-
1:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 09:15
-
ローエングリン子
-
2:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 09:21
-
↑に同意
熟女キャラに需要が有るとは思えなかった(個人亭には有り)
メカだとプレバンで申し訳ないが1/144ジムスナイパーカスタム
MGで出てるから無いと思ってた
-
3:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 09:28
-
ガルバルディリベイク
-
4:イグジスト 2018年12月13日 10:00
-
個人的にパッと思いついたのは、リーオーかな。
あの少ないパーツでここまで再現できるとは、ってなった。
しかも安い。合わせ目は出るけど。
まあ、個人的に量産機は好きだから嬉しかったな。
-
5:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 10:04
-
やっぱりモモカプル
-
6:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 10:06
-
ジェガン大好きだからMGジェガン
グスタフ・カールが楽しみすぎるけど
-
7:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 10:20
-
ウーンドウォート
小説終わって電ホビも販売終了して何年待ち続けた事やら・・・
-
8:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 10:34
-
何年待ったっていうんならガルバルディβでしょう
劇場版ゼータのときもでなかったのに、なんの脈絡もなく出てびっくりした
-
9:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 11:41
-
MGディープストライカー
-
10:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 11:45
-
RG サザビー(パーツのポロリが少ない)
-
11:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 12:05
-
ストライカージンクス。
アドヴァンにも出きるし。
-
12:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 12:27
-
プレバン系だな、ギャンクリーガーやらウーンドウォートやらピクシーやらどうしたって感じ
-
13:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 12:34
-
V2AB
まだ届いてないが
-
14:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 12:49
-
何年待ったっていうんならガルバルディβでしょう
バイアランだったわ
-
15:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 12:53
-
ういにんぐふみな→ローリングリン子→ダイバーナミの進化
-
16:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 13:28
-
AーZガンダム
プレミアムバンダイ限定でなくアマゾン限定販売ですが、Z系最高傑作と思いますしMA形態も個性的で素晴らしい珠玉の逸品です
-
17:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 14:00
-
ミニプラだけど、スーパーショックガンダム
番組がらみとはいえこの手のものが発売されるとは思わなかった
-
18:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 14:38
-
ガンプラに含まれるかわからんけど、フィギュライズフミナやろな
間違いなくバンダイの歴史に刻まれる
-
19:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 16:21
-
MGジェガン
-
21:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 19:35
-
本当ならラボふみな・・・と言いたい所だが、
まさかあれ以降再販無いとは思わなかったよ・・・
-
22:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 19:38
-
リーオーやね
コストパフォーマンスは最高だし
まさかの発売だったしね
-
23:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 19:44
-
RGトールギス
RG史上最高傑作だと思う
3はよプレバンでいいから出してくれ
-
25:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 22:39
-
HGACリーオーとHGUCディジェだな。
-
26:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 22:43
-
印象的というやはりZ系キットの謎の優遇だよな
ディジェは待った甲斐がある出来だし
リック・ディアスもこのフォーマットでリメイクしてくれねえかな
-
27:名無しのガンダム好き 2018年12月13日 22:58
-
RGサザビーかな
まさかνよりも早く出るとは思わなかった
-
28:名無しのガンダム好き 2018年12月14日 01:26
-
HGスタインかな
MSとしては大型なほうだからボリュームもあったし
茶関節に関しては好みの問題の範疇だし、稼働よしスタイル良しで文句のない出来だったと思う
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ローエングリン子
↑に同意
熟女キャラに需要が有るとは思えなかった(個人亭には有り)
メカだとプレバンで申し訳ないが1/144ジムスナイパーカスタム
MGで出てるから無いと思ってた
ガルバルディリベイク
個人的にパッと思いついたのは、リーオーかな。
あの少ないパーツでここまで再現できるとは、ってなった。
しかも安い。合わせ目は出るけど。
まあ、個人的に量産機は好きだから嬉しかったな。
やっぱりモモカプル
ジェガン大好きだからMGジェガン
グスタフ・カールが楽しみすぎるけど
ウーンドウォート
小説終わって電ホビも販売終了して何年待ち続けた事やら・・・
何年待ったっていうんならガルバルディβでしょう
劇場版ゼータのときもでなかったのに、なんの脈絡もなく出てびっくりした
MGディープストライカー
RG サザビー(パーツのポロリが少ない)
ストライカージンクス。
アドヴァンにも出きるし。
プレバン系だな、ギャンクリーガーやらウーンドウォートやらピクシーやらどうしたって感じ
V2AB
まだ届いてないが
何年待ったっていうんならガルバルディβでしょう
バイアランだったわ
ういにんぐふみな→ローリングリン子→ダイバーナミの進化
AーZガンダム
プレミアムバンダイ限定でなくアマゾン限定販売ですが、Z系最高傑作と思いますしMA形態も個性的で素晴らしい珠玉の逸品です
ミニプラだけど、スーパーショックガンダム
番組がらみとはいえこの手のものが発売されるとは思わなかった
ガンプラに含まれるかわからんけど、フィギュライズフミナやろな
間違いなくバンダイの歴史に刻まれる
MGジェガン
レジェンドBBの真駆参大将軍。
コミックワールドで登場してから25年くらい経って突然のキット化。本当にびっくりした。
本当ならラボふみな・・・と言いたい所だが、
まさかあれ以降再販無いとは思わなかったよ・・・
リーオーやね
コストパフォーマンスは最高だし
まさかの発売だったしね
RGトールギス
RG史上最高傑作だと思う
3はよプレバンでいいから出してくれ
>>20
それ去年じゃね?
HGACリーオーとHGUCディジェだな。
印象的というやはりZ系キットの謎の優遇だよな
ディジェは待った甲斐がある出来だし
リック・ディアスもこのフォーマットでリメイクしてくれねえかな
RGサザビーかな
まさかνよりも早く出るとは思わなかった
HGスタインかな
MSとしては大型なほうだからボリュームもあったし
茶関節に関しては好みの問題の範疇だし、稼働よしスタイル良しで文句のない出来だったと思う
※2
正直、アイラより先に出るとは思わなかった
プレバン許さない
BB戦士の時から支えてきたのに
HG サラちゃん
まだ積んでるけどね。
シナンジュ組んだら
組もうかな。
バンシィ(アームドアーマー)
は個人的に好きだけど、
RG化は絶望的かな。
そろそろお願いします。
磐梯山。
※21
本当になんで再販が無いんだ。
モビルドールサラが一番の衝撃
ジェガンが印象的
遅過ぎやで
プラモ以外もだけどジェガン遅過ぎる
※21※32
噂ではレイヤードインジェクションが
バンダイ脅威の技術力をもってしても
NGが出まくるくらい難易度が高く
採算が取れなかったらしい
今年は豊作だったと思う
RGサザビーは大型MSなのにポロリが少ない
希望する人は居ても期待はされていなかったHGウーンドウォートが出た
皆が待っていたMGジェガン、HGリーオーも出来が良い
出た中で残念だったのはパーフェクトユニコーン(仮)
本当の完全版が出るのは何年後なんだろうなあ…(遠い目)
アクトザクキシリアは出来は良かった。
ノーマル版じゃない不満はあったがバリスティックウェポンつけられるからそこは◎。
コメントする