-
1:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:22:14.30xcWUVa9g0.net
-
作中でモトラッド艦の進行抑えて被害食い止めたって説明されてるんだよなあ
-
2:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:23:48.962eD8ByECd.net
-
コアファイター無駄にするよりV2二体で戦う方がよくないか?
-
7:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:26:02.23OJjXSIpra.net
-
>>2
モトラッド艦隊に正面から勝ったのは最終決戦が初めてや
連邦艦隊が加わらんと嫌がらせくらいしか出来んかった
-
5:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:25:27.98W/WyV8m10.net
-
地球に行かせないのが目的で、行かれた時点で被害もくそもないぞ
どんだけにわかだよこいつwwwww
-
9:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:26:43.83xcWUVa9g0.net
-
>>5
アレ以上遅れてたら都市が壊滅してたぞ
連邦との休戦の時間稼げたんや
-
11:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:27:26.74OJjXSIpra.net
-
>>5
リガミリティアザンスカール共に裏では連邦との交渉中やったんやぞ
地球で暴れる時間が少しでも短くなったんやから効果あったぞ
-
6:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:25:45.53nZwKvQMJ0.net
-
あまりにも無駄死にが多いから無駄死にじゃない奴も無駄死にに見える理論
-
8:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:26:25.92C4HH1baYK.net
-
ウッディ「オリバーは無駄死に」
-
10:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:26:51.39RZjg1xRPM.net
-
ZZガンダムエアプ「ラカンダカランは無駄死」
-
13:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:29:10.29xcWUVa9g0.net
-
>>10
ガンダムZZだ間違えんなエアプ
-
12:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:28:12.56wgY3U9Ne0.net
-
お友だちになりにきたやつ
-
14:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:29:29.652eD8ByECd.net
-
特攻せんかったら誰がV2乗ってたんやろか
-
15:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:29:36.22/7BJokha0.net
-
オリファーのかわりに十分な予備パーツを得たと思えば無駄死にではないな
-
16:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:30:59.239Utfjn7tM.net
-
ブーツかハンガーぶつけりゃ良かったやん
-
17:風吹けば名無し 2019/01/04(金) 18:31:06.06mYTJ3no80.net
-
貴重なコアファイターを無駄にしてるだけで無駄死
小型核融合炉ってどんだけ貴重だと思ってるんだよ
女子高生の進化が想像以上に凄えぇぇぇ!!
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
【悲報】バンダイさん、ガンダムフィギュアの不良品を出荷してしまい炎上wwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
ガンダム00の可愛いキャラランキングが出来たぞwwwwwwww
コメント一覧
せめて相手のブリッジにでも特攻すれば無駄死に感が少しは減ったろうに…
何故一番頑丈そうなタイヤ部分につっこんだのか
そのときの気分かな?
みてください!
無駄死の意味する所が滅茶苦茶なんだよな
あそこで突っ込まなきゃ人がたくさん死んでたんだろうけど
どう見ても勇み足で突っ込んでて後のこと考えて無いよ
ウッソが居なきゃV2が一機だけじゃ勝てなかっただろうし
連邦は被害の大きさ見て休戦に踏み切ったんじゃなかったっけ
だから結局あの程度の被害が出るまでは休戦しないしやっぱ無駄死にだよオリファーさん
そもそもジャベリンの娘が近づけるブリッジにV2で近づけんものか?
艦隊半日停止
リシテア大破
再攻撃体制のチャンス生成
地上の迎撃体制の構築
こんだけ成果出して無駄死扱いとはいったい・・・
何に突っ込んだんだっけ?
アドラステアが相手だと上から近づくの無理じゃない?
対空攻撃で即撃墜されそう。
でも特攻する必要なかったと思う。
光の翼のチートっぷりを聞いてると貴重なミノフスキードライブを無駄にしたのはちょっと印象が悪いなぁ
エアプだから良くわかってねぇけどV2じゃなくてVのコアファイターで特攻すれば良かったんじゃないの?
Vのコアファイター無かったの?
メタな見方をするならもう一機あったらあったで埃被らせる訳にも行かないからウッソ並とは行かずとも上手く乗りこなせるのは誰かって問題になるし
誰か乗せてしまうと主人公機特有のオンリーワンなレア感が薄まるからだろ
それはそれとしてんわ貴重なもん特攻に使うなやってのは変わらないけど
流石に無駄死は無理があるなw
でも未視聴のまとめ知識勢なんてそんなもんだと思う
あの戦闘自体でちょこーっと進行遅れただけで
ちゃんとコア2残ってたら直後に殲滅出来て大規模破壊防げたのでは無いですかねぇ?
