-
1: (中止WW cbb3-8rru) 2018/12/25(火) 18:19:47.65lRAdAexf0XMAS
-
おかしくない?
-
2: (中止WW 233e-ivnb) 2018/12/25(火) 18:22:22.18pz0r83Ig0XMAS
-
ザンスカール帝国とギロチンは153年
-
4: (中止 MMe1-+XBB) 2018/12/25(火) 18:23:47.19DGwN+vB9MXMAS
-
時が未来に進むと誰が決めたんだ?
-
5: (中止 Sd03-bl3P) 2018/12/25(火) 18:24:20.380kf5JZGGdXMAS
-
コスモバビロニアの時点でわりと予兆があるだろ
-
10: (中止 Sp61-V+Ht) 2018/12/25(火) 18:28:08.14KwBLFcsrpXMAS
-
ファラって漂流させられるほどの失態したか?
なんも悪くないやろ
-
14: (中止 MM11-bB2e) 2018/12/25(火) 18:32:04.41JIfbLG/NMXMAS
-
Z バイオセンサー
ZZ バイオセンサー
ν サイコフレーム
UC フルサイコフレーム
F91 バイオセンサー バイオコンピュータ
V,V2 サイコミュシステムなし
-
41: (中止WW 9585-eQ+5) 2018/12/25(火) 20:09:25.86Vgxk7/pz0XMAS
-
>>14
V2てサイコミュないのか
ウッソはNTだろうけど
-
16: (中止 Sd03-rM0A) 2018/12/25(火) 18:34:22.45KPQMBNrydXMAS
-
時代が変わっても連邦の艦艇はサラミスとかクラップのままという。
-
21: (中止 KK71-/orM) 2018/12/25(火) 18:45:02.79boLVPvjHKXMAS
-
ガンダムって0079から僅か20年も経ずにMS進化しすぎだろとは思う
-
24: (中止W 2314-kZiB) 2018/12/25(火) 18:58:16.671RpFft3Q0XMAS
-
Vガンダムって150年代でしょ
-
25: (中止W 4b32-KS/H) 2018/12/25(火) 19:02:58.13wYjgApwa0XMAS
-
F91にしろVにしろ、ぶっちゃけ前作がコケてリブートを余儀なくされたために
設定や登場人物を丸っと差し替えるための期間を挟んだだけだしなw
-
28: (中止 ad26-ut+i) 2018/12/25(火) 19:25:28.54zgByViTX0XMAS
-
リアルの技術やファッションデザインの進歩と初期シリーズの補強とかあってF91が一番古臭く感じる
-
31: (中止 038a-q1e7) 2018/12/25(火) 19:34:19.54+sgNyb6m0XMAS
-
V信者多いけど VもこけてUC終わったやん
個人的にはガンイージとかガンブラスターとか Vダッシュとか好きだけど
-
33: (中止W 4bf5-KS/H) 2018/12/25(火) 19:40:55.26nTo5o/He0XMAS
-
F91で技術が進んでMSが小型化されたって言ってたのに
ターンAでシレっと元のサイズになってたのも草w
-
37: (中止 abb2-Tck9) 2018/12/25(火) 19:51:28.017gfcVVSI0XMAS
-
昨今のリメイクで歴史から消されそう
-
43: (中止 c516-pJxC) 2018/12/25(火) 20:17:12.010ZrIRduP0XMAS
-
宇宙に進出して150年も経ってるのにギロチン引っ張り出してきた効果はめっちゃ有ったって小説版だと書いてあったよな
-
48: (中止WW 239d-tueS) 2018/12/25(火) 20:40:19.08FYAUJKTS0XMAS
-
同時発生的にザンスカールとか
コスモバビロニアとかが
台頭、蜂起してきたの?
