-
3:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 18:51
-
ガンダムの中でSEED以外に一般人受けした作品はないし無理じゃね
-
5:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 19:03
-
種は一般ウケしたというより、一般に紛れ込んでいた潜在的なオタクや腐を掘り起こしたって気がするが。
-
6:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 19:03
-
低年齢層を狙ったっぽいAGEもイマイチだったしなぁ
-
7:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 19:04
-
そもそも種は一般人受けなんかしてない
宇宙世紀の主なお客さんだったロボットオタクや戦記物オタクとは違う層のオタク(萌えオタや腐女子)に受けただけ
-
8:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 19:23
-
種から入った人もいるし一概に一般受けしてないとは言い難いな。まぁ腐を取り込んだのは事実だが
-
10:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 19:42
-
人気が出てガンプラだけじゃなく幅広く商品化されないと
ウエハースやチョロQ、文具も結構なアイテムあった記憶
-
11:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 20:03
-
立像が立ったりレディ・プレイヤー1にも出たりオリジンとか放映されたくらいだから、今の時代何気に初代も凄い大衆受けしてるんじゃないかなと思う
ガンダム知らない人でもザクは知ってるとかザラだし
-
12:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 20:03
-
オルガは一般受けしたんじゃね?
-
16:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 20:30
-
種が一般層にヒットしてないは流石におかしい
じゃなきゃ当時既にHG主体だったのに旧1/144がバカ売れするわけがない
-
18:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 21:18
-
出てくる
作品創るにはお金が無きゃ話にならん
そのお金を運んでくるのはガンダムしかないから
-
19:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 21:25
-
SEEDもOOも鉄血も腐中心にこれまでガンダム知りませんでした層を取り込み続けてるよな
イケメンの活躍を描いた戦争ものというよりヒーローものなガンダムはあんまり好きじゃないけど、腐さんは金払いが良いから今後も作られるだろうね
-
24:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 23:14
-
令和のファーストがどうなるかだな
ドラゴンボールみたいなブッとなんだ内容にならないと
-
25:名無しのガンダム好き 2019年05月06日 23:16
-
X、∀あたりまで同時期のエヴァ系や他のアニメに完全に食われてガンダム自体がオワコン化してた
そこからガンダム回帰させたのがでかい
-
27:名無しのガンダム好き 2019年05月07日 00:06
-
当時のSEEDは新規の男女、親、子幅広く獲得したからな
俺も友人に勧められて始めて見たガンダムだったし、SEEDしかガンダム知らない勢だってかなりいるぞ
-
29:名無しのガンダム好き 2019年05月07日 00:21
-
10年間出てこなかったからこそ現代の規格に合わせたリマスターやった訳だし
まあこれからもSEEDでやっていくのもありじゃない?別に嫌いじゃないよ
-
35:名無しのガンダム好き 2019年05月07日 00:49
-
今のガンダムは宇宙世紀ばっか作って守りに徹してるから新規を取り込もうという気持ちが全然見られない
やっぱり新規を取り込みやすいのはアナザーだからな
-
44:名無しのガンダム好き 2019年05月07日 07:44
-
別に種も一般層に響いてないと思うが
-
45:名無しのガンダム好き 2019年05月07日 09:45
-
いや種の新規獲得っぷりハンパなかったろ
ガンダムなんて知らなかった人も種は見てたって人かなりいたし
-
49:名無しのガンダム好き 2019年05月07日 11:07
-
中学生の時に見てたけど俺含めて初めてガンダム見る人ばかりな上に口コミで友人たちに勧めてどんどん広まっていってたわ
あとおもちゃで小さい子がプラモ欲しがってるのに一緒になって盛り上がってるお父さんってのもよく見かけた
-
51:名無しのガンダム好き 2019年05月07日 12:48
-
BFは?
