-
1:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 00:22
-
長生き?
-
2:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 00:23
-
妥協。
-
5:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 00:34
-
顔が最初からC.D.Aであれば
-
6:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 00:36
-
シャアとララァが出会わずに戦争がなければ
-
7:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 00:40
-
「愛されるよりも愛したい」
そんなこだわりがあったかもしれないけど
それは敢えて捨ててマシュマーとくっつけばよかった
-
8:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 01:08
-
変な髪型をやめれば運気が上がり幸せになれたと思う
-
9:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 01:14
-
根本的には野心家だから勝つ以外にはなかったと思う
-
10:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 01:43
-
シャアらに、本物のミネバを会わせるべきだった。UCのミネバを見た感じだと、見識もNT能力も当時からある程度備わっていたろうに。地球圏に居なかったなら、正直に話すべきだったよ。まあ、本物のミネバが傀儡とならなかったから地球圏から離したのかもしれんが…。
-
11:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 01:51
-
BBAになって劣化したのが悪い
-
12:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 02:20
-
変なやつじゃなく、一般人を好きになってれば案外上手くいったかもしれない
-
13:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 02:28
-
ザビ家さえいなければハマーンもハマーンの姉ちゃんも幸せだった。
-
14:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 02:57
-
シャアに理想の幻想を見たのがいけなかった。
事務的に接したほうがシャアの気持ちを引いただろうに。
-
15:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 02:59
-
セイラやララァは強い女だったが、そこを勘違いして捉えていた。
・強いが、素では女らしい
という部分を
・圧を持って接してくるが、素ではシャアに執着している
ことで真似たんだと思う。
そうじゃない、そうじゃないんだ、ハマーン。
-
16:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 03:42
-
一国の指導者キャラなのにシャアと添い遂げる以外の
理念を何も持ってないのか
-
17:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 04:54
-
持てる力を平和と協調に使えば地球だって救えたのに?
-
18:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 06:16
-
女性らしく生きることも女性である事を捨てて生きることも出来なかった。
そのどちらかに徹する事が出来ていれば…。
-
19:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 06:35
-
ここまで幸せフラグの被り無し?
そんだけ幸せフラグブレイカーやれば不幸にもなるね
-
20:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 07:00
-
シャアの人間性をより深く理解しないと駄目
-
21:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 07:09
-
Z時代までにシャアとの意見対立の解消
カミーユとわかり合う
ジュドーとうまく組む
これでグレミーの反乱などどうとでもなる
(しかし物わかりのいいハマーン様というのもつまらんな)
-
22:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 07:35
-
あの髪型をやめる。最初に不思議すぎる髪型で笑ったけどセイラもそうだった…多分、シャアが持ってたアルテイシアの写真(Z参照)が原因なんだろけど。
-
23:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 08:06
-
ラスタルみたいにMSにのらずに普通に内政オンリーしてればよかったんじゃね。
-
24:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 08:33
-
C DAの時のまま、様付けよりちゃん付けが似合うまま20歳になる事
-
25:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 08:36
-
摂政になる前にジュドーと出会う
-
26:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 09:19
-
俺の嫁さんになれば一生尽くすよ
-
27:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 09:51
-
幸せになろうとしたことが間違いだった
-
29:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 09:56
-
おまえが好きだ!お前が欲しい!!
ジュドー――――っ!