-
49: (中止 6521-kcn7) 2018/12/25(火) 20:41:22.60yXdN8/Js0XMAS
-
Vの世代って糞ダサい上に糞雑魚なイメージがあるけど
ユニコーン程度軽く蹴散らせるんだよな
-
50: (中止 MM59-E3xa) 2018/12/25(火) 20:44:33.46wotYIanaMXMAS
-
>>49
オカルト機能がなくなってるから1対1では無理
-
51: (中止WW 038a-r2AZ) 2018/12/25(火) 20:56:45.02kHM3HfIX0XMAS
-
UC0123はコスモバビロニアだろ
ザンスカールはUC0153
-
52: (中止 Sd43-mY0A) 2018/12/25(火) 20:57:29.43HqorgtyidXMAS
-
史実でも地中海貿易を支配して芸術科学哲学の文化を飛躍させたギリシャローマ時代から
キリスト教による宗教と迷信の暗黒時代に落ちてるしな
-
56: (中止W 2316-QW7s) 2018/12/25(火) 21:57:00.97FOV2hWCh0XMAS
-
ビームシールド発生器ぜんぜん小さくなってねえじゃねえか
-
64: (ドコグロ MM93-isca) 2018/12/26(水) 09:59:34.51pGOBRQC4M
-
俺はガンダムってロボットと宇宙進出以外はあんまり未来のSF描写がないアニメだなとしか思わん
-
68: (ワッチョイ 038a-gu8L) 2018/12/26(水) 14:15:36.353zZLG9uR0
-
宇宙戦国時代だからな
Vガン時代は
-
71: (スッップ Sd43-BOzU) 2018/12/26(水) 14:23:20.81DXi9IO/Ad
-
地球から四方に散ってるから10年前のことは反対側には伝わってないからな
俺らの現実基準で考えんなよ
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
UC.0093→UC.0123は40年じゃなくて30年。これマメな
まぁ1stの時点で時代錯誤なところあるから多少はね
貴族主義の台頭から斬首刑の繋がりは上手いと思うけど
福井晴敏が戦犯。
福井晴敏が悪い。
福井晴敏が宇宙世紀頓挫させた。
ユニコーン>V2
↑ないわ。
福井晴敏はUCだけの一発屋ゲストなら大変よくやってるけど
ガンダム乗っ取ろうと志向の匂いがするな
NTだのUC2だのだらだらデッチあげられて私物化されても困る
サイコフレーム搭載機はエンジェル・ハイロゥで動けなくなりそう
4. 名無しのガンダム好き 2018年12月27日 04:55
福井晴敏はUCだけの一発屋ゲストなら大変よくやってるけど
ガンダム乗っ取ろうと志向の匂いがするな
NTだのUC2だのだらだらデッチあげられて私物化されても困る
なぜ?それで売り上げや株価が上がるならそれでいいじゃん
>>1の脳が設計ミス起こしてるだろ
実際おかしいからな、あれだけジオニズム崇拝してたスペースノイドがコロッと忘れてニュータイプって言葉さえ風化してるってのはさw
それに基本スペースノイドが棄民製作だったって設定なのに貴族wwwwwwwwwwクロボンの時点で爆笑もののアホ思想だからなあれ自体が廃品回収業者のブッホコンツェルンなんだから実質はコスモ成金主義であって全く血筋での優劣や伝統でやってる貴族主義じゃないで成金が偉く見せるために過去のルネッサンス辺りから市民革命辺りの貴族文化の節操なく真似た猿真似文化ってのが本質だし。
Vのザンスカールもマリア主義とか表面飾ってるけど逆らうとギロチンで56すって時点で当時のオウム意識してポアやってるのをそのまま56すと放送出来ないからギロチンで処刑って状に見映え整えただけでGレコでやったAKBガー、冬ソナガーと全く代わり映えしない事富野が昔からやってた証明ってだけだろ。
そこに整合性や理屈求めるだけ無意味だと思うぞ結局は放送当時の流行りと事件を猿真似してるだけだからな。
計算出来ないの??
そりゃV世代ならユニコーン蹴散らせるかもしれんが
F91世代は無理やぞ
ユニコーン世代の方がスペック高いしな
スレタイで引き算間違えてて草
小2レベルやぞ…
細かいスペック知らんけど小型後期堂高機動msのヴェズバー防ぎつつビームシールドの貫通できるの?
スレタイ何もかも間違ってて草
まずF91以降の小型MSはオカルトバリアもオカルト推進も光速移動も時間逆行攻撃もできそうにない時点で覚醒したユニコーンタイプには勝てなくね?
