-
1: (ワッチョイ 062f-qmul) 2019/05/22(水) 19:02:15.98pA4RtOvs0
-
『機動戦士ガンダム』40周年を記念して、ガンダムシリーズの根幹となる「宇宙世紀ガンダム」シリーズがスペシャルプライスBlu-ray“U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ”として発売決定
機動戦士ガンダム MSイグルー
SPEC:カラー/254分予定(本編254分+映像特典)/ドルビーTrueHD(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G×3枚/16:9〈1080i High Definition〉・16:9〈1080p High Definition〉
/日本語・英語・中国語繁体字(台湾・香港)・中国語簡体字字幕付(ON・OFF可能)/9話収録/(制作年度:2004~2009年)
映像特典:
『MSイグルー -1年戦争秘録-』予告編、ノンテロップOP&ED、
『MSイグルー -黙示録0079-』予告編、ノンテロップOP&ED、
『MSイグルー2 重力戦線』ノンテロップED、PV集、『MS IGLOO開発秘録』(全6回)、ブックレットデジタルアーカイブ 他
発売元:バンダイナムコアーツ
価格:12,000円(税別)
2020年2月27日(木)発売予定
-
5: (シャチークWW 0C40-wWqC) 2019/05/22(水) 19:05:06.06ZEBKulelC
-
過剰なジオンの持ち上げが受け付けなかった
0083好きとファン層被ってそう
-
9: (アウアウウー Sa08-EUWa) 2019/05/22(水) 19:07:16.00o1LDEq4ma
-
>>5
ジオン大好き勢力はかなりのもんだからな
-
6: (ワッチョイW 0a0d-Pg4J) 2019/05/22(水) 19:05:22.20V7tQl+jC0
-
ヅダはゴーストファイターなんかじゃない!
-
7: (オイコラミネオ MM71-Gp6W) 2019/05/22(水) 19:06:04.9406kgLYPXM
-
一年戦争の僅かな期間でよくあれだけの数の兵器を
評価試験したよな。
普通一つの兵器で一年以上試験しそうなもんだけどな。
-
10: (ワッチョイW 8cbc-6QbJ) 2019/05/22(水) 19:07:58.539vEekBcM0
-
エエエエエエンンンントリィィィィィッッッ!!!!、
-
11: (ワッチョイWW dcc5-ffZ4) 2019/05/22(水) 19:11:00.19NNYZZXJp0
-
イグルーのせいでにわかジオニストが大量生産されてかなり質の悪いジオニストが増えた
連邦を悪にしてジオンを正義にする作品が増えだしたのもこれが出てからだしガンダム作品にかなり悪影響与えたのは事実
-
30: (ワッチョイWW 87bf-jnzb) 2019/05/22(水) 19:41:35.61z/54eIUB0
-
>>11
ファーストのTVシリーズ見てりゃ連邦が腐敗しててジオンにいい人多い印象しか持たねえだろ
再放送当時子供だったがアムロが連邦側についた意味がわからなかったわ
-
13: (ワッチョイW 0a0d-Pg4J) 2019/05/22(水) 19:14:10.22V7tQl+jC0
-
オッゴが好き。
キット化してくれたのは多謝。
-
17: (ワントンキン MM1a-9mjA) 2019/05/22(水) 19:22:31.861yjXVuP/M
-
2の死神出しただけでシリーズが終了したのが残念だったね
連邦のイグルーが見たかったのに歩兵とか戦車とかどうでもいいの出し過ぎもあったが
-
23: (ワッチョイWW dcc5-ffZ4) 2019/05/22(水) 19:32:08.57NNYZZXJp0
-
>>17
監督がジオニストで連邦嫌いだから2はああなった
ジオン編と比べたらストーリーも演出もかなり適当に作ってるのがわかる
とにかく馬鹿な連邦兵を酷い目に合わせたいって思いが映像通して見えてくる
-
18: (ワッチョイ b6cc-N32O) 2019/05/22(水) 19:23:52.23TaKydNiH0
-
ヒルドルブ回が全て
-
20: (ワッチョイ 44c5-N32O) 2019/05/22(水) 19:27:47.76vn4bNnIe0
-
未来の話なのに第二次大戦期のような設定や演出があってよく考えると違和感ありまくり
-
22: (ワッチョイW 0a0d-Pg4J) 2019/05/22(水) 19:31:44.77V7tQl+jC0
-
というか、ガンタンクでさえ、現用戦車と比べたら馬鹿でかいのにヒルドルブはそれよりもデカイからな。それなのに戦車みたいな運用してるのは違和感ある。走らせるスペースなんか地上にないだろ…
-
24: (ワッチョイ 0660-V8I2) 2019/05/22(水) 19:32:57.03WuCC88f70
-
これとポケ戦比べるとほんとに監督によって違うなってのがわかるわ
-
26: (アウアウウー Sa08-ZQbr) 2019/05/22(水) 19:35:16.32vVWxsZj6a
-
ガンダムに乗らないのはまだ分かるがジムにすら乗らない重力戦線がクソすぎ
陸ジムもモブしか乗らないし
-
28: (スップ Sd00-IK0v) 2019/05/22(水) 19:39:01.35x8Ba1j9/d
-
ヒルドルブがイケメン過ぎた
-
29: (アウアウカー Sa11-h1Ge) 2019/05/22(水) 19:39:35.37WNfjhGuoa
-
陸戦強襲型ガンタンクが凄かった
-
33: (ブーイモ MM5e-gekA) 2019/05/22(水) 20:02:53.257nOdhSl9M
-
>>29
キャタピラの乗り物なのにバイクを感じた(バイク乗並感
-
32: (アークセー Sx72-koEc) 2019/05/22(水) 19:45:42.599gpx2Kfpx
-
ジャン・リュック・デュバルって名前はカッコいい
-
34: (ブーイモ MM5e-gekA) 2019/05/22(水) 20:04:35.777nOdhSl9M
-
ギレンの私兵デラーズ艦隊はやっぱクズだってはっきり分かんだね
-
35: (アウアウウー Saab-+L5S) 2019/05/22(水) 20:06:56.92bSgcZVhEa
-
シャークボールの怖さ!
