-
1:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 09:13
-
カトックさん好き
-
2:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 09:21
-
ランバ・ラル大尉
-
3:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 09:27
-
ドクターテクス
-
4:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 09:47
-
ドズル中将はおっさん扱いでいいよね
-
5:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 09:50
-
ガランシェールのみんな
-
6:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 09:50
-
「怯えろ!竦め!モビルスーツの性能を生かせぬまま死んでゆけ!」
-
7:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 09:56
-
カトックかダグザさん
-
9:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 10:07
-
UCのジンネマンと迷ったけど、ポケ戦のミーシャで。
がっしりでっぷりな巨体に豪放磊落な性格、そしてお酒大好きというおっさん好きには堪らないキャラクターだな。
-
10:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 10:16
-
マスターアジア
-
12:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 10:50
-
ランバ・ラル
赤いシャアザクと対になるような青い機体で雷と共に現れ、何度もホワイトベース隊を苦しめ、グフを壊せたと安心してたら歩兵でホワイトベースに攻め込む強者。
-
14:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 11:31
-
ランバ・ラル大尉だね
-
16:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 11:35
-
雪之丞のおやっさんだな。
-
18:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 12:00
-
砂漠の虎
「戦争には明確なルールはない。ならどうやって勝敗を決める?敵であるものを全て滅ぼしてか?」
これにガノタは答えられないまま17年
-
20:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 12:38
-
グルーデック艦長好きだわ、最後まで復讐に囚われた男だった
-
21:名無し 2019年01月04日 12:55
-
テクスマジ好き
-
22:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 12:56
-
ムウ・ラ・フラガ(種)
たぶんオッサンじゃないと言われるが
-
23:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 13:42
-
ジャミル・ニート
アムロ+クワトロなデキル艦長
-
24:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 13:54
-
ウルフ隊長(49歳)
マスターアジアと同じ年だったとはw
-
25:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 14:10
-
マッシュ、オルテガ、ガイア。
-
26:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 14:30
-
オットー・ミタス
戦場で成長する一面がとても良かった、
良き艦長、良き上官。
-
27:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 15:25
-
バニング大尉(39)、シナプス艦長(45)
この2人の信頼関係も良かった。
-
28:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 16:08
-
ノリス
-
29:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 16:11
-
遅かったなぁ!
-
30:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 16:34
-
ガンダムに出てくるおっさんは濃い人ばかりで悩むが、ここはジンネマンで
-
31:名無しのガンダム 2019年01月04日 17:12
-
ノリス
-
32:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 17:26
-
コレンナンダー
冷凍刑の影響か、ジャイアンの様な外見と粗暴な性格で好きになれなかったが、再びロラン達の前に現れた時にガンダムのトラウマから解放されその後に全ての記憶を取り戻し月光蝶の脅威に立ち向かう為にカプルでターンタイプに挑み散った姿は、俺の涙を誘った
-
33:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 17:33
-
ミーシャでしょやっぱ
-
34:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 17:40
-
ランバラル
アムロに戦いとは何か、戦争とは何かを教えてくれた方だから
-
35:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 17:47
-
ノリスみたいな軍人気質
-
36:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 18:26
-
ノイエン・ビッター少将が好き
最期の天を仰ぐザクが哀愁を誘うんだ
-
37:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 18:47
-
オットー艦長に一票
-
38:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 18:59
-
ユニコーンの艦長好き!
最初はダメ艦長な雰囲気だったけど、後半からカッコいい!
本気出したお父さんって感じが好き!
-
39:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 20:06
-
ジャミトフ・ハイマンに一票!
-
40:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 20:54
-
トダカ一佐
コズミック・イラ世界の数少ない良心
-
41:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 20:54
-
ランバ・ラル大尉しかおらんやろ。
-
43:名無しのガンダム好き 2019年01月04日 21:51
-
シュタイナー隊長
-
45:名無しのガンダム好き 2019年01月05日 04:48
-
飲んだくれから立ち直るとこも含めてゴメス艦長
-
46:名無しのガンダム好き 2019年01月05日 07:11
-
ドーリアン外務次官
リリーナの養父
-
49:名無しのガンダム好き 2019年01月05日 11:17
-
艦長人気やね。
ガディ・キンゼーもなかなか。
-
50:名無しのガンダム好き 2019年01月05日 11:57
-
東方不敗
ドモンの弱気な少年が熱血漢になったのは、この人に育てられた影響だろうなとも思う
最後でドモンと流派東方不敗唱えた時の感動は忘れられない
-
51:名無しのガンダム好き 2019年01月05日 20:28
-
ユニコーンのコーヒー奢ってくれたおっちゃん
-
52:名無しのガンダム好き 2019年01月05日 22:18
-
ウッディ大尉は、おっさん枠で良いでしょうか。
-
53:名無しのガンダム好き 2019年01月06日 15:56
-
「待たせたな!ヒヨッコ共!」カスペン大佐一択
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
カトックさん好き
ランバ・ラル大尉
ドクターテクス
ドズル中将はおっさん扱いでいいよね
ガランシェールのみんな
「怯えろ!竦め!モビルスーツの性能を生かせぬまま死んでゆけ!」
カトックかダグザさん
ビルドファイターズのラルさん、一緒にガンプラバトルを観戦してみたい
え?
あの人、普段何してるか分からないから怪しいて?
そこは知らない方がいいと思う
UCのジンネマンと迷ったけど、ポケ戦のミーシャで。
がっしりでっぷりな巨体に豪放磊落な性格、そしてお酒大好きというおっさん好きには堪らないキャラクターだな。
マスターアジア
ランバラルはラルさんと同じ声優じゃあいかんのか!
