-
3:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 00:32
-
だいたいゲテモノになりがち
-
4:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 00:47
-
鉄血ってアレ元々どの勢力の機体なの?
-
7:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 00:53
-
ガンダム作った連中がギャラルホルン名乗る事になった訳だから
鉄血に出てきたガンダムフレームは皆お題に当てはまるのかも
-
8:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 00:54
-
敵勢力が作ったのに正統派ガンダムの自由正義天帝
本家が作ったのにゲテモノになった災厄襲撃禁断
-
13:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:01
-
だったら
サイコガンダム
サイコガンダムMk-II
ペーネロペーも
-
14:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:03
-
プロトサイコガンダム
量産型サイコガンダム
ガンダムMk-V
-
15:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:04
-
ピクシーフレッド機
物凄く曖昧な機体。確かに連邦で作られたんだが、パイロットのフレッドはジオンに機体ごと寝返ってユニコーンまで生き残っている。
そこまで来るとどこぞのジュアッグのように原型は残っておらず、完全にジオン製の別物とも言える。
-
18:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:12
-
ファントムガンダム
サーカス製。見た目はスーパー系な割にバイオマスで出来てたり動かすのに冷却剤が必要で起動時間がビグザム並に短かったりと、かなりシビアなリアル系ガンダム。
-
19:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:16
-
大体はアナハイムが作ってどっちにも渡してるんでしょ?(´・ω・`)
-
21:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:21
-
※19
F90「サナリィ製です」
アマクサ「純木星帝国製です」
ウイングガンダムセラフィム「ロームフェラ財団製です」
-
22:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:23
-
アルケーガンダムの生産した勢力は敵勢力なのかこれも強奪機体なのかな
-
30:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:43
-
※22
アルケーやイノベイド専用機は寧ろ本家だよ。
イオリアのジジイが造ったヴェーダとヴェーダがイオリア計画のため造ったイノベイドがイオリアが造ったソレスタルビーイング号の中で開発・生産したんだから。
あの世界って結局はイオリア計画とソレスタルビーイング内の組織の内輪揉めに振り回されてるだけなんだよ。
- 23:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:25
-
キャスバル専用ガンダム
システムの都合上、ギレンの野望ジオン編にしか登場しない
-
25:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:29
-
ヴェイガン系のスリットアイからXラウンダー能力解放でツインアイのガンダムフェイスになるレギルスとかいう神MS
-
28:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:39
-
ここまででクィン・マンサなし
顔もガンダムっぽいしサイコガンダムMk-IIの
技術も取り入れられてる実質サイコガンダムMk-3
-
29:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:41
-
ガンダムマーク2
バーザム
ガーベラテトラ
はこのお題に対して適切なのだろうか
-
31:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:46
-
00だとガンダムの定義にたくさん種類があるからなあ
一番広義なのは「GNドライブを使用していればガンダム」
一般市民の認識は「ソレスタルビーイングのMSがガンダム」
-
32:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 01:47
-
ストライクノワール
アクタイオン・インダストリー社製。連合軍勢力ではあるけど、どっちかと言えば「青き清浄なる世界のために」とか言ってる人達が乗ってる。
主役のスターゲイザーとは敵。
-
35:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 02:04
-
その名はエピオン
-
37:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 02:14
-
ハイペリオンガンダム
ユーラシア連邦の記念すべき初モビルスーツ。
なおパイロットは連合製のスーパーコーディネイターで、技術もアクタイオン由来なもよう。
-
38:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 03:02
-
デストロイガンダム
-
39:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 03:12
-
ディスティニー忘れてた
-
40:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 03:16
-
連合とザフト両方ガンダムタイプも持ってるよね
ガンダムシリーズ全体で見ても珍しい?Gガンは例外として
-
43:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 07:01
-
フリーダムガンダム
歴代で唯一敵対勢力が組み上げた主人公機
そして前期主人公機の要素を1mmも引き継いでいない機体
-
46:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 07:56
-
プロヴィデンス
あとストフリと隠者はラクス派が作ったものだが、これは敵勢力?
-
48:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 08:38
-
フリーダムとジャスティスってザフト製の最新鋭機なのに敵側のデザイン使ってるは納得いかんよな。
-
50:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 09:17
-
自由正義は両軍の特長ごちゃ混ぜだから開発経緯に相応しいデザインだと思うが
-
53:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 10:26
-
ガンダムW外伝のG-UNITに出るガンダムは型番が全てOZでOZ製のガンダム。
-
57:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 10:51
-
リボーンズガンダム
Oガンダムから発展していったCB太陽炉搭載機系の一つ
系譜でいうと1ガンダム系の機体(エクシア以降の刹那専用機はアストレア系でOOはラジエルの要素が混じった機体)
-
58:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 12:29
-
やはりリボーンズガンダムですかね~(^-^)
-
62:名無しのガンダム好き 2019年01月24日 20:30
-
クインマンサ
-
63:名無しのガンダム好き 2019年01月25日 03:23
-
MSVでもいいならザンスパイン
V2をもとにザンスカールが設計したとされるミノフスキードライブ使用機体
お題に1番近い気がする
顔もザンスカール性でゲテモノ感あるし
だがそこがいい
あまりGジェネでも見かけないのが寂しいが
-
67:名無しのガンダム好き 2019年01月26日 18:10
-
レギルスは偽ウルトラマン感のあるデザインだよな
-
69:名無しのガンダム好き 2019年01月28日 13:30
-
敵対組織から強奪した主人公機一覧
ガンダムMk-2・・・奪われるガンダムの元祖
ガンダムケストレル・・・ティターンズが使う予定だった機種
シナンジュ・・・強奪は名目で実質譲渡された機体
ガンダムX・・・どこで調達したかは不明だが開発元は新連邦
ガンダムDX・・・ジャミル機の改修強化モデル。GコンのコネクターはXと共用
フリーダムガンダム・・・連合の機体データを元に開発した機体
リボーンズガンダム・・・・アニューが盗んだTDのデータを改めて組み込んだ機体
ガンダムレギルス・・・AGE3までに蓄えられていたデータを元に開発された
-
70:名無しのガンダム好き 2019年01月28日 21:04
-
なんだかんだデザインとしてはレギルスが1つの完成形だと思う。
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
コメントする