもまだまだチャンスが・・・
※41
アンジェロは元男婦
フロンタルを一個人として見ている唯一の人物(ただしフロンタルの破滅願望をブーストしているタイプ)
女キャラは男にデレさせる以外の発想が無いからな、老害は
アジーさんはどうなの?
名瀬より姉さんの方にデレてたけど。
女が2人並んでたら百合とか言い出す奴はキモい
っつーかアトラとクーデリアは三日月が好きって描写散々されてたのに
スレ主は鉄血の何を見ていたんだ?
鉄血はガンダムには必要ない要素をマリーらがわざとらしく積極的にやってるからな。拒否反応やアンチが増えただけだけど。他の作品ならともかくガンダムに、ガンダムに百合は一切必要ないと鉄血で思ったな
あんまり殺伐としたストーリーは百合とは
親和性が悪いと思う。
鉄血1話放送時に戻って見てる連中に「あぁ、これラスト二人のヒロインが結婚するよ」
って言ってみたい
百合要素は今のアニメのトレンドだからね
鉄血は時代の流れにしっかり乗ってた
百合でも戦いや困難の中で絆を深めてってちゃんと道筋が描かれてればファンも納得して受け入れるんじゃないの
グリッドマンは監督自ら百合のつもりで描いてないと否定した模様
女が2人並んでたら百合という発想しかできないからな。外児は
というか男児に玩具売りたいコンテンツで百合入れろって頭おかしいんじゃないかな
※40
グラハムはドラマCDの弊害であって同性愛者ではないだろ…
強いて言えば無性愛者、Aセクシャルとかか?
フラッグへの愛情やガンダムへの愛憎を鑑みるにドラゴンカーセッ
グリッドマンに限らずバトル物好きな人って何故かしらんけど
百合嫌いが多いから「これは百合です。」とは言わんでしょ。
クーデリアが同性婚する事を一体誰が予想出来たでしょうか… 結局の所、百合だのBLだのより、ラストや本編しっかりしてほしかったよ。
あっても良いならそう表現してる
そうすると妙に感じるからそうではない表現になる
一々ややこしく筋が通らなくするのはどうかと
アトラのこと頑なに百合扱いしてる奴は三日月(男)に抱かれて男の子出産してること完全に見ない振りしてるよな
クーデリアと結婚という形とってるのも息子の後見人的な意味合いが強いのに
アジーはラフタやエーコといた時は普通だったけど、姉さんといた時だけは違う風に見えた。 それが百合だとは思わないけど、もしかしたら分からない。
あんまり一般人気出てほしくないんよなあ
コミック百合姫とかレズ向けだから面白かったのに今はもう男向けになっちゃってつまらなくなったし
クーデリアはアカツキ狙ってるやんけ
アトラは依存症で誰でも良いメンヘラやんけ
※64
格言であり、名言。
アルミリア、大丈夫だよね?
女性の同性愛者であるという事実の有無や恋愛感情の有無は少し置いておいて
女同士であった方が角の立たない男女カップルはあったんじゃないかとは
……思ったりしない?
ごめん。68さんの言ってる事が分からない。 もっと噛み砕いて、具体例とか挙げてほしい。 角の立たない男女カップル?
NTのブリックも「僕は女性を愛しません」的なこと言ってなかった?ミシェルの秘書になれた理由が同性愛者だから的な発言あった気がする
70さん そーゆー事ですね。
確かに、角立たないですね。
クーデリアが、秘書にあのおばちゃん雇った事を すごく偉く思えてきました。
コメントする