-
37: (ワッチョイ 2cc5-EL+e) 2019/05/22(水) 21:05:27.173Y6Lt/LK0
-
連邦をチンピラ化し過ぎたの以外は好き
北斗の雑魚のバイクみたいな感じで突っ込んでくるサラミス
-
38: (アウアウエー Sa6a-WRxh) 2019/05/22(水) 21:09:23.06umoVN8j/a
-
しばらく強襲型ガンタンクとヒルドルブがごっちゃになってた
-
39: (ワッチョイWW 26be-BrK7) 2019/05/22(水) 21:09:59.672km4pr150
-
カスペン専用ゲルググのカッコよさは異常
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
いつも鬱陶しいのはジオンアンチの方だと思うんですが…
ガンタンクどころか61式戦車もかなりのモンスターマシンだけどな
あの図体で不整地すらも90km/hで走破できるってどんなテクノロジーだよ…
落ちぶれた歌手と落ちぶれたシャアを重ねた話がめっちゃ好きだった
ヒャッハー!
ゼーゴックのクーベルメが
ビグザムのメガ粒子砲なんだっけ?
ヅダ回の真意
あれだけ加速したら何でも壊れる
イグルー見てない奴はマジで見るべき
「遠吠えは落日に染まった」
「軌道上に幻影は疾る」
「ジャブロー上空に海原を見た」
「雷鳴に魂は還る」
この4話は控えめに言って神
映像版もいいが漫画版も良いものだった。
「ゲム・カモフを知ってるか?」
視聴用・保存用、購入願います!…願います!
ビグラングを始めて見た時はビビったわ。オッゴフレームの回転放出は圧巻だったな。
ゲム・カモフのHGUC化は未だにされていない・・・
※8
気がつけば対艦ライフルだけが有名になったなw
たしか初出ってゲム・カモフの漫画だったはず
みんなドジ踏んで同じような亡くなりかただったような記憶
可笑しくはなかったけど唖然とした
ヒルドルブと強襲型ガンタンクがあんなに強けりゃ少なくとも地上じゃモビルスーツ不要だろ。
※3
イグルーじゃなくてイボルブの話ですよ
自分は、イグルーと重力戦線のPSPで見れるソフトを持って何時でもイグルー見れるのでBD出ても買わないと思う(値下がりしたら考える)
1年戦争の試作機の多さ。
昔~バブルの頃、未来の仕事はこうなる。て話で。
設計者が地球上に3人居て(例、日本→インド→米→日本・・・)
リレー式仕事し設計が3倍になるぞ~て話があったな~。
今、冷静に考えると呉越同舟・同床異夢になりそうなんだけど。
バトオペ2 ヅダは嫌いになった
地雷しか乗ってない
重力戦線がつまんなさ過ぎた
待たせたなヒヨッコども!
一発あれば十分だ!
マイマイすこ
自分が乗るって分かった時のうろたえっぷりもいいし乗って撃墜しまくるのもいい
何故だ!重力戦線の61式回ええやん!!
何だかんだで、ヒルドルブが一番好きだな
当時見て無くて、PS3のターゲットインサイトで
只の巨大なタンク化と舐めきって正面から接近して
陸ガンの装甲ぶち抜かれてガメオベラしたの思い出すわ
EXVSのせいでヒルドルブのテーマが機動戦と思い込んでる奴がいる
重力戦線は、61式戦車や特殊歩兵でも数を揃えればザクに対抗できるのに驚いたと言うか命を省みなければコストパフォーマンス滅茶苦茶高くて地上ならGM要らなくね?
※25
命のコストはめっちゃ高いですよ?
そこに気づかないで国家資産である命をドブに捨てたのが旧日本軍なんすわ
まっとうな歩兵部隊を育てる時間とコストなんてMSと比較にならんくらい高いんですよね
※26
その通り、兵士を鉄の棺桶に乗せて送り出すのはアストラギウス銀河くらいなもんだ
ww2でソ連軍が畑から生えるとか言われてたので人口が多い国なら人海戦術で太刀打ちするのが常套手段と勘違いしてました
ジオンを持ち上げるのはキモい、もちろん連邦を持ち上げることもキモいけどさ。悪と悪でしかないのにどっちか一方を正義にしたら意味ないよね。
※29
戦争に明確な正義や悪なんてないよ?
片方の立場で正義でも片方の立場だと悪になるし互いの利害が一致しないから戦争になるし・・・
現に別のスレでも自分が正しい自分が正しい言ってお互いマウント取り合って総合格闘技の試合かと思った(笑)
ヒルドルブの回だけ何回見たかわからん位みたわ
コメントする