唐突に宇宙自体の貴族主義の話出したけど、ぶっちゃけ銀英パクったよな
銀英がヒットしたあとだし
ずーっと遠い未来では、産業革命レベルに文明回帰しているのに比べたら血筋が、無いのに勝手に貴族を名乗ったり義呂珍が、復活するのは、些細な事に過ぎない
∀は「元のサイズに戻った」じゃなく「小型化のおかげで更に機能を詰め込めた」だと思うけど、なんで小型化が失敗だった証明みたいに言われることが多いんだろう。
富信って小学生並の最強マウンティングするよね
「アムロなら瞬殺。V2なら瞬殺」
そんな売名しても、つまんねー富野作品のファンなんか増えるかっての
ダイクンのニュータイプ論にすがったのは
アースノイドとスペースノイドの対立が深刻化してたからで
F91の時代には地球連邦の支配が形骸化してきているから
そうなればニュータイプ論なんて廃れるよ
たぶん将来、F91とVはなかったことにされて第二次一年戦争とかのアニメが作られると思う
※15
あぁ、そういうことだったのか…なんかしょーもないな…
F91はスベりまくったせいでパクった事にも気づかれないのは不幸中の幸いか
なんで小型化が失敗だった証明みたいに言われることが多いんだろう。
サルだからだ
スレタイでせいだいに赤っ恥るやつが設定にかみつくとか 笑止w
最近、ネタにもならない頓珍漢な疑問でスレ建てて更にまとめサイトに掲載されるガンダムスレ多すぎない?
バンダイ「V好きならガンイージー買ってね」
ユニコーンは福井とかいう、他人のフンドシ履かせて貰ってるのに自分の物だと勘違いし、好き勝手に設定を変えまくった同人作品だからな、正史扱いする方が間違い。
ところでUC好きな人はガンダム以外のヤマトとか
他の福井作品も受け入れられるのかな?
富野作品は分かり解り難い事もあるし
UCとガンダムは勿論、福井の作風が合ってるというか、好きという事なのかな
マクロスパクったZ以降大体そういうミーハー路線だから、銀英の真似くらいセーフ
※25
そもそもガンダムは富野のフンドシではないぞw
サンライズのものだ
お前の勘違いも甚だしいな
それよりコスモバビロニアから木星帝国の方が無茶苦茶だろw
ザビ家やら袖付きやら摂政やら、もともと貴族的な部分はあったんじゃない?
ミネバだってジオンの姫君でしょ?
現実の30年前っつたら1988年。
まだバブルの残り香があって、田舎の方じゃ洗濯機が無い家だってある、そんな時代。
ソ連はまだ残ってるしインターネットもましてや携帯電話なんて影も形もない。
そう思ったら1年でMSが旧世代機になるような宇宙世紀じゃそれくらい大きく変わって当然だろう。
歴史の浅い宇宙移民だから古風な文化に憧れるというのはあるかも知れん
コスモ貴族やギロチン帝国ほど失笑レベルではないが、ジオンの誇り高き武人ゴッコも大概だし
その前に一年戦争の1年が短すぎる。
地球に降下してUコンやマッドアングラー、水泳部多数、ガウやドップ作るとかどんだけ生産力高いんだよっていうw
もう一年戦争ってのは名称で実際は3〜4年くらい戦争してたことにすりゃいいのにw
※33
たかだか数十年で数百基のスペースコロニー作る世界の生産能力舐めすぎだろ
戦闘機や潜水艦なんてガンプラ作るよりお手軽だわ
数十年っていうけど、北朝鮮ができてから何年しか経ってないと思う?
そう考えりゃ、宇宙で隔絶した環境で世代交代した国なんて、何やってもおかしくないぞ。
サイコミュ+ニュータイプの力をZやZZの時は勘定に入れないのに
ユニコーンだけユニコーンの性能として勘定に入れるのはお門違いだと思う。
サイコミュは廃れたけど基本性能なら
F91で敵量産機に頭蹴飛ばされてたジェガンの方がシナンジュより性能高いよ。
あとユニコーンがガランシェールを引っ張ってプチアクシズショックを起こしたぐらいの高さからザンネックは地上の相手を狙撃できる。
禿信者と福井信者の殴り合い楽しいですwwww
このお題考えた奴って想像力が無い脳内お花畑なんだな
よく分からない処刑道具出されても怖いと認識できないだろうが
その点、ギロチンは人形でもなんでもテストして見せれば、その怖さが伝わる
長く平和だったところにギロチンだぞ
現代日本でいきなりギロチンによる恐怖政治始まるようなもんだろうな
※36
バイオセンサーとかサイコミュでの機動性上昇は勘定に入れてるはず
ユニコーンの場合、神コーンは完全に上位NT限定だから、それ抜いて考えれば他と同条件だろ
そしてNTDまでなら時代による基本性能の圧倒的な技術差からユニコーン<ガンイージで済むはず
済まないなら福井の脳内は便所の落書きレベルってなるだけ
サイコミュが廃れたはハマーンみたいなNTがいなくなったとして
インコム機体がなくなってユニコーンが台頭してるのは頭おかしい
F91みたいな小型機はサイコミュがなくなった影響をもろに感じるから分るが
Vまで戦乱がなくジェガンが主力機だというのもうなずけるただその40年
でシャアがカリスマ的党首として祭り上げられなかったのには疑問を感じる
※39
無自費に降ってくる刃
転がり落ちる頭に断面部分の生々しい肉と流れる鮮血
そんなのが大々的に流されたら確かに怖いな…
米31
また始まったよw 富信の時代背景捏造がwwwww
普通にインターネットは無いが1986年にはネット通信はニフティって企業が設立されてニフティーサーブのサービス名でダイアルアップ通信でカプラ使ってそこそこ普及してたしからこそ1990年からダイアルアップ接続やISDN関連でインターネットが普及していくのが加速してるんだろうがよ馬鹿か?