戸谷・石塚・市川・広瀬・掘 色んな作品出てるだけに残念
セイラも本編では喋ん無いし名塚でもええんちゃう
ノリスも若本なら納得
コブラやダイハードも同じ
ランバ・ラル
赤いシャアザクと対になるような青い機体で雷と共に現れ、何度もホワイトベース隊を苦しめ、グフを壊せたと安心してたら歩兵でホワイトベースに攻め込む強者。
セルゲイ・スミルノフ
立派な軍人で大人。
ソーマ・ピーリスとの関係で悩む下りとかすごく良かった。
実の息子との関係はアレだったけども。
ランバ・ラル大尉だね
マクマードのオジキ
雪之丞のおやっさんだな。
師匠かなぁ、見た目はアレだけど一応49歳だからまだねw
理由はまぁあの圧倒的な強さと威厳とインパクト、多少ひねくれた面があるドモンも慕っていた人格者の面、それでいて完璧超人等ではなく自らの死が近いと焦りを感じてしまう位の人の弱さもあり親近感も湧かせるという
自分も含め師匠が好きな人達はこういったところを好きになったのではないかと
砂漠の虎
「戦争には明確なルールはない。ならどうやって勝敗を決める?敵であるものを全て滅ぼしてか?」
これにガノタは答えられないまま17年
エイフマン教授…はおっさんと言うよりお年寄りか?
グルーデック艦長好きだわ、最後まで復讐に囚われた男だった
テクスマジ好き
ムウ・ラ・フラガ(種)
たぶんオッサンじゃないと言われるが
ジャミル・ニート
アムロ+クワトロなデキル艦長
ウルフ隊長(49歳)
マスターアジアと同じ年だったとはw
マッシュ、オルテガ、ガイア。
オットー・ミタス
戦場で成長する一面がとても良かった、
良き艦長、良き上官。
バニング大尉(39)、シナプス艦長(45)
この2人の信頼関係も良かった。
ノリス
遅かったなぁ!
ガンダムに出てくるおっさんは濃い人ばかりで悩むが、ここはジンネマンで
ノリス
コレンナンダー
冷凍刑の影響か、ジャイアンの様な外見と粗暴な性格で好きになれなかったが、再びロラン達の前に現れた時にガンダムのトラウマから解放されその後に全ての記憶を取り戻し月光蝶の脅威に立ち向かう為にカプルでターンタイプに挑み散った姿は、俺の涙を誘った
ミーシャでしょやっぱ
ランバラル
アムロに戦いとは何か、戦争とは何かを教えてくれた方だから
ノリスみたいな軍人気質
ノイエン・ビッター少将が好き
最期の天を仰ぐザクが哀愁を誘うんだ
オットー艦長に一票
ユニコーンの艦長好き!
最初はダメ艦長な雰囲気だったけど、後半からカッコいい!
本気出したお父さんって感じが好き!
ジャミトフ・ハイマンに一票!
トダカ一佐
コズミック・イラ世界の数少ない良心
ランバ・ラル大尉しかおらんやろ。
カトック・アルザミール
シュタイナー隊長
ZZのブライト艦長。
家族と離れて単身赴任。
地球に降りれたのに家族に会わず、部下達と共に戦って、最後は大人達の不甲斐無さを認めてジュドーに殴らせたシーンは泣きました。
飲んだくれから立ち直るとこも含めてゴメス艦長
ドーリアン外務次官
リリーナの養父
キャプテンアッシュ
親父キャラでもあるけどある意味で最低
種死は好きではないけどトダカ
混乱してる艦橋で一人敬礼しながら切られる演出は良かった
艦長人気やね。
ガディ・キンゼーもなかなか。
東方不敗
ドモンの弱気な少年が熱血漢になったのは、この人に育てられた影響だろうなとも思う
最後でドモンと流派東方不敗唱えた時の感動は忘れられない
ユニコーンのコーヒー奢ってくれたおっちゃん
ウッディ大尉は、おっさん枠で良いでしょうか。
「待たせたな!ヒヨッコ共!」カスペン大佐一択
おっさんかどうか意見は分かれるけどキャプテンGG
生前の行いは賛否両論だけど自分に足りない笑いのセンスを磨きたいという
向上心を忘れてないのはすごい好感が持てる
ククルスドアン
種死のトダカは部下を無駄死にさせず軍人としてかっこよかった。昔助けたシンにやられるのがなんとも切ない。
ブライト艦長
1st、Z、ZZ、逆シャア、UC全ての艦長に味があって好き
1stはおっさんとは言えないけど…
人間くさくて同感しやすいキャラだと思う
艦長がどこで思い悩んで、いつ吹っ切れたのかもわかりやすい
見返せば見返すほど好きになれるスルメキャラ
おっさんかぁ…。
おっさんなら…
SEEDに出てくるトダカ一佐はおっさんに入るかなぁ…。
27歳でおっさん呼ばわりされるブライトカワイソス
Wの後の兵士のためにー!って死んだ人
カスペンとルクスかな?
ルクスはおっさん枠入る?
スーパーパイロットのうちのだれか
冷房嫌いおじさん
ランバ・ラルかマスター・アジア
もうすぐ師匠を追い越す…
タムラ料理長一択。飯も食わずに戦争なんかできるかw
ギャバン隊長
ランス・ガーフィールド
右腕のない傷痍兵でグフカスタムのパイロット
性能的に上のドムを駆るペズンの親衛隊エース2人を同時に相手取り全くの子供扱い
そのままガルバルディとの戦闘に入るも、最後はギレン暗殺計画の失敗を悟ってかわざと負けたフシがある
死んだ女房の口癖だの人
コメントする