-
70:名無しのガンダム好き 2019年05月08日 23:01
-
種の時って地方により一週遅れだったんだよね
それを変えるほどのヒットをしたのが種
テレビジョンでも特集されてなぜかフジテレビの音楽番組で時期OPを発表してたのよ
-
71:名無しのガンダム好き 2019年05月08日 23:38
-
無理だな
ユニコーンで若干盛り返したけど種より後は下降しかない
ビルドががんばったなって位やわ
-
72:名無しのガンダム好き 2019年05月09日 01:05
-
未だにコンスタントに玩具出てるし
あれだけアクの強いデザインでオタでもない老若男女に受けるってすごいことだよな
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
出てくると思うよ
キッズはロボットバトルアニメは大好きだし、種自体も1stの焼き直しみたいなもんだし
種死で失敗して第二の宇宙世紀になり損ねたのは勿体なかったね
gレコ劇場版?
ガンダムの中でSEED以外に一般人受けした作品はないし無理じゃね
戦記モノのロボットアニメはオタクしか観ないから無理。
種は一般ウケしたというより、一般に紛れ込んでいた潜在的なオタクや腐を掘り起こしたって気がするが。
低年齢層を狙ったっぽいAGEもイマイチだったしなぁ
そもそも種は一般人受けなんかしてない
宇宙世紀の主なお客さんだったロボットオタクや戦記物オタクとは違う層のオタク(萌えオタや腐女子)に受けただけ
種から入った人もいるし一概に一般受けしてないとは言い難いな。まぁ腐を取り込んだのは事実だが
優秀な作品を求む!
人気が出てガンプラだけじゃなく幅広く商品化されないと
ウエハースやチョロQ、文具も結構なアイテムあった記憶
立像が立ったりレディ・プレイヤー1にも出たりオリジンとか放映されたくらいだから、今の時代何気に初代も凄い大衆受けしてるんじゃないかなと思う
ガンダム知らない人でもザクは知ってるとかザラだし
オルガは一般受けしたんじゃね?
一般的な人が(寧ろ子供や外国人)にすかれそうなのはGビルドファイターズ、SDって感じ
※1
〉種自体も1stの焼き直しみたいなもんだし
これ
種からもうすぐ20年経つし
1st焼き直しをもう一回やってもいい時期だと思う
無理だよ
種が一般層にヒットしてないは流石におかしい
じゃなきゃ当時既にHG主体だったのに旧1/144がバカ売れするわけがない
オルガのおかげで内容はともあれガンダムに興味を示す人は周りで増えた
出てくる
作品創るにはお金が無きゃ話にならん
そのお金を運んでくるのはガンダムしかないから
SEEDもOOも鉄血も腐中心にこれまでガンダム知りませんでした層を取り込み続けてるよな
イケメンの活躍を描いた戦争ものというよりヒーローものなガンダムはあんまり好きじゃないけど、腐さんは金払いが良いから今後も作られるだろうね
続編がない=失敗なら今のところ種と00以外のアナザー全部失敗じゃね
プラモはともかく映像ソフトで
SEED程売れるテレビアニメは出てこないだろう
SEED自体も魅力があったけどネット配信が
それ程普及してないのもかえって追い風になった
AGEも初代の焼き直しなんだよな
オタクにならない人にも響いた作品は無いだろ
令和のファーストがどうなるかだな
ドラゴンボールみたいなブッとなんだ内容にならないと
X、∀あたりまで同時期のエヴァ系や他のアニメに完全に食われてガンダム自体がオワコン化してた
そこからガンダム回帰させたのがでかい
てか種以降は割と盛り上がってるようだし種のようなことはないだろ
ここからX・∀期くらい誰が見てんだ?って空気にならない限り
当時のSEEDは新規の男女、親、子幅広く獲得したからな
俺も友人に勧められて始めて見たガンダムだったし、SEEDしかガンダム知らない勢だってかなりいるぞ
※1
そのキッズがロボアニメ見ないから人気でなくて困ってるのに
6歳の甥っ子はロボ好きだけど、戦隊もののロボが好きなだけでストーリーが面倒くさいガンダムとかは見向きもしなかったわ
10年間出てこなかったからこそ現代の規格に合わせたリマスターやった訳だし
まあこれからもSEEDでやっていくのもありじゃない?別に嫌いじゃないよ
何を持って一般層とか言ってんだか…信者キモ過ぎ
普通の人は別に気にもしてないよ(´・ω・`)/
少なくともあれほど映像作品(DVDとか)、プラモ、グッズ等など全方位に売れる作品はもう無理だろ
正直ガンダムは今後新規作品による一時的な人気は出ても、ずっと人気を維持するのは無理だと思う
※30
何を持ってって今までガンダム知らなかった新規層の話をしてるんでしょ
というかまとめにいる時点で君の意見は普通の人の意見になり得ない
※29
未だに宇宙世紀の派生だのリメイクだのやってるからね
もう元々のファン相手の商売が基本だろうな
※32
それを言い出したら、この話題自体が無意味にならね?