結果は残したのだが
特攻までのシーンと結果
特攻させるなら他の物や本人脱出してぶつけろか
他にやりようがあったので無駄死に見えてしまうのかと
あの艦隊どの程度の速度で移動出来るので?
ミノフスキードライブ全開にして亜光速で突っ込めば艦隊ごと消し飛ばせたんじゃねと思う
オリファーはミンチになるけど
※9
ガンブラスターでシュラク隊の一人が地上でタイヤ艦隊に特攻したことがあるんだが、何の効果もなく艦隊は全身を続けていた
核爆発はジェネレーターの出力に比例してると思われるので、ガンブラスターと同程度のVガンダムではタイヤを損傷することはできないと思われる
圧倒的な出力を誇るV2の核爆発でないとあのタイヤは壊れない
※15
V2が亜光速出せるってのも未視聴民の勘違いしてる点だよな
亜光速が出せるってのは永遠に加速が可能だからいずれは亜光速にたどり着けるってだけ
進行が遅れてーなんて言ってたんだ
アニメだけ見ると爆発して
タイヤ切り離せーくらいな会話してた記憶しかないから
なぜ艦橋とかに当てずにタイヤに・・・?アホなのか?と思ってたが・・・
しかも次の話にはちゃっかり進化されとるから時間稼ぎした印象がないんだよな・・・
>せめて相手のブリッジにでも特攻すれば無駄死に感が少しは減ったろうに…
>何故一番頑丈そうなタイヤ部分につっこんだのか
アドラステアって対空ビーム砲を数十積んでる化け物戦艦だし
対空機銃じゃないぞ、対空ビーム砲だ
普通にアニメ見てる奴なら
特攻で前輪&巻き添えでリシテア破壊→艦隊が半日停止→再攻撃(これに丸々1話)
でとてもじゃないが無駄死なんて思えないやろ
未視聴勢が無駄死無駄死喚いてるだけなんだよなぁ・・・
ブリッジに突っ込めよ定期
尚、漫画版だといつの間にか死んでた、って扱い。
死亡シーン無いのに最終回でマーベット達に墓参りされてた
ガキの頃、マーベットとの結婚がやっぱり嫌&お腹の中の子供への責任から逃れたくて特攻して…と、ゲスな感想が思い浮かんだよ
無駄ではないけど後のV2の光の翼無双っぷりを見てるとなんかなあ……
というか身重の奥さん残して躊躇なく特攻するのもどうかと思う
※22
鬼のように対空ビーム砲がある定期
見た目が若いころの富野に似てるってだけで無能扱いするのは酷すぎるよな
V2のコアファイター壊したオリファーがムカつくだけ。
コアファイター脱出させてオリファーだけ突っ込んだらよかったんや!
視聴したけど記憶にないんだが、
これってV2じゃなくて、Vのコアファイターじゃないとだめなのか?
テロリストの基地を爆破しようと思ったけど、普通のミサイルが無かったので、すぐ用意できた核ミサイルを使いましたみたいな?