あと携帯電話が影も形もない? 大嘘つくなよwwwwww
1983年にはモトローラーがポータブルフォンを作ってるし1985年にはショルダーフォンが国内でも販売されてるんだが?
1987から1990には世界では携帯電話の通話方式が欧州式のGRMと米のCDMAに二分されて1991には国内で2G通信が開始されて液晶ディスプレイついて携帯が着信音変更できる着メロ効果で爆発的に一般普及が始まってるんだが?
知らないのか知ってて捏造してるのか知らねぇが書き込む前に検索して知識を確認する手間位は使えよw
サンライズのものだ
お前の勘違いも甚だしいな
創作物の概念が違うんだろ
拝金主義のクソ企業に権利があると考えるのはアホ
ジブリアニメは宮崎作品といわれてる
高畑作品ともな
オツムのレベルが数段低いな
そういう権利の話じゃないんだよw
思考が レイプ魔のそれで大草原w
※44
お前の言う通りだな
ジブリアニメは宮崎高畑の芸術作品だが、ガンダムはバンダイのプラモデルCM
創作物としての概念が全く違う
で、何が言いたかったの?
1年戦争~逆シャア(+ラプラス紛争)
戦争が長期化していなかったとはいえ度々事件や紛争が起こる=兵器産業が活性化して様々なMSが登場する
マフティーの反乱
この事件を境に急速に落ち着き大規模な戦乱は発生しなくなったことで軍縮化が始まる。その後宇宙戦艦の類はラー・カイラム級とクラップ級しか建造されなくなる
オールドMS関連
MS小型計画「フォーミュラー計画」が発動して以降MSの小型化と機体出力が高出力なものになるが大規模の反乱自体は怒っておらず、連邦の事なかれ主義が急速に進んでいき後に最悪な状況を生み出してしまう
コスモバビロニア~ザンスカール建国戦争
文化面が逆行するようになり貴族主義やギロチンなどが蔓延る様になっているがMSは多彩なものになっていくが、軍縮と同時に弱体化と腐敗が進んだ連邦は次第に勢力を堕としてザンスカール建国戦争期は完全に落ちぶれていて、尚且つ戦乱を終結させたのがレジスタンス組織だったことが理由で宇宙世紀は本当の意味で宇宙戦国時代に突入してしまう
宇宙戦国時代~連邦の終焉
完全に戦乱を止めることができない連邦のおかげで宇宙世紀は死にかけていて技術水準は次第に低下していて、次第に旧式だった第1世代や第2世代のMSが回収され修復を受け戦乱に投入される事態になっているほか様々なパーツのつぎはぎ的なMSまで存在している(その中で誕生したアンカーは補給の整備もしやすい稀有の存在)ただしザンスカール建国戦争期に開発されたMSは”高性能だが壊れやすい”という欠点を抱えており、機体出力の低下もありビーム兵器すら満足に使えないレベルまで低下している(使えてもビーム1発撃てば砲身が駄目になるorサーベルの展開時間が20秒も持たない等)ため実弾や実体兵器がまた主流になっている
その後この戦乱を乗り越えた連邦は再びやらかしてしまい、連邦は組織としての求心力などを失い崩壊して宇宙移民はなし崩し的な独立を果たす
その辺はクロスボーンがわりと保管してくれてるから別に気にならないな
この間もフランスで黄色いシャツにギロチンが出たらしいから
そういうのはいつになってもあり得るのだと思う
ガンダムはバンダイのプラモデルCM
創作物としての概念が全く違う
で、何が言いたかったの?
お前は猿だといいたかったが案の定墓穴掘ってくれたようで何よりw
コメントする