今のガンダムは宇宙世紀ばっか作って守りに徹してるから新規を取り込もうという気持ちが全然見られない
やっぱり新規を取り込みやすいのはアナザーだからな
SEED並に凄いの期待するよりも
SEED自体がそんなに凄いなら今からでも映画やっちゃえばいいのに
シードはガンダムシリーズがスパロボ やvsが売れて親がファースト世代、腐が喰いつくと色々と商売の最高のタイミングだったからなぁ。
次に種並みにヒットをするにはガンダムシリーズがまた再評価される事がないと無理かなぁ
※34
ガンダム好き達から見て一般(新規)にウケるSEEDみたいな作品が出てくるか?って雑談なんだから何も無意味じゃないだろ
ここにいる信者でありながら言ってることが矛盾してる※30が変
※35
SEEDからガンダム入ったから宇宙世紀はスパロボとユニコーンしか知らないわ
だからユニコーン以外のってチェックしてない
俺みたいな人も結構いると思う
※36
やったらやったでそれなりの売り上げにはなるだろうけど、映画一回だけやっても元々のSEED好きが多少再燃するくらいで、当時みたいな新規大量獲得にはならない気がする
出るとは思うけど、そこはプロデューサーとライターの制作力の高さと声優さんの演技力が高いレベルでないと駄目
一般層は種なんて知らないよ
既存ガノタ+男オタと腐女子にウケて盛り上がっただけ
あくまでオタ内部需要のみ
いつか出そうな気がするが現状新規を取り込もうというのが見られないからな
最高なタイミングと言う割にそれ以上にタイミングのいい∀が爆死してるの草
別に種も一般層に響いてないと思うが
いや種の新規獲得っぷりハンパなかったろ
ガンダムなんて知らなかった人も種は見てたって人かなりいたし
※4
ゾイドシリーズも戦記物やめちまったしなあ
ちょっと昔やってたようなミリタリー風の記事も出したが
翌々月には跡形もなく消えてた
勇者シリーズみたいな作品がないから、子供の時に触れられるロボが基本戦隊ものとシンカリオンしかないからね
ガンダムやっててもあまり興味がわかないだろうな
自分の周囲・環境では、結局、以前にガンダムを観てた人しか観てなかったから、一般層や新規の獲得が凄かった!とか言われても全然イメージ湧かない。
大都市のオモチャ屋とかなら流行りっぷりが体感できたんだろうか?
中学生の時に見てたけど俺含めて初めてガンダム見る人ばかりな上に口コミで友人たちに勧めてどんどん広まっていってたわ
あとおもちゃで小さい子がプラモ欲しがってるのに一緒になって盛り上がってるお父さんってのもよく見かけた
※46
ゾイドに同梱されてたストーリー好きやったんやがな
機体を生かすためにパイロットが犠牲になったディメトロドンとか
逆にパイロットを逃して撃破されたアロザウラーとか
まぁ確かに言われてみりゃ渋すぎて一般受けはおおよそ期待できないわなw
刺さるやつには刺さるがそれじゃ商売はツライか
BFは?