まぁ無理か
-
30:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 11:09
-
シャアとハマーンが上手く行って、エゥーゴとネオジオンが融和してたら、その後の宇宙世紀の抗争の8割くらいはなくなって、100年戦争しない国が作れてたよね…
お互い悪人ではないし、もうちょっと腹割って話し合えば全部解決してたんじゃねってのが悲劇
-
31:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 11:22
-
シャアがザビ家大嫌いやから仲良くしようとしてもどうしようもない。
-
34:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 12:26
-
シャアとハマーンが和解して、ハマーンがシャアを政界に進め、支えればかなりの戦乱を抑える事になったと思う
-
35:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 12:34
-
このスレを見ていると、ジオンが連邦に勝利ぐらいの高難易度ミッションに思えてきた
ハマーン様が幸せになるのはそれほど難しいのか…
-
37:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 14:47
-
ハマーン様の面倒くさい性格はフラナガン機関のせいだと思うわ。色々とトラウマ植え付けられただろう。
-
39:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 16:15
-
ハマーンも確かに面倒だな性格なんだが、惚れたシャアがそれに輪をかけて拗らせてるからな
その癖二人とも無駄にハイスペックでカリスマ性も高いから本当に面倒くさいw
-
41:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 17:19
-
政治に手出し口出ししなければ…
-
43:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 19:34
-
シャアと出会わなければ
-
44:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 19:43
-
シャアが途中で死してれば執着するもの無くなっていい感じになったんじゃない?
Z中盤から後半とかで
-
46:名無しのガンダム好き 2019年02月15日 20:34
-
ギャルゲでメインヒロインを攻略しないといずれ世界が滅ぶ・・・並に面倒な女
-
53:名無しのガンダム好き 2019年02月17日 04:17
-
シャアが性格闇堕ちさせずにハマーン様で無くハマーンちゃんのまま、大人になる事
ハマーンさんてギャグ漫画読んだ事あるだけに元々は可愛い女の子なんだしシャアが色んな意味で罪なヤツだと思った
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
長生き?
妥協。
大尉とセックス!
整形手術。
あとはラブホテルヌプスセクスを用意しとけばおk
顔が最初からC.D.Aであれば
シャアとララァが出会わずに戦争がなければ
「愛されるよりも愛したい」
そんなこだわりがあったかもしれないけど
それは敢えて捨ててマシュマーとくっつけばよかった
変な髪型をやめれば運気が上がり幸せになれたと思う
根本的には野心家だから勝つ以外にはなかったと思う
シャアらに、本物のミネバを会わせるべきだった。UCのミネバを見た感じだと、見識もNT能力も当時からある程度備わっていたろうに。地球圏に居なかったなら、正直に話すべきだったよ。まあ、本物のミネバが傀儡とならなかったから地球圏から離したのかもしれんが…。
BBAになって劣化したのが悪い
変なやつじゃなく、一般人を好きになってれば案外上手くいったかもしれない
ザビ家さえいなければハマーンもハマーンの姉ちゃんも幸せだった。
シャアに理想の幻想を見たのがいけなかった。
事務的に接したほうがシャアの気持ちを引いただろうに。
セイラやララァは強い女だったが、そこを勘違いして捉えていた。
・強いが、素では女らしい
という部分を
・圧を持って接してくるが、素ではシャアに執着している
ことで真似たんだと思う。
そうじゃない、そうじゃないんだ、ハマーン。
一国の指導者キャラなのにシャアと添い遂げる以外の
理念を何も持ってないのか
持てる力を平和と協調に使えば地球だって救えたのに❗
女性らしく生きることも女性である事を捨てて生きることも出来なかった。
そのどちらかに徹する事が出来ていれば…。
ここまで幸せフラグの被り無し?
そんだけ幸せフラグブレイカーやれば不幸にもなるね
シャアの人間性をより深く理解しないと駄目
Z時代までにシャアとの意見対立の解消
カミーユとわかり合う
ジュドーとうまく組む
これでグレミーの反乱などどうとでもなる
(しかし物わかりのいいハマーン様というのもつまらんな)
あの髪型をやめる。最初に不思議すぎる髪型で笑ったけどセイラもそうだった…多分、シャアが持ってたアルテイシアの写真(Z参照)が原因なんだろけど。
ラスタルみたいにMSにのらずに普通に内政オンリーしてればよかったんじゃね。
C DAの時のまま、様付けよりちゃん付けが似合うまま20歳になる事
摂政になる前にジュドーと出会う
俺の嫁さんになれば一生尽くすよ
幸せになろうとしたことが間違いだった
※25ハマーンさまがjkくらいでジュドーは9歳・・・・・
イケるやん!?