巡洋艦1隻と同じぐらいの物に見合う成果は出てないのは事実だろ。
少なくとも戦時中は再生産効かないほど基調で強力なV2コアファイター(=ミノドラ)を失ったのもだが、
仮にも部隊の指揮官が真っ先に特攻したのがオリファーの評価どん底にしてる原因だな
結果、地球での戦いでリガミリティアは戦力ガタ落ちしてほぼウッソ一人で支えるしか無くなり、
シュラク隊は新入り共々まともな戦果挙げられない足手まといになっちまったし
まあV2がもう一機あってもリガミリティアにその性能を引き出せるパイロットがウッソ以外に居たかと聞かれたら怪しいが……
※29
そもそもがオリファーがV2、ウッソがV2コアファイターで出撃した状況だった
特攻するためにオリファーはトップとボトムパージして突っ込んだのよ
タイヤを故障させたのはV2のコアファイターに搭載されたミニフスキードライブって滅茶高出力の新型推進機関のお陰なんで、ただの脱出機でしかないVのコアファイターではかすり傷も着けられなかったと思われ
ぶつけるにしても本当ブーツぶつけりゃ良かったのでは
Vのパーツでシュラク隊に特攻させればよかったんじゃね
V2のコアファイターもったいない
ウッソ(あのコアファイター良個体やったのになぁ。アレがあったらもっと無茶できてんやけど、ワイは空気読める子やからな)
これが通るんならMSのエンジン積んだロケット撃ち込みゃいいじゃないかって思うわ
何にしろ成果出てるなら
無駄死ではないな
進行が止まったのは連邦が停戦をザンスカール帝国と結んだからであって(公式
オリファーはガチ無駄死に、よく調べて。後付設定の方が正しいから
放送がどうこうはガンイージービームシールド事件の正解を言ってから
言えやボケカス。めくらか
一つの結果だけ見ると無駄死に見えるかもしれないけど
オリファーが生き残って無能しまくった結果V2コアユニット一基以上の
大損害を味方に与えた可能性もあるからこの程度の犠牲で済んで良かったかもしれないからね
※38
めくらなのはお前だろう
オリファーが進行を抑えたとか遅らせたと言ってる人はいても止めたなんて言ってるのはここにはだーれもいないよ
自分に都合のいい脳内の敵と戦うのはほどほどにね?
艦隊半日停止させてバイク戦艦1隻潰してて無駄死呼ばわりされるってのも恐ろしい話だ・・・
既に言われてるが、その後の地球編でのリガミリティア(シュラク隊)の役立たずっぷりが、オリファー無駄死説を強めてるんだよなぁ
序盤のシュラク隊はかなり頼れたのに、中盤以降は補充の連中共々カマセ犬でしかないし
リーダーのオリファーが居たらもうちょっとマシだったんじゃねって期待も込めての事だろう
Vガンダム未視聴者 「…オリファーって誰?」
最良ではない≠無駄死に だろとこの手の議論で思うことは多い
しかも「最良」が神の視点+後出しでなきゃ思いつかない内容だったり
無駄死説っていったい
そもそも無駄死って何の結果も出せずに死ぬ事だろ
明確に結果出せてるオリファー特攻を無駄死って言ってる奴は
そもそも的外れな事言ってるだけなんだよ
説も何もない
地球側で時間が稼げたおかげで都市部から疎開できたって人らはいるだろうさ。
ウッソが使うV2が強すぎて
もう一機あればその後の戦闘を
優位に運べたんじゃないかとは
思っちゃうよな
ウッソに部品運んだ時点で無駄ではなかったよ
どの道V2がいくつあってもウッソにしか使いこなせなかっただろうし一瞬でもタイヤ艦隊止めれただけで御の字
無駄死にではないと思う。
だけど弾幕を掻い潜って特攻を成功させる腕があるなら、すれ違い様に光の翼でタイヤをズタズタにできなかったのか?
無駄死にでは無いけど自爆特攻じゃなくて、
光の翼最大出力で擦れ違い様に凪ぎ払えば良かったし、
光の翼を拡げて翼の間に挟み込めばメガ粒子の影響で停められたのにとは思う。
まぁハゲなので解釈は見方で違うのは当たり前でリアリティはそういうもの
とかそんな感じじゃないかな…
無駄死にじゃなくて、最適な判断じゃなかっただけだな
ブーツとハンガーぶつけて、それでもダメでコアファイター特攻だったら馬鹿にされなかっただろうに
最適解は、V2に最大速度は無いので、遠回りして加速しまくって戦艦のブリッジに特攻だな
これなら途中で撃墜される可能性がほぼ無い上に、主力戦艦一隻丸々潰せた
艦隊足止めしたって言ってる人いるけどアレは連邦との停戦合意したから進軍停止しただけでオリファーの特攻が原因じゃないでしょ?