00がその流れをぶち壊したからな
今まで通りのオタクにしか受けずまた逆戻り
もう二度とないよ
別に種がじゃなくて時代のおかげだよ
当時はマクロスFやコードギアスとなぜかアニオタ以外に広く観てもらえた世代だから
新規層だの一般層だのは鉄血がよく言ってることやろ。
言うてマクFやギアスは00より売れたりした化け物だから時代のおかげはねーわ
ていうかいつまでも種を盲信してる種信者の存在が後のガンダムを失敗させてるんじゃねぇの?
※53
放映時間帯も良かったし
まだネットもそれほど普及してなかったから
ビデオやDVDも売れた
時代が本当に良かったよね
※55
間違いなく時代のおかげはある
昔に比べて漫画やアニメ人口は比べ物にならないほど違うし、昔は子供やオタクのものだったけど今は広く認知されてる
2ちゃん(当時)の板が二つに割れたぐらいだし
ガノタも良くも悪くも脂ぎってて若かったわ
今は良くも悪くも大人になった・・・なってない人もちらほらいるが
※53
世代・時代という意味でいうならその2つとかを見るきっかけを与えたのがSEEDでしょ
一般層?
ラノベ層の間違いだろ
歌だけなら一般人でも好きな人多いけどランキング入りなら他でもあった
SEEDは起用してる人が有名な分有名なだけ
一般層が見てたよりラノベ層が見てたを特定する方が難しいと思うんだが
一般層はアニメなんか見てないぞ
現実見ろ
※58
へぇwww
じゃその分だけたくさん円盤売れるよね?お前頭悪すぎてさ、どうにもならないよwww存在に価値がないわwwwwww
番台の90年代の苦しい時期もあきらめずトライし続けた努力と営業戦略が
天の時、地の利を得た最高のタイミングと偶然の重なりで、大いに売れたのが種だった。
何も種に限らない。1stだって天の時と地の利と人の和といった良好な諸条件と企業側が着眼した戦略が見事に合致した偶然の産物だから。あそこまでヒットするなんて誰も予測はできなかった。
ただ種では人の和だけが決定的になかった。つまり製作者の人事を大いに間違えてた。
自分でも素人と認めるような人材を最高幹部として連れ込むような状況で、いわば福田家が私物化しちゃってた。
結果、種死に至るまでに作品はグダグダ化していき、
遂には公約してた映画すらぶっ潰す羽目になった。
再び天の時と地の利に今度こそ人の和を加え、バンダイの的確な戦略が合致するタイミングが巡ってくるだろうか。1stの大ヒットを支えたオジサン達は高齢化し、少子化は進む時代に再チャンスはあるのか。疑問でしかない。
※64
そら昔より売れてるだろうよ
アニメや漫画がどういう扱いだったか知らんの?
信者は劇場版やれば『君の名は。』とか『シン・ゴジラ』を潰せるとか思ってそうよな。
君の名は。ですら一般人に深く浸透したわけじゃないだろ
試しにそこら辺のパリピに聞いてみ? もう知らないと思うぞ
アニメなんて今でもそんな程度の位置づけだぜ?
それこそジブリレベルになってようやく一般化したと言えるんじゃないか?