おまえが好きだ!お前が欲しい!!
ジュドー――――っ!
まぁ無理か
シャアとハマーンが上手く行って、エゥーゴとネオジオンが融和してたら、その後の宇宙世紀の抗争の8割くらいはなくなって、100年戦争しない国が作れてたよね…
お互い悪人ではないし、もうちょっと腹割って話し合えば全部解決してたんじゃねってのが悲劇
シャアがザビ家大嫌いやから仲良くしようとしてもどうしようもない。
ジュドーおっかけたりイケメンハーレムを作ってたりなんだかんだイケメン兵士のマシュマーグレミー優遇してたり辺りハマーン様ってぶっちゃけ常に欲求不満でスケベな事考えててイケメンに弱かったのだけは間違いない。
リィナが死んだと思う前にリィナの学費を餌にシュドーを寝返らせるしかないか・・・・。
※21が全部できていれば宇宙世紀が本当の平和になれそう…
と言うことは、ハマーン様が面倒くさい女だったから宇宙世紀は平和にならなかったのかw
シャアとハマーンが和解して、ハマーンがシャアを政界に進め、支えればかなりの戦乱を抑える事になったと思う
このスレを見ていると、ジオンが連邦に勝利ぐらいの高難易度ミッションに思えてきた
ハマーン様が幸せになるのはそれほど難しいのか…
※10
シャアはあってるぞ
Zのミネバは本物
Z終盤でシャアが保護してZZで偽者になった
ハマーン様の面倒くさい性格はフラナガン機関のせいだと思うわ。色々とトラウマ植え付けられただろう。
素直になる。
ハマーンも確かに面倒だな性格なんだが、惚れたシャアがそれに輪をかけて拗らせてるからな
その癖二人とも無駄にハイスペックでカリスマ性も高いから本当に面倒くさいw
あんだけ暴れまくって幸せもクソもあるかよ
むしろもっと惨めに醜態を晒して死ぬくらいがちょうどいい
政治に手出し口出ししなければ…
サザビー改20に乗ってるとんでもない未来があってだな…
ジュドーに勝ちグレミーに勝ちシャアに勝てば安らぎが得られるな…
シャアと出会わなければ
シャアが途中で死してれば執着するもの無くなっていい感じになったんじゃない?
Z中盤から後半とかで
※35
ハマーン様が幸せになる展開=宇宙世紀の平和とほぼ同義だぞ
そりゃ難易度高いわw
ギャルゲでメインヒロインを攻略しないといずれ世界が滅ぶ・・・並に面倒な女
リィナを浚ったのがグレミーではなく、ハマーン様が保護していれば良かった
ジュドーとじっくり話し合う機会が取れて和解し、連邦と和平の延長にこぎ付けるだろうな
後で死んだと思っていたシャアが会いに来るだろうけど、既にジュドーに十分依存していれば最悪でもジュドーが横に居るのでシャアのネオジオンと敵対するだけ
…って、(ハマーン様+)ジュドーvsシャアのネオジオンってZZの初期シナリオじゃんw
ハマーンが恋焦がれたシャアもジュドーもどう考えても無理筋なので
生きた幸せなら※7の言うようにマシュマーと一緒になるしかなかった
ジュドーにやられた最後が現実としては最高の幸せだったといえるかも
生きていたら世界を呪い、若い愛人を侍らせる女版シャアみたいな生き方しかできなかったはず
※47
逆襲のシャアが無ければ幸せになれた?
映画版を選択すれば幸せなんじゃね?