無駄死にした直後に相手が政治的理由から進軍止めただけで特攻してもしなくても進軍は停止してるんだから無駄死にでしょうよ
スレッガーみたいに敵の撃破のための活路を開いたわけでも無し
恐らくだが、V2が2機有れば、ウッソがアサルトで高速戦闘・遊撃
オリファーはバスターで、後方で長距離射撃(ザンネックの長距離射撃と同様)
シュラク隊はオリファーの護衛に4~5機が着き、残りがウッソと共に遊撃
場合により、マーベットと射撃を交代し、その護衛位置で戦場を見渡し指揮する
がオリファーの仕事だろうと思うが、死んでしまったらウッソ全部やれ。だな。
※9
チートもなにもあれは本来欠陥要素で武器でも盾でもない
ウッソがスペシャルなセンス発揮して武装にしてるだけでウッソ以外恐らく使えない
そもそも原作で「タイヤ交換で2~3日かかります」と言ってるから全くの無駄ではない
無駄ではないけど、だからと言って有効的に使ったとは言い難い。
いや本当にV2が二台あって有効的に使えたら大分違うよ。
全くの無駄ではないのはわかったが、戦果がV2のコアファイター全損に見合うのか?
結局それだよな >V2が2台あってもウッソ以外使いこなせない
ただオリファーが生きてれば後の戦いでウッソの負担減ったのは間違いないし、
コアファイターが残ってればフルスペックは出せなくても高出力活かしてV2バスターとして後方支援でタイヤ部隊との戦いがかなりやりやすくなってただろうし、やっぱり特攻に見合う戦果だったかと言うとかなり微妙
無駄死になのはオリファーでなくオリファーに乗られたV2のコアファイターの方だな
出たばかりでまさか特攻に使われるなんて
視聴どころかDVDBOXもっててもオリファー無駄死に言われると反論しずらいのですが。
友人「ジャベリンでブリッジに体当たりして自爆したら同じ効果だせない?ミズホちゃんでもやれそうだしオリファーなら楽勝でいけるやろ」
わし「その・・・バイク戦艦の情報少なかった頃やから(震え声」
まぁ、こうすればよかったなんて後知恵だよな!(目泳ぎ
市民の命を救ったとはいえ恋人は子供孕んでて沢山の部下やガキの兵士もいるのに特攻する思い切りの良すぎるところが共感出来ないのも冷めた視点で見られる原因だな。
ザンボット3も特攻が後半流行りだしてキャラが自ら死にまくるけどせめて誰か道ずれにして欲しかったところだ。
コア・ブースターのビグ・ザム特攻は結果Iフィールド無効化して倒すきっかけになってる
オリファーの特攻は進行を遅らせただけ
その後のアドラステアの驚異を見るに止めただけでも凄いがあっさり地球進行をしてるからホントに一瞬遅らせたぐらいにしか見えない
しかもV2の性能から考えるとどうしても特攻してまでやる意味あった?
となるのは解る
※53
なんか凄い勘違いしてないか?
艦隊足止めってモトラッド進軍初期だぞ?
Gジェネのムービーが酷いのも要因じゃね?
オ「マーベット、子供は任せた!」→タイヤ部分に特攻→しょぼいエフェクト→戦艦無傷→画面キラキラ
子供心にゴムみたいに緩衝するタイヤじゃなくて基部とかにぶつけろと思った
無駄死言ってる奴はもう引くに引けなくなっちゃってるだけだな
理屈がメチャクチャすぎる
貴重なV2コアファイターを1つ無駄にした事が「オリファーは無駄死に」って言われる羽目になった
それにVのコアファイターをオーパイで動かし特攻させるorハンガーとブーツをぶつけてVのコアファイターをぶつけるでも良かった訳だし、囮で使うならジャベリンでも良かったって話になる
無駄っていうか
艦隊止めてリシテア落としてるんですが・・・
とりあえず宇宙葬のシーン良かったから無駄ではなかった
※61
オリファーが一平卒ならな
隊長であるオリファーがV2の簡単な説明も見ていない聞いていない可能性は皆無
V2の加速性能活かして戦艦沈めなかったどころか、バリアで一番堅いタイヤに特攻した失策は単純にオリファーの判断力の低さとなってしまうんだ
※66
まぁそれだよなw
実際効果出てるのを必死に無駄って事にしたいだけって感じ
※24
いや、実際それだろな。ジュンコも死んじゃって軽い鬱だったんだろ。
いろいろな責任からプッツンいっちゃったんだろうな。
正直V2二機いても光の翼とかウッソじゃないとただの的だしなぁ
どちらかというと、コアファイターよりオリファーが死んだことの方が痛手なんだよな〜
どうせV2なんてウッソ以外使いこなせないし
※38
オリファーが特攻したのは艦隊が月から出航しようとした時、停戦は母さんですの時な
コメントする