ガンダムってコンテンツでは悪いけど当面無理だよ
64の言ってる事がガキすぎて笑える
種の時って地方により一週遅れだったんだよね
それを変えるほどのヒットをしたのが種
テレビジョンでも特集されてなぜかフジテレビの音楽番組で時期OPを発表してたのよ
無理だな
ユニコーンで若干盛り返したけど種より後は下降しかない
ビルドががんばったなって位やわ
未だにコンスタントに玩具出てるし
あれだけアクの強いデザインでオタでもない老若男女に受けるってすごいことだよな
※64が頭悪いことだけはわかるな
アニメが日本にどれだけ利益をもたらしてるか知らないみたいだし
※68
君の名はをもう忘れてるってただの記憶障害か見てない・興味ない人だろ
叩くにしても無理矢理過ぎるぞ
もしかしたら逆にコア層にはウケてないんじゃないか?
ガンダム的にどっちが好ましいのかは分からんけど。
※74
忘れてるんじゃなくって深く浸透してないってことだろ
叩くにしても頭が残念すぎるぞ
>>74
「君の名は」は空襲で逃げ込んだ橋で再会を誓い合う実写映画(ラジオドラマ)や
ボデーチェンジするアニメ映画は「君の名は。」や
もうタイトルうろ覚えやんかw
興味ないか記憶障害なのかな?かな?
いや、つーか普通に考えればもう大半の人間が興味なくして忘れてんだろって話だろw
タイトルくらいは覚えてるかもしれんが浸透したっつーか一過性のブームだったと思うぞ?
>>75
種から入った人は種の後はギアスやマクロスFに取られたね
脚本に種の人使うしスタッフも種を参考にしてるだけある
要するにガンダム何やってんのって話だ
今のキッズって戦争ってよりチンピラのケンカ程度しか想像できない連中が増えたから無理だろ、困ったら適当な奴ボコって終りだし、昔の暴走族のケンカに似てる警察が来たら終わり
※78
つまりその2つと同時期にあった00が戦犯か
やってることは新しくも何ともなく、前半 1st 後半 Z の焼き直しだからなあ。
結局あの頃の富野の凄さを再認識させただけだった。
ある意味 G から頑張ってた脱富野を台無しにした作品とも言える。
※81
尚現在の富野は…
種は自分の友人もガンダム興味なかったけどはまってたみたいだし、一般層うけはしたね。
ガンダムUCも、盛り上がってたのは見てたからそこから宇宙世紀に興味持ち始めた人もいるし。
お台場で普通に一般観光客みたいなのがガンダム撮りまくってるし、昔に比べたらだいぶ一般層に受け入れられつつはあるかなって感じはする。
俺はseedで入って00でガンダム卒業したわ
基本的にガンダムってそこまで大したもんじゃねーよ
種は一般層を掘り起こしたのではなく
別作品のファンだったオタを連れてきただけだと思う
エヴァや進撃みたいにバラエティ番組や芸人が種に触れてくれるとかしないと
一般人が種の存在を知る要素がそもそもないからね
※84
お前はガンダムを見てないしガンダムを語る程深くも潜ってない。パチモンとイロモノを見てガンダムが大してるかしてないか判断するな。最低限初代から逆シャアまで見て言えよ。
ガンダムSEEDはSEED層にウケたのであって一般層には受けてはいない。一般層はSEEDもガンダムも見ていない。SEEDを見た時点で一般層ではなくガンダム層かSEED層になっただけ。
SEED層は世界の基準でも無いし、いまやSEED層受けを狙うのと一般層受けを狙うのでは作るべきものは違っている。
※86みたいなさ・・・ガンダムって何ですか?www
パチモンかイロモンか知らんけどさ、それ以下の視聴率とか円盤とかの売り上げすら出せないwwwwプラモにいたってはオタクのいうMGが出てから言いたいこと言えとか言うけどコンスタントに出てるのは種しかねーじゃんwww
老人はさっさと消えろwww
角が生えてりゃガンダムなんだよ、言わせんな恥ずかしい!!!