※50もうあるけどマシュマーやイケメン部下達と束の間の安息を過ごしたとしても逆シャアでシャアが総帥になっちゃってるのにハマーンの存在ゼロとか明らかに死んでるでしょう。
シャアが性格歪ますきっかけにならずに様付けよりちゃん付けのまま大人になる事
シャアが性格闇堕ちさせずにハマーン様で無くハマーンちゃんのまま、大人になる事
ハマーンさんてギャグ漫画読んだ事あるだけに元々は可愛い女の子なんだしシャアが色んな意味で罪なヤツだと思った
能力的にも間違いなく上に立つべき人間なんだけど
上に立つと幸せになれる気がしない
ギレンの野望でジュドー仲間になった世界線ならいけそう
金髪グラサン、変なノースリーブ男のクローンを作って、木星辺りでイチャラブしながら隠遁生活してたら、また別の物語がみれたかも。
イチャつく二人の影で、嫉妬と憎しみを滾らせるマシュマーと身体で慰めつつマシュマーを手玉にとるキャラスーン、
やっぱり、グレミーを煽り立てて、
ネオジオンを掌握しようとするラカン ダカラン
お隣の国のメロドラマじゃないが
身内でのドロドロした展開が楽しめそう。
シャアが「ハマーン結婚してくれ」と言えば解決。
それを言うだけで、シャアの為なら何でもする都合の良い女になる(スパロボ、Gジェネ参照)
ジュドーへのアプローチの仕方みるに
すんげー恋愛不器用なやつだもんなぁ
どうにかしてジュドーと相思相愛になるしかない、てかシャアとハマーンって恋愛感情ないだろ、ハマーンのシャアへの執着ってジュドーに比べれば大したことないよな
シャアがゼロシステムを取り込んで「人の光を信じてこそだ」とか言うキャラになったらワンチャン。
ぶっちゃけ、ハマーンがシャアを拉致ってマシュマーに打ち込んだ薬で洗脳すればそれで良かった系
マシュマーはなぁ。
昔、ハマーンをレイプしたファビンに顔がそっくりなのがちょっと厳しいと思う。
能力的にはシャアと相性最高で、二人でジオン国回せば内外安定して地球圏安泰ってほどベストカップルなのに、
性格面では致命的に噛み合わないという…
主義主張で食い違うとかじゃなく、アムロとジュドー辺り仲介してじっくり話し合えばわりと妥協点も見出だせたんじゃね?程度のすれ違いなのも切ない
シャアを忘れて、ジュドーをあきらめてマシュマーに走れば幸せになるよ
キャラ崩壊が半端ないけど
ジュドーに看取られて幸せな最後だったんじゃね
敢えて言うなら、若い頃にシャアをアクシズに引き留めなかった時点で詰み。マハラジャがシャアとハマーンをくっ付けておくのが正解だった。
あ、これ、シャアがキラみたいになるラクシズルートや……
逆にハマーンが幸せになるような世界観だったらあのあたりの作品に何が残るのか
カリスマ性と高いプライドのせいでわかりにくいが根っこはケツの青い小娘なんだよな
周囲と打ち解けられずに本性を理解されない点でもつくづくシャアの悪いところに似てしまったな
確かに美人だよ。でもな、シャアの好みと属性が違うんだ。
シャアはな、ドラクエ5のバーバラとフローラの選択で、フローラを選ぶようなヤツなんや。
シコってる最中を見られた時に、凄い赤面する美人に「この変態!変態!」って言われるよりも、表情ひとつ変えず笑顔で清楚な人に「メッ」って言われる方が好きなんや。
もうちょい言うなら、ハマーンはZガンダムで銃を突きつけて「私に付いて来い」ってシャアに告るよりも、自分に銃を突きつけて「ここでアナタと付き合えないなら、アナタを殺して私も死ぬ」と言うのが良かったんでね?
ナナイ、ララァ、他色々。受け身系が多い。そういうの選ぶ男って、優越感を与えとけば割と思い通りに動く場合が多い。
コメントする