時間が経てば出てくると思うけどもそれまでガンダムブランドっていうのが存命できるかは別の話だからな…
そういう意味ではユニコーンの存在はものすごく大きいと個人的に思ってる
出ないと思う
少なくとも宇宙世紀つながりでは出ないと思う、小さい子がついていけないもん
出るとするならばビルド系みたいに新しい方向性を示せる新規だけだと思うわ
永遠と金持ったおじいちゃんから搾取する宇宙世紀を続けるのも企業としてはアリだとは思うけどね
よくロボットアニメやメカキャラクタープラモは
ガンダムに駆逐、集約されていくといわれるが
それはガンダムの名を冠した亜種も同じ事だろうな。
結局は純正ファーストの独り勝ちで終わるんだと思う。
おれもオリジンは認めてないしめぐりあい宇宙で終わってると思ってる。
そしてそこからチャンピオンベルトは40年間移動してないって事よ
甥っ子の話になるが、シンカリオンとか大好きだし今の子供がロボットもの好きじゃないわけではないと思うけどガンダムはもう子供向けじゃなく、20~30代以上向けになってきてると思う。ユニコーンが受けたのも、その辺の年齢層だろ。
俺の周りじゃ小中は全然ガンダムなんて周りに見ている奴いなかったのに、高校、大学入ってから知ってる奴が結構増えたしな。
ガンダム知らない=オタクじゃないかの言いよう
ガンダム知らないオタクに受けただけだぞ
※84が卒業してなくて草
してたらこんなとこ来ねえし
それともOB気分かな?
※86
アニメくらい好きに見ていいじゃねーか
精神的に依存してる物が悪く言われて気分悪いのはわかるけど、もう少し考えて発言しような
たかがアニメたかが娯楽じゃん
本当の一般人はSEEDの存在すら知らないよ
SEEDに新規で入ってきたのは
常日頃アニメ情報に触れていた別ジャンルのオタクだよ
単純に止まっていたガンダムにアニオタを連れ戻しただけで、
一般層とか全然関係ないだろ
気持ち悪いタイトルだな
焼き直しでなまじ大ヒットした事が
今にして思えば「終わりの始まり」だったんじゃね?
Gガンダムやビルドファイターズの様な
これまでと違う切り口の作品がそろそろ欲しいな
無理に戦争物を続ける事は無いんじゃね?
腐が見るアニメはオタク共も必死になって見るから連鎖反応で流行ったんだろ
話題作りしたところで腐とどうこうなるわけでもないのにな
ガンダムW辺りから腐女子がガンダムを意識してみるようになった気がする
別にアニメ観たらオタクと言われるわけじゃ無いと思うけど。
今の時期はチャンスあるよね
逆張りの鉄血で話題を集めたから、ビッグヒットがしばらく出てない現在は王道が評価される土壌が出来てる
美少年いっぱい出しときゃ響くんじゃね?
こういうイキリが種信者の嫌われる所
怪獣を倒す、Gガンダムのような格闘系ガンダムとか
※108
格闘系は避けた方が無難だと思う
Gガンダムの印象が強すぎる
仮にヒットしたとしてもアンチに二番煎じ扱いされるのがオチだよ
SEEDがそれで未だに叩かれ続けてるんだし
当時は腐さん好みのアニメでかつ人気作で一般人も好むシリーズっていうのが中々なかったからなぁ。種は脚本の福田の嫁さんも腐なのが功を奏していまでいうアイドルアニメみたいになってたな。
当時から腐さんとアスランとキラは大親友!仲良し!って妄想振りまいてたよ。実際は二人とも過去に殺しあってお互い戦友を殺してるからそんなお花畑な関係じゃないけど。
>>110
アスラン「キラは敵じゃない!」
十分お花畑やぞ
あれはヅラが口下手過ぎただけだし…。ほかに言い方あった?全くもって反論できねぇorz
地上波でってなるとなぁ・・・難しいだろうな
※108
格闘家がハーッとか唸って「気」とか出すのに夢見れる時代でもねーしなあ
格ゲーなんか戦争ゲームより落ちぶれジャンルだろうし
見てももらえないと思う
コメントする